
そこで、回収された遺体から精子を抽出し、人工授精で孫を誕生させたのだ。
遺体から回収した精子を冷凍保存
男性の遺体は事故から2日間未発見のままだったのだが、回収されると精子が抽出され、ただちに冷凍保存された。精子は死後72時間は生きていることが知られている。
夫婦は最も信頼できる医師を探し、アメリカ・カリフォルニア州にあるラホヤIVFクリニックのデビッド・スモットリッチ氏に行きついた。
約1年後、スモットリッチ氏の元に冷凍保存された精子が送られてきた。
男の子が生まれるよう選別し、受精後代理母のお腹を借りて出産
男の子となるY染色体を持つ精子が選別され、提供された卵子に受精。代理母のお腹を借りて男の子が生まれた。その子は現在3歳で、祖父母と一緒にイギリスで暮らしているという。

死後の精子を使った珍しい事例
スモットリッチ氏はこの分野のパイオニアである。1997年に同性夫婦のために世界初となる試験管ベビーを誕生させたり、2001年にイギリス初のシングルファザーに三つ子を授けるといった実績のある人物だ。そのような彼でも死者の精子を使うなど、そうそうあることではない。
「死んだ人の精子を使った子供なんてとんでもなく珍しいです。私も5回しか経験がありません」
依頼主の夫妻は跡継ぎとなる男の子を欲しがっていたが、イギリスではそうした性別の選別は違法行為だ。
イギリスでは父親の死後、生まれてくる子供は年に5人くらいいるという。だがそうした場合でも父親の生前に精子が保存されるか、父親が生きている間に体外受精が行われるのが普通だ。
しかし今回の事例では、すでに死んでいる父親から採取された精子を使って子供が作られた。インド、アメリカ、オーストラリアでは前例があるが、イギリス国内では初のことだ。

イギリスでは違法行為にあたるが...
こうした行為についてイギリスでは厳格な規制が敷かれている。仮に事故死した男性が病院で治療を受けておらず、なおかつ生前に精子を採取されることに同意していなかった場合、彼の精子を保管・利用することは刑法違反に当たる可能性が高い。
スモットリッチ氏は、夫妻がイギリスの法律をどのようにして回避したのかは一切関知していないという。
ラホヤIVFクリニックで対応した女性は、「母親から電話を受けて、息子ならそう望むだろうと言われました。これは科学と魂の融合です」と話す。

提供される卵子や代理母にもこだわったデザイナーベビー
夫妻は提供される卵子と代理母の「種類と質」に非常にこだわっていたらしい。もし彼らの息子の配偶者になるなら、容姿と知性と学歴を持つ女性のものでなければならないと強く望んでいた、とスモットリッチ氏は説明する。
これは、受精卵の段階で遺伝子操作を行うことによって、親が望む外見や体力・知力等を持たせたデザイナーベビーだ。
ちなみに、卵子提供者も代理母もアメリカ人だ。
受精卵は4つ作られ、1つを選択し、アメリカで出産された。卵子提供者や代理母への支払いも含め、施術には総額870万〜1400万円程度かかったと推定される。
その家族からクリスマスカードをもらったとスモットリッチ氏は話す。
実際彼のもとには、政治家、貴族、王室など、どうにかして法律を抜け穴をついたイギリスの名家から数多くの依頼があるという。
References:Wealthy British couple harvested the SPERM of their dead son, 26, to create a 'designer grandson'
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
人間って本当に業が深い生き物ですね…
2. 匿名処理班
>私も5回しか経験がありません
5回もあるんかいってなった
3. 匿名処理班
フィクションみたいな話なの
ところで生死を保管って何なの
4. 匿名処理班
virtual insanityでそんな歌詞があったな
5.
6. 匿名処理班
日本みたいな戸籍制度はイギリスには無いみたいだけど
死者の父と提供卵子の母…
うーんなんだろうこのモヤモヤした感情
息子の形見が欲しいというのならまだ理解できたんだろうか
7. 匿名処理班
子供が幸せなら
それでいいと思う
8. 匿名処理班
漫画かよ!!
