
そんなプーチン大統領だが、2019年初頭に火星に有人および無人探査機を打ち上げる計画が発表した。さらに月や深宇宙を目的地とした構想もあるようだ。
もちろん本人が行くわけではないだろうが、行ってもおかしくない感もある。
広告
ロシアの有人火星探査計画が成功すれば世界初上陸に
仮に有人火星探査計画が成功すれば、ロシアの宇宙飛行士はスペースX(2024年に有人探査を予定)やNASA(2030年代予定)に数年先んじることになる。これはNASAが2020年に計画する火星への無人探査よりも早い。
スペースXのCEO、イーロン・マスク氏は有人飛行に使用される宇宙船「BFR」の試験を予定よりも早めると発言しているが、それが2019年初頭のことだ。

月へ、火星へ。深宇宙を目指すロシアのプロジェクト
この発表はロシアのSNS「フ・コンタクテ」に投稿されたものだ。ロシアのメディアRTによるとプーチン大統領は、
我々はまず無人飛行、次いで有人飛行を計画している。深宇宙を目指す本計画は、月計画および火星探査の一環だ。と発表したそうだ。
計画は間もなく実施され、2019年に火星への打ち上げを予定している。
専門家は極付近への着陸を目指している。そこに水があると予測されるからだ。そこで研究を進め、それを基に、別の惑星や外宇宙の調査を進めることが可能になる。
なお、詳しい打ち上げ時期についてこれ以上の情報はない。

本当に来年火星に行けるのか?
だが最近の経緯を見る限り、ロシアは火星探査レースの強力なライバルにはならないかもしれない。2011年、ロシアによって火星探査機フォボス・グルントが打ち上げられたが、それは地球軌道を脱出できず、結局太平洋に落下した。これは数十年の間にあった失敗の中で、最も最近のものに過ぎない。
またプーチン大統領はロシアが火星を目指す理由も明確にしていない。

仮にロシアの目論見通り計画が進めば、プーチン大統領はこれらの目的へ向けて幸先のよいスタートを切ることになる。
References:.telegraph / rtなど/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい






