
その犬の名はガベル。優秀な警察犬の血を引く彼は、生まれてまもなく同州を統括する総督のもとに預けられ、警察の期待を一身に背負っていた...時期もあった。
しかし訓練開始から1年後にガベルは落第した。
なぜならあまりにも社交的で、人なつっこすぎたからだ。
若くしてまさかの挫折を経験したわけだが、彼には天職があった。
その職業とは・・・
ガベルは、エリート警察犬として超絶期待されていた
ガベルは将来のエリート警察犬として、生後1ヵ月半の頃からクイーンズランド州のポール・ド・ジャージー総督の公邸で暮らしていた。公邸内部にて。ガベルを抱く総督

image credit:Governor of Queensland
それからまもなくガベルが警察犬の訓練所に初めてやってきた2016年に、警察の広報はこんなコメントを発表していたという。「ガベルは長らく続いた優秀な犬の血を受け継いでいる・・・この血筋からして、今後1年4カ月にわたる訓練を終えた日には、誇り高きクイーンズランド州警察犬の一員として、犯罪者たちを追跡して捕まえるでしょう」
人間警察官らの期待はマキシマム。
血統は確かによかったのだが・・・
まさかの警察犬失格の烙印を!だって人間大好きなんだもん。
しかし、その発表から1年が過ぎた頃、ガベルの輝ける将来への道は消えてしまった。彼の人間のパートナーだったハンドラーが「ガベルは警察犬に必要な適性を示さない」と判断したからだ。
image credit:Governor of Queensland
実はガベルは見知らぬ人にも尻尾を振ってなついてしまう社交的な犬だった。そのため犯人役にお腹を見せて「なでて」と催促してしまったりする。じゃれついちゃったりするもんだから、警察犬としてはこりゃ無理だわ。しかし、当のガベルは警察犬失格の烙印を押されてもなんのその。持ち前のポジティブさでまったく意に介していないようだ。
そんなガベルに温情措置。みんなを笑顔にする総督犬に任命される
ガベルの残念な結果を知らされた総督。だが彼はガベルを深く愛している。そこでガベルに温情措置を行うことに。以下のような声明を発表した。「彼は警察犬の制服を着ることが叶わなかった。だが彼は、総督夫人や公邸の人々、そしてたくさんの訪問者に言い表せないほどの喜びをもたらしてくれた。ガベルを”総督犬”として、公邸に勤務させる」と。
要するに総督もガベルとずっと一緒にいたかったわけだな。
ガベルの総督犬としての仕事は、来賓者やツアー団体をもてなすことだ。人なつっこいガベルには素のままでいけるうってつけの仕事だった。
来賓の相手なら任せて!天職を得たガベル、特注の制服で活躍中
かくして警察犬から一転、総督犬に任命されたガベルは、持ち前の見事な社交性や人なつっこさをフルに発揮し始めたという。まさに天職である。しかもガベルは特別な儀式の場に出席するために、クイーンズランド州の紋章をあしらったカスタムメイドの制服まで与えられた。

image credit:Governor of Queensland
なお、ネット上で総督はこの華麗なるガベルの転身について「ガベルは警察犬になりそこなったのかもしれない。だが彼は、総督犬の務めを果たすのに欠かせない特性を明らかに持っている」とも述べている。総督は、特別待遇と言われようとえこひいきと言われようと、とにかくガベルが大好きなのだ
小さいころ(左)と成長したガベル(右)

image credit:Governor of Queensland
総督ご一家の初の公式ポートレートより 総督と夫人とガベル

image credit:Governor of Queensland
総督はメディアのインタビューに対し、「私は、私たちがガベルといつまでも共にいられることを望む」と話している。
人間だって犬だって、向き不向きというものはあるものだ。警察犬として犯人を追いかけるよりも、マスコット的存在の総督犬として人に愛情を注ぐ方がガベルには向いていたってことだ。🐶 🚔 Gavel might have flunked out of police dog academy but his luck has finally changed. 💕 The heartwarming story 👉 https://t.co/dWCZsn3E4E pic.twitter.com/pTx9RTyw9w
— BBC (@BBC) 2017年6月11日
誰もが自分を生かせる何かを持っている。それが何なのか、探すことを諦めなければ必ず見つかるはずだ。ガベルはその才能を見出してもらったおかげで、毎日楽しく、大勢の人に笑顔をもたらしているようだ。
via:bbc / twentytwowordsなど / translated by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
これぞ真のダイバーシティ
2. 匿名処理班
ただのイヌ好きの良い話!好き!
