top
 先日、アルゼンチンの南東部に位置するプンタトンボに、100万羽を超えるペンギンが上陸したというニュースが海外メディアで報じられていた。

 近年個体数が減少傾向にあるマゼランペンギン。その繁殖地として知られるプンタトンボの保護区には、時期になると少なくとも50万羽ほどのマゼランペンギンがやってくるといわれるが、なんと今年はその2倍もの個体が集まったのだ。

 記録的な数のペンギンたちが集結した海岸は、まさに壮観としか言いようのない眺め。よちよち歩きのペンギンたちに占拠された保護区の様子がこちらだ。
Stunning Footage: Argentine penguin hordes gather to breed

なんかいつもより混んでる?ペンギンたちの巨大コロニー

 この動画は今年2月に投稿されたプンタトンボの様子。ここはマゼランペンギンが世界最大規模のコロニーを築くことでも知られる有名な保護区なのだ。
スクリーンショット-(1955)
image credit:youtube
fbc46e55dd378962499be349def1638d
image credit:youtube
 ここは餌となる小魚が海岸のすぐそばまで泳いでいるため、マゼランペンギンたちには理想的な繁殖地となっている。
スクリーンショット-(1969)
image credit:youtube
 そして今回、これだけの個体が集まった理由もやっぱり小魚。今年はこの海岸で小魚が大漁だったために当社比2倍もの巨大コロニーができてしまったようだ。
スクリーンショット-(1960)
image credit:youtube
 ここを訪れる観光客の数は毎年およそ数万人もいるが、今回訪れた人々はより見事なコロニーを堪能し、集まったペンギンたちの様子を投稿している。

いつもの巣穴で待ってます。パートナーに誠実なペンギン

 マゼランペンギンは、体長約45cm、重さ約4kgほどの大きさで、胸の部分にある大きな三日月形の白い柄とピンクがかった顔色がチャームポイント。主にイワシやカタクチイワシのほかイカやオキアミ、甲殻類などを餌にしている。
 マゼランペンギンは常に同じ場所で繁殖する性質があり、パートナーにも誠実だといわれている。

 一度つがいになった相手とは毎年ペアを組むそうで、オスは繁殖地で昨年の巣穴を掘り返してメスを待ち、メスは自分を呼ぶオスの声を聞き分けるのだ。(まれに不倫の例外あり)

魚網や原油の流出で個体が減少

 なお、現在マゼランペンギンは準絶滅危惧に分類されており個体数は減少傾向にある。その原因には繁殖地の環境破壊のほか、漁網の被害もあげられている。毎年、彼らのうちの多くが商業漁業の網に絡まって命を落としているのだ。

 さらに問題視されているのは原油の流出だ。アルゼンチンの野生動物保護協会によると、マゼランペンギンは原油の被害を受け、毎年およそ40,000羽もの個体が亡くなっていた時期があった。

 その影響はここ20年間で改善されているものの、少なくとも毎年1,000から2,000羽の個体が原油まみれになっているという。

 なお、この地域のマゼランペンギンの繁殖期間は3月から9月だという。今回の巨大コロニーの中では例年を上回るひな鳥の誕生が期待できそうだ。
スクリーンショット-(1970)
image credit:youtube
via:rtyoutube・translated D/ edited by parumo
▼あわせて読みたい
おじいさんに会いたくて。かつて命を救ってくれたおじいさんに会うために毎年やってくるペンギン


ロックだったり、シュールだったり。ペンギンたちの羽が生え変わる時期


ペンギンの赤ちゃん、はじめての人間。まずは温めてみる。


【ペンギン界の闇】妻の不倫現場を目撃した夫、不倫相手と血みどろの戦いを繰り広げるも、妻の出した結論は?※流血注意【修羅場】


「俺にまかせろ!」人懐こいペンギンがダイバーの肩に止まってつきっきりで潜水を指導してくれる夢のような水族館(イギリス)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年06月13日 01:12
  • ID:bcH3IPcQ0 #

