1_e
Image by darksouls1 on Pixabay
 覚えている、いないにかかわらず、誰もが人は寝ている間に夢を見る。

 ストーリーはめちゃくちゃで、突飛な登場人物が出て来たり、物理学的に破綻した奇妙な王国の中でしばし過ごす。

 こうした夢について、本当のところは理解できていない。

 もちろん、いろいろな説がある。短期記憶が長期記憶と混ざったものにすぎないという説明は、うなずけるような気がするが、未来に起こる出来事を先取りした予知夢をみると言う人が15〜30%もいる理由はわからない。

 ノースウェスタン大学で15年以上、夢を研究している神経科学者のジュリア・モスブリッジ博士によると、予知夢は実際に存在するという。

 統計から、予知や予知夢は現実のものであるだけでなく、21世紀の社会では必ず受け入れられるようになる分野だと結論づけている。
広告

予知夢は出来事が起こりうる前の無意識の警告

ジュリア・モスブリッジ博士は、自分の予知研究の概要と、自身が体験した予知夢について述べている。

 彼女の研究チームは、人間の生理機能が未来を予測することが可能かどうかを調べた過去32年間に公表された26の実験を分析してみた。

 その調査の結果、予知夢は存在するという。これらの実験をすべてまとめてみると、未来の重要な出来事が起こる前に、人間の体がいくつかの変化を体験していることが明らかになったという。

 その出来事が実際に起こりそうになる数秒前に、わたしたちの無意識の心に警告が発せられるのだという。
3_e
Image by darksouls1 on Pixabay

過去の出来事と未来の因果関係

 分析した実験のひとつは、緊張を強いられる画像を見せられる前に、人がなんらかの反応ができるかどうか調べたものだ。

 乱数発生器を使って、被験者に花などの感情的に中立な画像と、銃を突きつけられるなど、緊張を伴う画像をランダムに見せる。

 この実験から、被験者のストレス信号は、乱数表が銃の画像を選び出す前から活発に反応していたことがわかった。

 モスブリッジ博士は、わたしたちが考えているようには時間は働いていないので、こういうことが起こると考えている。

 「わたしたちの日々の体験から、過去の出来事は、未来に起こるなにかを引き起こす可能性のある唯一のものであるように思えます。そこに因果関係が少しでも存在するなら、未来の出来事が過去の出来事を引きこす可能性もある、十分な証拠になると信じる専門家もいます」

夢の中に現れる『引き』

 時間の実際の運用定義は、確かに時計が刻んでいるものだ。時間とは奇妙なものである。

 モスブリッジ博士は、未来の一大事が過去に働きかけ、人間の生理や意識に影響を与える、"引き"と彼女が呼んでいるいるものを引き起こす可能性があると考えている。この引きは、たいていは夢の中で人々に接触してくるのだという。

 「これらの引きは、ほとんどの人々にとって、脳の夜間の活動、つまり夢という形の中で起こります。予知夢はもっとも一般的な心的体験で、研究が示しているように、15〜30%の人がこれを体験をしています。夢の中で予言された出来事は、およそ40%の確率で夢の翌日に現実に起こっているようです」

 モスブリッジ博士は、次に自分自身が体験した予知夢について語った。離婚して、息子と住むためのアパートを探していたときのことだという。
息子とふたりで住むアパートを探していたとき、隣人のモーリーンが、もっているアパートの一階を貸し出している夢をみました。夢の中で、彼女は塗装の色をわたしに選ばせてくれました。翌日、実際にモーリーンにどこか賃貸に出ているアパートを知らないかと訊ねてみました。

それまでは、彼女とほとんど話したこともなかったのですが、夢のとおり、彼女はアパートの1階を所有していて、今、改装中だいうのです。すぐに賃貸契約すれば、わたしに塗装の色を選ばせてくれると言われました
fantasy-3281842_640_e
Image by KELLEPICS on Pixabay

予知能力は訓練次第で高められる

 モスブリッジ博士は、こうした予知能力は、ほかのスキルと同様、訓練によって強めることができると考えている。

 こうした現象が受け入れられるにつれ、予知経済というものが現われるだろうという。つまり、予知能力のある人が、大事件から日常のありふれたことまで、未来の出来事を予知する"仕事"をもつことになるだろうという。