9. 匿名処理班
ビックリ!少し前は「神の領域」なんて言われてたのに、意外とお手頃価格なんですね。
10. 匿名処理班
スバラピーポー
11. 匿名処理班
跡継ぎよりなにより本当は息子のクローンが欲しかったに違いない
12. 匿名処理班
米2
それねww
13. 匿名処理班
どこか今一つ釈然としないものを感じるが、話としても気持ちとしても理解は出来る。
14. 匿名処理班
医学というか科学も凄いとこまできたなあ
15. 匿名処理班
マルコム「できるかどうかに夢中になりすぎて、すべきかどうかを考えることをやめたんだ」
16. 匿名処理班
お金があれば何でも出来る・・・って感じかね。
17. 匿名処理班
死んだ息子の忘れ形見が欲しいという切実な思いなら共感できるけど、男女選別してる時点で単なる跡継ぎマシーンが欲しかっただけということがバレバレ。
18. 匿名処理班
Qどうやって法の目をかいくぐったのか
A金と権力で黙らせる
19. 匿名処理班
>総額870万〜1400万円程度
この程度なら日本にもやりたい人わんさかいそう
20. 匿名処理班
名門なら仕方ないな
21. 匿名処理班
闇が深い
22.
23. 匿名処理班
刑事ドラマで遺伝子改造/親子の「依頼元リスト」が悪用されて「世間に公開する0r金だせ」と脅してたな。
選挙屋、医師、役者と、外聞を気にする職が多いし。情報漏れが命取りになる。
24. 匿名処理班
そのうち、蟲師の「産み直し」が当たり前になるのだろうか?
25. 匿名処理班
悲嘆にくれる親がどうしても息子の忘れ形見が欲しいというだけの話なら、心情としてわかるのですが…
性別や卵子の質を選んで、己の理想の跡取りを得ようとしているところが…もやっとするし、なんだか怖いなあ…
26. 匿名処理班
>とんでもなく珍しいです。私も5回しか経験がありません
5回もあるんかい!!
しかし1000万前後とは安くて驚く。まあ、やったことは人工授精と代理母だもんな。「大富豪が孫を作り出した」って聞くと、ものすごいトンデモ大実験に聞こえるけど。
妊娠できない夫婦のためにもあるし、そんなものか。
アメリカは性別の選別は合法なんだね。
27.
28. 匿名処理班
自分が死んでも、勝手に自分の子供を作らないでカードが欲しくなった
29. 匿名処理班
この子はどういうきもちで育って行くんだろう……
30. 匿名処理班
性別を分けてたり、法を金とコネで潜り抜けたり、代理母に健康面以外の面子も気にしてたりとか、黒い所がまんま小説や漫画のそれだーー
割と真面目にモラル的にも社会的にも取り締まらなきゃ駄目な事案なのでは?
31. 匿名処理班
デザイナーズベビーとかいうキャラメイクで初期ステータスから肌髪瞳の色まで指定できるんだよな
非デザイナーズ産の人間は劣った存在とされる日が来るかもな
32. 匿名処理班
もし一般家庭でも常識的に手の届く価格だとしたら、子を亡くした親御さんはどうするだろうな
33. 匿名処理班
それだったら初めから名門に限らず一般庶民でもできるように法改正すべき
まぁ、一般庶民にはそれだけの費用を出すのは不可能だから法的には可能でも実質不可能に近いが
それでも法治国家だというのなら法改正すべき
そうでないと法治国家としてのモラルが損なわれることになる
34. 匿名処理班
「法律を回避」うーんやっぱりこういう金持ちはクズだわ
35.
