tn
 「人生は本のようなものであり、旅をしないということは、1ページしか読まないようなものである」というフレーズがある。

 哲学者、聖アウグスティヌスの言葉だそうだ。様々な文化が交じり合ったこの世界を見て歩くことで得るものは大きい。

 とはいえ、自国の常識は他国の非常識。普段自国で当たり前のようにしていることが、他国にとってはマナーに反したりすることもあるようだ。

 イギリスの旅行保険会社 "Globelink Travel Insurance" は、海外旅行者に向けて、18か国独自のマナーやタブーをまとめたインフォグラフィックを作り上げた。

 これを知っておくだけで、旅先での無用なトラブルの種がひとつ減るだろう。異国での気持ちの良い出会いとコミュニケーションを楽しみたいものだ。
1

フランス

お金について話したり質問したりしてはいけない

ウクライナ

偶数本の花を贈ってはいけない

偶数本の花は葬礼用、奇数本の花は祝賀用とされている。

ニュージーランド

クラクションを鳴らすのは他人を侮辱していることになる

すれ違う車に感謝を伝えるのに素早く2度鳴らすことはある。それ以外は、うるさく失礼だとみなされる。

インド

公共の場で異性に触れてはいけない

多くの保守的な地域では、人前でキスやハグをすることは受け入れられない。公然わいせつ罪で逮捕される可能性もある。

日本

チップを置いていってはいけない

日本でチップをそのまま置いていくのはやめよう。おつりを置いていってもいけない。ウェイターはそれを返すために追いかけてくるだろう。日本では、見ず知らずの他人から施しを受けることは「恥」であると考える人も多く、現金を渡すのは失礼で相手を貶める行為だと考えられている

メキシコ

地元民の冗談に立腹してはいけない
2

ノルウェー

教会に行くか聞いてはいけない

ノルウェーの人々は宗教や信仰といった個人的な事柄については話さない。批判もしない。

トルコ

OKサインは侮辱的な意味になる

親指と人差し指で丸をつくり、残り3本の指を立てる「OKサイン」は、相手を同性愛者だといって糾弾する意味になる。

イギリス

相手の収入を聞いてはいけない

イギリス人は給料について話すことを嫌がる。2015年の研究によると、お金について話すより私生活について話すことのほうを好むそうだ。

アイルランド

アイルランドの発音やアクセントを真似てはいけない

ドイツ

当日より前に誕生日を祝ってはいけない

ドイツと東欧の多くの国では、誕生日当日前にそれを祝うと、不吉なこと(例えば死)が起きるというジンクスがある。

ケニア

名前ではなく姓で呼ぶのが礼儀

学問や職業における敬称は姓につける。相手を名前で呼ぶのは個人的に親しい関係を築いてから。
3

チリ

手づかみでものを食べてはいけない

シンガポール

公共交通機関でものを食べてはいけない

アメリカ合衆国

チップを渡すのを忘れてはいけない

16. イタリア

レストランでカプチーノを注文してはいけない

カプチーノは朝食用なので、午前10時を過ぎてから注文するのは観光客だと名乗るようなもの。

17. ハンガリー

乾杯のときにグラスを合わせてはいけない

 1848年のハンガリー革命が失敗に終わったとき、相手方のオーストリアはウィーンでグラスを合わせて乾杯したため、ハンガリー人は今後150年間、グラスを合わせての乾杯をしないと誓ったのである。150年は過ぎたが、今でもその慣習は残っているそうだ。

18. 中国

時計と傘は贈り物にしてはいけない

「傘」は「散」同じ発音で「別れ」を連想させる。また「時計を贈る」は、「看取る」「弔う」などの意味を持つ「送終」という言葉と同じ発音になるのだ。
via: Higher Perspective / THE ACTIVE TIMES / Goodreads など / translated by K.Y.K. / edited by parumo
あわせて読みたい
郷に入っては郷に従え?海外のタブーを学ぶ「特定の国の人を怒らせてしまうかもしれない10のしぐさ・作法」


