
アメリカのコロラド州に住むハイキング好きな女性シンシア・ベネットも兄弟のように仲の良い犬と猫と共にそんな暮らしを満喫している。
犬のヘンリーと猫のバルーは共に保護施設出身。シンシアと出会ったときから相性ピッタリで、外に出るのも大好き。3人はパーティを組んで、いろいろな場所を冒険している。いわばリアルRPGのようなもんだ。
共通の趣味があるっていいよね。直感を信じて犬のヘンリーと出会う
シンシアがヘンリーと出会ったのは3年前で、ボーイフレンドと保護犬の里親探しのイベントに行った時だった。ハイキングが大好きなシンシアは、外遊びが好きな犬を家族にしたいと思っていた。するとそこにたたずむ1匹の犬にくぎ付けになった。それがヘンリーだった。彼は当時まだ3カ月半だったが、同時期に生まれた子犬の5倍以上も大きかった。
でも中身はやっぱり無邪気な子犬で、シンシアの膝の上に丸まったり、ゴロンと転がっておなかを見せ、腕の上に頭を乗せてきた。彼女はそんなヘンリーに運命を感じた。
予感的中!外大好き、高い所が大好きなヤギのような犬のヘンリー
そしてヘンリーを迎えてまもなく、シンシアは初めて彼をハイキングに連れて行った。するとヘンリーは予想以上に自然に馴染み、高い所が好きなのがわかった。ヘンリーは急峻で高い岩を見つけると、すぐに駆け上ってその端からあたりを見回した。その姿は山に暮らす野生のヤギそのもの。以来シンシアは彼を小さなヤギというあだ名でも呼んでいる
そこにあらたな仲間が加わった。元保護猫バルーとの出会い
また、シャムのミックスでヘンリーの弟分のバルーと出会ったのは数か月前のことだ。ヘンリー同様、旅行好きな保護猫を迎えたいと思ったシンシアは半年近くシェルターを巡ってようやくバルーにたどり着いた。
2匹の相性は未知数だったが、幸いにもすぐに意気投合。今では離れられない仲になっている。
まるでRPGのパーティーのよう。仲良く旅する人・犬・猫
そしてバルーもまもなく旅に参加、いつの間にか旅慣れた猫になっていた。もちろん彼も外出好きで、シンシアがヘンリーの散歩に行く時、リードに手を伸ばすと、一緒に連れてって!と、玄関ドアに向かってニャーニャー鳴き始めるほどだ。
犬の散歩はさほど珍しくないが、猫となるとちょっとレア。犬と猫が一緒に散歩となるとそのレア度は一層アップ。なんかほんとゲームにでてくるパーティーのようで微笑ましいしかわいいったらありゃしない。
異種だけど仲間意識の高い2匹と自然を巡る旅
ヘンリーはどんな時もバルーに気を配っていて、外を見回る小さな弟の安全を確かめる兄のようだ。バルーも大きなヘンリーを頼りにするようにぴったりを身を寄せたりする。シンシアも兄弟のように楽しく遊ぶ2匹を見てるととても幸せな気分になる。
荒涼とした岩山や美しい草原、落ち葉の舞う森の中など、大自然のさまざまな風景を満喫するヘンリーとバルー。シンシアと冒険好きな2匹の旅はこれからも続いていく。
次はどんなダンジョンが待ち受けているのか?そこに魔の手が潜んでいるのか?お宝発見なるか?リアル人生RPGはとても楽しそうだ。
via:boredpanda / instagram / demilked / lostateminor / など / translated by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
実家の猫に脱走と迷子の名手がいるから、
ネコを外、それも荒野に連れて行くなんて
怖くてできないw
2. 匿名処理班
もう完全にヘンリーの頭が定位置やんバルー
しかし凄いな、猫が旅に同行できるってのは
連れてった先で大人しくしてて、いなくなったりしないのがまず凄いわ
3. 匿名処理班
我が人生のなんと小さきことか
4. 匿名処理班
犬「ネコ!お前睨んでるような写真有るやん」
猫「うそぉ〜あれめっちゃ眠たかった時の〜」
と旅が終わった後、写真を見て犬猫が談笑する
まで想像して楽しんだ
5. 匿名処理班
ヘンリーさんの背中に乗っかってるバル―の顔が幸せそうすぎてもう
6. 匿名処理班
可愛い!猫かぶってる(物理)
7. 匿名処理班
いいなぁ!
