
コンダオ刑務所は1861年フランスの植民地政権によって政治犯を収容する施設として建設された。その後、1954年に南ベトナム政府に移譲され、アメリカを支援する目的で使用された。
Coconut Tree Prison Museum Phu Quoc Island
現在、施設はベトナム政府が管理しており、観光地として一般公開されている。歴史ある石造りの建物の周囲や中庭を散策するだけなら静謐な静けさを味わうことができるが、一度建物の内部に足を踏み入れ、独房に設置された等身大の人形を目にすれば、ここで数々の残虐行為が行われていたことが推察できる。
特に悪名高いのが、1940年にフランスが戦争捕虜を収容するために作った「虎の檻」と呼ばれるかすがいの牢獄だ。ベトナム戦争の戦争捕虜は動物であるかのように檻に閉じ込められ、痛ましい拷問を受けた。







今そこを訪れれば、小さな牢屋に押し込まれてコンクリートのベッドに繋がれ、看守に上部のキャットウォークから竹竿で突かれる当時の様子を再現した人形を見学できる。
おそらく中でも特に凄惨なのは、ここで生涯を終えた女性囚の人形だろう。彼女は無実を訴えるために自らの腹を切り裂き、内臓を看守に向かって投げつけている。

CON DAO ISLAND - PRISON TO PARADISE
vivutravel / condaoresortsなど/ translated by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい




コメント
1. 匿名処理班
ベトナムってよく頑張ったな
2. 匿名処理班
フランス人の作る刑務所ってなんか結構ひどい環境の印象があるわ
どっかで読んだ本国の刑務所についての記録もなかなか
3. 匿名処理班
最近、裁判員裁判で重い量刑を求めることが多いという。
弁護士がなあなあで決めた「この犯罪ならこれくらい」という駆け引きを裁判員が納得しないのだ。
民意に対して日本の刑罰は軽すぎる、二人殺しても死刑にならないことが普通だ。
犯罪全般については厳罰化を期待したい。
もちろ記事にあるような囚人への虐待は許されないが、一部外国で見られる、個室シャワーがりありトレーニング器具があるような刑務所もおかしいと思う。
「報復系」「外道の歌」なんて漫画が流行るのもわかる気がする。
4.
5. 匿名処理班
足の鉄格子ひでぇな・・・
折れる奴とか結構いたんだろうなぁ
6. 匿名処理班
※2
フランス革命を調べると避けて通れない、左翼の暴力主義ってこの頃からあるんやなって思った。
7. 匿名処理班
※3
ごめん、文章がメチャクチャだ。
感情的だと推敲がきちんとできないな。
8. 匿名処理班
日本が白人支配に立ち向かわなかったら
大和民族はどうなっていたか
考えるだに恐ろしい
9. 匿名処理班
もっと日本の刑務所もこんぐらいやれよ
犯罪減らないじゃん
10. 匿名処理班
色褪せた人形がシュール
11. 匿名処理班
何ていうか、人形が「人形」ってはっきり分かるのに妙に生々しいな
12. 匿名処理班
※3
外道の歌以前からそういう漫画はあるぞ。
必殺仕事人とかブラックエンジェルズって知らない?
13. 匿名処理班
※8
昭和の日本が戦った対外戦争は二つあった、という話があるんだよ。
一つはアメリカと戦った太平洋戦争、みんな知ってる。
もう一つは名前を消されてしまった、列強の植民地支配を一掃するために全アジアが戦った大東亜戦争。
大東亜戦争は二次大戦が終結したあともつづいていた。
ベトナムから米を追い出したときがその終戦。
14. 匿名処理班
楽しそうな宴会の隅っこにいるワンコはもしかしたら
お鍋の材料?
15. 匿名処理班
日本もロシアにめちゃくちゃやられた・・・・
16. 匿名処理班
色褪せてるのも相まって表情の迫力スゲーな
人形に怨念が宿ってる気がして仕方ないわ
17.