 にわかには信じられないが、それほど突拍子もないことでもなさそうだ。

 不確かだとしても、予知は現実にあり、遠い昔から天職のようなものだった。

 古いものが新しくなるにつれ、水晶玉ではなく、コンピューターのモニターやデータ分析ソフトを使って未来を予言するようになるかもしれない。未来がなにをもたらすかは、誰にもわからない。それについては、じっくりと考えなくてはならないだろう。

References:dailymail / mysteriousuniverse/ written by konohazuku / edited by parumo
あわせて読みたい
神経科学者が人間の予知能力の証拠を発見?(米研究)


我々が夢を見る10の理由、科学者たちの仮説


あれ?前に見たことがあるぞ?科学者がついにデジャヴ(既視感)の謎を解く(スコットランド研究)


人間のもつシックスセンス:世にも恐ろしい事故・事件を前もって予感していた10のケース


もしかして同じような経験ある?海外ネットユーザーが体験したほんのり怖い予知夢・心霊現象に関する13の体験談

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2019年03月16日 20:32
  • ID:IV6gm5H.0 #

予知夢に従えば予知にはなる。

2

2.

  • 2019年03月16日 20:44
  • ID:Yb35MuNp0 #
3

3.

  • 2019年03月16日 20:46
  • ID:d98ThjlY0 #
4

4. 匿名処理班

  • 2019年03月16日 20:49
  • ID:cZAOOTAj0 #

子供の頃からよく見るものだから…
理屈は分からないんだけど、ある場面になるとその先の未来を思い出す。だから、その時と異なる行動を選択することにより、より良い方を選ぶことが出来る。でもその選択すらより良いものなのかどうかは分からないけれど…

5

5. 匿名処理班

  • 2019年03月16日 20:53
  • ID:KGNVIOGA0 #

ならば、その人が世界を支配できます。 古今東西、永遠のテーマ

6

6. 匿名処理班

  • 2019年03月16日 20:56
  • ID:rNswAPlA0 #

予知夢あると思う。僕は昔予知夢でかなりの万馬券取ったことある

7

7. 匿名処理班

  • 2019年03月16日 20:59
  • ID:UcN6mo090 #

予知夢など存在しないよ
そんなものがあるならとっくに地震予知などに利用されてるはず

8

8. 匿名処理班

  • 2019年03月16日 21:06
  • ID:d98ThjlY0 #

※7
鼠や鯰が震災を予知できるように本能的に人間にもできる人はいるんじゃない
信憑性がないだけで

9

9. 匿名処理班

  • 2019年03月16日 21:12
  • ID:r54XuMbh0 #

>>1
その通りデスね(^-^)⭐

10

10. 匿名処理班

  • 2019年03月16日 21:21
  • ID:E.YLmuhM0 #

夢はどちらかと言えばこの世界とは違う平行世界とつながってる瞬間ともいえるから、予知夢ともいえなくもない

11

11. 匿名処理班

  • 2019年03月16日 21:21
  • ID:TpKFhrro0 #

予知夢見たのですか〜。じゃあ、お薬多めに出しておきますね

12

12. 匿名処理班

  • 2019年03月16日 21:23
  • ID:S0atcDLC0 #

毎日世界中では70億以上の様々な内容の夢が見られているのだから、その中のどれか数個位が予知夢的になったとしても、確率的には決して不思議では無いと思う・・。

13

13. 匿名処理班

  • 2019年03月16日 21:23
  • ID:tL5SaVGZ0 #

量子脳理論と量子テレポーテーションの時間を超える性質を鑑みれば、あり得るかもしれんん

14

14. 匿名処理班

  • 2019年03月16日 21:41
  • ID:Mu3I5MLK0 #

まず夢に限らずだけど過去の記憶は思い出す時に再合成しているから本当にその内容の夢を見ていたのかはわからないと思う。とはいえ本文中の実験のような意識よりも先に無意識が捉えている情報というのはあっても不思議じゃないね