コメント
1. 匿名処理班
計画の行方はともかく、パルモさんのプーチン画像フォルダは十分にその威力を発揮した
2. 匿名処理班
ロシアは、まずは国内の大銀行に公的資金注入するのをやめられないと持続性ある計画は難しいのではないのかね。
3. 匿名処理班
コラが気になって本文に集中できない
4. 匿名処理班
火星訪景
5. 匿名処理班
プーチン大統領なら宇宙人でさえも戦わずしてオーラで屈服させて支配できそうだ。
6. 匿名処理班
もう1年もないから無人はともかく、有人は無理だろ
7. 匿名処理班
(金無いからやりたくね〜米中余計なことすんなよ…)
8. 匿名処理班
ロシアならば、やるかも知れない
何故ならば、おそロシア…だからだ
9. 匿名処理班
そんな金ロシアにあるの?
10. 匿名処理班
画像の効力により
内容が全く入ってこない。
11.
12. 匿名処理班
内容が全く頭に入らない・・・
13. 匿名処理班
テラフォーマーズいまどうなったんだよ
14. 匿名処理班
壺男かと思った竹
15. 匿名処理班
生きたまま送るとも帰って来られるとも言わない
16. 匿名処理班
>まず無人飛行、次いで有人飛行を計画
>計画は間もなく実施され、2019年に火星への打ち上げを予定
2019年に人が火星に行くんじゃなくて、その前段階として無人機を送るってことだろ。
17. 匿名処理班
早めの方が助かるな〜
2030年代とかになったらもう宇宙とかどうでもいいし
18. 匿名処理班
プーチンはダンサーであった!の巻き
19. 匿名処理班
自ら行くのかと…
20. 匿名処理班
世界の首相を集めてガチのバーリトゥードやったらプーチンが優勝しそうだよね
ロシアのリーダーとしての是非は置いといて普通に一生命体として強そうだもん
21.
22. 匿名処理班
-50°Cの環境に適応できるのはロシア人ぐらいじゃないだろうか。
23. 匿名処理班
※13
もうすぐ再開するよ
24. 匿名処理班
本気になればすぐ出来る実力は有るけど、
ロシアにはお金が無いんだよね…
やるとなれば、先ずはスポンサード先を見付けないと、
ちょっと無理そうだよね。一番良いのはアメリカと
共に手を取り合って平和的にやって欲しい。
25. 匿名処理班
「それは私自らと言う意味かね?」
26. 匿名処理班
マジレスすると「まず無人飛行、次いで有人飛行を計画」ってことは2019年に打ち上げるのは無人探査機じゃないの?
それにしたって今から一年ちょいで準備できるとも思えないし、実は以前から準備を進めてたのかもしれん
27.
28.
29. 匿名処理班
ロシアは火星か
そういや中国の天宮が制御不能で落ちるってニュース有ったけど、アレどうなったかなぁ
30. 匿名処理班
正直、火星にしても月にしても、今の人類の科学力で行っても大したことはできないんだよね。少なくとも防護服無しで外を活動できるように人体を改造できる程度の科学力が付いてからじゃないと。
31. 匿名処理班
火星の地表をまともに探査できているのはアメリカだけ
それ以外の国は、着陸に失敗したり、着陸できても短期間で故障している
ついでに言うと、ロシアはなぜかフォボスに固執してて、毎回失敗してるけど、
アメリカは逆にフォボスはみてるだけでそれ以上何もしていない
豆知識な
32.
33.
34. 匿名処理班
月にすら行ってないのに寝言を言うな
35. 匿名処理班
酔・・・拳?
36. 匿名処理班
パルモはコラ画像を挟まないと死んでしまうの……?
37. 匿名処理班
ロシア人ならロシア人らしく金星目指せよ。
400℃のサウナでホッカホカだぞ
38. 匿名処理班
無理としかいいようがねぇよな
アメリカも計画でさえ本気で出来るとは思えないレベルなのになぁ
現状火星の有人探査は問題点山積みで結局解決してないだろ
39. 匿名処理班
プーチンの色んな発言的に経済制裁を解かすための脅しカード用に兵器転用技術じゃないかな
40. 匿名処理班
国威発動はいいんだが
技術的に来年到達可能なロケットを
ロシアは作れるのかな
41. 匿名処理班
※34 50年前から火星宇宙船設計してたような国だから、ある程度積み上げはあるはず
問題はロケットだ…エネルギアは捨てちゃったし…
42. 匿名処理班
鎧シロクマ跨り画像、まさにプーチンイメージドンピシャハマり!
次回シリーズにはぜひぜひご登場願いますわ!
プーチンはやっぱりコウでなくっちゃ♡
更年期障害連合軍には、セミヌードプーチンがなくてはならん対症療法特効薬なのでーありまする!
セミヌードプーチンを眺めている間だけ症状が消える。困ったもんだぜ・・
43. 匿名処理班
最初の画像なんですが、ここはガンに乗せるのではなく、キングギドラに跨らせた方が至極自然なのでは?
どうせなら、完全に角の天辺から尾の先端までオールメカキングギドラに跨らせましょうよ!ピッタシカンカンドハマります。もちのろん、セミヌードで・・ カッコエエどー!
いやあ、このフィギュアを公式発売してくれたらアマゾンで即予約ですわ・・
44. 匿名処理班
プーチン様、w杯サッカー選手と監督さんを労っておられましたね。
他サイトのニュースに画像出てましたが、あれ? 大統領、少々お太りになられたのでは?
なんて言っちゃったらヤバイでつかね? 言っちゃったよー!
お願い・・プーチン様、も少しフェイスとボディお絞りになって・・ でないと、宇宙最強のプラシーボ効果がドンドン消えていっちゃうのー・・ プラシーボ薬の効果って儚いもの也ね。チーン・・
なんて症状(モーソー)と只今戦い中である。
45. 匿名処理班
プーチン大統領、トランプ大統領と米露首脳会談なさいましたね。
あの、プーチン大統領、少々激太りになられ!
・・チーン