カナダ・ブリティッシュコロンビア州を拠点に活動しているアーティストのトレイシー・ワイデスさんは、編み物でホラーなモンスターやクリーチャーのニットマスクや人形をを制作している。
20年前から編み物を始めたというトレイシーさん。どれもこれも手の込んだもので、1体制作するには50〜100時間を要するという。
かなり複雑な造形と装飾が施されていて、一目みたら忘れられなくなりそうだ。
販売して欲しいけどもここまで手が込んでいるとなるとお値段もプライスレスかな。
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16.
References:Brutal Knitting / DENGEROUS MINDS / written by いぶりがっこ / edited by parumo
▼あわせて読みたい
バック・トゥ・ザ・フューチャーにでてくる未来靴をニットで編んだルームシューズが大好評販売中だって!
冬が来るのが待ち遠しくなる!カラフルなウロコを編み込んだドラゴン手袋
空腹すぎたらおもわず食べてしまいそうになる、ニットでできたお料理の数々
なぜ編んだし?淡々とインスタントラーメンを棒針編みしていく動画
かわいい編みぐるみが解剖されたバージョン「aKNITomy」
コメント
1. 匿名処理班
今日顔が7割くらいまばらにウルトラマンっぽい少年に夢であった
2. 匿名処理班
ニットに対してここまでフリーダムなのか
クリスマスのアグリー・セーターとかもだけど
手編みの毛糸製品に対して、根本的に感覚が違うんだろううなぁ
母さんが夜なべして、コレだったらどうすりゃいいんだ…
3. 匿名処理班
いあ!いあ!くとぅるふ ふたぐん!
4. 匿名処理班
どことのうヒッポリト星人似
5. 匿名処理班
棒針メインでこれはすごいな
6. 匿名処理班
どこか地方のマイナープロレス団体の
覆面レスラーがかぶりそう・・。
7. 匿名処理班
色使いが綺麗なクトゥルフ神ぽいのがあった。
凄い技術だけどタダでも要らないよ。
8. 匿名処理班
スターウォーズに出てきそう。
9. 匿名処理班
5番は息子スティックですか?
10. 匿名処理班
おいしい食べ物の作りかたを写真つきでわかりやすく紹介したあとに、謎の高い技術力と完成度で「おいしい食べ物なのに見た目がこわいもの」を作りあげてオチにぶっこんでくるサイトを見たときのような心境になりました。
11. 匿名処理班
結構気色悪いデザインなのに、
ニットのホワっとした質感が
毒を和らげてる感じがしますね。
12. 匿名処理班
ターベージがおるなw
13. 匿名処理班
全体的な昭和の特撮怪人感
14. 匿名処理班
こう言うのなら東南アジアやオセアニアの神とかそういうのが良さそうだなぁ。
15. 匿名処理班
ゆめにっきに出てきそう
16. 匿名処理班
ショッカー怪人とゴースン魔人か