国が違えば食文化も違う。世界25の独特なテーブルマナー


国が違えば慣習も違う。世界10か国のユニークな文化や風習


アメリカ人が作ったアメリカ人の為の「日本に旅行する前に知っておくべき5つのこと」


13か国の地元民が語る、ここがイヤだよ観光客

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 16:40
  • ID:FbJMsJHC0 #

ドイツでナチス式の敬礼やったら逮捕される

2

2. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 16:51
  • ID:MocuEnJm0 #

いや恥ではないだろ
後でめんどくさい事(上司とか変な客とか)になるのが嫌だから断るだけで

3

3. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 16:52
  • ID:kyFp3sVe0 #

この手の話の筆頭に上がるサウジアラビアが入ってないやん!女性は車も運転しちゃいけないし既婚女性は一人で外出しちゃいけないとかその他日常で普通にやるようなことがイスラムの教義(解釈)がそのまま法になってるから相当気を付けなきゃならないんだよね。
尤もサウジに旅行に行くか?って話ではあるんだが。他は、大体の欧州諸国では屋外での飲酒は罰金とか、飼育が禁止されてるペットをうっかり買っちゃったりワシントン条約で禁制品とされるブランド品を押収されたりとか枚挙に暇は無いな

4

4. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 16:59
  • ID:hF484UC50 #

日本にもノルウェーと同じこと書いてほしかった
無宗教=道徳がないって捉えられるのすごい苦痛だから

あとアメリカ、今はチップ料込みの料金を求められるって聞いたけどガセだったのかな?地域差があるとか?

5

5.

  • 2018年02月10日 17:05
  • ID:W3vABwH.0 #
6

6. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 17:10
  • ID:t02Ej.j40 #

日本とアメリカの対極っぷりよ・・・
まぁ何が良くて何が悪いかなんてのはお国柄ではあるけどさ(特にハンドサイン系は地雷まみれ)

7

7. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 17:12
  • ID:PGAER1dD0 #

とりあえず落ち着け。って書いてないの?

8

8. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 17:13
  • ID:GniA8YII0 #

つまり気を付けるのはトルコだけなわけですね。

9

9. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 17:14
  • ID:L0Vr.Y4S0 #

>地元民の冗談に立腹してはいけない
もうこれ自体もジョークな気がしてくる

10

10. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 17:15
  • ID:e5V2ZI.j0 #

サムネのカエルのフィギュアが可愛い(どうでもいいが)。

11

11. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 17:17
  • ID:wdjjwaWu0 #

※4
会計の時のレシートにサービスチャージ込みならチップはいらない。もし込みじゃなかったらあげるので、わからないときはレシートをチェックしよう!

12

12. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 17:20
  • ID:YZ3QPNPT0 #

シンガポールではガムの持ち込みが禁止されてる

13

13. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 17:21
  • ID:MTc7hEJf0 #

地元民が本当にタブー視してんのかも分からんからなあこんなん。メキシコとかイタリアとか意味不明だしな。

14

14. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 17:25
  • ID:CoET9yvC0 #

チップが恥とかいう感覚ないけどなあ。
飲食店でバイトしてた時によく欧米人が来ててチップくれたけど、普通にもらってた。
レジに入れると精算が合わなくなるから、そのまま自分のものだった。

昔は日本の旅館もチップ渡してたし、引越しの時は今でも渡すし、渡す文化も普通にあるんだと思う。

まあ今は逆にチップいらない国もふえたけどね。

15

15. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 17:27
  • ID:Sb71IsSK0 #

慥かに施しに良いイメージはないね
対価以上に出されると一寸困る
日本でホームレスに金渡したりしたら怒られる可能性結構高いと思う

16

16. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 17:31
  • ID:NFws2FWV0 #

>>アイルランド
アイルランドの発音やアクセントを真似てはいけない

関西と同じじゃん!?

17

17. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 17:37
  • ID:AjTFiI9y0 #

※1
学校では挙手がナチス式敬礼を彷彿させるから禁止になってる
代わりに人差し指を立てて挙げる
当時を知ってる人からすれば子供たちが敬礼みたいなポーズしてたらそりゃ嫌だよね

18

18. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 17:41
  • ID:xccZmC810 #

チップは受け取るとこちらが恥と感じるわけじゃなく
定められているとおりの賃金でOKですよ、だな
相手に損をさせては申し訳ないの精神

19

19. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 17:42
  • ID:nFs9kbbK0 #

イランでサムズアップしてはいけない
タイで子供の頭をなでてはいけない

20

20. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 17:54
  • ID:ZsUas9g20 #

イタリアのカプチーノの件は観光客と思われてなにか問題があるのか?

21

21. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 17:59
  • ID:jgFX6nX20 #

シンガポールいいねっ!
日本も見習いたい

22

22. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 18:04
  • ID:hTXkMpnt0 #

ベトナムだと売春や少々の交通違反はスルーなのに
なぜかえちーな本は即逮捕の対象
ただアジアの多くだと大部分がえちーな本禁止されてるし
二次元でも許さねえという国も多いのでここだけ
じゃないけど

23

23. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 18:09
  • ID:HdMW6lhc0 #

外国人はチップ払うの平気でも居酒屋のお通しは納得しない、謎

24

24. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 18:21
  • ID:ZOuuyFtK0 #

ウクライナの偶数本の花がダメってのはなんでなんだろう?
日本でもご祝儀金とか料理の盛り付けとかで割と偶数は避ける傾向にあるよね。
何か共通するものがあるのかしら?