18. 匿名処理班
あの赤いナポレオンもフランスに親族殺されまくってるんだよね
たしか父親と妻と従姉妹が捕まって獄死させられてる
19. 匿名処理班
牢屋の中に書かれている漢字が上手だ。
当時はまだベトナムで漢字が使われていたんだね。
あと気になったのは囚人に刃物は渡さないだろうから、どうやって腹を切り裂いたのか気になる。
あることないこと全てを人形にしてしまった感がある。
20.
21.
22. 匿名処理班
こういう酷い扱いがあった歴史の反動で、刑務所が快適になってしまった面もあるだろうね
でもそれで死刑廃止を日本に押し付けてくるのは絶対にエゴが過ぎる。
戦争が悪いし、戦争せにゃならん状況に追い込んだ列強は何より悪かった
23. 匿名処理班
竹竿で突くって捕虜に掴まれる危険性を考えればありえないと思うけど?
とか被害者側の主張に疑問を持つとマイナス評価されるんだよね。
政府が感情を煽る形で記録を残している時点で疑問を持つべきなのに。
24. 匿名処理班
でっち上げも多いからこの手のは信用できなくなっちゃったなぁ
25. 匿名処理班
※19
どういった経緯で壁に書かれた展示なのかわからんのですが、ホー・チ・ミンの獄中日記というものに記されている詩なのだそうです。身体在獄中 精神在獄外 欲為大事業 精神更要大
26. 匿名処理班
代理戦争の駒に使われたベトナム人が一番不幸
西も東も自称正義
そんななかで巻き込まれた人々
南に属していたベトナム人がずらりと並べられて、同じベトナム人(北)に後ろから拳銃で撃たれていくシーンなど有名ですしね
勝者の復讐も又恐ろしい
27. 匿名処理班
※13
最近は国力差が桁違いで戦争ですらなかったって言われ方もよくするし、大東亜どうこうは日本の大義名分であって、純粋な気持ちからやってたわけじゃないでしょう。
歴史を語るのっていつもその当時をそのまま語るんじゃなく、語ってるときの価値観を通して語るから話が歪められる。例えばほんの50年前のおっさん同士のケンカは寅さんみたいにすごくくだらない事で始まるのが今の人にはわからないだろうし、尖閣も今でこそいっぱい理屈つけて揉めてるけど、国境が引かれた当時は日本も清も先島諸島に対して「んなクズみたいな離島どうでもええわ」って態度だった。
この記事みて「フランス最低だな」と思った人多いだろうけど、日本だってフィリピンのバターン死の行進、タイの戦場にかける橋、台北北警察署(日本統治に抵抗する台湾民族運動家を拷問)等々、いっぱしの宗主国らしくしっかり汚点を巻き散らしてる。で日本人としては「そんなの何かの間違いだ!」と言いたくなったり、今風のネット住人ならすぐに否定材料を探してこようとするだろう。確かにそれなりに否定説もあるけどそこはフランスも同じだし、文献に残ってない(或いは日本語に翻訳されない)日本の悪行だって海外にはたくさん残ってる。そういうのは最低でも現地語がペラペラでないと見逃したり聞き逃してしまう。金落としてくれる日本人観光客にわざわざ昔の日本への恨みを言って怒りを買う人なんかいないからね。
ともかく最低でも越仏双方の言い分を互いの言語で直接聞かないと真相には近づけないんだから「これだけじゃ本当かどうか何とも言えないよねー」じゃなくて、そっから先は自分で調べるべき事、調べないなら語らない事なんだよ。日本語含めてどの言語もそれを公用語とする国の都合良い話に偏ってるもの。
28. 匿名処理班
犯罪者を拷問にしたり酷い死刑にしろって声が見かけるけどそんなことして再犯率が減るのかな?