15

15. 匿名処理班

  • 2019年03月16日 21:43
  • ID:0E2indMe0 #

脳が、夢で見たと勘違いしてるという逆の記事をこないだ読んだ。
どっちの記事も興味深いね。

16

16. 匿名処理班

  • 2019年03月16日 21:46
  • ID:BTSgRiV70 #

見る夢すべてが予知夢なわけじゃないから結局どれが予知夢になりえるのかわからないから使えない

17

17. 匿名処理班

  • 2019年03月16日 21:56
  • ID:AOM87Sqf0 #

自分の場合、予知夢というより経験を元にした予想夢だな
今まで経験した事を脳が覚えてて、次はこうなるかもねっていう事を夢で見せる
だから予知夢を見るとたいてい当るんだけど見るのは自分含む知り合い限定だ
体験した事をもっと整理しておさらいでもすれば当る率がもっと高くなるかもしれない
毎日あった出来事を細かく日記につけるとかね
天気、気温、湿度なんかも込みで
面倒だからやらないけど

18

18. 匿名処理班

  • 2019年03月16日 21:57
  • ID:iU2.nJ3o0 #

トイレに行く予知夢なら、よく見る。

19

19. 匿名処理班

  • 2019年03月16日 22:02
  • ID:jnp0hNRn0 #

※1
逆転の発想がすばらしい

夢が潜在意識になり、現実に影響を与えていることは十分にあり得る話だな

アンタの発想のほうがこの科学者よりはるかにレベルが高い

20

20. 匿名処理班

  • 2019年03月16日 22:08
  • ID:x3Xy7VIf0 #

私は過去のフィードバック+創作・或いは完全な創作で、現実「に」フィードバックできそうな夢ってのは少なくともここ数十年無いなぁ。
デジャブってのはあるけど。
夢見ながら自分の設定や表現が破綻してたらチェックしちゃう悪い癖がある。

21

21. 匿名処理班

  • 2019年03月16日 22:21
  • ID:o.9SKfZl0 #

夢占いは結構あたる事がある

22

22. 匿名処理班

  • 2019年03月16日 22:27
  • ID:rLBPGn.P0 #

小学生の時にテストの夢を見た。
国語の漢字穴埋め問題。上下2段になってて真ん中に蚕の絵があった。
問題文はさっぱり覚えてなかったが、後日全く同じテストがあった。
こういうことが割と良くあったので、予知夢はあると思うよ。
ただ、問題文を覚えていなかったように、具体性が不足していたので人に教えられるほどではなかったね。

23

23. 匿名処理班

  • 2019年03月16日 22:52
  • ID:20zCv6hg0 #

デジャヴは何回かある。なにか重要な局面を予知するというよりは、「あ、今のこの瞬間を夢で見たことがある」という程度。
夢ってシンボルを示すものだから、具体的に未来の情景が現れるほうが少ないんじゃなかろうか。

24

24. 匿名処理班

  • 2019年03月16日 23:08
  • ID:TT.AqxEO0 #

感覚的にデジャブっぽいけど、「あ、前に見たあの夢のままだ」ってことは何度かある。

25

25. 匿名処理班

  • 2019年03月16日 23:10
  • ID:GZ1trN7Z0 #

一時期やたら予知夢みてたなぁ。
糞の役にも立たない内容だったけど。
姉も母も予知夢みるみたいだし、血筋とかもあんのかな〜

26

26. 匿名処理班

  • 2019年03月16日 23:13
  • ID:d98ThjlY0 #

よく言われる歯が抜ける夢ってのを今初めてみた
どういうこと?