25

25. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 18:21
  • ID:ne12TqS20 #

中国人や、朝鮮人が作った家庭料理は完食したらダメ。
「足りないよ、ケチ」という意味になる。
日本人は残すのに抵抗あるからね。

26

26. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 18:32
  • ID:N3HsX1Bn0 #

中指立てるのはどこの国でもOKなのか?

27

27. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 19:04
  • ID:5X1H5ECn0 #

この手の話題になると必ず涌く知識自慢さん。
誰だって自分しか知らなさそうな情報を持ってるし
まとめサイト作ってるんじゃないんだから
無理に新たな情報を投下しなくていいんだよ。
ここに書かれてない事で俺が知ってるだけだって18を超えるけど
深すぎたり多すぎても読むの疲れちゃうでしょ。

こういう話題の本当の楽しみ方は各国どうこうを見るんじゃなく
筆者やまとめ者がどういう視点とセンスを持っているか
見定めたりその組み合わせ方見せ方を味わう事にある。

個人的にはタブーを集めるよりも
えーっそんなこと許されるのっていうOK集の方が面白そう
その方がネガティブで否定好きな日本人の心の隙を突くから。

28

28. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 19:24
  • ID:gV.K3OsA0 #

チップは扱いに困るから余計なことするなと言って返しているのだ
日本人の店員が「我々(自分も含めた店側)は十分な金額を(客である貴方から)頂いている」と断ると
外人は「我々(労働者)は十分な金額を(雇用主から)頂いている」と解釈するらしい
だから余計な施しを嫌がっていると解釈する
職場をコミュニティとみなす日本人と職場を契約相手とみなす外人の意識の差

29

29. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 19:29
  • ID:wYDFs9tP0 #

シンガポール在住
今後 電子タバコの持ち込みも制限されるよ。
あと水タバコも禁止になった。

30

30. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 19:30
  • ID:VCujrr9o0 #

※3
「サウジアラビアの女性は車も運転しちゃいけない」→2017年9月に女性の自動車運転を認める国王令が出された(カラパイア2017年10月2日記事参照)

「大体の欧州諸国では屋外での飲酒は罰金」→米国とカナダの多くの州では確かに野外を含む公共の場での飲酒を禁じていますが、例えばワインの大産地であるオレゴン州では、飲酒全般が禁じられている場所を除き、公共の場での飲酒はOKとされています。
(アルコール飲料の名産地で消費を抑えこむようなことをすれば経済的な打撃が大きいので、理解できる話)
当方、ドイツ在住ですが、ドイツを含む“大体の欧州諸国”(ヨーロッパ)で屋外での飲酒は禁止されていませんよ。
ローマでは2017年、10月までの時期限定で、「夜間の公共の場での飲酒」を禁止したほか、アムステルダムでは繁華街の路上で飲酒することはご法度、クロアチアが観光客の多い場所での飲酒を禁止してるくらいです。

31

31. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 19:34
  • ID:dkYrzRVZ0 #

※3
自動車の運転は解禁されたぞ。

32

32. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 19:36
  • ID:dkYrzRVZ0 #

※23
自発的にやるのか、勝手にされるのかでは、違うだろう?

33

33. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 19:38
  • ID:dkYrzRVZ0 #

※25
日本の食事マナーでも一口程度残すのが良いとされてるんだよ。理由も同じさ。
日本だけじゃない、西洋にも同じ考え方はある。
でも先進国ではもう、不要な考え方だろう。

34

34. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 19:52
  • ID:cc.WddSm0 #

沖縄はニュージーランドだったのか

35

35. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 19:58
  • ID:VKvJCV8K0 #

米14
では猫に施すのは?

36

36.

  • 2018年02月10日 19:59
  • ID:VKvJCV8K0 #
37

37.