36. 匿名処理班
富豪の家のデザインベビー作りまくってるなら、成人したデザインベビー♂が自分のデザインベビー♂を作り相続させまたそのデザインベビーが…みたいな事になっていくんだろう
何代か続けば富豪の家は同じ顔だらけになりそう
37. 匿名処理班
ちゃんと育てる環境があるならいいんじゃないか
子供ほしくても機会が無い人に機会あげてほしい
日本でもやってくれ。。
38. 匿名処理班
生まれてくる子供の環境より自分の情念だけ。
悪魔の皮を被った業の深い人間ども
39. 匿名処理班
ガチで「ガタカ」の世界じゃん。
デザインチャイルド以外は人に非ずな世界はすぐだな。
40. 匿名処理班
これはアリなのか、死者から取り出したタネってのはアウトな気がするけどなぁ
そして総額1400万て意外と安いな、富豪からしたらそんなんで直系の跡継ぎができるなら喜んで払うわな
息子が行方不明で死後2日経って発見されたときに、よっしゃこうなったからには急いで種取るで!と判断した冷静さもなんかこわい
41. 匿名処理班
ラホヤ…むちゃくちゃ高級なクリニック 金持ちの象徴みたいなとこだね。 お金あったら孫の一人や二人になるだろうな〜。孫と子供は全く違うかわいさがあるのだろう
42. 匿名処理班
富豪家?
富豪
資産家
富豪家...
43. 匿名処理班
知らなきゃ生まれてきた子は普通に育つんだろうけど、絶対余計な事吹き込む奴が出てきそう。時期によっちゃ拗れて皆んな不幸に…があり得そうで怖い
44. 匿名処理班
その子は貴方の孫であって息子の生まれ変わりではない。
45. 匿名処理班
ガンダムのコーディネイターがこんな早く見られるとは…
いやはや人間スゴいw
46. 匿名処理班
欲望を満足させるのも人生だからな
47. 匿名処理班
お金があると法律を破って人生の大きな不幸も癒すことができるんだね
48. 匿名処理班
後のコーディネイターである
49. 匿名処理班
イギリスの貴族ってまだ限嗣相続制なの?
50. 匿名処理班
費用安いな……
一桁違うんじゃあ?
この程度なら日本でも希望者いそうだけど
51. 匿名処理班
こんなん許されるわけ無いだろ・・・
男性が子孫を望んでいなかった場合はどうなる?
逃亡されたり精巣を切り取られる前に本人を亡き者にして、種を確保するってのがセオリーになるな
というか知らない、報道されないだけで、既にそういう目的の殺人も最早一般的なのかもな
52. 匿名処理班
>施術には総額870万〜1400万円程度かかったと推定される。
やっす!?
53. 匿名処理班
子供の年齢が合わないけど。
2歳じゃない?
54. 匿名処理班
「自分は優秀だから卵子提供してお金を稼ごう」
って考える女性は優秀ではないと思うの。
それだけの知能と家柄をもって、それで金稼げるのは
すごい事だと思うけどさ。
55. 匿名処理班
エゴだよ、それは。
56. 匿名処理班
ジジイのせーしじゃあかんのか?
57. 匿名処理班
※31
猿人類を見て、いちいち「劣った動物」って言わないのと同じ感覚が生まれると思う。
遺伝子をいじって次の段階に行った生物は、
もはや人間の形をした別の生物であり、
「同じ人間」というラベリングさえ嫌うだろうね。
58. 匿名処理班
本人の意思に基づかずに第三者が行なう点で問題がある。
59. 匿名処理班
ニコニコニュースにはこう記述されていた
同意していなかった場合、彼の生死を保管・利用することは刑法違反に当たる可能性が高い。
60. 匿名処理班
お金があるのなら、受精卵4個だったかな?、その4個全てを、4人の代理母に頼んで産んで貰って、全員大事に育てて欲しかった。
61. 匿名処理班
どっかのニュースで、試験管ベビー、十何人に一人の割合でいるっていうのみて、ニュータイプの時代かって思った
62. 匿名処理班
孫は、将来、第2のスティーブ・ジョブズやビル・ゲイツになるか、普通過ぎる平々凡々な人生を送る人になるか、高◯△也になるか… 、日本でいう厚生労働大臣になるか、法務大臣になるか、政治色ガチなタレントになるか、
20年後、世間が注目してるかも?