エサ足りるのかが心配。

2

2. 匿名処理班

  • 2017年06月13日 01:38
  • ID:AlQoU9zg0 #

トドの集団くらいに凄い

3

3. 匿名処理班

  • 2017年06月13日 01:59
  • ID:ybjK.inB0 #

大規模戦闘シミュレーションかと・・・

4

4. 匿名処理班

  • 2017年06月13日 02:06
  • ID:84GlMNvB0 #

一度で良いからペンギンまみれになりたい…

5

5. 匿名処理班

  • 2017年06月13日 02:32
  • ID:n4ZLyUYR0 #

壮観ですね
ノコノコ入って行ったらつつかれるのかしら

6

6. 匿名処理班

  • 2017年06月13日 02:54
  • ID:bzYcrDU90 #

50万組のつがいと、行われる交尾か…
ペンギンですら(以下略

7

7. 匿名処理班

  • 2017年06月13日 03:15
  • ID:kcJZDbjG0 #

フンボルトに似てる

8

8. 匿名処理班

  • 2017年06月13日 04:10
  • ID:wF.pdHYb0 #

BETA感が……

9

9. 匿名処理班

  • 2017年06月13日 04:23
  • ID:hX5y2si30 #

人間はこの7000倍いるらしい

10

10. 匿名処理班

  • 2017年06月13日 05:33
  • ID:Ez3TXO6i0 #

ガムのラベルのモデルのオーディション会場の様子か。

11

11. 匿名処理班

  • 2017年06月13日 06:09
  • ID:SmMKr4d20 #

これ下手したらここにいる奴全滅したら絶滅危惧種になるのかね
一箇所に集まりすぎるのも危険な気がするけど…
ペンギンも鳥インフルエンザに感染するのかな?

12

12. 匿名処理班

  • 2017年06月13日 06:17
  • ID:OT1cyV5P0 #

この大群の中で自分のパートナーや家族を見付けることが出来るペンギンって凄い
これが人間だったらと想像すると、自分なら旦那を見付け出すの無理だ...

13

13. 匿名処理班

  • 2017年06月13日 06:20
  • ID:b34BJSQt0 #

はぁ可愛らしい( #´д`) =з
ペンギン大好きな俺得過ぎる記事
朝っぱらからキュンキュンするものありがとう今日も1日頑張るお〜

14

14. 匿名処理班

  • 2017年06月13日 06:55
  • ID:8oqPZZAZ0 #

※4
ペチンッ!!パチンッ!!
ベコッ!!バコォ!!