  • 2018年02月10日 20:01
  • ID:XF7.uGJr0 #
38

38. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 20:02
  • ID:42rHTBrw0 #

※24
ウクライナは知らんが、日本では偶数は割り切れて残らないので縁起が悪いとされている。

39

39. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 20:29
  • ID:ATNgYmfs0 #

めんどくせぇな

40

40. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 20:29
  • ID:1WUekQmk0 #

シンガポールの注意はこの10倍でも足りない

41

41. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 20:30
  • ID:NZK.Oxqj0 #

日本では、更の金をそのまま置いて立ち去るのはいけないが、ちゃんと心付けとして封筒に入れるなりして、判るように置いておくのは問題ない

42

42. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 21:19
  • ID:N42B5sC.0 #

※2
小銭をチャリンに良い印象はないのは確かだろ
おつりは要らないよ、はバブル期の風習って感じだし

43

43. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 21:19
  • ID:Kig8jtsC0 #

※4
アメリカでは、チップは、ウェイターやウェイトレス等の従業員の個人収入になるので店がチップ代金を領収するという例は、多くはない
金持ちが多く行く店でウェイターをやって大学の授業料その他生活費を稼いで卒業したという話は、チップだけでそれだけの支出を賄う事が出来たという話でもあるんだよね(給与もそれなりだろうけど、賃金自体が安いのでそれだけでは無理、日本ではチップが個人収入になるという習慣が無いのでこの場合、チップは店の雑収入という考えになる)
チップを店が請求している場合は、店が従業員にそれだけの給与を保証しているという事になるので税金関係で従業員いろいろ面倒くさい反面、ある程度の収入が約束されており収入面では安定しているという条件になる
問題は、個人収入としてのチップを受けとっている人が確定申告時にちゃんとチップを収入として計上しているかという事だけど、チップをそのままポケットに入れている場合は、…、どうなんだろう

44

44. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 21:22
  • ID:Kig8jtsC0 #

※1
え、いや、それだとローマ式ならO.K.って事になってしまうんじゃないかな
国家社会主義ドイツ労働者党式とは明言されてないんじゃない
どういう動作で示威行動をすると規制対象になるという規制じゃないかな

教室で生徒が右手をあげたら、ハイ!逮捕!じゃないと思うよ

45

45. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 21:44
  • ID:Kig8jtsC0 #

※32
日本では、食べ残しは、美味しくなかったので食べませんませんでしたの合図に取られる非礼の一つだぞ

46

46. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 22:04
  • ID:mkkKxs7D0 #

イギリスに限らず、どこの国でも他人の収入を訊いたり勘繰ったりするのは失礼だろ。

そういうことを直接orそれとなく訊いてくる奴はいたけど、そういう奴ってなんか嫌〜な奴が多かった。てかマトモな教育受けてきた人間ならそんな下賤なこと普通訊かねぇよ。

47

47. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 22:07
  • ID:5kz2WsRz0 #

※27
そりゃお前の独りよがりな感性であって俺の独りよがりの感性は
いろんな知識を求めているんだよ。長文書くのは結構だが、
同じ時間をかけるなら書く内容をもう少し考えてみようや、な?

48

48.

  • 2018年02月10日 22:47
  • ID:.a5o.4cW0 #
49

49. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 22:51
  • ID:v2f6.ULe0 #

チップで年間何千万とかもし貰ってたら丸々懐に入るのかいいなぁw

50

50. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 22:55
  • ID:B0oZeV.g0 #

「郷に入りては郷に従え」だね。それぞれの文化によってタブーがあるし。これらを学んでいくのが、その地域への敬意だろう。学んでいくのすら「面倒くせぇ」って奴は、海外旅行するなよ。

51

51. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 22:56
  • ID:ZU9pwW8D0 #

※4
は?日本人は宗教に対して批判ばっかじゃねーか
どこのネットで批判してないんだよ?それ日本か?

52

52. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 23:31
  • ID:OQ1KN4Xp0 #

※20
イタリアってスリの類が多いし、
現地の習慣も下調べしてない
ポヤ〜ンとしたお上りさん丸出しの観光客がいたら
いいカモとして目を付けられる、とかでは?

53

53.

  • 2018年02月10日 23:39
  • ID:SYg6BVJW0 #
54

54. 匿名処理班

  • 2018年02月10日 23:44
  • ID:agv8q2mD0 #

イギリスの収入を聞いちゃダメ、なのは日本もだよね。失礼だから。

55

55. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 00:05
  • ID:p2k9ZXgH0 #

まぁ個人店ならいいけど従業員がやってバレると面倒ってのはあるよね…

56

56. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 00:06
  • ID:e.xv71SC0 #

※49
チップを見込んだ額の給料しか貰えないんだぜ

57

57. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 00:11
  • ID:5Ls8ux100 #

