
優れた警察犬となるには厳しいトレーニングが必要となり、トレーナーの指示に基づいて適格な行動がなされなければならない。っということでこの映像は新人の警察犬が合図に合わせて犯人役の男に噛み付き、ストップの号令で攻撃をやめるというものなんだけれど・・・
ソース:LiveLeak.com - FREEZ メールにて匿名さんにタレコミいただきました。THX!
公開トレーニングっぽい感じなのだけれど、笑いのツボを知っていると言うかオチがついたようだね。2回みると不思議とツボにくるよ。
警察犬も大変なお仕事をしているわけだけど、そのトレーニングに付き合う犯人役の人たちも結構ハードワークみたいだね。っということで次の映像は再掲なのだけれど、警察犬のトレーニングにおいて襲われる犯人役の大変さがよくわかる映像なんだ。
police dog training. STRONG DOGS!!!
ちなみにこちらは、ロシアでの警察犬の訓練風景がわかる画像。犬たちも使命に燃えて必死にがんばっているね。
Police Dog Training In Russia Looks Pretty Action Packed








コメント
1. 匿名処理班
いちげと!!
2. 匿名処理班
またまたあw
やるねシェパちゃんww
3. 匿名処理班
犬にとっちゃ遊びの一環だからな・・・
すごく嬉しそうに尻尾振ってるね
4. 匿名処理班
良い顔してるねw
5. 匿名処理班
なぜか嬉しそうにしっぽを振ってるのがまたw
6. マギ
このワンコ、人間様である私よりも賢い気がシテきた。
7. 匿名処理班
2個目の動画、はえええええ、かっけええええ
8. 匿名処理班
一度で良いからシェパードとドーベルマンを撫でてみたい!!!!
カッコいいな〜〜
9. 匿名処理班
かわいい!でもシェパードじゃなくてベルジアンマリノアだとおもう
10. 匿名処理班
犬のくせに社会に役立ちやがって
11. 匿名処理班
下の動画の0:25あたり「痛い!!いったぁ〜ぃ」って聞こえる。
12. 匿名処理犯
2個目の動画の犬達、すごい飛躍力とスピード。
実際コレに襲われたら犯人トラウマだろうね。
13. 匿名処理班
賢い犬は人間とやたらコミュニケーション取りたがるからなぁ
14. 匿名処理班
犯人役は「もしかしたらここをガブッと…」とひやひやしたのだろうか?ww
15.
下の動画1:13凄いパワーだね、怖ぇえw
16. 匿名処理班
はああああああああああああああああああああん
17. 匿名処理班
怖いけど犬は大喜びでやってるからな
18. 匿名処理班
すごい犬だね
腕で犯人にトラウマを与えた上で
「次はどこ噛むか判ってるよねっ♪」
絶対逆らえないよな……男なら
19. 匿名処理班
スチルの4番目
ネコだ!ネコが居る……
20. 匿名処理班
警察犬やべーーー
たまに犬が怖いって人いて何でだろって思ってたけど
やっとその気持がわかったわ
21. 匿名処理班
犯人役以外にも噛まれてるwww。
22. 匿名処理班
人間は訓練された犬には勝てないってキートン先生が言ってた
23. 匿名処理班
訓練されてなくても勝てないと思う
24. あ
まあ中型犬位ならどうとでもなるだろ
25. 匿名処理班
ロシアのシェパードはやっぱりコートが長くなるのな
適応するもんだなあ
26. 匿名処理班
一つ目の動画
犯人役のおじさんの顔が近い。そして犯人役でも警察犬に対する愛情がにじみ出ている。
それを理解した上でちゃんと防護袖に噛み付いてる警察犬賢い。
二つ目の動画
一発めの車から引きずり出される犯人役の人の迫真の演技wwww
結構な高さから落ちてるから本当に痛いんだろうが
27. 匿名処理班
興味深い映像だったけど笑いのツボがどこか解らん
28. 匿名処理班
訓練士である友人から聞いた話。
良い訓練所、訓練士は、犬が実演中も尻尾が上がってイキイキしてる。理由は先ず何よりも信頼関係を築き遊びから訓練を進めていくから、どんなに叱られても良し悪しを学びはしてもトラウマを持たない。というかトラウマにならないさじ加減できちんと叱る。
悪い訓練所、訓練士は、犬が訓練中も実演中も尻尾が下がっている。理由は信頼関係より力関係であくまでも従うか否かのやり方をしているから。そもそも犬が訓練を楽しんでないし、恐れて指示に従うだけの子もいる。なので、訓練所では優秀なのに自宅では暴君というのもあるある。
もちろん犬の性格、飼い主や飼育環境にもよるので一概には言えないが、訓練士の良し悪しを見るポイントの一つだそうです。