63. 匿名処理班
個体それぞれにも質があって
本来間違いなく数億いる中の脱落する個体なわけで
細胞的に問題のある個体もいるんじゃないだろうかと
64. 匿名処理班
法律には敢えてかいくぐれる窓口を設定してると思う。
気づいたもの、金を持ってるもの、コネがあるもの勝ち。
65. 匿名処理班
この子供は幸せだなあ
裕福で両親がいないから成人ぐらいで莫大な財産が相続できる
生まれながらの成功者
うらやましい
66. 匿名処理班
跡継ぎにするために生み出され跡継ぎにするために育てられる
普通の生まれでもこういう子は居るだろうけど、いつかこの子に別のやりたいことが出来てしまったら
祖父母の反発はどうなることやら
「その為にお前を作ったのに」なんていっちゃ駄目な事言いそう
67. 匿名処理班
「おばぁちゃん、僕のパパママはどこにいるの?」
「あなたはキャベツから生まれたのよ。」
「うぇ〜〜〜ん、いやだよぅ。」
68. 匿名処理班
跡を継ぐ以外の将来が許されない子か。万が一跡継ぎ嫌がったらどうすんだろ。どうせやるたらもう二、三人作っといた方がいいんじゃないかな。
69. 匿名処理班
血の繋がった息子と優秀な女性との子供が欲しいってのは
心情的には理解できる
日本だとバッシングの嵐だろうなというのも
容易に想像できる
70. 匿名処理班
成長してからでないとわからない難病がわかったら
富豪の祖父母は気に入った子供ができるまで
何度でも挑戦するんだろうか
71. 匿名処理班
はたから見たらどうなの?って思うけど、貧乏で片親で育った自分が、もし生まれた子供の立場なら、きっとじいちゃんばあちゃんは優しいだろうし、何より金持ちなら何も問題がないと思った。
72. 匿名処理班
クローンの方がマシな気がしてきた……
73. 匿名処理班
今の倫理的にはやばいけど未来を感じるおもしろい話だなあ
74.
75. 匿名処理班
※17
それだな。
読んだ時に異様に気持ち悪く感じたが、その原因はそれだ。
76. 匿名処理班
ジュラシック……
77. 匿名処理班
大富豪なんだから法律回避のためにいくらでも袖の下するやろ
78. 匿名処理班
違法だろうと、どんなに批判されようと生まれてきた子を消すわけにはいかないし
法律でやった会社が潰れるくらいの罰課さないと
やったもん勝ちだよなコレ
頭の良さはある程度環境次第だけど、見た目身体能力は勝ち組確定
79. 匿名処理班
少なくともお金がある分は苦労しないならまあ
80. 匿名処理班
日本でも厚生労働省の発表資料で体外受精は総出生児の4.7%(H26年度)ってのあってもう身近なんだあって思った。
81. 匿名処理班
こんな世界がもうすぐそこまで来てるってことだよね!
82. 匿名処理班
そんな経緯じゃ、その子はそいつらの理想の孫としてしか生きることを許されないんだろうなとか思うと、他人ながらなんともいえない気持ちになるな
可愛がられ(甘やかされ)ても、成績がよくなかったりちょっとでも知的な障害がわかったり不治の病になったりしたら手のひら返されそう
83. 匿名処理班
お金をかけて生み出した子だけに
ある程度育って反抗的だったり自分の思い通りでない部分が出てきた時
祖父母はどうなるんだろう
こんなはずじゃなかった…?
いやもっとえげつない状況になるよね
84. 匿名処理班
>>65
万国共通の親の願望かも…
85. 匿名処理班
新しい形の選民の誕生ですかね
まったく人と言うのはどんな良き物も醜悪な物に変えるミダス王のような
存在ですな
86. 匿名処理班
日本も少子化進んでるしこのぐらい解禁してもええんやないかな
人間やろうと思えば何でも出来るんや
87. 匿名処理班
※15
例えばそれが絶滅したコンドルならどうだ?
88. 匿名処理班
すべては財産の維持継承のため
89. 匿名処理班
4つのうちの1つ。
残り3つのうちいくつか、どこかで人間になってたりして。
90. 匿名処理班
これは、、嫌な感じがするな。「家」の存続の為に男子を選別とか。家父長制を永らえるために現代の科学が使われるなんてなー
91. 匿名処理班
※17 ※25 に激しく同意する。
愛する者の忘れ形見じゃなくて、単なる「家畜」のようで気味が悪い。
この爺さん、もし可能なら息子のクローンも作ろうとしたんじゃないかな。
92. 匿名処理班
>実際彼のもとには、政治家、貴族、王室など、どうにかして法律を抜け穴をついたイギリスの名家から数多くの依頼があるという。
……王室だと……??????
