
インスタグラムには、映画「ナルニア国物語」に出てくるような白銀の風景が次々と投稿されている。 1.
2.
3.
4.(動画、クリックで再生)
寒いのはここだけではない。ミネソタ州インターナショナルフォールズでは2017年12月27日に、観測史上最低気温の記録となる 氷点下38℃を記録した。
水から湯気が立ち昇るミネソタ州のスーペリア湖
また、デトロイトでも氷点下20℃(12月27日)となり、マサチューセッツ州の沖合では、凍死したとサメが発見された。Love this photo of the cargo ship St. Clair arriving, like a ghost ship, at Duluth, where it is extremely cold. https://t.co/aMF1WNPOwq pic.twitter.com/H3LjB4L0bR
— Matt Pearce 🦅 (@mattdpearce) 2018年1月1日
イリノイ州シカゴのダウンタウン、氷点下18度の世界Another frozen shark has been found along the Cape Cod shoreline. “It was a sharksicle,” said one conservationist. https://t.co/0qBoKSI4Ob pic.twitter.com/hGFrGQpXQE
— The Boston Globe (@BostonGlobe) 2017年12月31日
Lake Chiberia. Wednesday in Chicago at Minus-1 during Sunrise #ilwx #weather #chicago #news #winter pic.twitter.com/82CIHNkMTZ
— Barry Butler (@barrybutler9) 2017年12月27日
大寒波の原因
なぜこんなに寒くなっているのだろう。その原因は、「ポーラー・ボルテックス(極渦)」と呼ばれる北極上空の巨大な冷たい低気圧にあるという。この低気圧の周りにはジェット気流が流れている。だが今回、ジェット気流がいつもよりも著しく蛇行して流れているので、ポーラー・ボルテックスの寒気が南下し、カナダやアメリカに集中的に流れ込んできているのだという。それが北部のみならず、カリフォルニア州とフロリダ州をのぞくほとんどの州が氷点下を記録したというのだから相当なものだ。
2018年に突入したわけだが、今後も新たな厳しい寒波がアメリカ全域に到達すると予測されており予断が許されない状況だ。
あわせて読みたい




コメント
1. 匿名処理班
太平洋側でも雪が降らないかな?
そうなりゃ仕事休めるし!
2. 匿名処理班
スカイリムや…
3. 匿名処理班
神奈川県某所だけど生まれが北海道、雪が降ったら誰に頼まれることが無くとも除雪しまくってやる!
4. 匿名処理班
デイアフタートゥモローで見た。
5. 匿名処理班
アスランを送り込め!
6. 匿名処理班
金曜日雪マーク
7. 匿名処理班
氷河期だし
しょうがないね
8. 匿名処理班
人的温暖化と、太陽活動低下による小氷河期のどちらに転ぶか
9. 匿名処理班
ポーラー・ボルテックスってなんか氷雷複合属性な必殺技っぽくて好き
10. 匿名処理班
なんかこんなシーン 映画で見たぞ
人類はいよいよ滅亡かなぁ
11. 匿名処理班
衣装ダンスの奥に広がってたらビビる光景!
でもだんだんナルニア国じゃなくてギアッチョの仕業に見えてきたw
12. 匿名処理班
一見矛盾しているようだけど、この寒波も温暖化が原因となっている可能性が高い。
「ジェット気流がいつもよりも著しく蛇行して流れている」から寒波が南下しているんだけどね、なぜ蛇行したかというと海水面の温度が高い→温帯低気圧の発生→ジェット気流に影響っていうメカニズムがあるんよね。
地形と合わせて確認してほしいが…
もちろん、水分子が大気中に多くなるから場所によっては大雪になる(今年の日本の気候はそうなりそう)
日本の気候では、年間平均気温と降雨量・降雪量の変化を比べてみたらわかると思う。
13. 匿名処理班
二酸化炭素による地球温暖化は嘘だってハッキリわかんだね
二酸化炭素減らし始めてから異常気象の連続だよ
14. 匿名処理班
日本って良い場所だな
15. 匿名処理班
全地球規模での熱の循環がおかしくなってる感じかな?
局所的に見ると大熱波だの大寒波だけど、「平均気温」は温暖化していると…?
16. 匿名処理班
コレに挑むクライマーはいないのかな?
17. 匿名処理班
まず近年の温度変化と今回のコレ
そして地球の長期の温度変化の歴史から考えると、今後地球は間違いなく寒くなる。
じゃあなんで温暖化とか嘘をファイクニュース新聞なみに広まったかと言うと。
「金が儲かるから」なんですね。
温暖化すると言っている学者を支援している団体・企業を見ればすごくわかりやすいので探してみてねw
18. 匿名処理班
人間はよう生き抜いて来たよ…
19. 匿名処理班
サメ「冷える〜」
20. 匿名処理班
サムネなんか、ミニチュアって言われたら
信じてしまう。
神秘的。。。そしてニンゲンはちっちゃい。
21. 匿名処理班
温暖化で場合によっては気温が下がるなんて10年以上前から言われてるし、海外ではclimate change(気候変動)としか言わない、この単語も10年以上使われている
まさか2018年になっても日本では温暖化なんて単語が主流だとは思わなかった
22. 匿名処理班
写真 加工しすぎ
23. 匿名処理班
サメがかわいそうという気持ちと凍タヒだったら食えるなという気持ちが50:50