15

15. 匿名処理班

  • 2017年06月13日 07:00
  • ID:EGHXx1kQ0 #

たったの100万か。人間は70億以上いるのに

16

16. 匿名処理班

  • 2017年06月13日 07:14
  • ID:zvHC.6Vu0 #

カタストロフがはじまるぞ・・・・・・

17

17. 匿名処理班

  • 2017年06月13日 07:17
  • ID:vb7vTOTH0 #

このおびただしい数のペンギン達に存在しうる深い闇を想像して草生えそうですよ

18

18. 匿名処理班

  • 2017年06月13日 08:11
  • ID:qV3k93.F0 #

100万羽のペンギンが一斉に上陸した時暗くなる浜

19

19. 匿名処理班

  • 2017年06月13日 08:34
  • ID:.OR6g6vb0 #

ペンギンVSサンタのシミュレーションゲームを思い出した

20

20. 匿名処理班

  • 2017年06月13日 09:16
  • ID:8er4Aoxt0 #

これだけのペンギンが協力すれば空も飛べそうだな

21

21. 匿名処理班

  • 2017年06月13日 10:02
  • ID:j0rbIclN0 #

すごい数だなあ。
書いてる人いるけど自分もあの群れに
もみくちゃにされてみたいな〜w
まあ、ペンギンは歩く姿見てるだけでも癒されるけどw

22

22. 匿名処理班

  • 2017年06月13日 10:04
  • ID:6vtY1B9C0 #

※4 ペンギンはに臭いがきついらしいですよ

23

23. 匿名処理班

  • 2017年06月13日 11:35
  • ID:IyE8uF990 #

※22
魚食べるから生臭いんでしょ。

24

24. 匿名処理班

  • 2017年06月13日 12:06
  • ID:024ID30c0 #

1ペン2ペン3ペン…ヒヒッ

25

25. 匿名処理班

  • 2017年06月13日 13:06
  • ID:Oljksuls0 #

すみません最近見た動画のせいで同じ数のローマ軍ぶつけたくなります

26

26. 匿名処理班

  • 2017年06月13日 13:26
  • ID:okfT5ZUZ0 #

(まれに不倫の例外あり)
の一文が色まで違ってて、異様に目をひくパワーワードになってるな

27

27. 匿名処理班

  • 2017年06月13日 13:28
  • ID:QMnVztyM0 #

マゼラン「冒険したらペンギンの名前になりました」

28

28. 匿名処理班

  • 2017年06月13日 14:48
  • ID:HW.B7sry0 #

※4
「アジの臭いがとれません!」

29

29. 匿名処理班

  • 2017年06月13日 16:41
  • ID:k9DpE0Vd0 #

※25
あれか(笑)
ちなペンギンていう対艦ミサイルもある

30

30. 匿名処理班

  • 2017年06月13日 21:39
  • ID:n2qQiAdT0 #

知り合いのアメリカ人写真家がこういうところに行った事があるそうなんだが、
映像では絶対に伝わらない事実があるそうな。
それは何かというと、臭い。
とにかく、臭いんだと。そりゃそうだねw腐るほど居るペンペンがその辺で
う○こしまくってるわけだからね。
とにかく大量に動物が生息している場所は100%肥溜めの臭いがするらしい

31

31. 匿名処理班

  • 2017年06月13日 21:55
  • ID:84GlMNvB0 #

※14
全身骨折しても良いからペンギンまみれになりたい!

32

32. 匿名処理班

  • 2017年06月13日 22:18
  • ID:hrscqZv.0 #

ペパプライブかな?

33

33.

  • 2017年06月13日 23:39
  • ID:y6.JEQvS0 #
34

34. 匿名処理班

  • 2017年06月13日 23:55
  • ID:fDm0bHkU0 #

絶対くさそう

35

35. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 00:19
  • ID:AyfTTJoe0 #

ダイミダラーOGSでごんなシーン見た

36

36. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 00:45
  • ID:l1DN1RUk0 #

※7
フンボルトペンギンとマゼランペンギンとケープペンギンの見分けがつくようになったら、あなたもいっぱしのペンギンマニアの仲間入り。。

37

37. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 00:48
  • ID:l1DN1RUk0 #

※23
縞模様が派手めのペンギン、フンボルトペンギン・マゼランペンギン・ケープペンギン・ガラパゴスペンギンは食べ物に群遊性の魚の割合が多いそうですよ。

38

38. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 02:22
  • ID:xN6TGPHd0 #

これちゃんとつがいの場所に戻れるものなの?
自分だったら餌取りに海に入ったら最後、パートナーと今生の別れになりそうなんだけど

39

39.

  • 2017年06月14日 04:51
  • ID:.8aDXp9i0 #
40

40. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 07:45
  • ID:.bEdqcBN0 #

※38
実は鳥類って無茶苦茶記憶力良いんすよ…

41

41. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 16:05
  • ID:F8bfqyi40 #

泳いでる姿は男前なのに陸に上がると途端に可愛くなる

42

42. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 16:33
  • ID:lc9LDDV70 #

フンボルトペンギンは全世界で推定一万羽だというから、本当に少ないんだなあ
なおそのうち一割は日本の動物園にいるもよう

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links