えええええ……
93. 匿名処理班
※56
だよなあ
爺さん頑張れば大手を振って次世代出来るじゃん
94. 匿名処理班
これもし子供が大きな障害を持って生まれてきたらどうなるのかな
もし「家の跡はつがないでコメディアンになる」とか言い出したらどうだろう
生まれた子が理想と違っていても構わず愛してあげてほしい
95. 匿名処理班
※11
でも、クローンはクローンであって
息子ではないしなぁ…。
単なる「年の離れた一卵性双生児の弟」
(育つ環境や時代背景も異なる)
が出来上がるだけだから…。
なまじ「瓜二つ」で「でも別人」よりは、
息子の血を引いた「孫」の方がまだ受け入れられる気がする。
96. 匿名処理班
生前に本人の意思で採精された場合なら
死後どうするか決めてあるから
問題無いだろうけど
遺体から取るっていうのは
故人からすれば
「勝手な事すんな」の
一言に尽きる
遺族は
子供を作る相手を選ぶ権利も
子孫を残さずに死ぬ権利も
踏み躙っている
97. 匿名処理班
家族の死は辛いと思うけど
後継ぎ欲しさに
それを受け入れられない弱さ
自分の子供が欲しい、孫が欲しいっていうのは
生存本能だから理解出来るが
お金持っているからって
血筋にこだわり過ぎるのって
狂気に取り憑かれてる
98. 匿名処理班
息子に嫁なり彼女なりがいればねえ。
いや、いたとしても親が気に入らなければ排除されるかw
99. 匿名処理班
金持ちは何してもいいのかよ
100. 匿名処理班
※61
体外受精は、今では一般的に行われていて、
珍しいことではないですよ
101. 匿名処理班
卵子提供者、施術費、代理母への支払いもふくめて最大で1400万円って、代理母ってかなりハードな仕事だと思うんだけど、ずいぶん安いんだなって思った
102. 匿名処理班
無責任な性行為の結果に生まれた赤ん坊を
棄てたり殺したりするのと同じくらい
身勝手な事の様に思える
子供は親になる人の意思で作るべきだと思うし
死体損壊や
本人の同意無く
勝手に内臓を売って儲けているのと
同じだね
103. 匿名処理班
手塚治虫路線を鋭意爆進中の世界
104. 匿名処理班
※40 ※96
アメリカだと、死後懐胎子は合法で
死後3年以内に妊娠した子には普通の相続権もある。
(生前に書面での同意があるか、書面は無くても
同意が明白かつ確信を抱くに足る証拠によって証明される場合。)
多いのは、ガン治療の開始前に冷凍保存していた若い夫で
死後利用にも合意していた、みたいなパターンだけど、
子供が欲しいねという話をしていた新婚夫婦で
急な事故だか殉職だかしたで夫が逝去し
遺体から子種を取り出した、というケースもあった。
ただ、そういう子供の希望について話し合っていた夫婦で
妻が納得の上で妊娠・出産して育てるならともかく、
両親が勝手に採取して他人の卵シと代理母で孫をゲット
ってのは、倫理的にどうなんだろう…。まさに「産む機械」。
105. 匿名処理班
子供を諦めさせる理由に
・「子供が生まれた時に父親がいないのよ! 産まれた時から片親なんて、子供が可哀想でしょ!」
(父親がいても、出産前に病気や事故で無くなる人もいるのに)
・「子供が成人した時、あなたたちは還暦なのよ! 子供が可哀想でしょ!」
(加齢による子育ては大変だけど、子育てが出来ない若いDQN親よりはいいんじゃないか?)