27

27. 匿名処理班

  • 2019年03月16日 23:24
  • ID:OaE6d3oZ0 #

登場人物が過去に会ったことあるヒトしかでないので予知夢はないです

28

28. 匿名処理班

  • 2019年03月16日 23:26
  • ID:XJmR.5yb0 #

昨日は、赤の他人が目の前で捨てたゴミを拾わされる夢だった。

あたりたくねぇよぉ

29

29. 匿名処理班

  • 2019年03月16日 23:29
  • ID:DwX9T1A30 #

数学者のラマヌジャンなんかは予知によく似ている
直感的なイメージで、現実に意味のある数学の公式を見つけ、そしてそれは他の数学者にはどうやって導き出したのかわからないと評価される
予知=とてつもなく高度な無意識の予測と考えるなら、それは全然有り得ることだろうし、まだまだ無意識の力ってのは計り知れないように思う

30

30. 匿名処理班

  • 2019年03月16日 23:32
  • ID:tL5SaVGZ0 #

脳によるシミュレーションの結果に違いない

31

31. 匿名処理班

  • 2019年03月16日 23:46
  • ID:.Y.2pVRj0 #

たまにある。
以前見た夢の続きを見るってことあるけど、それが現実に起こる感じ。
でも正直思うのは特別で神秘的な力!ではなくて、有り得そうな出来事や似た光景、自分が取りやすい行動パターンなどが奇跡的に重なり合ったとき、「あっこれ知ってるぞ」ってなるんだってこと。
枝分かれしたドミノが再び合流していくような。この先に見えてる道筋の通りに進む。でも違うかも?とハラハラしつつ。
大体どうでもいい日常の中の1コマなので、誰だって予想がつくんだよね。だから「わかってる通りに進む」。

32

32. 匿名処理班

  • 2019年03月17日 00:57
  • ID:ViUhdlyT0 #

夢の中で、人間は将来のための修練を行う。 byニーチェ
J・L・ボルヘス 『夢の本』より

33

33. 匿名処理班

  • 2019年03月17日 01:00
  • ID:V7nlu7a80 #

これは疑問があります。

まず教授自身の体験ですが、その夢を見た日以前から「アパート探し」という課題を抱えていて、それが夢に反映された可能性があります。登場人物もごく身近な者なので、夢に出てきても不思議はありません。

実験方法に関しても、これを読む限りでは、被験者がランダムに銃の画像が出てくると知らされている、あるいは予測できるほど回数を重ねているとしたら、そろそろ来るぞ、という緊張感がストレスを引き起こす可能性も否定できない(これは原文でも博士自身が言及している)。

たとえ統計的に有意な結果が出ていたしても、そこから結論が飛躍しすぎてると感じます。

>そこに因果関係が少しでも存在するなら、未来の出来事が過去の出来事を引きこす可能性もある、

さすがにこれは頷けませんね。時間が逆向きに流れたというはっきりした兆候がなければ、因果律を破るような推論は否定されるべきでしょう。

「予知夢」は、「そのように無理に解釈することもできる」程度のものだと思います。残念ながら、自分自身そのような夢を見た記憶はありません。妙な夢はいくらでも見ますが。

34

34. 匿名処理班

  • 2019年03月17日 01:02
  • ID:UvkuDppO0 #

うーん、最後の予知能力による予知経済の発想は面白いけど、今の時代安定しない未来予知の需要があるのかな?まだ機械学習とかパターン予測の方が現実味がある。
あと、モスブリッジ博士のトレーニングすれば鍛えられるという謎の根拠はどこから来ているんだ?ぜひ具体的な方法をここにもいる予知夢能力者の卵に教えて欲しい。

35

35. 匿名処理班

  • 2019年03月17日 01:13
  • ID:6Pw0dtQU0 #

※1
自分で結果を操作できない事案では通用しないけどね

36

36. 匿名処理班

  • 2019年03月17日 02:07
  • ID:f3Qda8J20 #

ホラー映画とか観てたら「くるぞ…」って思うときあるよね。
そんな感じかな。

37

37. 匿名処理班

  • 2019年03月17日 02:57
  • ID:hw5oOaTn0 #

違うんだよ。
実現したいことは全て夢の中で実現すればいいんだよw
「うつし世はゆめ 夜の夢こそまこと」(江戸川乱歩)

