cat2
 ロシア・シベリアのバルナウルにあるお宅で飼われている猫・ヴァシーリイ、略してヴァシャは人生の大ピンチを迎えていた。

 電気代を払う払わないで飼い主と電力会社が泥沼の裁判沙汰となり、そのそもそもの原因がヴァシャにあると飼い主が主張したのだ。

 争いは長年に渡って続いた。そして最近になってようやく決着がついた。

 疑いをかけられたヴァシャの運命はいかに・・・結果はこのあとすぐ!
広告

電気メーターを猫がぶっ壊して電気代を免れた件

 飼い主の主張はこうだ。ヴァシャは飼い主宅の屋根裏を散歩するのが大好きで、よくのぼっていた。

 現在は移設済みだがかつてそこには電気メーターが設置されており、何かの拍子なのかイタズラなのかは分からないがヴァシャが封印を外してしまったというのだ。

 電気メーターには通常、使用した電気量の改ざんを防止する目的で電力会社により封印が取り付けられる。

 これを飼い主の知らぬ間にヴァシャが外してしまったものだから大変だ。

 正確な電気の使用量が分からなくなってしまい、結果として飼い主は約13万円もの電気代の支払いを逃れていた。
cat3

そもそも猫に電気メーターの封印を外せるのかが焦点に

 電力会社は飼い主に電気代の未払い分を支払うよう求めたが、裁判沙汰となっても飼い主は「猫のせいだ」の一点張りだった。

 そこで、最近の裁判で電力会社は電気技師であるセルゲイ・プラトニクさんに証言を求めた。

 セルゲイさんは、
猫に電気メーターの封印を外すことができるか、だって?普通に考えてできないだろう。電気技師だってケーブルを切るのにペンチを使うんだぜ。猫が飛び乗ろうが爪でひっかこうが、上手く封印だけ外れるなんてことまあないね
と発言。

 これによりヴァシャは無罪放免となり、代わりに裁判官は飼い主に未払いの電気代等の支払いを命じた。

 飼い主は上訴せず、この判決を受け入れることにしたようだ。
cat1
 結局、飼い主は電気代を誤魔化そうとして電気メーターの封印を外し、それがバレたもんだから飼い猫のせいにしたってことかな。

 でも自分ちの猫なんだからどちらにせよ電気代は払った方がいいような気もするけれど・・・。

 とにかく、ヴァシャが晴れて無実となってよかったんだ。

References:The moscow times / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい
やらかしキャット。猫のいたずらの犯行現場が集められたインスタグラムのアカウント「キャット・シェイミング」


「はっ!」いたずらをしようとしていた猫が、人間の視線に気が付いてとった行動が人間じみていた


「危ないにゃ!」オーブンをいたずらする子どもをやさしく止める白猫さん


仲間?猫のぬいぐるみに興味津々な猫ズ。だが突如訪れたその衝撃に一同パニック


実際のところ猫は飼い主のことをどのように思っているのだろうか?「大きな猫、でも敵じゃない」。と思っているらしい。(英研究)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

2

2. 匿名処理班

  • 2018年10月20日 14:45
  • ID:EU.vF7hE0 #

電気代が13万もいくことなんてあるか?

1

1. 匿名処理班

  • 2018年10月20日 14:46
  • ID:.PFHV6Pv0 #

以前部品交換で外された電気メーターをもらえる機会があり
結局イラネで捨ててしまったが、当時このネタ知っていたら
近所の野良で試してみたかったな

3

3. 匿名処理班

  • 2018年10月20日 14:58
  • ID:qiWFAkH.0 #

こんなペットのせいにする飼い主なんて許せない
猫はこちらで引き取らせてもらう

4

4. 匿名処理班

  • 2018年10月20日 15:02
  • ID:EPUMAqR.0 #

こんな人に猫を飼う資格なんてない

5

5. 匿名処理班

  • 2018年10月20日 15:25
  • ID:7rPdTWEA0 #

ネコのせいに出来ると思ってる時点で、情けない。

6

6. 匿名処理班

  • 2018年10月20日 15:30
  • ID:0W2TC.gE0 #

電気屋だがあんな封印壊すなら山猫サイズじゃないと無理だな

7

7. 匿名処理班

  • 2018年10月20日 15:40
  • ID:4qgzVKYT0 #

そうだね。猫は封印を外しちゃうし、犬は宿題を食べちゃうんだ
んなわけあるかーい!

8

8. 匿名処理班

  • 2018年10月20日 16:08
  • ID:dwaBPOyd0 #

ネコが実行犯でないことがわかっただけで、首謀者でないとは言い切れない。

9

9. 匿名処理班

  • 2018年10月20日 16:14
  • ID:gYQimGGd0 #

最低やな。
汚い人間や。

10

10. 匿名処理班

  • 2018年10月20日 16:15
  • ID:q3hwioP40 #

寧ろこんな小学生のいいわけ以下の案件で裁判までいかなければならなかったのかと笑う

11

11. 匿名処理班

  • 2018年10月20日 16:25
  • ID:OHQKwDs20 #

なんで13万ってわかるんだ?メーターが壊れてても改ざんされていても、実は使用量が分かるってことなのか

12

12. 匿名処理班

  • 2018年10月20日 16:50
  • ID:BqkKzBAV0 #

猫にも劣る飼い主だな

13

13. 匿名処理班

  • 2018年10月20日 17:53
  • ID:D.v5p2JY0 #

遅刻した言い訳に猫に話しかけられたからって言った覚えが

14

14. 匿名処理班

  • 2018年10月20日 18:00
  • ID:O.KP8PEy0 #

電気メーターの現物写真が無いと何も言えない
老朽化や雑な作りで外れやすかったかも知れないし猫の破壊力は侮れない

15

15. 匿名処理班

  • 2018年10月20日 18:02
  • ID:0VFOPPeT0 #

※7
少なくとも、黒ヤギさんならお手紙くらいは、食べますね。

16

16. 匿名処理班

  • 2018年10月20日 18:07
  • ID:0VFOPPeT0 #

※13
たしか、「ネコに右手を抱きかかえられたから外出できませんでした」とか言った人も、いませんでしたっけ?

