ビッグキャットたちも猫の仲間、モフられたらハッピーだし、ゴロゴロと喉をならしちゃったりする(
関連記事)。今日登場するヒョウ氏のゴロゴロもなかなかのものなので、ぜひヘッドフォンなどを用意して堪能してもらえたらいいと思うよ。
Voodoo Lounging
ヒョウのヴードゥーくんをご紹介しよう。ケージの外からモフられつつ、この恍惚の表情はどうよ?
「ああ、もっとやって、うんそこそこ!」
ヒョウとはいえビッグキャット、つまり身体のでかい猫。撫でてもらってのゴロゴロがもう止まらない、永遠に止まらなくていい!
幸せいっぱいに惰眠をむさぼっているかに見えるヴードゥーだが、実はこの施設に落ち着くまで、波乱に満ちた暮らしを余儀なくされていた。
ヴードゥーが生後3ヶ月のとき、「飼い犬のロットワイラーの遊び相手に欲しい」というカップルがブリーダーから購入したのだが、その時残酷にも、爪をすべて抜かれてしまったんだ。そしてヴードゥーの身体が大きくなると、カップルは「もう飼いきれない」と手放すことにした。
幸運なことに、カンザス州にあるビッグキャットの保護施設、
シダー・コーヴに引き取られ、現在ではこの動画のようにまったりとした日々を過ごしているそう。
シダー・コーヴは保護と同時に教育プログラムにも熱心に取り組んでいるそうだ。観光施設ではないけれど、園内のツアーなども行っているそうなので、カンザスに用事のあるお友だちは寄ってみてはいかがだろうか。
マジメなお顔のヴードゥー氏。
written by ruichan
※この記事はカラパイアの姉妹サイト
マランダーから転送したものです。マランダーで前日一番人気の高かった記事を、後日カラパイアの紙面上で紹介しています。
あわせて読みたい
やっぱりプレデターって美しい。車に映る自分の姿が気になって仕方がないヒョウ
「何すんねん、ざけんなゴルァ、しばいたろかワレ(意訳)!」ヒョウV.S.犬、勝つのはどっち?
このトゲトゲさえ何とかなれば…。南アフリカのサバンナで、ヒョウとヤマアラシの追いつ追われつ
サファリドライブで危機一髪。野生のヒョウが足をくんかくんか
ガオーもガルルもニャアもあるよ、目をつぶって聞いて当ててみて!ビッグキャットたちの鳴き声を一気にお聞きください
コメント
1. 匿名処理班
これ聴くとめっちゃ眠たくなる…
2. 匿名処理班
人類が他の動物に支配されてひたすらモフることを強制される未来なら受け入れてもいいかな…
3. 匿名処理班
もう猫だこれ(カワイイ)
4. 匿名処理班
可愛いなぁ
けど、ロットワイヤーの遊び相手にヒョウ選んで
しかも爪剥がすとか前の飼い主は考え方おかしいだろ
ロットワイラーの遊び相手欲しければ
ロットワイラー選べよ
せめて、きちんとした外科手術で行われたと思いたい
5. 匿名処理班
重低音ヴォイスwイケメン君がグダグダしてて可愛い。
短い動画は見たことあるけど、これは長いバージョンだね。
6. 匿名処理班
強く、美しく、愛らしい。世界の誰よりも。
だから猫族は誰をも魅了するんだよね。
なんてなんて愛おしいこの姿、この音色!
玩具のように扱われ、出し入れ自由な鋭くまばゆい爪まで奪われ
辛い思いをしてきたヴードゥちゃん、これからずっと幸せに長生きしてください。
7. 匿名処理班
可愛いけどとてもじゃないが普通の一般人が安易に買えるものじゃない。
8. 匿名処理班
バイクのアイドリング音のようだ…( ゚д゚)カワイィ
9. 匿名処理班
グルグルグルゥ(LVMax)
10. 匿名処理班
すっごい低音のゴロゴロ スマホが震えて手がくすぐったいわウハハハハ
11. 匿名処理班
可愛いか…?
うなり声こええよ
12. 匿名処理班
それでもこえーわ!!
13. 匿名処理班
何なんだよ、この幸せの極致の表情は…、
そりゃまあ、モフられれば、気持ち良いわな
14. 匿名処理班
思わず何度目と素でツッコんでしまった負け組の自分
回を追うごとに詳しい背景がはっきりしてきて、元飼い主とやらのヒドいやり口にやるせなくなってくる
15. 匿名処理班
KOWAII!!
16. 匿名処理班
おっさんが入ってると思うのは私だけか?
