2018年9月14日夜、アメリカ・ミネソタ州でリング型の発光物体が目撃された。
目撃者は複数いたようで、その中の1組のカップルが、道路を走行中に撮影した動画が公開されている。
UFO RING OF LIGHTS
ミネソタ州スティルウォーターで、カップルは車で帰宅途中、突然上空に謎の物体が現れたという。それはライトのようなものを装着しており、発光しながら浮かんでいたそうだ。
男性とガールフレンドの証言によると、その物体は約4分間ほど浮かんでいたが、突然速いスピードで飛び去ったという。
高速移動で飛び去って行ったことから、彼らはガラスの反射などではないことを確信しているという。ではこの物体はいったい?
あわせて読みたい
メキシコの上空を並んで飛んでいたUFO艦隊
未知との遭遇?真っ黒な三角形型のUFOから謎の生命体にガン見されたと主張する男性(イギリス)
超高速で動く円盤状のUFOが国際宇宙ステーションを通過しているだと?
なんか生んでる!UFOが次々と子機を生み落している衝撃映像
三角形のちょっとかっこいいUFOがアメリカの道路をちょっと通りますよっと
コメント
1. 匿名処理班
はじまったか
2. 匿名処理班
これは本物
3. 匿名処理班
これは地上から空に向かって大変強い光が当てられていて雲に反射しているのではなく、
間違いなく未確認飛行物体です。宇宙人が乗っています。
4. 匿名処理班
間違いなくサーチライトによる雲の反射などではなく、巨大なアレだ!
5. 匿名処理班
雲にかかる程の上空でこれくらい大きさだと
数百から数千人が目視してる筈だから
別の場所からの撮影が大量にアップされてないと
フェイクとしか言いようがない
6. 匿名処理班
べつに珍しい物体でもない。ミスタードーナツでよく見かける。
7. 匿名処理班
旧約聖書にあるソドムとゴモラを滅ぼした天の火だよ
ラーマヤーナではインドラの矢とも伝えているがね
8. 匿名処理班
それはそうと、なんでいつもUFOの映像はどれも微妙に画質が荒いのかな…。もっと鮮明に映してる人はいないのか?
9. 匿名処理班
移動する瞬間がせめて見たかった…
下からサーチライトで照らしてるだけの気もするけど……
久々みたUFO記事!!
10. 匿名処理班
ガフの扉が開く…
11. 匿名処理班
おおぅ!未知との遭遇みたいだ!
姫路にも来てくれんかのぅ(*´∀`)ノ見たい
12. 匿名処理班
下からのライトでは無さそうだな
ドローンに強力なライト?それも違うっポイな
13. 匿名処理班
撮影者のしゃべり方が演技じゃなくてリアルな感じがする。
14. 匿名処理班
オニオンリング食べたくなった
15. 匿名処理班
これと同じものを日本で見たことある
動画はもやもやしているけど実際はものすごく明るく
きらきら光ってた。しかもものすごく大きい
当時幻だなと信じてなかったがあれ本物だったのかよ
16. 匿名処理班
(/・ω・)/<ベントラー ベントラー…
(/・ω・)/<ゆんゆんゆん…
17. 匿名処理班
あら!ホント!!
何やろ!?
早よ解明して!!!
18.
19. 匿名処理班
>>7
銀魂なら、銀ちゃんとヅラと、ゴリラと、…
20. 匿名処理班
下でフェスでもやってたんだろw
21. 匿名処理班
チラチラ見せるだけで、何してんのかね宇宙人も。
はよ出てきてやー。
22. 匿名処理班
LEDライトをつけたドローン数台で編隊飛行してるだけです
23. 匿名処理班
スキナー「Xファイル出動せよ!」
モルダー「いくぞスカちゃん!」
スカリー「OKモルちゃん!」
(ヤッターワン風専用メカに搭乗して颯爽発進)
24. 匿名処理班
こ、これはかなり不気味なリング状の発光体!
25. 匿名処理班
SHADOに拘束されて記憶を消されそうな映像だな
26. 匿名処理班
高速で飛び去ったなんてのはサーチライトをビュンって動かしたらでき
ないから、これはUFOです。
27. 匿名処理班
競技場やドームのライトの光が低い雲に当たって光ってるだけじゃね?