※3 ※30 ※31
>既婚女性は一人で外出しちゃいけない
未婚女性ならよけいヤバいでしょう。ってか、未婚も既婚も関係なく女性は一人歩きはまずいし、そもそも女性なら一人でも複数でも、男性の同伴者(夫、父親、兄など)がいないと外出は難しい。これからは女性も車の運転ができるようになったけど、やはり一人で外出するのは「誘ってる」と勘違いされてトラブルに巻き込まれる可能性を自ら大きくしてしまうのでやめたほうがいい。外出時は、仮に隣に夫がいようとも、現地の男性とちょっとでも目があってしまうと、やはり「誘惑しようとしている」と勝手に勘違いされるから気をつけよう。特にアジア人に対しては「召使いか売春婦」という固定観念があるので、女性が一人で外にいたら男がいやらしい目つきで言い寄ってくる。つまり、違法か合法かは別にして、文化的に女性の一人歩きが安心してできるようになるにはまだ時間がかかる。あの気持ち悪さは住んでみたものにしかわからない。

58

58. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 00:23
  • ID:5Ls8ux100 #

※43
アメリカはどうか知らないけど、カナダでは「チップを申告する人なんていないよねー」ってことが前提になっているので、チップもらう系の職業の最低賃金があらかじめ低く設定されている。

59

59. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 00:33
  • ID:5Ls8ux100 #

※27
カラパイアのおもしろさって、もちろん記事もおもしろいんだけど、コメ書く人たちの知識の膨大さにもあると思うんだよね。場合によっては記事そのものから得る知識よりもコメから学ぶほうが多いときもあるぐらい。みんなで情報や意見を出し合って、みんなで成長できるからこそいいんじゃないのかな?「自分の知らなかったこと教えてくれてありがとう!」って思うのと「なんだよ、いちいちひけらかして」って思うのとじゃ、後の人生に差ができるだろうね。

60

60.

  • 2018年02月11日 00:59
  • ID:SX.9kA.E0 #
61

61. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 01:00
  • ID:SX.9kA.E0 #

日本でご飯一口残すのは、おかわりが欲しい時じゃなかった?
おかわり下さいの時は一口残して、食べ終わる時は普通にカラの方がいいよ。

62

62. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 01:10
  • ID:ubPMSPKg0 #

※51
あーそうね。じゃあ「ノルウェーの前半部分を日本にも書いてほしかった」よ
指摘されたとおり、日本人は宗教アレルギーみたいなところがあると思うの。だから外国の人に宗教を聞かれて無宗教ですとか、苦し紛れに仏教徒ですとか日本固有の神様を信じてますとか答えるわけでしょ
私が嫌なのはそれについて、外国の人や特定の宗教の人から「日本人はなぜ神を信じないんだ?彼らに道徳的規範はないのか?」なんて突っ込まれることなんだよね
人の宗教に口出ししないでくれよ、と思うわけ

63

63. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 01:42
  • ID:XGKUUeof0 #

金の事は基本どこの国でもタブーやろ
トルコのオーケーサインは開いた※って事やろか、立てた指が皺を表してるんじゃないかと思った

64

64. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 01:49
  • ID:elTGEDnC0 #

※45
良いサービスをしてくれたから支払うものであって(半ば義務化してそうな記述だけど)義務的なものではないと思うけどな
それだけ収入があるとしたらそれだけ気苦労とかあるんじゃないの?

65

65. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 02:13
  • ID:wGqXfSrV0 #

チップは渡す側からしたらいい大人に小銭を渡す、むき出しのお金を渡すというのがかえって失礼なんではって気になる

66

66. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 02:45
  • ID:.aCW1fsB0 #

米2
「いや、日本人は高貴な民族だから...」
妙に買いかぶられ過ぎているから...

67

67. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 04:09
  • ID:5WzRXNPG0 #

色々な文化の違いって面白いよね。まだまだ知らないことだらけだなって思った。
若い頃、色々な国を旅したことがあんだけど、その頃は意外に情報が少なくて、その国の文化や風習などについて無知なことも多くて、色々恥をかいたし、誤解されたこともあったよ。旅の恥はかき捨てって言うけど、経験上その国の人たちにも、どうしても譲れない大事なモノってのがあって、旅をするうちにそういうものを出来るだけ尊重したいなって思うようになったよ。今は、逆に情報が溢れているけど、それでも良い時代になったと言えるんじゃないかな。行ったことのない国も多いし、最近の実情を知っている人の話は、とても興味があります。僕は、個人的に「National Geographic」のおまけについてる地図を眺めるのが大好きで(正直、こっちの方が楽しみだったりして)、独立したばかりのアフリカの小さな国が地図に落とされていたのに感動したことがある。その国の基本文化や風習を知ることってやっぱ大事だと思うけど、最新の情報に更新するべき所はしないとこういうのは変化するからね。アラブでも女の人が車乗れるようになったっていうのも、遠い国のことだけどなんか嬉しい。こうして世界がお互いの違いを認め合える世界が本当のグローバライゼーションってことなんじゃないかな。みんな同じだったら、少なくとも旅が趣味の僕はちっとも楽しくないって思うだろなっていう極めて個人的な理由なんだけどさ…

