6_e11
 アメリカ、テキサス州パサデナ裁判所にあるATM(現金自動預け払い機)を機器まるごと盗み出そうとした2人の窃盗犯グループによる犯行現場の一部始終が監視カメラに記録されていた。

 彼らはATMに紐を括り付け、それをトラックで引っ張り出そうとしたらしい。だがその犯行はあまりにも雑すぎた。
広告
 事件が起きたのは2018年4月15日、午前1時47分ごろ。

 シボレー・シルバラードのピックアップカーでいきなり玄関のドアをぶち破ったものの、勢い余ってバックしてもう一度入りなおす。
5_e12
 窃盗犯の1人が下りてきて、黄色い紐でATMを括り付け(たはず)、トラックに乗り込みそのまま引きずりだそうとしたところ

 ATMじゃなーい!ATMのほんの一部だけが引きずり出された。
15
 これは絶望。作戦失敗。

 もう一度車はバックで突入してきたが、あまりにもたもたしてると身元がばれてしまうため、名残惜しみながらその場を立ち去った。
9_e7
 計画性、段取り、すべてにおいて雑な犯行すぎて、何と声をかけていいのかわからないが、小学校高学年レベルでももっとマシな作戦を立てたはず。

 ATMを丸ごと奪い取るという大胆な犯行こそ緻密な計画性が必要なはずだ。ただマヌケさを晒しだしてしまったような今回の犯行からあえて学ぶ点があるとすれば、「ご利用は計画的に」だ。
あわせて読みたい
アメリカで横行するATMのハッキング方法「ジャックポット」の手口


なんという巧妙緻密。海外で発見された「ATM詐欺」の手口10選


いろいろおかしい。世界20のATM(現金自動預け払い機)前の風景


なにこれ怖い。海外のATMでのクレジットカードをスキミングする手口。その対策とは?


おそロシアとしか言えない。ロシア式ATMからお金を奪う方法、「プロパンガス爆破」

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 16:02
  • ID:U1GwD90l0 #

仮にうまく引っ張り出せたとしてもそのまま引き摺ってくつもりだったのか…?
ATM壊れるぞ

2

2. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 16:11
  • ID:TcG6oYZJ0 #

無免許運転かな…?

3

3. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 16:17
  • ID:PN.xUl340 #

このパーツが欲しかったんだな

4

4. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 16:46
  • ID:Vj.wvXaH0 #

壊れるなら壊れていいんだよ
目的は中の金な訳だし

それよりそのまま引き摺ったらウェディングで缶カンいっぱいつけた車みたいにめっちゃうるさくて目立ちそう

5

5. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 17:07
  • ID:.LQY9gHy0 #

紐って…せめてチェーンくらい用意出来んのかい!
いやもう、そう言う問題ですらないけどさ…

6

6. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 17:50
  • ID:3a2.5maN0 #

いや、括るにしてももっといい場所あっただろうに、

7

7. インチキおやじ

  • 2018年05月22日 17:56
  • ID:Y7LOMfKn0 #

たとえコレ、体よく盗めたとしても
ATM破壊した時点で、中の紙幣に
特殊インク噴射されてオジャンな結果
になりそうですね。

…っとこの防犯システムって日本だけの
ものでしたっけ?

8

8. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 17:56
  • ID:4BNf51lx0 #

全米が泣いた今世紀最高のコメディー

9

9. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 17:59
  • ID:w32HC.zk0 #

クスリと酒のチャンポン頭で思い付いてやらかしたに1パピエルマルク

10

10. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 18:17
  • ID:Kg6KTA.H0 #

すっごい馬鹿

11

11. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 18:44
  • ID:zw0FZfJV0 #

*5
映像を見る限りじゃ、紐というよりも重量物を釣ったり引っ張ったりするのに使用する、繊維スリングとかスリングベルトとか呼ばれる帯に見えるよ。下手なチェーンやワイヤよりも引っ張り強度あるから、その点に関しては間抜けではないと思う。
まあどっちにしろそういう問題じゃないけどねw

12

12. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 19:12
  • ID:cUchCJn60 #

ただの紐じゃなくてスリングベルトという奴だから耐荷重はかなりあるはずで、それは問題ない。
だが、それ以外の点に色々と問題が有った模様。

13

13. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 19:29
  • ID:.GcFc6440 #

最後の停止と発進を繰り返してガタンガタンさせてるのは、ヘマをした荷台の仲間を振り落とそうとしてるのかと思った

14

14. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 20:23
  • ID:phutsBKp0 #

うーん、もう少し笑いの要素が有れば大絶賛だったのに。例えばパーツが外れた拍子に牽引ロープが縮んで、後ろにいた人がバチーン…とノックアウトされるとか。あんまり笑えなかったので残念だし、確かに実行犯の頭は余り良さそうではない…と思った。

15

15. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 20:30
  • ID:0RW7inLC0 #

日本でもATMを重機で破壊する手口は一時期あったが、ATMの設置場所が奥まった場所に変更されたり、機器が補強されただけでなく「容疑者がすぐ逮捕される」ことで割に合わないことが露呈して下火になった。

16

16. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 20:34
  • ID:AQqG86ar0 #

パルモタンの最後のコメ、「ご利用は計画的に」で二度吹いたw

17

17. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 20:45
  • ID:28IouXd.0 #

ATMが画面外にあって「お、引っ張れるのかな?」と思わせておいての
パーツフェイドインがコント的に質高いw

18

18. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 22:23
  • ID:B.WyPVzJ0 #

侵入方法からして大胆すぎてダメだよねもう

19

19. 匿名処理班

  • 2018年05月23日 09:36
  • ID:Ey4zKfvS0 #

→→ あえて学ぶ点があるとすれば、「ご利用は計画的に」だ。 

ツボった!!!!

20

20. 匿名処理班

  • 2018年05月23日 12:56
  • ID:Epf0KQAB0 #

盗んだ重機でATM運び出した日本の泥棒の方がまだマシか
ATMって確か百万単位のお金(多くて数百万)しか入っていない筈だから苦労の割に得られる額は高くないんだけどね

21

21. 匿名処理班

  • 2018年05月23日 13:01
  • ID:7xDhee5c0 #

志村さんと加藤さんじゃないんだからさー・・・。

22

22. 匿名処理班

  • 2018年05月23日 19:48
  • ID:lKcmaQgo0 #

バカは犯罪もダメってことだな

23

23. 匿名処理班

  • 2018年05月24日 13:47
  • ID:rrZ0tWsg0 #

TOP画像がつば九郎の後ろ姿に見えた

24

24. 匿名処理班

  • 2018年06月04日 04:09
  • ID:HPtwYg3o0 #

とうとう盗んだ重機で盗み出す、までになったか・・・日本の若者は一体どうなるんだ

25

25. 匿名処理班

  • 2018年06月16日 16:04
  • ID:8FjHbX9W0 #

※4※7
仮に中身が無事でもアメリカって盗難対策で多くても20万円程度しか金入ってないはず(向こうでは1万円程度を引き下ろしても犯罪と疑われて警備員が来るレベルで金卸すのが困難)だから盗難するのはリターンに対してリスク高すぎるな。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links