8. 匿名処理班
すんごくかわいいんだけど、
ちょっと写真がどれもインスタ映えを狙いすぎてないかい?
こないだここで紹介されてたインスタ映え叩きの人が挙げてた典型例みたいなのがちらほら…
9. 匿名処理班
カッコいい
俺の何倍も良い人生送ってる
10. 匿名処理班
犬用帽子ネコ
11. 匿名処理班
現実とは思えない
12. 匿名処理班
俺にもこのネコ帽子をくれえええ!!
13. 匿名処理班
いい家族だな〜(^ω^)
うらやましい!
14.
※8
インスタ映えのために食わない食い物を注文して捨てる、なんて話は心底最悪でしかないが
良い写真を撮る努力をそんなしょうもない理由で切って捨てるのは違うだろう。
15.
16. 匿名処理班
プロじゃないから構図に拘るのは馬鹿みたい、みたいな主張をしてる印象を受けたな以前キャンプの写真に喧嘩売ってる人の話は
インスタ映えのために自然に手を加えてまでやるのは反対だが単に良い構図を狙って撮ってる位の事で目くじら立てるもんじゃないよ
17. 匿名処理班
濃い猫生、犬生送ってるな。かっこよすぎる。
※8
少なくとも猫はカメラマンの思い通りにはできないからインスタ映え狙った構図を無理に作ろうとしてもできないよ。
18. 匿名処理班
半年かけてアウトドア派の猫探す根気もすごいなこの人
無理矢理そこら辺の猫引き取って連れ回すこともできただろうけど
そんな野蛮なことはせずにちゃんと時間かけて相性合う猫を選んでくれたのが写真から伝わっていいね
犬も猫もいい人に恵まれて良かった、旅の写真も全部綺麗で楽しそうだから見てて幸せな気分になれたよ
自分には動物連れて旅できる時間も金もないからこうやって旅する動物たちの写真を見れてとても嬉しいです。
19. 匿名処理班
ヘンリーさん猫耳カチューシャ似合ってますね
20. 匿名処理班
旅行好きな猫って居るんだね。前に家で飼っていた猫は…
『できる限り、部屋からは一歩も出たくない』
って感じのヤツだったよ。でも近所の猫の集会には出てたみたいだが
21. 匿名処理班
俺も相性の良い人とだけで家族を組み直したいわ
22. 匿名処理班
※6
パイルダーオン!
23. 匿名処理班
これはこれでいい人生だ。
ともに歩んでくれる仲間が居る人生はいい物だ。
24. 匿名処理班
扉絵みて、
うわー、猫をはく製にして犬の帽子にしたんか!
と思ったけど、生きてるんか!
25. 匿名処理班
こういう関係いいなあ
ヘンリーさんもシンシアさんも楽しんでるよね
※6
(物理)がツボに入りましたwww
26. 匿名処理班
可愛い防寒帽子だな犬用ってあるnネコーーー!!!
27. 匿名処理班
うちの猫は外をものすごく怖がるから、
知り合いの猫みたいにハーネスつけて散歩とかも無理なんだけど、
こういう外を楽しめる猫は、自分みたいに超インドアじゃなくて、
自然の中を色々とかけまわれるところを旅する飼い主と出会えて
本当に良かったんだなあと思う。
しかも犬との相性も最高で。本当にいい出会いでしたね。
28. 匿名処理班
これは良いインスタバエ!
29. 匿名処理班
シャムトラって
とても賢くて個性的過ぎるコが多い気がする
ウチにいたシャムトラもそうだった
ペットとしては飼いやすいんだけど
猫としての色々がアレコレと逸脱していて
今思い返しても
あの子は本当に猫だったのだろうか
地球外生命体がウチにいたのではないかと
思ってしまう
30.
31. 匿名処理班
※8
自分も気になったけど、まだ自然体かな
動物たち(の表情)までつくることはできないしね
ネコ帽子可愛いし、ワンコ相変わらず懐深い。飼い主さんも良い人。
ただ、犬の背中に荷物を乗せるのは、骨に悪影響出るからやめたほうがいいんだよね
32. Parama000
旅やアウトドア、いいね!