68

68. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 05:22
  • ID:4RpIRUvf0 #

※2
海外のほうが日本を知っているいい例 君が知らないだけ日本人はずっとそうだったんだよ 

69

69.

  • 2018年02月11日 06:02
  • ID:TYsPj7CD0 #
70

70. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 08:56
  • ID:2qSmHwHP0 #

チップについては、個人所得なので高級店だと本当に年間で数千万円行く事が可能
1日で数万ドルのチップを受け取る従業員もいて、カラパイアでも過去に記事になってたような記憶がある

71

71. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 09:02
  • ID:Nkn7oa1H0 #

日本:麺類を食べる時の音を気にしてはいけない

72

72. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 09:13
  • ID:qxfmWW1F0 #

チップは「施しを受けるのが恥」なわけではなく、単にそういう習慣がないだけのような?
アメリカみたいなチップを置いていくのが当然の国に行くと、勝手が分からなくてあたふたする。

73

73. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 09:59
  • ID:R8sU35Tp0 #

アメリカ行きたいけどチップってめんどくさいな

74

74. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 10:14
  • ID:sNVI87Rw0 #

ナチス式敬礼、あれ高校球児がスキンヘッドで選手宣誓とかモロそれに見えちゃうだろうな。

75

75. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 11:29
  • ID:5IUxtCEd0 #

うろ覚えだが某テレビ番組で海外に行った女の子がアイス買って美味しいって意味でサムズアップしたら店のおっさんに激怒されて追い出されてたの見たことあるな
その国ではサムズアップがものすごく失礼なサインなんだそうな
こういうの見ると確かに海外旅行行く前にその国の習慣についてはよく勉強しておいたほうがいいね
とは言えニュージーランドに限らずクラクションを無闇に鳴らすのは失礼だし不快じゃないか?

76

76. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 12:05
  • ID:m7Jdl7ph0 #

※16
すげーわかりやすい例えをありがとう

77

77. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 13:33
  • ID:myaJcjZT0 #

※67
高校球児のやつは、ローマ式だよ
不勉強で変な偏見でも持ってコメントしてるんじゃないかな?
もう少し勉強してからコメントしてほしいね

78

78. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 13:40
  • ID:P3xH25SS0 #

日本も親しくなるまでは姓で呼ぶのが礼儀じゃないの

79

79. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 14:23
  • ID:.0lfRzEf0 #

※41
ドイツでは学生も手を挙げる時、掌を伸ばさずに人差し指を立てて挙げるよ。タクシー止めるときも同じ。

80

80. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 14:37
  • ID:W9w9tkz90 #

日本のタクシーではチップは昔からある、お釣りをチップとして渡す行為だが

81

81. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 16:09
  • ID:A.k9cPEV0 #

ドイツの「誕生日前に祝うと死ぬ」あたりは、
「来年の話をすれば鬼が笑う」や
「花嫁衣裳を未婚で着ると行き送れる」
なんかに近いメンタリティーを感じる

82

82. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 17:50
  • ID:D0DeePWP0 #

※72
それは、法律でそうしろと決まってるから?
他の方法で挙手したりタクシーを停めると法律違反で刑罰をうけるということですか
随分型に押し込めるやり方ですね

83

83. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 17:53
  • ID:u5ZEF1DP0 #

※16
ええっ、子供にそんな強制をしてるんですか?
どこかの宗教系の学校では?

84

84. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 17:56
  • ID:D0DeePWP0 #

※72
学生が手を挙げる手順やタクシーを呼び止める手順まで法律で規定しているとは、モラルが崩壊してるんでしょうか?
モラルが保てないから法律で罰則を設けて行為を強要してるわけですからね

85

85. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 18:50
  • ID:xPmgjqZr0 #

※33
日本は「足りなかったら悪いから」と「食べ切れなくてゴメンナサイ」はあるけど
「食い終わる時に残さないと失礼」ってのは聞いたことないな

「ごはんをおかわりする時に一口ぐらい残したまま渡してよそってもらうマナー」は
おかわりした後で全部残さず食べきるのが前提だよ

86

86. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 19:59
  • ID:INKdcYGs0 #