・「健常児じゃなかったら責任もてるの!」
(健常児で産まれても、事故や病気で寝たきりになることはあるんですが)
普通妊娠の時と、さもにたり
そういった心配事がお金でカバーできるのなら、別にいいんじゃないかな
106. 匿名処理班
子供を虐待死させるような家庭よりは,金を掛けてクローンや代理母で生まれた子供でも育ててくれる家庭の方が良い。
107. 匿名処理班
※51
たしかに息子本人の意思は一切シカトだねこれだと
臓器移植みたいにまともな思考があるうちにサインとかするようにしないと
他人の死体から種とったりしてもOKになるんじゃ
108. 匿名処理班
一番の問題はこの「事例」をつくってしまったことでは。
この事例に乗っかった人らが次々出てくるだろう。
もう止められない。
とんでもないことだ。
109. 匿名処理班
死んだ父親と卵子提供者と代理母
そんな人たちから生まれた人間は両親への幻想とか恋しく思う気持ちとかどう処理したらいいんだろう
せめてそんな境遇から一人だけ作るのは可哀相だから、二人以上つくって同じ境遇の子供同士で支え合えるようにしてもらいたいな
もし自分だったら、その境遇で一人だったら孤独感に潰されそう
110. 匿名処理班
本気の富裕層の人間って怖えな
法じゃ止まらんわ
111. 匿名処理班
兄や姉の病気を治すために骨髄移植用に新たに子供を作るって例があるけどあれにちょっと似てるな。
私は何のために生まれてきたんだ的な。
112. 匿名処理班
将来この孫は自分の産まれ方に悩まないだろうか
作られた感がものすごいけど
113. 匿名処理班
※11
一番の希望は息子に生きていてもらいたかったと思う。
114. 匿名処理班
※60
使われなかった受精卵は冷凍保存されます。
115. 匿名処理班
※68
跡を継ぐだけで、やりたいことができないわけではない。
資産と家督さえ継げば資産管理は専門家にお任せなので、自由にはなる。
更に言うなら、ジジババが死んでからならさらにやりたい放題。
資産をすべてなげうつことも、貴族の爵位を返上することも、若い彼には選択することができる。
116. 匿名処理班
※78
最近の学説だと頭の良さも遺伝するよ。
あと、会社がつぶれるくらいの罰金を科されても、会社がつぶれても構わないくらいの料金で請け負うだけだろうし。それくらい高価でも出す金持ちは出すだろうね。
117. 匿名処理班
※108
べつに、これが初めてでもないよ。
死んだ独身男性の子種で無関係の女性に孫を産ますってのは
イスラエルあたりでは複数の事例がある。
「産めよ殖えよ」の宗派なのと、にもかかわらず
第二次大戦で多くの家族が死に絶えたトラウマからの反動と、
周辺のアラブ諸国との人口比で押し負けないために
という現実的な利害と、いろいろ絡み、出征前の準備で凍結保存
しておく若い兵士や、死後生殖を希望する親は少なくないそうな。
女性側も、世間の出産へのプレッシャーが結構強かったりして
(国の施策で2人目まで体外受精は何度でも無料だったりする)、
募集に応じる人はそれなりに見つかるんだとか。
裁判所も、「特段の反対の意思表明をしていない限り
男性が将来自分の子供を持つことを希望していたと
推定するのは当然」というスタンスらしい。
118. 匿名処理班
これ、死者と赤の他人の子ってホラーなんだが
つくってしまった以上は息子が歪まないで育つよう祈るしかない
119. 匿名処理班
そんな可哀そうなことすんなよ!
120. 匿名処理班
倫理的な問題は別として法律でダメっていってるのにやったらいかんと思う
法がokっつってんならもはや他人のことだからとやかく言う気はないけどさ
121. 匿名処理班
文字通りの道具だよね
道具として生まれることを望まれ、最高の道具になるようメンテナンスされ、自分の意思で選択するという発想すら持たせてもらえない人生ってたまらんわ
所詮は金持ちの道楽なんだけれど
122. 匿名処理班
子孫の選別に関しては昔の日本も相手のスペックは気にするし跡取り産めなかったら離縁とか普通だったし代わり映えしないエグさだと思うけどね
123. 匿名処理班
いつかガンパレードマーチみたいにクローンだらけになるやもしれん…
124. 匿名処理班
しかし、政治家に貴族に王室って、みな法律を作る側の人間じゃん。
合法にしようとすれぼ出来るのに、他人(庶民 ) には許さず自分たちだけはやるって酷いな。
合法は批判くうだろうけど結局やるなら批判されるのは同じなのに。
「個人の責任」でいいじゃん。
125. 匿名処理班
大富豪っていうよりストレートに貴族だろうな。
今の感覚からすると後を継がせるために子供作るって嫌悪しかないだろうけど、何百年も代々受け継いできた家督を自分の代で潰す事はできないって苦悩は、きっと同じ立場にならない限り理解できないだろうな。
126. 匿名処理班
法的にはアメリカ人の子供を養子に取った事にするのかな?
