bird-1 (1)_e
 母さんたちのあたたかな子育てっぷりは、マランダーでも何度かご紹介してきた。

 今回も子育てのワンシーンだと思われるママ鳥と小鳥のワンシーンが、海外掲示板Redditで「変形トランスフォームか」と話題を呼んでいた。
広告
bird-1 (1)
image credit:Reddit
 上の写真を見てほしい。チドリ目カモメ科のアジサシと思われる鳥親子が写真に撮影されていた。一見すると何じゃこれは?なんだけど、よく見ると母鳥の足元にひな鳥が入り込んで暖をとっていることがわかる。

 この親子愛トランスフォームに関して、海外掲示板Redditでは以下のように話し合いが行われていた。
・最初見たとき、謎の魚かと思った…

・悲しい顔の魚に見える

・ちょっと不機嫌な顔をした変な魚かと

・キョクアジサシかな?

 ↳・なんでキョクアジサシだと思ったの?

・2羽入ってるよね?かわいい

・お母さんのおなか、すごくあったかくて居心地よさそう

・ママの羽の中は絶対気持ちいいよね

・誰かおれをこういうふうに抱いてくれないか?
 など、最初はその見慣れぬ姿にざわついていたReddit民だけど、最後はママの羽の中に入りたいお友達が増えちゃったみたいだ。体の芯から冷える日々が始まったけど、こんなふうにあったかい所に行きたくなるね。

written by kokarimushi

※この記事はカラパイアの姉妹サイトマランダーから転送したものです。マランダーで前日一番人気の高かった記事を、後日カラパイアの紙面上で紹介しています。
あわせて読みたい
うっとりキュート。スプーンでモフられる鳥さんの様子がかわいい。


コツ…コツ…足音が響いてきそうなこの動き!試験中、教室を歩き回る先生にしか見えないニワトリ


発酵したりんごを食べたカササギ、酔っぱらって千鳥足


「やべー、クールなクルマじゃん!」と言ったかどうか。キツツキがテスラ・モデル3をロックオン


雨だって舞台に変えちゃう。ご機嫌なハチドリの雨にうたえば

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. 匿名処理班

    • 2018年12月13日 21:42
    • ID:Oe2clYKg0 #

    あったかそう笑
    この時期は羨ましいな〜

    2

    2. 匿名処理班

    • 2018年12月13日 21:59
    • ID:cFIZq8Sw0 #

    >誰かおれをこんなふうにだいてくれないか。

    #Me too

    3

    3. 匿名処理班

    • 2018年12月13日 22:15
    • ID:fGD7trcC0 #

    暖かぬくぬくそうでエエなぁw
    雛鳥の安心しきった顔がなおエエ。

    でも実際には気温や外敵から子を守るんで必死なんよな、親鳥は。

    4

    4. 匿名処理班

    • 2018年12月13日 22:21
    • ID:zjG.copy0 #

    ファンネルかな

    5

    5. 匿名処理班

    • 2018年12月13日 22:41
    • ID:SUCz4Pmz0 #

    どの辺がトランスフォームなんだ

    6

    6. 匿名処理班

    • 2018年12月13日 22:44
    • ID:.dhdFgks0 #

    誰もギュッっとしてくれない時は、部屋を暖かくして、面白い番組か映画みて、美味しいものをいっぱい食べて、自分に自分で、君は頑張ってるよ。私は知ってるよ。って言ってあげる。

     ヤバイかしら(笑)

    7

    7. 匿名処理班

    • 2018年12月13日 22:55
    • ID:PPl9m.e70 #

    どの辺が魚なんだ?

    8

    8. 匿名処理班

    • 2018年12月13日 23:01
    • ID:xizD.QPE0 #

    か……かわいい……!!!

    9

    9. 匿名処理班

    • 2018年12月13日 23:31
    • ID:U8Kq05QM0 #

    ※7
    よし、じゃぁね、ちょっと親鳥の頭部分を、手とか紙とか、その辺にあるもので隠してみて。
    でね、子どもたちの頭部を左右の目、親鳥の尾羽根の「への字」っぽいのを口だとしてみよう。
    どう? 魚の顔っぽくない?

    10

    10. 匿名処理班

    • 2018年12月13日 23:54
    • ID:U8Kq05QM0 #

    ※6
    大丈夫、誰かがあなたの頑張りを見てるよ。
    ちょっとリーチ足りないけど、ハグを送るよ!

    11

    11. 匿名処理班

    • 2018年12月14日 00:08
    • ID:GEhpfHhF0 #

    ふわふわの布でお母さんごと温めてあげたい

    12

    12. 匿名処理班

    • 2018年12月14日 00:49
    • ID:bBGA.Pfn0 #

    >>10
    ありがとう。不意の優しさに涙ぐんでしまった。

     あなたに幸せがありますように。

    13

    13. 匿名処理班

    • 2018年12月14日 00:54
    • ID:nmK713N70 #

    最初気づかずに下の方まで画面スクロールしてしまった

    14

    14. 匿名処理班

    • 2018年12月14日 02:19
    • ID:RKDke4Km0 #

    不貞腐れた犬かと思った。

    15

    15. 匿名処理班

    • 2018年12月14日 08:45
    • ID:BHV2C2rq0 #

    リアべ号みたいだな

    16

    16. 匿名処理班

    • 2018年12月14日 13:12
    • ID:MUPMhR6K0 #

    ※6
    すごくいい
    たぶんきっといい方法
    なぜなら
    私もそうしているからだ(笑)

    17

    17. 匿名処理班

    • 2018年12月14日 16:29
    • ID:wELPGedM0 #

    あったかそうなダウン

    18

    18. 匿名処理班

    • 2018年12月15日 06:10
    • ID:96MG1gl60 #

    記事中の鳥はアメリカコアジサシ(least tern (Sternula antillarum) )と思われます。
    で、皆様には大変申し訳ないのですが、雛を守っている親鳥は50%の確率でオスです。

    19

    19. 匿名処理班

    • 2018年12月16日 13:49
    • ID:4M0K..l40 #

    こんな風に包まれたい

    20

    20. 匿名処理班

    • 2018年12月16日 19:43
    • ID:UtSaJoCA0 #

    これは米国の自然写真家、メリッサ・グルーさんが撮ったコアジサシの写真じゃないですか。ヒナを羽の下に隠して守る親鳥の姿なんてそうそう撮れるものじゃない。自分も動物写真を撮るから分かるけど、この1枚を撮るために何日費やしたんだと感嘆するするほどのナイスショットですよ。
    それなのに、写真家の忍耐と努力と運を賞賛するどころか、茶化すかように、「水に戻ろうとする魚」なんていうふざけたタイトルをつけられて勝手に転載されるのは、とても愉快とは申せませぬ。
    多くの人には興ざめのコメントとなりましょうが…

    お名前
    Sponsored Links
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Links
    Sponsored Links