
パソコンのカーソルは道路の白線をはがし道路標識を回転させるし、群れで飛ぶ鳥たちは、空に文字を描きだす。
よくある風景が驚きの仰天世界へと変貌するデジタルトリックは、どんな展開になるのかワクワクしながら楽しめる。 Sketches
絶対に起こりうるはずのない現実を映像で見せられると、不思議な錯覚に襲われる。今やあるはずのないものを簡単に作り出すことができるのだ。
となると、実際に見ているものは本当に現実なのか?何を信じて何を疑っていいのかわからなくなってくるね。
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
トーミンさんのデジタルトリック映像はインスタグラムで随時公開中だ。
written by いぶりがっこ / edited by parumo
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
なんだろう、病んでる感が、、
2. 匿名処理班
マウスポインターシリーズ好きw
3. 匿名処理班
同じ動画をアニメにしたら
全然よくなると思う
アンドロイドと同じで、リアルすぎると不気味
4. 匿名処理班
ウィジャ番入力フォームかっこいいな(小並感)
5. 匿名処理班
この非日常感たまらんな
6. 匿名処理班
インスタの動画音量調整できないから嫌い
7. 匿名処理班
ここまでリアルだと、なにがフェイクでなにが本当なのかわからなくなってくる。俺は超常現象へのwktkを失ってしまったよ。
8. 匿名処理班
1番、実装はよ
5と6のクルクル変わって行く奴、大好物
もっとこう言うの出て来ればいいのにね
9. 匿名処理班
やっぱ影だな。
物体の影がまだ上手くない。
物体の影が問題にならないような動画は凄いんだけど、nintendo switch のやつとか小物はCG臭さが抜けてない
10. 匿名処理班
カップラーメンを食べながら一流店の中華そばを上海で食べてる気分になれる
視角の情報だけでどこまで何が変えられるのか?
11.
12. 匿名処理班
※6
わかる。うるさいよね
というか全体的にこの手のサイトはデフォ音量がデカすぎるんだが
13. 匿名処理班
洗濯ばさみの鳥を見た時、某アニメの空飛ぶパンツと「岬めぐり」の歌を思い出した。