自業自得というのはただの詭弁、そんなこと言う奴等は加害者への復讐観念から義憤に駆られて本来あるべき道義を失念している
29. 匿名処理班
※26
少し気になったんですが、それはよく知られた「制服を着て拳銃を手にした人物が、街頭で捕らえられて佇立する人物に近づき、そのこめかみに向けてだしぬけに発砲する」という映像について言っているのでしょうか? もしそうであれば、あの発砲者はサイゴン政府の警察幹部であり、北ではなく南の人物です。たしか戦後アメリカに亡命したはずです。
30. 匿名処理班
※27
フランス人観光客は金落とさないの? 感情的になって客観的視点が持てなくなってないか?
31. 匿名処理班
米議会の派遣団によって「発見」されてるってのがね。。
イラクもそんな感じだったような。
32. 匿名処理班
勘違いしておられる方が多いようですが、この刑務所を作ったのはフランスですが、建設当時からベトナム戦争までは主に政治犯の拘留に使われていました。当然悪しき植民地主義ではありますが、このような拷問に使用されたのはベトナム戦争時代に、アメリカの支援を受けた南ベトナム政府によってです。
当時のアメリカは気が狂っており、とにかく反共主義でありさえすればどんな腐敗した政権でも支援していました。左翼かというと、どちらかというと極右ですね。
33. 匿名処理班
※3
二人殺したら死刑になるのが普通なんですが?
厳罰化より再犯率を下げる取り組みをした方が良いと思います
34. 匿名処理班
※犯罪者を拷問しろなんて言ってる奴は単に自分の日頃の鬱憤をぶつけてるだけで
再犯率や被害者の事を本気で考えてるわけじゃない
35.
36. 匿名処理班
※27 ※8
語っている時代が違うからこそ、もっと公平に歴史を捉えようということもできると思う。なんだかんだ言って世界で教えられている世界史はいまだに勝戦国が書いた歴史だよ。だから※8の意見も真っ向から否定できるものではないと思う。結果的にそうなったよね、ということも事実だし。
日本人はもともと正直だし、全くの事実を捻じ曲げたり、あったことをなかったなんていう民族ではないけど、一部の周辺国(と一部の日本人)がいまだに日本を「敗戦国」として事実を捻じ曲げたり過大に解釈して政治利用しているから、日本人も仕方なく応戦している状態が今。これからは戦争を体験した人がいなくなるのだから、今こそある程度公平な目で歴史を見ていければいいなと願う。まあ、こればっかりは100年、200年かかると思うけれど、後世で日本が言われもない嘘を押し付けられないように、いま働きかける必要があると思う。
37. 匿名処理班
社会がファシズムや暴力の肯定に陥ってしまう際に、その社会の権力が奉じているイデオロギーの左右は関係なかったよ。右からも左からも非道なファシズムに行き着き得たというのが、前世紀の歴史が教えてくれたことだよね…
38. 匿名処理班
※12
>必殺仕事人とかブラックエンジェルズって知らない?
知ってますよ、ジャンルを広げれば「カリュウド」「魔太郎」&「変奇郎」もそうですね。
これらとの違いは特殊技能や能力(不死身の松田さんとか)で報復して終わりじゃなくて、
後の家族の苦悩が書かれているところですかね。
※33
>二人殺したら死刑になるのが普通なんですが?
そう教わりますよね。
でもそれは「殺人が2人」であって、殺意を持って、あるいは死ぬかもの知れないと予想できたのに手を下した場合です(それも執行が行われるのは遅い)。
6月5日夜、東名高速道路で夫婦二人を死亡させ娘二人に怪我を負わせたI容疑者(25)のケースはどうでしょうか?
彼は二人殺してますが死刑にはならないでしょう。
39. 匿名処理班
※36
>日本人はもともと正直だし、全くの事実を捻じ曲げたり、あったことをなかったなんていう民族ではないけど
んなこたぁない。偽史言説ってのは近代以前から日本にもあるよ。
どの民族だから歴史で嘘をつく/つかない、ではなく、人間そのものがそもそも嘘をつく動物なんだ、という視点を強く持たないと、自民族中心主義に安易に陥っていくだけ。
40.
