tn
 日本と西洋では人形の「かわいさ」の基準がちょっと違うようだ。日本だと、目がぱっちりで鼻なんか省略されててもよくて、アニメちっくなものの方が愛されたりなんかする。

 いやもともと、日本人形とかあったわけだし、お雛様だって麻呂っぽいわけだけど、どちらかというと飾り物であって、毎日そばに置いて子どもが抱っこしてかわいがるのとは違う感じだよね。

 だが西洋ではリアリティを重視しているようで、特に赤ちゃんタイプのものなんかは、我が子そっくりであればあるほど愛される。

 ということで、ここでは我が子とそれそっくりの人形のツーショットを愛であっている海外の画像を紹介していこう。
広告
1. ほっぺの具合がそっくり

 これは明らかに、我が子にそっくりの人形をオーダーした感じだね。子どもは成長しても人形はそのまま赤子時代の面影を残していくんだね。
1_e
image credit: Facebook
2. ポーズまでもがそっくりで

 射るような目の青さ、白とピンクのニット帽、身体の傾け方まで双子か?と思うレベル。
2_e
image credit: adelaidenow
3. 同じ美容師さんにやってもらったの?

 どっちがどっちをまねたのか?単なる偶然なのか、はたまたこの子が「ママ、あたしもこういう髪にして!」と言ったのか?
3_e
image credit: Twitter
4. キャベツ畑人形の実体化?

 「キャベツ畑人形」が実体化したのか?ピッグテール(結び髪)!バラ色のほっぺ!団子鼻!生き別れてた双子レベルのそっくりさ加減。
4_e
image credit: Reddit
5. ヘアアクセサリーもおそろ
5_e
image credit: Facebook
6. 赤ちゃんシュレック

 というかまず、シュレックの赤ちゃん人形の存在にびっくり。肌の色はアレだけど、人間に寄せてきてるな。茶色の大きな目、長いまつげ、明るい笑み、それから2本の下前歯が似すぎてます。
6_e
image credit: weheartit
7. 本物を探せ??

 着ぐるみ人形と着ぐるみ赤子。
7_e
8. ピンクのロンパースでふたごりん
8_e
image credit: Facebook
9. 寝るときも一緒

 ゴージャスなアーモンド形の目も、髪型も、眠そうな表情までかなり本体に寄せてきた人形だ。
9_e
image credit: Facebook
10. ヘアスタイルがスペシャルキュート
10_e
image credit: Twitter
11. ぱっちりお目目がそっくりやん
11_e
image credit: Facebook
12. 巻き毛の房がそっくり!

 このタイプの人形なら日本でもアリかも?
12_e
image credit: Facebook
13. こちらもかなり寄せてきてます

 明るい青の目、OK!バラ色の頬、OK!完璧な弓形の唇、OK!桃色のフワフワした髪と紫の服、OK!!
14_e
via: EternallySunny / Viral Novelty / Bored Panda など / translated by K.Y.K. / edited by parumo

 そういえば西洋で大ブームとなったキャベツ畑人形、日本ではあんまり流行らなかったけれど、やはり人形のかわいさって基準が違うのかも。
あわせて読みたい
たしかに似てる!有名人にそっくりな動物たちと本人との比較画像をご覧ください


血のつながりって凄い!親が子どもの頃と、その子供たちの写真を比較したらあまりにも似すぎていた


確かに似てる!中国にイーロン・マスクのそっくりさんが出現


ドッペルゲンガー?自分そっくりの人物と巡り合えた16人の比較画像


この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年07月30日 16:40
  • ID:PSJywVw.0 #

全部、うっかり押し入れで放置したら、夜な夜な泣き声が聞こえる系の造形だなあ。
よりリアルなほうがかわいいということなのか。2次元はkawaiiなのか。

2

2. 匿名処理班

  • 2017年07月30日 17:01
  • ID:a1d1EQnI0 #

いいね。赤ちゃんと一緒だと人形も楽しそう。かわいいよ

3

3. 匿名処理班

  • 2017年07月30日 17:04
  • ID:fWaqSCIZ0 #

日本のぽぽちゃん人形もけっこう怖いよ。。下からライト当てると特に

4

4. 匿名処理班

  • 2017年07月30日 17:09
  • ID:M6xN9dnu0 #

キャベツ畑人形って不発だったん?やたらと宣伝を目にしたような記憶が
あんまかわいくないけど世間では流行ってるんだなあと思ってた

5

5. 匿名処理班

  • 2017年07月30日 17:10
  • ID:a1d1EQnI0 #

そういえば江戸時代に西洋人物画を日本の子ども(姉と弟)に見せたところ、
弟は「目が大きくて怖い」といい、姉は「口が小さくてかわいいけど…(でもほかは×だったと記憶)」という感想で当時の(浮世)絵から離れた描写には違和感があったみたい

6

6. 匿名処理班

  • 2017年07月30日 17:16
  • ID:i2C2raaf0 #

怖すぎ

7

7.

  • 2017年07月30日 17:18
  • ID:bHOjOc1S0 #
8

8. 匿名処理班

  • 2017年07月30日 17:29
  • ID:rMvSKZgD0 #

11の人形怖すぎない?