3. 匿名処理班
ガベルの適性を見抜き最適なポストを与え、多くの人々に笑顔をもたらし州警察の評価も上がる
ポール総督はかなりの切れ者と見た
4. 匿名処理班
日々人間の為に犯罪と戦うわんこ、多くの人間を笑いと幸せで満たしてくれるわんこ。
どちらにも、深く「ありがとう」と言いたい。
人間ももっと、動物を守ったり幸せにしたりしてあげたいね。
5. 匿名処理班
新たな職に就けてよかったな〜
仕事がないのなら作るかっていう総督の配慮ににっこり
6. 匿名処理班
エリート血筋で見た目もキリッとしてるのに人懐っこくて撫でてー?って催促してくるとか少しあざとすぎませんか
7. 匿名処理班
優秀な警察犬でも人との触れ合いを自制してまで、人間に力を貸してくれてると思うと切ないな。
8. 匿名処理班
総督のセリフ厳格な感じで訳されて余計に笑える
9. 匿名処理班
よく訓練されてる上に人懐っこいとか、お出迎えや広報担当にぴったり過ぎる
10. 匿名処理班
ええ話や…
11. 匿名処理班
>犯人役にお腹を見せて「なでて」と催促してしまったりする
ワイ犯人
ガベルの可愛さに投降を決意する
12. 匿名処理班
総督の職権乱用ですね。うらやましい!
13. 匿名処理班
親が其の職で優秀だったからって、子も優秀とは限らない。
其れでも、居場所が有るのは良い事だし、天職だと云うなら素晴らしい事だと思う。
そして、そんな居場所が有る事が、少しだけ羨ましい。
14. 匿名処理班
総督さんは結局ガベルさんにメロメロだったってことだね
15.
16. 匿名処理班
愛嬌は強い
17. 匿名処理班
親バカここに極まれりwww
ガベルさんも良かったね
18. 匿名処理班
いたようちの近所にも、番犬にならないワンコが。
遠くでよく見えないうちからぶんぶか尻尾振って、どんな人にも大喜びでお出迎えするんだ。
大好きだったなぁ。
19. 匿名処理班
紫の衣装超カッコイイ
20. 匿名処理班
ジョブチェンジ成功
21. 匿名処理班
いいえこひいき(にっこり)
22. 匿名処理班
こんなに微笑ましい職権乱用みたことない
23. 匿名処理班
市役所あたりで、同じように🐶を雇用してくれたならなあ…
24. 匿名処理班
生後一か月半から総督が可愛がりすぎた所為で、こんな人懐こい犬になっちゃったんですね
でも警察犬失格の烙印を押された後でも、責任取って継続してこのワンコを可愛がる総督、とっても良いと思います
25. 匿名処理班
えこひいき?いいや適材適所さ!
26. 匿名処理班
サラブレッド「犬はいいよな。職業がいっぱいあって」
27. 匿名処理班
ガベル(撫でて〜)
警察「犯人よ!ナデナデしたかったらおとなしく投降しろ!」
28. 匿名処理班
総督、グッジョブ!
ガベルのカラーはウルフっていうのさ。
29. 匿名処理班
適材適所でハッピーエンド!よかったね!
30. 匿名処理班
※27 何もやましい事してないけど自首してくる
31. 匿名処理班
危険な警察犬になるより安全な総督犬になる辺りこの犬血統通りの賢さでしょ…!
32. 匿名処理班
つまりアレだな。職業 可愛い
33. 匿名処理班
2枚目の写真見たときに、警察犬は無理じゃない?
って気がしたんだけどw
ガベルってフランスの塩税のことかと思い、
変な名前だと思ったら、裁判官の使う木槌のことなのね。
34. 匿名処理班
愛されて育てられたんだな
35. 匿名処理班
そうだよなあ
適材適所ってもんだよなあ
表現は悪いが
何処かでゴミやクズ扱いされたとしても
果たして全ての環境で同じ扱いされるのか?
