
image credit:YouTube
100エーカーの森に住む、ハチミツが大好きなくまのぬいぐるみといえば「くまのプーさん」だ。親友のクリストファー・ロビンやピグレット、ティガーといった仲間たちも楽しい、大人気のディズニーキャラクターである。
そんなプーさんの初めての実写映画「プーと大人になった僕(原題:クリストファー・ロビン)」が、9月14日より全国で公開されるようだ。
実写化ということでどういうことになっているのか若干ドキドキしながらトレーラー映像を見ると、ほのぼの癒しオーラがものすごいことになっていたよ。
広告
大人になったクリストファー・ロビンの物語
Christopher Robin Official Trailer
「プーと大人になった僕」は、2011年公開の劇場アニメ「くまのプーさん」の後日譚のような位置づけのようだ。
「100歳になっても忘れない」と誓い合い、お別れすることとなったクリストファー・ロビンとプーさん。
それから時が流れて大人になり、ロンドンで妻子と暮らすクリストファー・ロビンは、親友のプーさんと奇跡の再会を果たす。

image credit:YouTube
日常生活に疲れ切ったかつての少年のもとに?
トレーラー映像を見ると、クリストファー・ロビンは娘との約束を守れなかったことを気に病み、公園のベンチで頭を抱えている。そこに背後からひょっこりと顔をのぞかせるのが、つぶらな瞳のプーさんだ。
「クリストファー・ロビン」と呼びかける様子がバツグンに愛らしくて、このシーンだけでも最高に癒し系だな。

image credit:YouTube
Christopher Robin Official Teaser Trailer
プーさんの新たな冒険にみんな癒されるはず!
この映画の監督は「007 慰めの報酬」や「ネバーランド」のマーク・フォースター。クリストファー・ロビンを演じるのは「スター・ウォーズ」シリーズなどで知られるユアン・マクレガーだ。
プーさんの声優はディズニー制作のアニメシリーズでお馴染みのジム・カミングスが務め、アメリカでは8月3日に公開される。
実写映画化も初めてならばプーさんが100エーカーの森を飛び出すのも初めてなのだそうだよ。
プーさんの新たな冒険に元気をもらって、我々大人の疲れ切った心もピュアな感じになれるかもだね。
日本版特報はこちら!
「プーと大人になった僕」日本版特報
References:Disney / YouTube / Wikipedia / IMDB / Laughing squidなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
全年齢対象テッドとしか。www
2.
3. 匿名処理班
第一印象がホラーみたいなグレーディングだと思ったけど
こういうテーマならまあわかる
4. 匿名処理班
なぜそう来た
5. 匿名処理班
イーヨーの尻尾がまだ付いていて、ちょっとだけ違和感
6. 匿名処理班
予告だけでも癒されるわー
絶対見に行く!
7. 匿名処理班
こんなん泣くわ
8. 匿名処理班
何か思ってたのと違うけど見てみたいな
9. 匿名処理班
吹き替えで全然嫌いじゃ無いのに仲本工事だと知った時はちょっとがっかりしたなw
10.
11. 匿名処理班
癒されるというか泣かされそうな気がしてきた
12. 匿名処理班
こんなクリストファーロビンは見たくなかった
星の王子さまもそうだけどなんで子供だったキャラクターをくたびれた大人にしちゃうかねえ
13. 匿名処理班
プリキュアがとっくの昔にやってるネタだな。
懐かしのトランスフォーマーでさえ
アメリカの手にかかれば今までにない
斬新な新作かのように宣伝されるからね。
14. 匿名処理班
おばけのQ太郎の大人になってからのあれを思い出してしまった。
15.
16. 匿名処理班
すごく面白そうなんだけど、邦題が…ダサい…
17. 匿名処理班
ピグレットが可愛すぎて泣いた
18. 匿名処理班
字幕でも問題無いが、子供も興味持つ映画はまだ字が読めない子供の為に
吹き替えにしないといけないからね
19.
