
この石は、「ヒュパティアストーン」として知られている。
4世紀ギリシャの世界初の女性哲学者で数学者、ヒュパティアの名にちなんでつけられた。大きさは数センチ、濃いグレイ色の、表面的にはなんの変哲もない石だが、地球上、いや宇宙においても未知の物質でできている。ヒュパティアストーンはいったいどこからきたのだろう?
通常の隕石にはない構造を持ったヒュパティアストーン
ほとんどの惑星、既知の隕石は、シリカ(珪酸塩)鉱物と少量の炭素を含んでいるものだが、ヒュパティアストーンは、普通の炭素とはほぼ正反対の構造をしていて、ほとんどケイ素がないことがわかっている。さらに奇妙なことに、わたしたちの太陽系ができる前に存在した宇宙屑の主成分である多環芳香族炭化水素を多量に含んでいる。

image credit:Dr Mario di Martino, INAF Osservatorio Astrofysico di Torino
太陽系外からやってきたのか?
南アフリカ・ヨハネスブルグ大学の地質学者で、ヒュパティアストーンの研究者でもある、ジョージ・ベルヤニンは、この独特な構成は、わたしたちの太陽が生まれる前、つまり太陽系外のものを起源とする可能性があるかもしれないと言っている。ヒュパテイアの中のこれら3要素の粒子の割合は互いに、地球もしくは既知の隕石で計算されたものとはまったく異なっていて、これらの含有物自体は、この太陽系内においては独特のものだ。
わたしたちは、ニッケル、燐、鉄の粒子は母岩(石基)の中にあるため、太陽系が生まれる前にできたものと考えているが、ヒュパティアの成分構成が太陽系のものとはかなり異質なものだ。
地球の大気圏や地表での衝突のような衝撃で、そうした"もとからあった物質"が変化したものだとは考えにくい。
ではこの石がどこからきたものなのか?その起源はまだわからない。太陽系の遠い彼方からやってきた彗星や隕石の可能性もあるが、この石をまだ完全には研究できていないため、その構成物ははっきりしていない。
もしこれが太陽系内のどこかからやってきたのなら、太陽系の成り立ちの現在の理解そのものを覆すことになるかもしれない。とても興味深い石なのだ。
References:sciencedaily / mysteriousuniverse / popularmechanics/ translated by konohazuku / edited by parumo
※追記(2018/01/15):タイトルの一部を修正して再送します
あわせて読みたい





コメント
1.
2.
3. 匿名処理班
太陽系外から来たと見られる「オウムアウア」みたいな恒星間天体の欠片が、エジプトに落ちてたのだろうか
4. 匿名処理班
ま、でも私達人類を含む地球のあらゆる生命太陽系の全ての物質の元も遡れば宇宙の彼方の星が終わりを迎えて粉々になったカケラが再利用されたものだからな。
5. 匿名処理班
多環芳香族炭化水素って原油やタールみたいな石油類に入ってたんじゃなかったっけ?
6. 匿名処理班
ヒュパティアーがんばえー
7. 匿名処理班
太陽系の中だけでも把握出来てるって結構衝撃の事実だったんですが
8. 匿名処理班
鋭利な形状だからヒュパティアとかじゃないよな……
9. 匿名処理班
また民間人が全く理解できないからって適当なこと言って…
そもそもまだ地球のコアまで行けないのに謎の成分とか言われてもねぇ
10. 匿名処理班
まさかとは思うが「測定ミスしちゃってた☆テヘペロ」なんてことは無いだろうな…?
11. 匿名処理班
どうやって見つけたんだこんなもん、地べたに転がってたってわかんないだろうし・・・。他の隕石みたいなものと混ざってて、これだけ構造っていうか組成っていうか?が違ってたのかな?
12. 匿名処理班
プレデターか
13.
14. 匿名処理班
未知のレアメタルで隕石に偶然含まれてたとかは無いのかな
普通の隕石は宇宙ではただの石みたいなもんで宇宙の環境的にもレアな物質って有るだろうし
15. 匿名処理班
そもそも金や白金などの重金属は超新星爆発でしかできないわけで・・・。
これにかんしても別に神秘でも何でもない。
16. 匿名処理班
近くにを掘ればスターゲートが見つかるぞ
なんつって
17. 匿名処理班
※14
隕石なのはわかってるけど、太陽系外っぽいんだよねえーって話では
18. 匿名処理班
どうでもいいけどタイトルの日本語がおかしい
19. 匿名処理班
これだけか!?他にも有るのかな
20. 匿名処理班
やはりエジプトの神々はシリウスから来たのか、、
21. 匿名処理班
ピラミッドを見ればわかるだろ
今だって作れないのだから
22. 匿名処理班
炭素って大気圏で燃え尽きてしまいそうだけどな
23. 匿名処理班
エジプト、
という単語が入ってるだけで何故か増す神秘度
24. 匿名処理班
生きてるうちに火星に到達出来るのだろうか、人類は。
25. 匿名処理班
※24
主語が抜けると人類が滅亡するみたいだ
26. 匿名処理班
ちょっとズィストーンを連想した
浪漫があるよね