
もちろん個々の相性も必要となってくるわけだが、いろんな種が一緒に暮らすことでうれしさは数倍、悲しさは半減?するのかもしれないしそうでもないのかもしれない。
少なくとも理不尽なことを学ぶ機会にはなるようだ。
で、こちらのお宅のハスキー犬の場合、「猫に吠えると大変なことになる」という教訓を学んだようだ。
Barking at the cat was the worst mistake of his life
動画はGIFなので音声がついていないのだが、犬が猫に対して吠えたのは確かなようだ。そこからの展開がスペシャル速かった。
慌ててハウスに隠れようとする犬を追い詰める猫

ハウス内にじっとしている犬に対し、攻撃を加える。
犬はおとなしくなったようで、猫は攻撃の手を緩めたが
またしてもそこで「ワン!」ああ、吠えちゃったよ。
猫による、2度目の攻撃は高速猫パンチだ。

一瞬は反省した犬だったが、うっかりハウスから出て猫を追いかけようとしてまたハウスに戻っていくという...

エンドレスになっちゃうんだろうな。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
動画を見て思ったことは、犬の尻尾が立って振り振りしているから犬はかまってチャンじゃないのかな?
犬が猫に向かってからかい半分の軽口を叩いて、猫がニャニヲーって猫パンチを入れる日常の光景かなって思った。
2. 匿名処理班
うちの子も追いかけられたらすぐ逃げるのによく吠える
3. 匿名処理班
犬VS猫は、概ね猫が強い?
4. 匿名処理班
ぬこ「おい今なんで吠えた、あん?」
5. 匿名処理班
弟とお姉ちゃんかな?
仲良くね(^^)
6. 匿名処理班
犬が可愛そう。
7. 匿名処理班
はぁ?誰に向かって吠えてるのにゃ?
うるさいにゃーーー!
8. 匿名処理班
チョビとみけを思い出す
9. 匿名処理班
猫さん少々虫の居所が悪かったようで
10. 匿名処理班
やんのかコラー‼️💢💢💢💢
11. 匿名処理班
「誰に向かって吠えよんじゃワレェ!」
12. 匿名処理班
猫飼いだけど、猫がいくら改良を重ねても大型犬サイズにならないのは、きっと神様の計らいなんだと思う。
もし猫がハスキーサイズだったら今までに自分50回くらい即死してるはず。
13. 匿名処理班
尻尾たぬきでイカ耳の猫さんは猛獣
14. 匿名処理班
猫強っw
あぁ?やんのか、ごらぁっ!
15. 匿名処理班
(足の動きが)カートゥーンかな?
16. 匿名処理班
情けねー犬だな
17. 匿名処理班
上半身をかがめてのワンは遊ぼうのサインだから喧嘩腰に吠えたわけではないのに…容赦ない
異種間交流は難しい
18. 匿名処理班
確かにユーモラスで面白くはあるんだけど、毎回この手の動画にはドキドキする。犬はしょせん動物。不満が限界を超えたり、若しくは、凄く驚いたりして条件反射的に攻撃してしまった場合、猫はただじゃ済まないよ。
普段仲良しの犬猫が、とっさに噛みついてしまった犬によって、顎を粉砕された猫もいたよね?ちょっと複雑な気分。
19. 匿名処理班
これがメンタルの強さこそが力という証拠ですよ
20. 匿名処理班
犬「…チビ!」
猫「なんやこらぁあーーーー!!!!!!」
犬「あわわわわわわわわわ…ちび」
猫「ああああああああああああああああああああああ」
21. 匿名処理班
弱い犬 これじゃ番犬にならん!!
22. 匿名処理班
本気になれば犬のほうが強い
飼い犬だから社会性がある
23. 匿名処理班
子どもの喧嘩みたいw
24. 匿名処理班
猫殿は容赦しないからな……
25. 匿名処理班
犬は遊んでもらっていると思ってる説
26. 匿名処理班
リアル、ミケとチョビ。
27. 匿名処理班
このワンコにとってネコは母親か姉代わりなんでしょう
いたずらしたら叱られたみたいな
28. 匿名処理班
猫が迫ってきたときの慌てっぷり草
29. 匿名処理班
滑る床材で余計に焦ってるハスキーさんの心情や如何に!?
30. 匿名処理班
猫「ああん!?ケンカ売ってんじゃねーぞ!」
猫ってなんでこんな強気なんだろうね犬の方が大抵デカイのにw
31. 匿名処理班
これ何回もやってるぽいな
遊んでほしいんやろなぁ
それより床がつるつるすぎてあぶないから変えて上げてほしいな
32. 匿名処理班
にゃんの尻尾がボワッって見える。
初めから荒ぶってるのかね?
33. 匿名処理班
強い弱いじゃなくてじゃれ合ってるんじゃない?
仲良し同士の遊びって印象が強い
34. 匿名処理班
※12
アフリカにいるあれですね
35. 匿名処理班
犬の方まだ子供だもんね
先輩にしつけされてる感じなのかな
36. 匿名処理班
ネコ科の戦闘力は実際すごい。
同じ大きさならイヌ科ワンパンも可能なんじゃないかと。
37. 匿名処理班
猫パンチ炸裂してんな