38

38. 匿名処理班

  • 2019年03月17日 05:40
  • ID:Roi319kr0 #

友達にいる。よく現実化する。日常のことから災害まで。
役に立つので天気予報くらいの気持ちで聞いてる。
当たろうが当たるまいが心構えが出来るから助かってる

こう言う話をすると、理解できない人の中からそういった人を
異常者扱いする人がいるから、皆が口をつぐむんだよな
わからない受け入れがたいなら黙っていれば良いのに
恐るあまり攻撃しないといられない、相手を傷つけることしか考えてない

39

39. 匿名処理班

  • 2019年03月17日 06:00
  • ID:0k54It4b0 #

髪の毛が豊かだった頃、自分がハゲた夢を見た。それから三年後、本当にハゲた。ちなみに親族にハゲはいない。悲しい予知夢だ。

40

40. 匿名処理班

  • 2019年03月17日 07:07
  • ID:5uy.V0Nk0 #

※7
見たことの無い人には信じられないかも知れないけど、俺も子供のときにどこかの
デパートの玩具売り場に行って、陳列されているおもちゃを眺めている夢を見た次の日に
両親に連れられてデパートに行き、玩具の陳列が夢と全く同じだった経験がある。
予知夢は存在するけど、自分が願う未来のことを調べられるわけじゃないよ。

41

41. 匿名処理班

  • 2019年03月17日 08:42
  • ID:idPkpltx0 #

※26
ハンバーガー注文すると ンバーガーがくるよ。

まあ 味は若干の変化でしかないから・・・

42

42. 匿名処理班

  • 2019年03月17日 11:41
  • ID:pxpcoCUx0 #

凄く稀だが見る
でもその光景を何日後或いは何年後見ることになるのかわからないし、回避することも出来ない
そしてどうでもいい光景しか見ない テストの点数だとかそんなん
でも自分の選択がというより運命ってのが存在して全てが決まっている感じがするよ

43

43. 匿名処理班

  • 2019年03月17日 12:02
  • ID:XKNF9ld80 #

>>7
津波が来る日の朝の夢で、激流の中落ちないように板のようなものにしがみついてる夢を見たのて実体験としてあると思う

44

44. 匿名処理班

  • 2019年03月17日 13:17
  • ID:idPkpltx0 #

緑、ピンク、オレンジ色の馬が走ってたな

夢を覚えてたのは久しぶり。なんだったんだろう・・・

45

45. 匿名処理班

  • 2019年03月17日 15:06
  • ID:c3tnUfNi0 #

予知夢や正夢は、100%あります。断言します。私は、数え切れない程、予知夢を見ています。具体的には、夢を見た12時間後に全て正夢になりました。日本料理店を手伝っていた時、酒が全く飲めない板前が、酒の一滴もくれやがんねえでいーと、急に怒鳴った夢で、水色のネクタイに白衣姿で立膝付いて包丁を握り、豹変したので、起きて直ぐに女将の母親に夢の内容を伝えました。その日の夜、言葉も姿も夢の通りになりました。一時間程の、やり取りの全部が100%同じでした。本当なんです。まだまだ沢山の予知夢話があります。

46

46. 匿名処理班

  • 2019年03月17日 17:04
  • ID:Qsy0Rcrb0 #

夢で見たのと
同じ状況で、同じ人に、まったく同じ事を
言われて寒気がしたことあるわ
言われる寸前にあ、くるって思った
予知夢はあるかもね

47

47. 匿名処理班

  • 2019年03月17日 18:28
  • ID:WMbdomTD0 #

過去と未来が相互作用して現在が出来ていると思う。
本来は、時の前後は対称的なのに物質の世界ではそれが
壊れて時の矢があるように認識しているのではないか。
高次元からの情報は全ての人に降り注いでいて、それを
感知することのできる人たちが予知夢を見るのではないか。


48

48. 匿名処理班

  • 2019年03月17日 18:30
  • ID:OP.31Sjm0 #

※45
夢遊病者だと思われます
早く適切な病院に行かれることをおすすめします

49

49. 匿名処理班

  • 2019年03月17日 18:46
  • ID:XezsVgH90 #

予知夢ではないけど、予知に近い偶然の一致(シンクロニシティ)は、最近何度かあったな。

例えば、某特撮番組に「「帰ってきたウルトラマン」の団時朗さんが出ると面白いな」、とか思ってたら、実際に出演することが分かったし。

どこまで予知と考えるかはともかくとしても、こういう意味での「シンクロニシティ」はあると思う。

50

50. 匿名処理班

  • 2019年03月17日 20:30
  • ID:XezsVgH90 #

※44
で、結局勝ったのはどの色のお馬さんでした?

