no title
 フロリダ州フォート・ウォルトン・ビーチで、迫りくる竜巻の様子を撮影した映像。撮影者は海を隔てた対岸にいるのだが、竜巻は建物を巻き込みながらどんどん接近してくる。家や建物をふき飛ばし、ついには海水を巻き込みながら海の上を通過しはじめた。
広告
Waterspout Wreaks Havoc in Florida || ViralHog

 通過地点の建物や建造物を破壊しながら海へと移動してきた竜巻
3
 撮影者の方に迫りくる。このまま巻き込まれるか!と思いきや、進路を変えたようだ。
5
 アメリカでは竜巻の被害が多いがこれはマジで怖い。進路が違っていたら巻き込まれていた可能性があるのだ。そりゃきゃーきゃー言うわ。
あわせて読みたい
天変地異感が半端ない!カナダで発生した竜巻がすごすぎて明日はどっちだ!


戦慄の瞬間、ヘリコプターが竜巻に飲み込まれる衝撃映像(閲覧注意)


イタリア、ジェノバの海を襲う巨大な水上竜巻が凄かった


米ミズーリ州で22日、史上最悪級の巨大竜巻が風速85m(秒)で通過し被害者続出


本当に怖い防犯サイレン。シカゴの竜巻警報音が終末を感じさせるほどの恐怖に満ち溢れていた。

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年04月26日 17:49
  • ID:byFopjd20 #

負圧考えたらビルの中でもヤバそ コワいコワい

2

2. 匿名処理班

  • 2018年04月26日 18:51
  • ID:b2F6PfXP0 #

ジオストームだ

3

3. 匿名処理班

  • 2018年04月26日 18:56
  • ID:JCFZGrCh0 #

自然災害を体感出来るVRでないかね

4

4. 匿名処理班

  • 2018年04月26日 18:56
  • ID:K6DBwKI60 #

一度でいいから竜巻を生で見てみたいけど
さすがにこれは近すぎますわ・・・

5

5. 匿名処理班

  • 2018年04月26日 19:08
  • ID:FIywZBRC0 #

至近距離の竜巻映像初めて見た!

竜巻に巻き上げられた物体が
バラバラ落ちてくるのって、相当怖かった
考えてみりゃ当たり前なんだけどさ…

ドロシー良く無事だったもんだわー

6

6. 匿名処理班

  • 2018年04月26日 19:31
  • ID:frfqwpKm0 #

地震も怖いけど、こういう空というか空気というか、
地上の災害もやっぱ怖いね。
スーパーセルとか生で見たらこの世の終わりを悟りそうよ……。

7

7. 匿名処理班

  • 2018年04月26日 20:51
  • ID:pT6nEpLt0 #

何が怖いって竜巻が迫ってきてるのに撮影し続けるパートナー

8

8. 匿名処理班

  • 2018年04月26日 21:28
  • ID:5aXvkjnt0 #

左下の道路では車普通に走ってない?!
流石のアメリカではこの規模の竜巻はニュースにすらならないレベルなんだろうか。
めっちゃ怖えぇ

9

9. 匿名処理班

  • 2018年04月26日 22:42
  • ID:ANk9Pqdl0 #

※4
規模は全く違うが昔学校の校庭で竜巻に遭遇した。
直撃は受けなかったが、それでも砂粒飛んできて痛いわ砂埃だらけになるわでエライ目にあった…

10

10. 匿名処理班

  • 2018年04月26日 23:34
  • ID:me3TcWjY0 #

吹き飛んだ家の住民はどうなったんだろう
無事だといいんだが

11

11. 匿名処理班

  • 2018年04月27日 01:32
  • ID:oRcnfetE0 #

スマン。その竜巻ポチッたのワシだ。UFO襲来に飽きちゃって

12

12. 匿名処理班

  • 2018年04月27日 11:05
  • ID:bYgxb5XI0 #

対岸にあった時は細くて、あれ?消えちゃう?って思ったのに、海が近くなったら急成長してビックリ。
あのくらいなら大丈夫〜なんて油断してちゃ駄目なんだね。

13

13. 匿名処理班

  • 2018年04月27日 12:59
  • ID:7EM08E8H0 #

竜巻の強さの単位は藤田スケール(F0〜F5)という

※10
米で竜巻がしょっちゅう発生する地域は一般家屋に退避用の地下室が設けてあり、やばそうな時は避難勧告とはやってるので人的被害は少ないかと思われます

14

14. 匿名処理班

  • 2018年04月27日 13:32
  • ID:RVYl6.Wp0 #

ワルプルギス感ある

15

15. 匿名処理班

  • 2018年04月27日 14:49
  • ID:zru48zqv0 #

こういうのを見ると日本が山国で良かったって思う
竜巻怖すぎ😖

16

16. 匿名処理班

  • 2018年04月27日 20:45
  • ID:vHYeDMtI0 #

※9
それは竜巻じゃなくて旋風だよ、たぶん
旋風と竜巻は発生のメカニズムが全く違う別の気象現象なんだ
小規模でも竜巻の被害はそんなもんじゃ済まない

17

17. 匿名処理班

  • 2018年04月27日 22:30
  • ID:UZ2IRXs90 #

地震より竜巻のほうが怖いなぁ…

18

18. 匿名処理班

  • 2018年04月28日 00:55
  • ID:3dI2pv6C0 #

自身も津波もある程度メカニズムがわかるし慣れてる
竜巻は日本で生まれ育って遭遇することはまずない。でくわしたらどうしたらいいんだ

19

19. 匿名処理班

  • 2018年04月28日 07:07
  • ID:DI5l4QEo0 #

日本ではF4以上の物は発生してないらしいけど
竜巻で家屋損壊とかはたまに国内ニュースで聞くので他人事じゃないな

20

20. 匿名処理班

  • 2018年04月28日 13:29
  • ID:6Jfvpx8i0 #

エンハンスドフジタというやつですな

21

21. 匿名処理班

  • 2018年04月29日 13:18
  • ID:4ndHSdbY0 #

旋風っていうのか

同じようなことあったなぁ
小学校の授業参観の帰りに運動場で旋風が起こって
そこにいた保護者のおばさんが一瞬宙を舞ったのを見たときは驚いた...その時は教頭が駆け寄ってすぐに無事が確認できたみたいでよかったけど、こういうのって見た目以上に威力があるから怖いよね

22

22. 匿名処理班

  • 2018年04月29日 17:26
  • ID:3fEyYpBa0 #

パンチラミホーダイ!

23

23. 匿名処理班

  • 2018年04月29日 20:53
  • ID:xItrl.yG0 #

旋風うちの校庭でもあったな。土嚢とかブロックとか巻き上げて徐々に大きくなって、馬鹿な男子が飛び込もうとして教師3人がかりでくっそ怒られながら避難してる内に消えたわ

24

24. 匿名処理班

  • 2020年02月13日 19:17
  • ID:ihKuo7.L0 #

動画の最後の方で巻き込まれた電線が切れたのか火花がバチバチいってたな…二次災害も怖い怖い

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link