ヤマダとかいうネコに。

17

17. 匿名処理班

  • 2018年10月20日 18:31
  • ID:.QG.Ufpf0 #

猫と和解せよ


この時期も近づいてきたな

18

18. 匿名処理班

  • 2018年10月20日 19:10
  • ID:fmcfHhl00 #

※14
老朽化してたとしても最低でもドライバーは必要だろう
というか実際に古い電気メーターの取り外し作業見たことあるけどそう簡単にはずれるもんじゃないよあれは

19

19. 匿名処理班

  • 2018年10月20日 19:27
  • ID:NoyKbmCl0 #

画像がとんだねこねこテロだよ!
ええいかわいいな!もふらせろもふらせろ!

20

20. 匿名処理班

  • 2018年10月20日 19:41
  • ID:s.be0kW.0 #

これが日本なら封印をはずのは困難との主張も通るが
ロシア人が作る封印がちゃんと機能するかどうかは疑問
いきなり何もしてないのに外れても俺は驚かない

21

21. 匿名処理班

  • 2018年10月20日 20:09
  • ID:nmVHEn3m0 #

※1
ロシアもそうなのか知らないけど、欧州では一年ごとに清算して差額を支払ったり払い戻しを受けるシステムが多い。

22

22. 匿名処理班

  • 2018年10月20日 20:10
  • ID:4edIS2hh0 #

>ヴァシャは人生の大ピンチを迎えていた。

いつもなら猫生と書くはずなのに、今日はどうした?

23

23. 匿名処理班

  • 2018年10月20日 20:11
  • ID:nmVHEn3m0 #

※5
仮に飼い猫のせいだったとしても、飼い主の責任なんだから支払い義務はあるはずだよね。

24

24. 匿名処理班

  • 2018年10月20日 22:18
  • ID:zXmiVDGz0 #

こうして世界は猫の手中に収まっていく。
奴らは人類の営みを毛糸玉のように弄っているんだ。
何もかも猫なんだ。何もかも!

25

25. 匿名処理班

  • 2018年10月20日 22:26
  • ID:nRaPj.4m0 #

NNNもたまにはミスをするんだな・・・こんな飼い主とか猫が可愛そう

26

26. 匿名処理班

  • 2018年10月20日 22:37
  • ID:ar2b25Io0 #

飼い主なんだからちゃんと管理しとけ、ペットの行動はすべて責任とれで良いやろ
なにかばちたれとんや

27

27. 匿名処理班

  • 2018年10月21日 06:27
  • ID:XUUm8h730 #

※7
たべなくともビリビリに噛みちぎる事ならあったよ

28

28. 匿名処理班

  • 2018年10月21日 06:28
  • ID:XUUm8h730 #

つーか猫にもリードつけるか外なら鎖につないどけよ
猫の飼い主のモラルのなさは本当に謎

29

29. 匿名処理班

  • 2018年10月21日 06:52
  • ID:G924EkQl0 #

契約不履行と悪質偽装で、電力会社から送電停止どころか送電線撤去契約解除されても当然の案件だが、冬のロシアで電気なかったら凍死不可避だろ
ネコだけ誰か引き取ってあげてください

30

30. 匿名処理班

  • 2018年10月21日 16:53
  • ID:PTOlQCz30 #

むしろネズミの方がやりそうだが 🐁

俺なんてホビージャパン数冊とコミック数冊
食玩の箱幾つか齧られた(`_´メ)

31

31. .

  • 2018年10月22日 10:18
  • ID:H8PqNkVc0 #

「力になれなくてゴメンにゃ

32

32.

  • 2018年10月22日 12:32
  • ID:wofh5BUI0 #
33

33. 匿名処理班

  • 2018年10月23日 10:35
  • ID:vBtCFd2j0 #

※18
吉田ならジャッキやスパナ持ってるぞ!
「吉田あー!スパナ持ってこーい!」

34

34. 匿名処理班

  • 2018年10月25日 00:35
  • ID:NssQrU4S0 #

ウチの近所だわ!
日本でこんなのを読むなんて!

35

35. 匿名処理班

  • 2018年10月25日 00:48
  • ID:NssQrU4S0 #

ゼロをひとつ足して考えるとこの話が分かりやすくなる。
バルナウルの平均月収は4万円だ。
屋根裏がある家ってことは田舎だろうから、更に受け取ってる額は少なく、2万円か3万円。

何年分なんだか分からないけど、13万円というと、この人にとっては年収の半分くらいになるわけで…。

猫のせいとか、裁判とかしてでも払いたくなかったんだろうなぁ。
善悪は別として、ね。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links