51

51. 匿名処理班

  • 2019年03月17日 20:45
  • ID:Yrf6fY8S0 #

なんで、大体の人が、予知夢=大災害や大幸運って思ってしまうんだろう。

テスト勉強しすぎて、次の日に同じような問題が出た夢や、
会社で同じ人から電話がかかってくる夢、ひょんな用事ができる夢・・・。
それらも立派な予知夢だよ。

明日起こりそうなことを夢で見たら、明日起こる可能性が高いし、
実際起こることもあるのは当たり前。
無いって言っている人は、事象を拡大しすぎ。

52

52. 匿名処理班

  • 2019年03月17日 20:59
  • ID:DsWmUpnt0 #

※39
 ある日脈絡なく自分がつるっ禿げの夢を見て「ああ、まあいいんだけど。さ。。」と毛の無い人の心持ちを知った。 人を見て常々バーコードとか変なスタイルにするならいっそ坊主にしたらいいのにと思ってたけど、なるほどそう単純なもんでもなさそうでした。
ごめんなさい予知夢では無いですが。

 

53

53. 匿名処理班

  • 2019年03月17日 21:02
  • ID:TwnjjThg0 #

今日の飛行機の音何か変じゃない?と言った数時間後9.11。この偶然は怖かった。

54

54. 匿名処理班

  • 2019年03月17日 22:19
  • ID:GZJZImZ60 #

私も何度か予知夢の体験をしていて不思議ですが、予知夢があるとして、これは脳機能が生じさせている点が興味深いですよね。
つまり、夢が持つ意味や予知性が実在し、解明できたなら、未来視が現実のものとなると言う事で、それが人が本来持っていた能力の残遺であれば大切に保護しなくちゃ、みたいな未来が来るなら夢がありますね。

55

55. 匿名処理班

  • 2019年03月17日 23:11
  • ID:V7nlu7a80 #

※51
確かに、重大なイベントや身近なネタまで多々ありますね。
しかしここまでくると、では予知夢の定義は何かという話になってきて、明日のおかずを当てたことから、遠く離れた国の災害まで、どれほどの期間をおいて実現したかなど、扱われる幅が極めて広くなってしまいます。

しかもそれが当人の夢の中でしか起こっていない、再現性のほぼない現象なので(そもそも夢自体、完全に解明されていない)、「ある」とも「ない」とも結論しようがないのです。極論すれば「捉え方の問題」といっていいのでは。

ですが将来、※54のように、なにか重大なことが解明されるならば、それは素晴らしいことです。

56

56. 匿名処理班

  • 2019年03月17日 23:16
  • ID:idPkpltx0 #

※52
正夢になる呪いをかけとく なかーまー!

うぅ また抜けた 墓穴を掘った

57

57. 匿名処理班

  • 2019年03月17日 23:27
  • ID:GdWXDfXo0 #

オカルト的な予知夢じゃなくて
無意識に感じてることや経験を夢で見るってことか
それを予知を言うかどうかは置いといて
自分じゃ意識してない身体の不調を夢で見て
その後病気が発覚するとかたまに聞くね

58

58. 匿名処理班

  • 2019年03月17日 23:56
  • ID:vrakggGP0 #

自分の体レベルでは有り得そう
ただ他の事象が関与するとそれはカオス理論の領域だから胡散臭くなるなぁ

59

59. 匿名処理班

  • 2019年03月18日 01:30
  • ID:F4gCiETg0 #

それまで自分が無意識に得てきた情報を統合して、自らの経験則や伝聞から未来を仮想したものが予知夢なんだと思う
知らない情報も、実は無意識のうちに聴覚、視覚、味覚、嗅覚、痛覚、などから情報を得ているんだろう
現実になったというのは、その情報を統合したものが、経験則や伝聞通り(過去のパターン)に当てはまったということ

