
でも、それが本当に癖になってしまったら、思いがけない病気になってしまうこともあったりするのかもしれない。
中国南東部の福建省に住む男性・パンさんは、クサすぎて癖になってしまったために、重度の肺感染症にかかってしまったようだ。
毎日、自分の靴下のニオイを嗅ぐことを日課としていたらしく、そのせいで入院するハメになったんだ。
緊急入院後のレントゲン検査で肺真菌症だと判明
近ごろパンさんは、咳が出たり胸が痛くなったりしておかしいな?と感じていた。そこで病院に行き治療を受けたが、その1週間後、状態が急激に悪化してショウ州市の病院に緊急入院することになった。
レントゲン検査をしたところ、パンさんは自然に存在する真菌類を吸い込むことで発症する肺真菌症にかかっていることが判明したのである。

感染経路はバイキンが繁殖した靴下
パンさんが入院した病院の呼吸器及び結核の専門医・マイ(Mai Zhuanying)医師によると、パンさんは自宅にいる乳幼児の世話を深夜までしており、疲れがたまって免疫システムの機能が低下していた。それに加えてパンさんには自分が脱いだ靴下のニオイを嗅ぐというフェティッシュな日課があり、体が弱っていたこともあって感染経路となったのではないか?とのこと。
マイ医師の話では、水虫にかかっている人の靴下やスリッパ、靴には真菌胞子が急速に広がっている可能性があるそうだ。
その靴下のニオイをクンクンと嗅ぐことで、体内に真菌類を存分に吸い込んでしまうというわけだ。
なお、パンさんがどんな菌に感染したのか?水虫だったのか?については明らかになっていない。

ほとんどは危険ではないが有害なものも存在する真菌類
パンさんは入院したことで順調に回復しており、すっかり元気になりつつあるようだよ。真菌感染症は細菌感染やウイルス感染より一般的ではないが、重篤な症状を引き起こすこともある感染症だ。
アメリカ疾病管理予防センターによるとほとんどの真菌は危険ではないが、中には人体にとって有害なものもあるのだとか。
また、米国胸部学会によると真菌感染を予防する最良の方法は、真菌を直接体内に取り入れてしまうような行動をしないことだそうだ。
自分の靴下のニオイをクンクンしたくなるパンさんの気持ち、分かるぅー!という人はもしかしたらということもあるので注意することにしよう。
References:NTD / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
こわっ
2. 匿名処理班
水槽に足を入れたら魚が死んだ人と同一人物だったら面白い。
3. 匿名処理班
くぅ〜!臭い!もう一杯!
4. 匿名処理班
自家中毒やんけ
5. 匿名処理班
足の匂い嗅ぐのたまにやるから怖い
6. 匿名処理班
足の匂いを嗅いだ猫が悶絶したのも中国だったっけ。
7. 匿名処理班
あらあら
臭いフェチなあっしにゃ他人事ではない話でありますなぁ。
8. 匿名処理班
匂いがするってことはその粒子が空気中に舞ってるわけで・・・
(匂いの粒子との大きさは全然違うだろうけど)菌くらいなら舞ってもおかしくないよね。
9. 匿名処理班
シンデレラに出てくる王子様、実は・・・
うわ!12時だ!
10. 匿名処理班
ショウ州しないといけないね
11. 匿名処理班
リサイクルショップで中古の靴が売ってることあるけど、水虫の人が履いてたかもしれないし危険だよなあ。
12. 匿名処理班
以下 ″真菌感″禁止
13. 匿名処理班
>>11
ちょっとやめて怖い
買ったことないけどこの先も買わないことにする
14.
15. 匿名処理班
ソックスとショック死はちょと似てる(ーー;)
16. 匿名処理班
※11
古着屋とか行くとちょくちょく売ってるよね。
靴底が擦り切れて地が見えてるような奴が、数万で売ってたりするのを見る。
ああいうのはどういう人が買うんだろう。
まぁ、靴に真菌、ズボンにいんきん、来てる服にはワキガ菌なんて言い出したら、
せっかくのオシャレなビンテージウェアも全て着れなくなっちゃうのは分かるけど。
17. 匿名処理班
※11
中古の革靴は基本的に丸洗いされず表面拭き
だけで、しみ込んだ菌は除去出来ないから
中古は買わない方がいい。
革靴を丸洗いする方法は存在するけど
素人にはマネできない技を求められまくるので
存在しないと思っておいた方が良い。
布系のスニーカーは洗濯ネットに2重で包めば
洗濯機で洗って除菌もできる。
18. 匿名処理班
僕も自分のおならを嗅ぐ癖があります。
19. 匿名処理班
やばい。身に覚えがある。自分のじゃないけど。
20. 匿名処理班
新手のナルシストかな…
21. 匿名処理班
水虫の匂いってなんか癖になるの分かる
豚骨ラーメン屋の裏路地みたいな
水虫のぬり薬は杏仁豆腐の匂いだし
22. 匿名処理班
この記事を同居人に読ませることにします(切実)
23. 匿名処理班
布団の中でオナラして
布団バフバフしてオナラと柔軟剤のにおい混ぜて嗅ぐの好き
24. 匿名処理班
カビは知らないけど菌は菌同士が情報をやり取りして免疫を圧倒できる数がそろったら攻撃を始めるんだって
普通に吸えば無害な菌も鼻くっつけて吸えば大量に肺に入ってきて「この菌数なら勝てる」となる
25. 匿名処理班
乳幼児の世話を深夜までやって免疫システムが落ちていた、とマジメな話から始まって、「それに加えてフェティッシュな日課があり」って、なんというか、バンさんがひとりでほっとする時間の「日課」だったんだろうなあ。
26. 匿名処理班
中国って一事が万事、こんなんばっかだな……
27. 匿名処理班
※26
自分は逆に「中国人もそんな程度で病気になるんだ〜」って感心したけどな。
ものすごいタフじゃないとあの国では生きていけないだろ。
28. 匿名処理班
コメント欄に上級者がこんなにも
29. 匿名処理班
「細菌性肺炎」で入院したことがあるんだが、原因がわからなかった。気が付かないうちになにか嗅いだんだろうか…自分がコワイ…
30. 匿名処理班
※15
おらの村の方言にそっくすだなや
31. 匿名処理班
靴下かぐのやめます
32. 匿名処理班
途中までパンさんだったのに、
いつの間にかバンさんに入れ替わった(笑)
33. 匿名処理班
わかる 人のは嫌だけど自分のだと
くっさー! えげつな〜 って ついやってしまう
34.
35. 匿名処理班
臭い匂いってなんか興奮する。くっさぁ〜❤️てな感じで。