仲良くて可愛いw
頭上率高しw
33. 匿名処理班
いいな〜〜写真見てたらなんだかしみじみ・・・。
目から水がでた。
人間も動物も感じるものは一緒だね。
34. 匿名処理班
猫の兜だ・・・
35. 匿名処理班
もっと普通の写真でいいのになんでこんなにカッコつけるんや
36. 匿名処理班
三人とも目が印象的。
37. 匿名処理班
童話みたい
38. 匿名処理班
インスタは個人出版の一形態でもありますのでそれぞれユーザーの立場に応じたクォリティというものもあるでしょう。コマーシャルフォト並の写真で多くの読者を得られれば、アドベンチャードッグやアドベンチャーキャット用の衣服、道具、糧食などの提供申し入れが発生してくると思います。実際、ポストされた写真の中には提供先を記したものもあります。製品・ロゴ・動物・自然が美しく収められた写真になっていますね。
そういった申し出により、さらに多くのツールやギアを試すことができれば犬猫人ともに旅の質と安全が高まることにつながるのでありましょう。よきかな。
インスタのほう、犬が駱駝印なのかカモノハシ印なのかっていうようなハイドロくわえてる写真が超かっこいいですね。人用を流用なのかな。犬専門品があるのだろうか。あと犬の背中に乗った猫が「振り落とされないぞ!」って犬ベストを四肢の爪でガッチリつかんでる動画たまらんです。シャム系のジト目いいですねー。
39. 匿名処理班
病気の老犬が家にいるせいか
この旅は永遠じゃないことを想像してしまって
勝手に泣いた私
40. 匿名処理班
これはぬくぬく暖かそうな帽子(重そうだけど)
でも人間がまねたところで首から上をバリバリされるオチしか見えない
41. 匿名処理班
※8
確かに俺もそう思う
かわいいけどちょっとなーとも思った
まぁ、人それぞれだから別にケチは付けないけど
君にマイナス付けまくってる人たちもまたインスタ蝿と同じような人に思えてならない
42. 匿名処理班
1人と2匹の写真や後ろから撮っている写真は誰が撮ったのかな?。飼い主以外の人間も同行してたりして・・・。
43. 匿名処理班
※16
そう。
「どうせ撮るなら良いアングルの良い写真を!」と思って撮ると
「インスタ映え狙い」とか言われる。
イヤな時代になったものだ(笑)
44. 匿名処理班
そう、犬の背中に荷物乗せてはだめ。そして本当にあんな崖っぷち歩かせてるのかな。
仲の良い感じは伝わるし、とても美しいけれども。
45. 匿名処理班
食べ物捨てたり動物に無理させたり人に迷惑かけたりしてるならともかく、人の目に触れるものをオシャレにしたい思い出を綺麗に残したいというのは普通の事だろうに。インスタ蠅呼ばわりしてる人間は何が不満なんだ?自分よりも人が楽しそうにしているのがよっぽど不満なんだな。最近楽しかった出来事ある?
46. 匿名処理班
※45
逆に聞くけど すべての人に絶賛されないと不満なの?
肯定する人も否定する人もいて当然だよね
47. 匿名処理班
※42
インスタや元記事にあるとおりで、このパーティはおもに彼と彼女と犬と猫ですね。犬は二頭なのかな?
48. 匿名処理班
※8
お前、根本的に何か勘違いしてんのな。
お手軽に見栄えだけ狙うからインスタ映えって笑われるの。
実際に旅に出て、構図考えて写真撮って、厳選して載せるは普通にいい写真を撮るコツな。
意識高い系と意識高い奴の差みたいなもんだよ。
49. 匿名処理班
※46
逆に聞くけど すべての人に絶賛されないと不満なの?
肯定する人も否定する人もいて当然だよね
50. 匿名処理班
猫にリードしてなければ完璧なんだけどな。猫にリード付ける飼い主はまだ中級。
51. 匿名処理班
※50
万が一のことを考えてだろ
近所の散歩じゃないんだぞ
自然の中での迷子はタヒを意味する
52. 匿名処理班
飼い主:賢者
犬:戦士
猫:遊び人
53. 匿名処理班
2人とも悟りきった顔をしとる
54. 匿名処理班
ヘンリーもシンシアもドラクエに出てきたし(笑)
55. 匿名処理班
猫が装備みたいになっとるw
56. 匿名処理班
大自然の中で佇む動物って神々しい