20. 匿名処理班
ぬいぐるみの年季入った感じが本当キュンとくる
21. 匿名処理班
カメラアングルや色調や間の取り方がホラー映画のそれなんだよなぁ
22. 匿名処理班
※12
そりゃ、見てもらいたい対象が、今原作を読んでいる子供達ではなく、かつて原作を読んでいた大人達だからでしょ
23. 匿名処理班
オビワンがスカイウォーカーと会う前w
まるでAIだな
24. 匿名処理班
みんなピーターラビットの惨事を忘れてないからね……
25. 匿名処理班
※1
綺麗なテッドか
って書き込みに来たのに・・・
くそっ・・・
26. 匿名処理班
※22
子供の頃の思い出をぶっ壊されて楽しめるわけがないじゃないか
喜ぶのはドMと永遠の中二病患者だけだよ
27. 匿名処理班
プーさんとテッドとパディントンで揃い踏みして〜
28. 匿名処理班
イーヨかわいい。
29. 匿名処理班
1年前から俺もプーだから間に合ってる
30. 匿名処理班
こういうのって実写と言うのか。役者の目には何が映ってるのかな?ぬいぐるみかとか?子犬でも置いて演技した方が役者の表情に真実味があるかもな
31.
32. 匿名処理班
プーさんの実写化って何言ってんだ、
と思いつつ予告見たら物凄く見たくなった。
食わず嫌いはいかんね。
33. 匿名処理班
プーさんよりプーチンの映画が見たい
34. 匿名処理班
このぬいぐるみのレプリカ出ますように
35. 匿名処理班
※13
ピーターパンがネバーランドでの日々を忘れて大人になる映画もあったし
定番ネタなのかもね
36.
37. 匿名処理班
※24
全くだ
俺のピーターラビットを返して欲しい
38. 匿名処理班
コレは可愛い
世界観も原作の雰囲気を壊さない感じで好感持てる
39. 匿名処理班
ロビン・ウィリアムズ主演のフックを思い出す
40. 匿名処理班
後日これと間違えてTedを観てしまうかていが続出
41.
42. 匿名処理班
控えめに言ってホラー
43. 匿名処理班
これって子供と見ても大丈夫なやつなの?w
テッドみたいな事にはならないよね?www
44. 匿名処理班
ユアン・マクレガーだとどうしてもクリストファー・ロビンが元ヘロイン中毒に思える
45. 匿名処理班
かわいい?
46.
47. 匿名処理班
ダッフィーの覇権とられたクマがいまさら何してもむだでしょ。
ダッフィーがプーを殴り倒す映画してほしい
48. 匿名処理班
ピーターラビット、くまのプーさん、これに続くのは、シルバニアファミリーですかね。
いや、実写版ムーミンが先か。
49. 匿名処理班
吹き替えはアニメ版まんまで頼むぞ
ティガーは玄田さんや
50. 匿名処理班
くそ!この状態を中和するにはやきうのゲームを・・・!
51. 匿名処理班
羽生結弦に宣伝やらせて
ディズニー公式ツイッターでも「ユヅルハニューの幸運のマスコットはウィニー・ザ・プー」って特集組まれたし
52. 匿名処理班
プーさんてホラーテイストだったっけ?!
53. 匿名処理班
プ−さんが実写と言うから
本物の熊使うのかと思った
54. 匿名処理班
なんだ『プー(太郎)の大人になった僕』っていう、俺みたいなのが出る映画じゃないんだ…
55. 匿名処理班
※53
プーさんはもともとクマの人形だよ
56.
57.
58. 匿名処理班
なんでもかんでも直ぐ実写版・・
ウザ過ぎる。要らん!
59. 匿名処理班
>>28さん
吹いた!
私もマジ見たいです!
出来れば、ドキュメンタリーで。
だって俳優さん起用したら、リアルと似ても似つかぬ人がなりそう。プーチンみずからがコンテスト開催して、プーチンの気に入ったビジュアルが起用されるに決まってる。あ、それはそれで面白そう。ここでプーチンの理想容姿が明るみに?
くまのプーさんは、絵本やアニメだからこそかわいい。
60. 匿名処理班
※24
どこが惨事だよ。むちゃくちゃカワイかったじゃん。
プーさんのキャラが全員出てくるんだね。これは楽しみだ。
61. 匿名処理班
今思い付いたんだが、昔アニメで、クマのプー太郎ってのをやってた。面白いんだかつまらんのだか、よー分からん内容だったが・・
この際、プー太郎も実写版にしてみたらどうやろね?
世界的に受けるかどうか以前に、日本国内で受けるかどうか、はキャスト次第だな。
62. 匿名処理班
ただなんとなくオトナになっただけの人らには、プーさんかわいいもしくはアニメと違うかわいくないくらいにしか感じられないだろうけどな。シナリオがどっちらけてなけりゃいいけど。観にいくか〜。
63. 匿名処理班
実写版なら、パディントンの方が可愛い