60

60. 匿名処理班

  • 2019年03月18日 11:47
  • ID:ODpXWgUe0 #

なんとなく後でこれだったのかーってな夢を見たことが数回あるから
不思議は否定しないけど、自分や身内や災害についても見なかったので
使えるものでも無いから今は無視してる。

61

61. 匿名処理班

  • 2019年03月18日 11:52
  • ID:ODpXWgUe0 #

15〜30%も居るなら私だけじゃなかったのかと安心した。
今はもう無視してるけど、昔不安だったから、どんな研究でも数字が出るのって
安心材料になるからいいなって初めて思ったわ。

62

62. 匿名処理班

  • 2019年03月18日 15:59
  • ID:x9dkFNsf0 #

旅行に行く前に夢に見る。
そして、夢に見た場所に行き、ここだったのかー
と思う事が度々ある。

63

63. 匿名処理班

  • 2019年03月19日 14:53
  • ID:VNeqEIxS0 #

※7
「予知夢は存在する」という研究の問題点も指摘せずに「存在しない」と断言するのは科学的じゃない。

64

64. 匿名処理班

  • 2019年03月19日 18:28
  • ID:cuR8gE8p0 #

>>19
それ科学って言わないし学問とも言わないよ?
信憑性や結論は兎も角としても本文の内容はちゃんと実験データあってのものだし、トーシロが思いつきで言ってる話と同じド比ょで話すとか…

65

65. 匿名処理班

  • 2019年03月21日 17:41
  • ID:6o8zegD40 #

予知夢ではないけれど、僕の本を読みませんか?と言う青年がいきなり現れて2日後くらいに、その青年にそっくりな青年が交番で重大事件を起こしたことがちょっと前にあったから、少し怖いでつ☆

66

66. 匿名処理班

  • 2019年03月24日 22:14
  • ID:9Rol7p.Y0 #

今という瞬間に、現在過去未来が同時に起きている
その時未来を見る人は予知夢を見たのだろう。

67

67.

  • 2019年03月29日 00:17
  • ID:0k5eBFZ40 #
68

68. 匿名処理班

  • 2019年04月09日 00:58
  • ID:qVaanvrl0 #

25年間無職だけど、夢の中では知らない人と仕事して楽しそうだった。

69

69. 匿名処理班

  • 2019年04月21日 20:35
  • ID:bFRz8PUJ0 #

予知夢の内容に関する記憶が、実際の体験の後に改竄されてる可能性、とかはどうだろう
よく分からんけど

70

70. 匿名処理班

  • 2019年05月28日 15:41
  • ID:inW9jT1n0 #

昨日靖国神社に参拝に行く途中、肩から鎖骨にかけて切られたような痛みが走り、今朝見たら赤く腫れていた。その後登戸の事件をニュースでみる。英霊たちが何かを伝えてくれていたのかも知れない。ご冥福お祈り致します。

71

71. 蜘蛛のファンです

  • 2019年09月28日 09:28
  • ID:DEPXPqZN0 #

私がよく金縛りに遭うのも何かあるって事?
寝覚めが悪くなるから迷惑ですけど・・・・

72

72. 匿名処理班

  • 2019年09月29日 06:23
  • ID:WmZ7Ma.o0 #

毎日夢を視ることは予知夢か?
夢は無の存在から生まれ自然につくものなのか?
全く違う内容の映像が出てくるのも謎だらけですね。

73

73. 匿名処理班

  • 2020年04月26日 22:48
  • ID:KtPDHCKR0 #

そもそも夢が何なのかさえまだよく分かっていないからね

74

74. 匿名処理班

  • 2020年08月01日 20:11
  • ID:NLJlJVDI0 #

>>22
今日みたよ。我が家は2丁目終わり、道路を渡ったら3丁目になるんだよね。

【夢】→夕方、我が家から4軒目の家(3丁目)で火災発生。

今、我が家から4軒目のお家(3丁目)、燃えてます

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links