17. 匿名処理班
重低音のゴロゴロv
でも仕草は甘える猫そのものっていうのがいい。
にしても前の飼い主…どうか安直な考えで生き物を飼育しようなどと考える人々がいなくなります様に。
18. 匿名処理班
こわいい
19. 匿名処理班
>>15
O←🙅 A←🙆
けど実際こわいと思う
一度やってみたいですね
20. 匿名処理班
ウチで飼ってるバイクに似ている
21. 匿名処理班
ドラマや映画のライオン登場シーンのうなり声と同じに聞こえるね。じつはアレもほんとは下僕にモフらせたい猫たちの甘え声だったのか?!(錯乱)
22. 匿名処理班
爪がなけりゃカイカイもできないし、大変だろうなぁ
23. 匿名処理班
怖可愛い
24. 匿名処理班
俺とおんなじくらい声低くてワロタ
25. 匿名処理班
〉 爪をすべて抜かれてしまったんだ。
〉 もう飼いきれない
それでいてこの愛嬌は解せない。
これは復讐の為の、遠大な計画の一環である擬態の可能性を疑うべきだ。
べきなんだが、本人が擬態であった事を忘れ去ってしまっている可能性はなお高い。
26. 匿名処理班
ヒョウも喉ならすんやね。
鼻を触りたい。
27. 匿名処理班
ヒョウってアフリカの大型ネコ科の中でも最も孤独なプレデターって聞きました。
ライオンは集団で、チーターは家族で暮らすらしいけど、ヒョウはまさに単独で狩をするそう。
そんなヒョウがこんなに愛らしい一面を見せてくれると余計に愛おしくなるね。
でも、ライオンよりも体力のあるヒョウを爪抜いたからってペットの相手にって無謀だし、残酷ですね。
28. 匿名処理班
まず第一番に、そんなに簡単にヒョウって買えるものなの?!とびっくりした。
ヒョウのブリーダーがいる事にもビックリ。
…ヴードゥくんの幸せと前の飼い主の不幸を祈る。
29. 匿名処理班
ビックキャットに幸あれ!
アメリカはほんとに自然保護したいのか?
こういう無責任のトンチンカンな連中がいるから、別件だがシーシェパの言うこともいまいち受け入れられないんだよな。
まずは自国からちゃんと監視しなさい、と。
30. 匿名処理班
ヒョウの模様は、丸っこい輪っかが、体に散らばって、ますやんか。
31. 匿名処理班
いくら懐いたって甘噛みされただけで死ねるわ
ペットとか止めて
野生とは適度な距離を持った方が
お互いのためだと思う
32. 匿名処理班
※4 人間もそうだけど、爪の根元があれば
伸びて来ちゃうよね。
だから手術は、爪を剥がす・抜くではなく、
「第一関節から切り落とす感じになる」って
他記事のコメで言われていたよ。
どんなに優れた手術でも、麻酔が切れたら
痛みはかなり続くだろう。
日本でもイエネコにする人が、いまだにいる。
この子のしあわせそうな様子だけが、救い。
まだ人間を許してくれるのか。。。
33. 匿名処理班
いつ手を噛みながら後ろ足でゲシゲシ攻撃が始まるのかとヒヤヒヤもんだわ
34. 匿名処理班
グルルルルゥ、ガハーーッ!
35. 匿名処理班
爪は生えてこないの⁉️牙はあっても爪抜くの⁉️うーん😞
36. 匿名処理班
これ見てたら、いつのまにかウチの猫が、目をまん丸にして後ろに立ってた。
37. 匿名処理班
※22
はっ、だからこんなにナデナデが好きなのかも…! 普段は痒いのに自力では全然掻けないから…!!
38. 匿名処理班
あの大きい手でぽすぽすされるの羨ましい…!と思って観てた。その手に爪がないなんて想像もしなかった。
ヴードゥーくんのこれからがただただ穏やかで幸せでありますように。
39. 匿名処理班
すまないが私にもひとつ、モフらせては貰えまいか。
40. 匿名処理班
今日はところによってはヒョウが唸るかもしれません
お出かけには傘をお持ちください
41. 匿名処理班
>>4
猫科動物の爪を抜く場合は必ず外科的処置はされている。
ただそれは救いになる話ではなく、猫科の爪は引っこ抜けるようなものではなくて、人間で言えば指の第一間接から先を切り落とすような処置が必要だからなんだよね。
せめてこの子が残りの生を穏やかに暮らせることと、同じような事がにどと
42. 匿名処理班
愛でつつも、口が向きそうになるとさっと手を引くのはネコ科の扱いに慣れているな。
攻撃する気はなくても、甘噛みでもこのサイズのヒョウにガブっとやられたら「痛い」じゃ済まない。
手の平に穴が開くのは確実。
それにしても、良いゴロゴロ音だ。
43. 匿名処理班
繁殖させたくないから去勢する
五月蠅いから去勢する
爪だけ批判して去勢してる人は、欺瞞と独善だと理解してるのか気に成るね
猫本人の気持ちは分からんが独善覚悟で去勢や爪切るなら、勝手にすればと思うけど
44. 匿名処理班
唸り声が不気味で突然ガブッと来そうで怖い(^^;;
45. 匿名処理班
チーターも手で「そこじゃない、こっち」をやるんだと感心した