ホテルバイトで、お金が枕元とか机の上に置いてあったら、チップなのか忘れ物なのか分からないからとりあえず忘れ物として報告&提出してる
チップなんじゃないかな〜って毎回思うけど謎のお金(小銭とはいえ)に手を付けるのは怖い

87

87. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 20:02
  • ID:mVQIOPwx0 #

イギリスはピースサインを相手に手の甲を向けてやるとf**k youの意味になる
ただし音楽フェスみたいな砕けた場では推奨される

88

88. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 22:31
  • ID:EA0LyKnY0 #

ノルウェーやシンガポールはいかにもって感じだねイメージのまんま。
アイルランドはどういうことかピンと来ない…
アイルランドに引っ越したらどうすりゃええのん

89

89. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 22:38
  • ID:ukKOoUrV0 #

宗教、お金、うるさいクラクションとかわりと世界共通じゃないの
トルコのOKサインは勉強になった

90

90. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 23:41
  • ID:H.q9qnPV0 #

※33
日本にそんなマナーはない。
いつだかに一部で流行った一口残しダイエットを正当化しようとしてるか変なふうに伝わっただけだろ。
あるいは特アと同位まで貶そうとする輩共のくだらない情報操作。

残すのは食材にも作った人にも失礼だ。
お米の一粒に7人の神様が、という話を聞いたことはないのか。
「食材に感謝し、出されたものはありがたく美味しく全ていただく」
これが日本の礼儀。

91

91. 匿名処理班

  • 2018年02月12日 04:37
  • ID:tVl2OUM.0 #

※14
チップなんて超面倒な文化を日本に持ち込まないで欲しい。
カナダに住んでるが相場が決まってるとこ以外ではいつも迷う、地元の人も迷ってる。
払った後も多すぎだったか少なすぎて気分害してないかと些細でも落ち着かない。
アパートの管理人にチップ渡すのはアメリカでは普通らしいがこっちではしない、いちいち調べないといけない。

92

92. 匿名処理班

  • 2018年02月12日 11:01
  • ID:yuU5Pazw0 #

※91
>相場が決まってるとこ以外ではいつも迷う、地元の人も迷ってる。
>払った後も多すぎだったか少なすぎて気分害してないかと些細でも落ち着かない。

それ、日本でも
若い人では廃れつつあるけど、
諸々の贈答や心付けと全く同じ現象だと思う。

>アパートの管理人にチップ渡すのはアメリカでは普通らしいがこっちではしない

チップではないが、自分が住んでいたアパートは
物件の真裏に大家さんの母屋があるタイプだったので、
盆暮れには毎回お中元やお歳暮をしていた。
お返しに時々お菓子をくれたりしていた。

93

93. 匿名処理班

  • 2018年02月12日 13:04
  • ID:W.yg7OLy0 #

日本とフランスは「英語で話しかけて英語で返事が返ってくることを期待してはいけない」を追加しておかないと

94

94. 匿名処理班

  • 2018年02月12日 13:34
  • ID:xMt.5LE40 #

どいつもこいつもめんどくせぇなぁ……
アメリカのチップなどはそのまま収入に繋がるから意味があるが、OKサインはダメだの花を送るときは偶数はダメだの、傘と時計は悪い意味の発音と被るから送るなだの、そんなくだらねぇ意味もねぇルールやマナーやモラルなんて創って押し付けないで、人間同士なのだから真心同士で接しろや。

95

95. 匿名処理班

  • 2018年02月12日 14:19
  • ID:caR.Vc270 #

※3
サウジアラビアは今は観光目的での入国を認めてないから旅行はできないね(たまにツアーとかはあるみたい)

96

96. 匿名処理班

  • 2018年02月12日 16:06
  • ID:yuU5Pazw0 #

>日本でチップをそのまま置いていくのはやめよう。おつりを置いていってもいけない。ウェイターはそれを返すために追いかけてくるだろう。

まぁ、日本で無言でそれをやると、そりゃ
「落し物(忘れ物)だ」と思って店員は追いかけるわな。

97

97. 匿名処理班

  • 2018年02月12日 19:14
  • ID:7Gy2hHoe0 #

※82 ※84
多分※72じゃなくて※79に対する意見だと思いますが、法律で規定されてるわけじゃなくて、そうする習慣だというだけの話。お互いが不愉快にならないように、いらぬ誤解を招かないように、こういうときはこうすることにしましょう、と、それぞれのコミュニティが作ってきたお作法です。
コミュニティの成員の大多数が不快・良くないと感じることを避けるのが習慣の大原則ですが、快・不快は主観的問題で、良い・悪いは価値観の問題なので、同じコミュニティの中にいても個人によってルールへの感じ方が違うのは当然、ましてやよそのコミュニティから来たら面倒以外の何物でもないのも、まま当然のこと。
今あるお作法を守ることをコミュニティの大半が不快だと感じたら、そのルールも変わりますよ。ただし、既存のルールで利益を得ている人間(たいてい権力者)がいるので、変えるのは簡単ではありませんが。