となると違うものな
36. 匿名処理班
災害救助犬を目指そうとしたが、水たまりを嫌がって断念したうちの犬。
向き不向きは仕方ないよね。
37. 匿名処理班
エリート家系にたまに現われる変わり者、本道から外れるけれども新しい道を作り出す役割りを与えられたんだな。このような多様性が人類を継続させてきたんだろう。犬もしかり。
38. 匿名処理班
ほっこりしたじゃないか!!(●`ε´●)
39. 匿名処理班
ホントに矯正できないほど向いていなかったのか? ガベル手放したくない総督が圧力かけて理由を作ったんじゃないのか
だって俺ならそうする
40. 匿名処理班
こういう人懐っこいワンちゃんはセラピードッグとかなら相当優秀になれるよ
みんなちがってみんないいのだから、個性に合った場所で活躍できるといいね
今のお仕事も勿論ベストで素晴らしいよね
41. 匿名処理班
写真見ると躾に関しては問題なさそうだし、適材適所って感じてナイスだと思った!
42. 匿名処理班
総督に愛情を持って大切に育てられたんだろうなぁ〜
43. 匿名処理班
警察犬落第はこの子の資質というより、総督家で愛情いっぱいに甘やかされて育った結果なのでは…
44. 匿名処理班
このわんわん、人なつこいけど決してバカそうじゃない。
すごく頭良さそうで礼儀正しそう。接待はほんと天職。
45. .
会いに行きたい
46. 匿名処理班
子犬の時代と今で、毛の色が随分変わるんだね。
47. 匿名処理班
赤ちゃん時代のガベル抱っこしてる総督見たらねえw
そりゃこんな可愛がり方してたら甘えっ子になるよー
こんなふうにベタベタに甘やかしちゃうのって日本人独特かと思ってたらそうでもないんだね
ガベルがいつまでも大好きな総督と奥様と一緒に、健康で楽しくいられますように
48. 匿名処理班
天職もらえて良かったねガベル。
甘やかさなくても元からオールウェルカム腹出し系のワンコだったんじゃない?近所の柴、甘々ラブラブで育ったけどキリッと番犬してるよ。飼い主にだけデレてる。人もワンコもいろいろさ。
49. 匿名処理班
ガベルは良い子に育ったようだけど、
2ヵ月未満の犬猫を親から離すのは、とてもリスキー。
親兄弟と過ごすことで、人間では教えられない大切な事を
身に着けるんだ。でないと、噛む・無駄吠え・他犬恐怖症など
問題犬になる確率が上がってしまう。
犬猫を愛する人たちが国に働きかけて、2ヵ月未満の幼体を
ペットショップに展示しないようがんばったが、
認められたのは確か6週間未満だったかな。
ほんとうは3ヶ月くらいがいいんだけど。
それと成犬シェパは、飼い主家族には愛情たっぷりだが、
それ以外の人にはそっけないんだ。
ラブの反対。あくまでも傾向だけど。
威嚇配備という役目があるから、ニコニコしてちゃダメなんだね。
50. 匿名処理班
動画で見たかった
51. 匿名処理班
ワンチャンってこんなに色変わるのね
52. 匿名処理班
ねえパパ、あなた親バカよ(みんなニッコリ)
53. 匿名処理班
頭が良くて確信犯だったりしてw
頭の切れる犬かもしれんよーw
54. 匿名処理班
持つべきは天賦の才と有り余るコネクションだな!
幸せになれよ!
55. 匿名処理班
そしてある日人懐っこいガベルが来賓の1人に唸りを上げて実はテロリストだった所まで妄想したけど
56. 匿名処理班
性格不一致という理由でポケモンを捨てる奴ゥゥゥw
57. 匿名処理班
里親が甘やかしすぎたんだろうなぁ
この手の職業の犬を育てる時いくつかやってはいけない事があるんだが、里親に小さい子供が居ると良くある。
この犬はどうなのか分からないけど。
58. 匿名処理班
甘やかしたせいとかいうけど、こんなん可愛がって当たり前やんw
59. 匿名処理班
私も総督人間として雇って下さい。
頑張ります。
60. 匿名処理班
※26
※ただし良血に限る。は馬も犬も一緒で苦笑い
61. 匿名処理班
ガベルと同じくらい可愛い総督だ