
こちらの展示会では、デザイナーたちの作り出した犬豪邸をオークションで購入することができる。そしてこの展示会に支払われたお金は、助けを必要としている犬や猫たちのために活用されるということだ。 ユニークで目を見張るような犬豪邸たちが並ぶ。豪勢なもの、シンプルなもの、好みはそれぞれだ。モデル犬たちもなんだか誇らしげに見えるね。この犬豪邸にはオンラインから入札することができるんだそうだ。
1.
![net]](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/5/c/5ce55f2f.jpg)
image credit:Bowwow haus London
2.
![net]](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/4/b/4bf1206e.jpg)
image credit:Bowwow haus London
3.
![net]](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/0/6/0661d9fb.jpg)
image credit:Bowwow haus London
4.
![net]](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/2/3/2361e9a2.jpg)
image credit:Bowwow haus London
5.
![net]](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/1/112e36a8.jpg)
image credit:Bowwow haus London
6.
![net]](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/2/0/203e0d23.jpg)
image credit:Bowwow haus London
7.
![net]](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/3/a/3a92bc2c.jpg)
image credit:Bowwow haus London
8.
![net]](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/7/5/75fdc7b6.jpg)
image credit:Bowwow haus London
9.
![net]](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/7/c/7cc88a0e.jpg)
image credit:Bowwow haus London
10.
![net]](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/0/c/0c68afdd.jpg)
image credit:Bowwow haus London
11.
![net]](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/5/5/55fd6836.jpg)
image credit:Bowwow haus London
12.
![net]](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/d/c/dc4c66fd.jpg)
image credit:Bowwow haus London
13.
![net]](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/9/d/9db84c9d.jpg)
image credit:Bowwow haus London
References: demilked/Blue cross/など / written by kokarimushi / edited by parumo※この記事はカラパイアの姉妹サイトマランダーから転送したものです。マランダーで前日一番人気の高かった記事を、後日カラパイアの紙面上で紹介しています。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
みんなあんまり嬉しそうじゃないな…
2. 匿名処理班
細かいパーツや突起物の多いデザインは噛むのが大好きな動物にはよくない。
12番は扉の取っ手さえなければ完ぺきだった。
3. 匿名処理班
そんなことよりおやつが欲しいんだワン!
4. 匿名処理班
細かい部品でデコってあるのはイヌ自身が
破壊する上に、誤飲の危険性がある。
アクリル系の素材はソッコーで傷だらけに
なって真っ白になる。
いろいろ試したけど、犬小屋はシンプルなのが一番
だという結論にたどり着いた。ちなみに、実家の
イヌは木製の小屋が好みのようです。
5. 匿名処理班
俺が住んでいるワンルームよりも立派な小屋に住んでいるお犬様がいるな!!
6. 匿名処理班
高級すぎねえか?うちにいた犬っこなんて
適当な机を壊して作ったよくわからん家だった
相当しょぼかったが喜んでいたみたいだ
7. 匿名処理班
1の犬小屋って権利関係大丈夫なんだろうか(側面的に)
8. 匿名処理班
くせがすごぃ!
9. 匿名処理班
外側じゃなくて内側にこだわってくれよ
10. 匿名処理班
奇抜なデザインや高そうな材料で作られてるけど、犬にとって住みやすそうな家がない
11. 匿名処理班
まあでも、犬なら入ってくれるから良いよな。これが猫ちぐら的な物だったりしたら…
12. 匿名処理班
主に居住性とか色々とツッコミどころがある気が…
いや何にせよ話題になってお金が入ればそれで良いって事なのかな
13. 匿名処理班
1は噛んで誤飲する。
6は夏冬は最悪やな。
木製が一番だよ。
14.
15. 匿名処理班
7は逆に酷なんじゃないだろうか
あそべないボールなんて
16. 匿名処理班
柔らかい素材と洗いやすい素材を使って、細かいパーツを取り除いたデザインにしてちょうだい
17. 匿名処理班
住みずらそうで実用性を感じないんだけど。良いデザインってこういうことじゃないよね。
18. 匿名処理班
猫なら「そいつを梱包してた箱寄越せ」で解決するのだが。
19. 匿名処理班
きれいなのは最初だけだけど、こういうの買える層は満足したら買い換えられるだろうからね
20. 匿名処理班
6番のキングダムハーツ感
21. 匿名処理班
い ぬ や し き
22. 匿名処理班
一方、猫はダンボールに入った。
23. 匿名処理班
6のモデル犬の『…ねぇ、これ入るの?』的な表情が色々物語ってる気がす。
24. 匿名処理班
これは犬のためじゃなく、飼い主が満足するための小屋だよね
愛護団体の活動費になるみたいだからまあいいけど…
25. 匿名処理班
3と7はちょっと好き
木製のトランクみたいなのは
中がフラットで出入り口が一つならいいかも
26. 匿名処理班
居心地悪そうにしか見えないけど
27. 匿名処理班
俺の部屋が犬小屋
28. 匿名処理班
ワンコ「おちつけねぇ・・・」
29. 匿名処理班
Lot12 Kable the Kennel Table
Lot15 Dog Pod
Lot20 The Royal Wedding Cake House
あたりが好き。ボールの家のやつはイメージイラストの段階だとキュートなんだけど現物がクール寄りになっていてやや残念。全体にロイヤルな雰囲気多めなようでよろしいですね。
30. 匿名処理班
見た目がゴージャスでもなぁ・・・。
わんこ達にはそんな事より居心地が良いかどうか重要でしょうよ。
こんな小屋買って自慢したって、飼い主のエゴでしかない。
もっとわんこの事を第一に考えた買い物してあげようよ。
31. 匿名処理班
3と8欲しい
32. 匿名処理班
13はすでに小屋としての役目を果たしていない無情感…
33. 匿名処理班
犬小屋をモチーフにしたアート作品という趣向の物ばかりだな
猫のキューブ通路みたいに犬が喜ぶ居住性や遊戯的な要素のある作品が全然ない
11の犬小屋の中にさらに部屋があるのはまあ面白いかなと思った
34. 匿名処理班
あくまでチャリティーオークションのための犬小屋をモチーフにしたアート作品であって
実用性は考え無いほうが良いのかも知れない
6番は入るのも怖いからな
ただ12番は容器を入れるスペースもあってこれは普通に使えるんじゃないかな
35. 匿名処理班
ソファーの隙間をモチーフにした小屋とか
飼い主の足の間と下ろしたパンツを再現した小屋(飼い主の臭いつき)とかの方が
喜ばれるのではなかろうか
36. 匿名処理班
犬がもれなく「ウボアー」な表情してるのが笑える。
37. 匿名処理班
N某法務部「俺たちの出番か…」
1の製作者さん、逃げてー!超逃げてー!!
日本では、居酒屋風犬小屋作ってた方居たよね。あれば本当に機能性にも優れて居て良かったなぁ…
38. 匿名処理班
いぬ困惑
39. 匿名処理班
なんだか全部発想がスマホケースのデコっぽい
箱に出入り口があるというフォーマットに好みの装飾物貼付けただけ
40. 匿名処理班
うちの犬(秋田犬、4か月)に瞬殺されそうな小屋多いな…
木製だとカミカミしても安心して見てられるから、木製シンプルが今の理想ですな…