98

98. 匿名処理班

  • 2018年02月12日 20:16
  • ID:CDily0hi0 #

※27
字の小ささに自信のなさを感じるw

99

99. 匿名処理班

  • 2018年02月12日 20:18
  • ID:CDily0hi0 #

※87
裏拍手みたいなものか

100

100. 匿名処理班

  • 2018年02月12日 23:19
  • ID:cf2ign7z0 #

結局ドイツは、やってる事は、社会主義的な方法で嫌がる国民に押し付けてるってイメージだよね

101

101. 匿名処理班

  • 2018年02月12日 23:56
  • ID:MvLqWRHC0 #

※90
結局は、オラが気に入らない奴は叩けの精神じゃないの?
もっと寛容になろうよ

102

102. 匿名処理班

  • 2018年02月13日 09:10
  • ID:4e0eiN7C0 #

※32
一口残すのって、ご飯をおかわりする時じゃないの?
子供の頃からそうしてきたけど

103

103. 匿名処理班

  • 2018年02月14日 10:33
  • ID:hL.hUDlq0 #

インドネシア 頭を撫でてはいけない。神聖なものが宿るるされるから。

104

104. 匿名処理班

  • 2018年02月14日 11:34
  • ID:FlaAVBYI0 #

カプチーノは「おなかいっぱいの時には飲まないもの」なので、レストランで食後に頼むことはしない。カフェで頼むのは朝じゃなくてもかまわない。

※93
場所によるけどイタリアもね。
北イタリアの比較的大きな街(ただし観光地としてはさほどメジャーではない)は三つ星以上のホテル以外はあまり英語が通じなかった。
逆に南イタリアの小さいけれどバリバリの観光地な田舎町でけっこう英語が通じて「すげえ、英語通じる」ってびっくりしたけど。

105

105. 匿名処理班

  • 2018年02月14日 17:05
  • ID:.bFOW2cG0 #

※2
それ本当に思う。
海外の人は日本を恥の文化って称賛するけど、その実、排他的で同調圧力が強いだけ。そういうのをしないんじゃなくて、皆がさせないんだよね

106

106. 匿名処理班

  • 2018年02月16日 04:28
  • ID:GQ3cS4mJ0 #

どこの国でも金の話はタブーなのに、スウェーデンでは初対面でも話始めに
「何の仕事をしてる?」
って聞かれるのはテンプレート
日本人から見たら遠回しに収入関係を聞こうとしてる気がして嫌なんだよねぇ…

107

107. 匿名処理班

  • 2018年02月17日 13:58
  • ID:xXGgk2qf0 #

正直言うと下らない、馬鹿じゃないのか、考えたやつは馬鹿だ、という感想が真っ先に出てくる。けれどそんなバカげててくだらないものでも、それに沿わないことで攻撃してくる人間が絶対的に居るんだから従ったのが差し引き的には楽なんだよね。なんていうか、作物保護のための害獣駆除に近いものだけど

108

108. 匿名処理班

  • 2018年02月17日 23:00
  • ID:NkVg0Qkq0 #

※106
えっ、「何の仕事?=収入の詮索」
なんてイメージは自分には無いけどなぁ。
肉体労働か手先の職人系かデスクワークか営業か、
デスクワークなら文系か理系か、相手の属性を知ることで
話を振る方向性の取っ掛かりになるじゃん。

109

109. 匿名処理班

  • 2020年01月28日 15:46
  • ID:WMD0ukdl0 #

※108
「何の仕事してるか聞かれる→介護職と知るや否や3K仕事と哀れまれるor貧乏人・愚鈍扱いされる」って経験が何度もある(といっても相手はスウェーデン人ではなく日本人なんだが)身としては、106の嫌悪感はわからんでもない
「仕事でその人の価値・属性が決まる」、という考えの人は実際に存在する

でも大抵の場合はあなたの言うとおり、「何が好き・強みか?」が知りたいだけだと思う…そうであってほしい

110

110.

  • 2021年04月05日 06:34
  • ID:HB66CIDe0 #
お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links