38. 匿名処理班
※12
大型の猫ほど温厚になっていくという計らい
39. 匿名処理班
猫様は百獣の王だから仕方ない
40. 匿名処理班
猫→自由
犬→繋がれてる
41. 匿名処理班
※3
そして熊vs猫も、概ね猫が強い
42. 匿名処理班
やっぱりハスキー・・・
こいつら、キリッとした見た目とおバカな性格のギャップが激しいよな。
そこが楽しいんだけども。
43. 匿名処理班
(機嫌が良い時は遊んでくれるけど今はどうかなぁ。
声かけてみよ。)
「ワン^^」
(ひぇーーっ 機嫌最悪だったーっ でも、このスリルがたまらない)
44. 匿名処理班
※41
人VS猫なら、圧倒的に猫のほうが強い。
45. 匿名処理班
犬は遊んでもらいたくてちょっかいかけてるよ
まだ成犬じゃなさそうだし
46. 匿名処理班
音なし15秒でここまで伝わる動画すばらしい。
犬には悪いけど10秒の両手猫ドラムがすごかった。
47. 匿名処理班
小型犬でも本気になったら骨も噛み砕くから調子に乗ると酷い目に遭うよ
熊とかワニにも強気で仕掛けてプチっと補食されちゃうことあるし
48. 匿名処理班
犬はピンポンダッシュ的なスリルを楽しんでるように見えるなあ
49. 匿名処理班
「ワンっ。。。いえ、なんでもありません!!!!」
犬がこどもの頃に、順位が決定しちゃったんだね。
50. 匿名処理班
追い込んでからの両手猫パンチが面白い
51. 匿名処理班
犬:今日はこのぐらいで勘弁したるわ。
猫:お前が言うか〜
52. 匿名処理班
役立たずな犬
番犬にもなりゃしない
53. 匿名処理班
※38
メインクーンとかノルウェージャンとかやね。
1m超えたりするのに、ほんと大人しいらしいねー。
※3※41※44
つま猫最強という事でおk?
54. 匿名処理班
ハスキーの分厚い毛皮とモフモフがあれば猫の攻撃なんてほとんど痛くないだろうに
小さい頃からしつけられてるのかな?(猫に)
55. 匿名処理班
ほんとは追いかけっこしたいんだろうけど
床がツルツルだし、逃げられる広さじゃないから
※48の言ってる感じ何だと思う、仲良いね
56. 匿名処理班
床がすべるから余計に慌ててる感が出てワロタ
57. 匿名処理班
※53
いや、普通に考えたら人のほうが猫より強いですけどね。
けれど、猫にメロメロで「お猫様」に逆らうことのできる人がいますか? というお話でして。
58.
59. 匿名処理班
チョビがミケ姉さんに手を出さなかったのは、
おそらくミケ姉さんに、教育的指導を受けていたのだと思う
60. 匿名処理班
盛りのついたオス猫は犬と目が合っただけでも
絶対しばくマンと化すから注意な
犬の散歩中に出くわして、離れようとしても追跡してきて犬が殴られた
61. 匿名処理班
猫の二回目の攻撃は
「オラオラオラオラーッ」
としました。
62. 匿名処理班
完全にかまってちゃん犬だね
63. 匿名処理班
マンボNo.5が聴こえる
64. 匿名処理班
最後に猫が振り返ってまた犬がビビって逃げるの、子供が意地悪な子供にやり返そうとする時まんまだ
65. 匿名処理班
※54 うん、幼少期の刷り込み+目と鼻先を狙うのさ。
66. 匿名処理班
遊んでほしくて仕掛けてるのを猫がキレるもんだからびっくりしたんだなw「番犬にもならない情けない犬」とかいうコメついてて草
どうせ飼う気も経済力もないだろうになんだそのコメw
67. 匿名処理班
またハスキーかw
68. 匿名処理班
小屋に入って前足ピン!
ってあたりで耐えられなくなったwww
69. 匿名処理班
人間だってゴキブリに大いにビビったりするんだから体の大きさなんか全然関係ないよね
70.
71. 匿名処理班
※57
いや、そうでもない。
あの俊敏さ、あの爪、あの歯、どれをとっても敵わんよ。
お互いに本気なら掴めず、攻撃も当てられず、目を潰され肌を剥がされ大惨事よ。
72. 匿名処理班
猫と犬がタイマンから本気で争ったらまず犬は猫にタッチできないよ
機動力が違いすぎるし武器が牙しかない犬じゃ…
とはいえ猫も犬は倒せないのでノーゲーム
もう少し図体でかい山猫だったら結果は悲惨
73. 匿名処理班
※21
いまどき番犬なんて無意味なのでセコムにするか、防犯カメラと赤外線式アラームやライトの方が効果的
74. 匿名処理班
※2
臆病ですぐ逃げる子ほど
子供の相棒に丁度良いんだよね
75. 匿名処理班
ネコは神!天罰ニャ!!
76. 匿名処理班
※57
海外のレポートか何かだったと思うけど、裸で素手という条件であれば、人間って動物の中じゃ結構下位ランクの戦闘力よ。
本気出して勝てるのって、精々ネズミ相手くらいじゃなかったかな…
77. 匿名処理班
この猫強すぎッ!!!
www
78.
79. .
猫が大型化したら、それはもう猛獣と言うジャンルに加わる。
80.