127. 匿名処理班
死んだ息子の精/子を当人の同意なしに使ったってのはどうでもいいけど、女の腹(=卵子)を選び抜いたってのがキモいな。
「自分が生物としてどんな人間であるか」が祖父母とはいえ親でさえない他人の意志によってあらかじめ設計されてるって、どういう気分なんだろうな。
もっとも、やってることの全体概要は、古い貴族の時代の政略結婚とさほど変わらないけど。
128.
129.
130. 匿名処理班
※65
資産だけじゃない
素材の半分は厳選した健康と知能と容姿
これはこれで、早世した息子の孫に最良の環境をという愛に感じる
資産と地位の継承パーツ兼
親や祖父母の自己満足なのは一般的な手段で生まれる子供たちも同じだよなあ
131. 匿名処理班
これ貴族ならどんな人体実験もOKって言ってるようなもんだろ
いろいろ人道的に公にできないことも貴族パワーでこっそりやって医学の急成長に貢献してほしい。
132. 匿名処理班
え…こんな事できるんだったら若くして死んだ兄の子供欲しかったよ。卵子は提供しないけど腹なら提供するし…兄の保険金で十分まかなえる額だし…
133. 匿名処理班
※6
少し変わってるが、これも形見の1つだろう。
子供を失って呆ける人いるんだし。
134.
135. 匿名処理班
私が孫の立場なら、死んだ父からせいしを採取ってだけでオエッてなるし、性別も操作されて、母親は代理母で、祖父母は後継のことしか考えてなくて、おそらく周りからはデザイナーズベビーとして好奇や畏怖の目で見らすれて、、
自分は父母から望まれて生まれてきたわけではない、後継としてだけの機械みたいな存在だって思ってしまって荒むと思うわ。
エゴだよこれは。生まれてくる子のことを考えろよ。
136. 匿名処理班
そういう人間が多いいのだ何処かであったよな
137. 匿名処理班
孫ってことは、親代わりの爺婆はかなり早く先立つよね
138. 匿名処理班
ふーん?ヘテロならこんな非人道的な事をしても許される流れになっちゃうんですねぇ??
139. 匿名処理班
子供本人より死んだ父親が可哀想に感じた
親の道具・オモチャにされてる
人権の侵害だよ
140. 匿名処理班
※132
え…?
141. 匿名処理班
作るのなら障害や理想の違いを覚悟で愛してほしいな。飽きたら放り出せるものを作るわけじゃないんだから。お父さんの分まで長生きしてほしいわ
142. 匿名処理班
これは、死んだ息子と、その子供に対する人権損害じゃないのかね。
143. 匿名処理班
でも自分が金持ちで子どもがこんな死に方したらちょっと考えちゃうかも...。
にしても総額1000万程度って安!!
144. 匿名処理班
気に入らない息子になったらまた事故死、その死体から遺伝子を…
とならないことを祈る
145. 匿名処理班
自分が死んだ息子の立場なら子孫残せないまま死ぬのも残念だしよろしく頼むわと思うし
生まれてくる子供の立場でも金持ちの家に生まれるなんてラッキーだと思うね
実の親の愛を感じられないことは悲しいけど、世の中不妊で苦しむ人や貧困で苦しむ人が多い中で恵まれた話だよ
146. 匿名処理班
ただただ亡くなった息子さんがかわいそう。本来なら生きて、愛する女性と…そういうロマンを踏み躙る親って怖いな。
147. 匿名処理班
代理母ってすごいよな
妊娠出産って下手したら死ぬ
美形スタイル抜群で頭脳明晰な子が産まれたとして、産まれた後の環境がとても大事で、とか考えてると金持ちがやればいいなって思うけど、子供の身になると複雑だなぁ