9

9.

  • 2017年07月30日 17:43
  • ID:2MEtIlBB0 #
10

10. 匿名処理班

  • 2017年07月30日 17:49
  • ID:KzDawXGa0 #

赤ちゃんをお風呂に入れる海外の動画を見た時、可愛いな〜と思いつつ、ちょっと違和感もあったんだよね。
2分くらい見て、やっとそれが人形だって分かった。声とか顔とか本物みたいでちょっと狂気を感じた。

11

11. 匿名処理班

  • 2017年07月30日 17:56
  • ID:zEJQKYEZ0 #

13番さん男前!キリッとしてる!!

12

12. 匿名処理班

  • 2017年07月30日 18:22
  • ID:HfAarbyx0 #

似てないのが多い、

13

13. 匿名処理班

  • 2017年07月30日 18:44
  • ID:Tvvv282D0 #

このあたりがあっちの人形ホラーの元ネタというか文化なのかなあ。

14

14. 匿名処理班

  • 2017年07月30日 18:49
  • ID:NBSeS4pn0 #

不気味の谷

15

15. 匿名処理班

  • 2017年07月30日 20:38
  • ID:BPue1vrV0 #

泣き声 ミルクのみ まぶたの開閉… ギミックつきだったりしたらまたひとしお

16

16. 匿名処理班

  • 2017年07月30日 20:40
  • ID:P64sESv70 #

13の人形のぽっちゃり加減が最高!

17

17. 匿名処理班

  • 2017年07月30日 21:09
  • ID:5Ea.GoZm0 #

向こうはより現物に近付けた物が高く評価される訳だ。
なんだろうね。現物と創作物の垣根の違いなのかな
創作物は自由で良い。寧ろ自由にデフォルメされてた方が安心する。と言うか馴染む。
と言うのが日本人の感性なのかな

18

18. 匿名処理班

  • 2017年07月30日 21:39
  • ID:YIubtDAe0 #

そっくりで安価に手に入るなら、いくつか購入しておけば凄い記念になるよね
羨ましい!

19

19. 匿名処理班

  • 2017年07月31日 02:48
  • ID:31WM1j8Q0 #

「シュレックじゃねーよ」

20

20. 匿名処理班

  • 2017年07月31日 08:53
  • ID:0IYnVTNB0 #

可愛いし両親の愛は感じるけど、生き写しのような人形はな… どうにも不吉な感じがしちゃってちょっと。
ヒトガタには魂が宿る、みたいな感覚って西洋にはあるのかな。

21

21. 匿名処理班

  • 2017年07月31日 09:41
  • ID:XDP0P6DK0 #

うわっこわい!
外国って不思議だな

22

22. 匿名処理班

  • 2017年07月31日 16:22
  • ID:CHi7wpX30 #

※1
妙にリアルだと怖いのは不気味の谷現象みたいなもんかと
虹はリアルとはかけ離れているけど可愛いと思える要素(目が離れている・目が大きい・目と鼻が近い等の生物の子供の特徴)を入れるので可愛いと思えるのかも

23

23. 匿名処理班

  • 2017年07月31日 17:52
  • ID:b9UBsQRZ0 #

どこの国のどんな赤ちゃんもかわいいよ!
あんなにかわいいもんはないわ!

24

24. 匿名処理班

  • 2017年07月31日 17:58
  • ID:KIWIqMxw0 #

※3
下からライト当てると普通の人間でも怖いから…

25

25. 匿名処理班

  • 2017年08月01日 00:02
  • ID:FBtWa8uZ0 #

本物でもガイジンの赤ちゃんは可愛くないのに、さらにそれに似たリアルな人形とかキモすぎる

不気味の谷じゃん

26

26. 匿名処理班

  • 2017年08月01日 14:51
  • ID:RQGp26Ax0 #

日本の人形と欧米の人形の愛し方が違うから差が出る
欧米は本物の赤ん坊の代替物として扱うからリアルなほうがいい
日本は人形という役割の上に赤ん坊というカテゴリをのせて可愛がる
ぽぽちゃんみたいな子供用の赤ちゃん人形が他よりリアル路線なのは代替物だから

逆に言えば日本文化は人形や絵というものを実在する人とは別の存在として認識できていて
特徴などの記号によりキャラクタライズされたものと実在のものを合致させるのがうまい
だからぶすぬいも許容される

27

27. 匿名処理班

  • 2017年08月10日 15:50
  • ID:KW1yrl2Q0 #

ピアスやってる赤ちゃん多すぎ

28

28. 匿名処理班

  • 2019年01月13日 23:12
  • ID:Eb62oNaB0 #

1番のすごくね?双子かよって思う。

29

29. 匿名処理班

  • 2019年01月13日 23:14
  • ID:Eb62oNaB0 #

※27

日本なら、他人事に偉そうに口出すネット民から袋叩きだな。
子どもがかわいそう!とか。

30

30. 匿名処理班

  • 2022年06月04日 14:54
  • ID:xbfPxnhD0 #

※27
白人って、赤ちゃんのうちは髪の色が薄すぎてつるっぱげに見えるから、この子は女児ですお間違えなきようにという目印として開けると聞いて、大変ですねえと思った。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links