
犬は?そう、庭へ出て行ってスプリンクラーで遊ぶのだ。
だがしかし。どうやら、スプリンクラーが庭にしかないということが気に食わなかった犬がいたようなのだ。
外が暑すぎて日差しが眩しすぎたのか、飼い主と離れたくなかったのか、その辺は分からないけどもだ。
ともかくも、犬はいいことを思いついた。そしてさっそく実行に移したのだ。
水遊びしたいけど外はイヤ。犬的解決法はこう。
スプリンクラーで遊びたい。だけど外にはいたくない。相矛盾する二つの欲求に悩んだ犬の出した答えはこうだ。それならスプリンクラーを家の中に入れちゃえばいい!
犬だもの、思いついたらやるっきゃない。庭で稼働中のスプリンクラーを、犬用のドアから屋内に引き込んじゃったのである。
この犬はスプリンクラーをペットドアから引っ張りこんだ…
ツイッターでの反応は?
この写真は、もともと海外掲示板redditに"Spinolio" さんが「友達の友達の犬が、スプリンクラーを犬ドアから引っ張りこみやがった」というコメントとともに投稿したもので、それがツイッターで拡散されていったようだ。ツイッターでは様々な反応が寄せられている。
Keepin cool in the chaos.
— Drake Mallard (@acdblueheeler) 2018年7月20日
混乱の中で涼しい顔をしているな。
It’s fuckin HOT outside. Not mad. 14/10 would play with inside.
— Boomer Chomp (@ChiveOnOKC) 2018年7月20日
外はめちゃくちゃ暑いんだ、当たり前の行動さ。10人中14人が家の中で遊ぶことを選ぶだろうよ。
Now, he has the cool of the indoors, AND water to play with!!! Smart dog!
— Ivy Minor (@ivy1954) 2018年7月19日
これで、涼しい屋内で水遊びができる!! 賢い犬だ!
What a GOOD BOY!
— PeebeauxSchmeebeaux (@cheryl_marlin) 2018年7月19日
何というイイコ!

He loves to share, no doubt.
— ??not?? AliRadicali (@Banned_Ali) 2018年7月20日
飼い主とシェアしたかったんだ、間違いない。
That’s one way to clean the house!!! I am howling!
— Gloria Ciaccio (@GloriaCiaccio) 2018年7月19日
私に吠えさせ(言わせ)れば、これは家の掃除法よ!!
I trust that he also knows how to mop pic.twitter.com/mvBVMXLCGn
— Kelley Stokes Guzman (@kllygrrl) 2018年7月20日
モップのかけ方も知ってると思うよ。この後始末がどうなったのかは不明だが、結局のところ、以下のツイートが的を射ているのではなかろうか。
LOL and the owners couldn't be too mad about it because they took the time to film it instead of stopping him...LOL
— Robert (@ColSand42) 2018年7月19日
ハハ、飼い主もそんなに怒ってるわけじゃないね、止めないで写真撮ってるんだからさ。

あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
おーまいがーっ…
2. 匿名処理班
これは見事な犬ロジック
3. 匿名処理班
かしこい!
4.
5. 匿名処理班
炎天下での水浴びは熱中症の危険があるから、屋内での水浴びを選択したこの犬の行動は実に正しい
(びしょ濡れの室内の惨状から目を逸らしながら)
6. 匿名処理班
あんまり悪戯ばっかりしてるとホットドックにしちゃうぞ
7. 匿名処理班
これ海外の家〈床がタイル?リノリウム?〉だからほのぼのだけど、日本だと『畳がー畳がーーっ』になっちゃうよね
8. 匿名処理班
あったまいいー、飼い主さんは後始末が大変だったでしょうね。
この暑さの中お疲れ様でした。
9. 匿名処理班
こんなんされても怒るに怒れないw
10. 匿名処理班
この暑さじゃ、何をやったって許す。
とにかく生きろ!今はそれだけ。
11. 匿名処理班
自分の犬がやらかしたとんでもない事って、怒るより先に笑いが出てきちゃうんだよね。
12. 匿名処理班
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛wwwwww
13. 匿名処理班
賢いけど、うわあぁぁぁぁぁぁw
せめての幸いは、床の素材が掃除しやすそうな物ってことかなw
14. 匿名処理班
犬がそうしたくなる気持ちも今日なら解らんでは無い。今朝の別ニュースで、アメリカの観測地点の気温が50度C超えしたと載っていたからだ。サハラ砂漠超えたじゃん⁈
15. 匿名処理班
※7
そもそもスプリンクラーを置くような庭がない
16. 匿名処理班
タイルだし濡れるのは別に構わなそうだけど、電気系が怖いな
17. 匿名処理班
うおー近くに電気スタンドあるのが
ヒヤヒヤするよー!感電や
漏電しないと良いけど!
18. 匿名処理班
昨日の夜コンビニ寄ったら、後から犬連れのおばちゃんが来た
おばちゃんは入り口の手前に犬つないで入ってきたんだけどリードが長すぎて犬も余裕でコンビニの中に
えええ・・・と思ったけど暑いもんなーと思って見てたら入り口横のアイスのところでおしっこ始めちゃってさ
飼い主はチラッと見てほったらかし
店でていくときも店に謝罪したり掃除したりもせず犬の背中に蹴り入れて連れて帰っていった
なんか色々唖然とした
19. 匿名処理班
※6
とりあえず、炎天下に何時間か放置しておけば、勝手に「ホットドッグ」になりますな。
20. 匿名処理班
犬の散歩は、飼い主がポリタンク背負って、時々犬にシャワーを浴びせてやればいいって事かな?w
(飼い主は日傘くらいで我慢してw)
21. 匿名処理班
※20
中身、お湯になってそうだけどな…。
22. 匿名処理班
※21
プールの水温が35度になっちゃって、プール開きが中止になったってニュースを見たわ。
23. 匿名処理班
すっげえ楽しそう。
24. 匿名処理班
>>6
フローリングもありますぜ。あと、カーペットも。
25. 匿名処理班
思いついちゃったんだなw
26. 匿名処理班
※18
それはもう警察呼んでんでええんやで
27. 匿名処理班
わんこの自由さ!w
見習いたい