41. 匿名処理班
※27
純粋な気持ちであろうがなかろうが、日本が国を無くする覚悟と勢いで戦ったからこそ植民地主義は終わったんですよ。
国の上層部はとにかくとして、下層の兵士にアジア解放に燃えていた人間が大勢いたことは、その後も現地にとどまり独立運動の支援をしたことでもわかります。
>台北北警察署(日本統治に抵抗する台湾民族運動家を拷問)等々
これは反政府主義者(植民地も含め)に対しては国内でもやっていたこと。
台湾人であろうが日本人であろうが反政府主義者には拷問してますから、苛烈な植民地支配の例に出すのは不適当かと。
バターン死の行進は別に捕虜だけ歩かせているわけじゃない。日本軍人も一緒にあるいていますし(捕虜の荷物も持っていたので日本軍人の方がきつかったはず)
戦場にかける橋だって日本の軍人も一緒に作業してます。(サボタージュしていたのは捕虜の英兵の方です)
どちらも捕虜虐待の例に出すのは不適当かと。
42. 匿名処理班
素直になぁれっ!素直になぁれっ!
43. 匿名処理班
※38
それは殺人ではなく傷害致死でしょ?
私は殺人の話をしてるんですが?
44. 匿名処理班
※43
そうですかw
私は人を殺したことの重さについて話しを始めていましたが、どこかで齟齬がありましたね。
45.
46. 匿名処理班
なんかこう…拘束具がいちいちエグい
47. 匿名処理班
※29
それは映像(動画)で有名なモノですね
私の見たものはモノクロ写真で後ろ手に括られて並べられて、既に終わった人々
これから撃たれるであろう人々
そんな恐ろしい写真なのですが・・・例示できればと思いネットで探したのですが無く
過去に図書館でベトナムの戦場の写真集系で見た記憶を頼りに書いています
文献とか例示できれば良かったのですがお役に立てず申し訳ない
48. 匿名処理班
量刑どうのこうのより根本の経済問題に手当てして、
そもそもの犯罪被害者の発生率を減らさないと、
全く意味ないぞ。
厳罰化で一番満足するのは野次馬で被害者が
痛かったことがなくなるわけじゃない
今日生きていけない人間が明日罰せられて死ぬとして、
他人を傷つけて今日生き残る躊躇をするものか
49. 匿名処理班
ベトナムって本当に痛ましい歴史を歩んでいるが、今生きてる人たちはおおらかでパワフルだ。
どこかの国みたいに過去のことばかりうじうじと言わない強さがある。
50. 匿名処理班
どうしてこう、お国の歴史(主に戦争)談義はエゴまみれになってしまうんですかね。
ほとんどが非生産的で虚しいよね、過去に縛られたこんな時間の使い方は自分の歴史に刻みたくないよ。ただ、
自分が生まれていない時代や経験していない出来事なんて「解釈」でしかないんだから、負の遺産から学ぶべきは「こんな惨状を起こさない為にはどうすればいいか...」という未来へと向かう思考だと思うんだよね、こういった被害者たちもきっとそう思うだろうし?
51. 匿名処理班
※47
29の者です
こちらこそお手間をかけていただいて恐縮です。
本当にありがとうございました。m(__)m
52. 匿名処理班
※43
あんた想像力が足りないよ
殺し=殺人となったら、もう他に考えが及ばない
そこで思考停止してるから、本当に必要なこと、残された人の想いとか大切なことまで思考が至らない
まあそういう考え方する奴は生きるのが楽だろう
悩まなくていいから
で「俺って頭いい」とか思ってるんだろ?
知り合いからは周りが見えてないやつとか言われてるのに気が付かないほど鈍感だから、やっぱり楽な人生だろうなw
53. 匿名処理班
自己紹介かな?
54. 匿名処理班
植民地支配の博物館ということだね
これからの時代は、こういう敵対者収容所が特に増えそうだなー
移民で奪ったり、国を売られたり買われたり
色々な植民地の形態があるよね!