アメリカ・ミネソタ州だけじゃなく町まで教えてくれたら簡単に原因の施設特定できるはず。
28. 匿名処理班
「記事中だけでも二つの目撃談及び動画・画像があるけど、数千個ないからフェイクだ!」
「根拠はないけど雲に反射した光っぽいからそうに違いない!」
「根拠はないけどドローンっぽいからドローンに違いない!」
なんなのこういう現実ぶりながらオカルト振りかざすコメント。結論ありきで叩きたいだけだよね
普通、管理されたサイトで、盲目的に主旨を否定するアンチな荒らしを放置するなんて有り得ないわ
29. 匿名処理班
たぶん編隊だと思うんですけど(名推理)
30. 匿名処理班
※16
懐かしすぎて吹いたw
31. 匿名処理班
※8
これはそんな荒くない
スマホだし夜で光量少ないからこんなもん
32. 匿名処理班
※28
結論ありきで否定する懐疑主義者の声が大きいのは確かだけど
それをアンチとか荒らし認定してはねつけるのも良くない
規制してほしいのはヘイトスピーチかな
33. 匿名処理班
最近、都庁のライトアップが低い雲に反射して、雲が青く光ってた
それと同じっしょ
34. 匿名処理班
終焉のカウントダウン
35. 匿名処理班
未確認飛行物体映像のほとんどはフェイクかアメリカ軍だと思う。これは後者かな?
36. 匿名処理班
※32
懐疑主義ってのは根拠薄弱なありとあらゆるものを疑うのが基本
こいつらはオカルトっぽい考えを疑って掛かるくせに、現実的っぽい憶測をほぼ無条件で信じるただの科学カルト教、反神秘、場のテーマや前提、他者を無視して好き勝手に振る舞う荒らしそのもの
科学的な見方に重点を置いてるサイトで、「神の力だ!」とか「幽霊の仕業だ!」と言い続けたら、総叩きにされ荒らし的に扱われるだろうね
教会等で神や教えを大声で否定する集団がもしもいたなら、当然追い出されるだろう
荒らし認定してはねつけるのは良くないけど、オカルト寄りのサイトで人の仕業と認定してはねつけるのは良いの?理解できない道徳観
ひたすら既知の物事に当てはめ貶めたいだけの連中を放置、助長して「不思議と謎の大冒険!」なんてどうかしてる
37. 32
※36
まあまあ気持ちはわかるよ
ここのコメント欄は意外と日常的な価値観を守りたい保守的な考え方の人が多いようだ
でもそれはそれでありのままに受け止めればいいんじゃないかな
サイトは事実を正確に伝え、どう感じるかは受け手に委ねる
情報の発信側はあくまでそういうスタンスであってほしいと俺は思うよ
大切なのはバイアスのないニュートラルな頭で考えること
盲目的に信じるのも、盲目的に否定するのも、結局は真実から目を背けているだけ
38. 匿名処理班
※37
それこそまさにバイアスだわ
「サイト閲覧者は自由な権利を持つ受信側である」という
どう感じるかはもちろん自由だが、コメントをした瞬間からまぎれもなく発信側で責任を伴い、ルールに縛られる
あんたが嫌うヘイトスピーチも、あんたの俺に対する意見も同様でしょ。どう感じるかは受け手の自由で、どうコメントするかも自由であるなら、あんたに否定する理由はない
ありのままに受け止めればいいんじゃない?
そしてオカルトを盲目的に信じた覚えはない。十全な根拠があるなら、もしくは最大限注意(配慮)するなら、指摘するのは正当と言えるが、原則「疑わしきは罰せず」であるべきだと言っている。ここがオカルト現象をテーマとしたサイトである以上、基本的にその方向性に従うべきだと
ラーメン屋に行って、アンケート用紙に「不味い」と書く権利はあっても、それを大声でわめいて他の客を不快にさせる権利なんてない。店主にはその客を追い出す権利も責任もある
39. 匿名処理班
むかし流行ったホテルやパチ屋のサーチライトが雲に反射してUFOみたいで幻想的な雰囲気だったの思い出した
40. 匿名処理班
UFO一度でもいいから見てみたい
41. 匿名処理班
仕切りたがりの奴ウザっ(笑)
おまえのサイトじゃねーよ
42. 匿名処理班
その割にほかの人たちが騒いでない