![net]](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/7/9/7909b709.jpg)
アイルランド、ダブリンにある猫専門の動物病院が、猫を撫でるための職員を募集しているという。勤務時間中の仕事は、ずっと猫を撫でて、ずっと猫を抱っこしてあげることだ。しかもそれでお給料がもらえてしまうというのだから、猫好きならたまらない。逆にお金払いますよ?ってレベルの仕事内容なのだ。

image credit:facebook
猫好きにはたまらないこの求人広告は5月24日に公開された。
仕事内容:長時間猫を撫でること、猫の心を落ち着かせること。猫好きならすべての条件を満たしまくっているだろう。
雇用条件:猫を1日中なでることができる優しい手の持ち主
:ゴロゴロする猫が何を求めているかわかる人
:寝る前やご飯を与えた時、猫の数を正確に数えられる方
:猫特有のツンデレ「ニャチチュード」に対応可能な方
:近所の野良猫に餌をあげているような猫好きな方
フェイスブックに投稿されたこの求人はまるで世界中の猫好きに対し、自分がいかに優秀な猫下僕であるかプレゼンテーションを行っているようである。
年収は20000〜25000ユーロ(約250〜300万円)とのこと。
賃金的にも申し分ないのだが、応募するにあたってはアイルランド獣医評議会による認定を受けていることが必須である、と一言添えてあるので、アイルランド在住じゃないと難しそうだ。
じゃあもうアイルランドに移住するしかなくない?
日本でもちょっと同じ案件探すしかなくなくなくなくない?
imege credit:GIPHY
via: ELITE DAILY・Mashable・Facebookなど/translated kokarimushi / edited by parumo▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
至急、ダブリンへの航空ルートを確認しないといけない
2. 匿名処理班
あー、応募したい雇われたい‼︎
一日中モフモフしたい‼︎
英語の勉強しなきゃ囧rz
3. 匿名処理班
行かなきゃ!
4. 匿名処理班
ちょっとアイルランド行ってくる
5. 匿名処理班
ネコも心のケアがあると病気の治りも速いだろうな
6. 匿名処理班
いやもうナニソレ羨ましすぎない?
愛犬家から愛猫家になるしかなくない?
7. 匿名処理班
あ〜だめだわ、意識飛んでて正確に数えられる自信ないわw
8. 匿名処理班
今すぐ移住するしかない
9. 匿名処理班
おそらく競争率は1000万倍とかになると思う
10. 匿名処理班
やりたい。
しかし、好きなことと、仕事は分けたほうがいいというのも経験してわかっていることだ。
11. 匿名処理班
ちょっとアイルランドに行ってくるっ!
12. 匿名処理班
>:寝る前やご飯を与えた時、猫の数を正確に数えられる方
多分100以上いるだろうから何気に難易度高いぞ
13. 匿名処理班
アイルランドへ急げ!
どこにある国かも知らないけど!!
14. 匿名処理班
ちょっとアイルランド行ってくるわ
15. 匿名係
なななんだって!?
アイルランドに移住するしか…!
しかし我が家には世界で一番大事なウチノコが!!(混乱)
16. 匿名処理班
ニャチチュードとは何ぞや…
分からないから諦めるしかなさそうだ…
17. 匿名処理班
ニャチチュードとはいったい
18. 匿名処理班
保護仔猫が一気に二桁になった時にバイトさんを募集したら
来るには来たんですが…(笑)
全部雑種じゃ無いか、と即日辞めた上に詐偽だ言って顧問弁護士を名乗る人を連れて来た人が居ましたね(笑)
19. 匿名処理班
今の職に未練など一切無い。やとってくれ。
20. 匿名処理班
仕事になるとどうなんだろうね?俺 1日中でも自分の車をいじってられるけど、それが義務になったら出来るかなぁ?
21. 匿名処理班
いいなー。同じ柄が複数とかあるのかな。
黒猫はいっぱいいたら難易度高そうだ。
22. 匿名処理班
匂いの問題はどうするんだろう
他の猫をいじってから飼い猫を触ると「!?」って顔をするよね
「下僕め、浮気しただろ」とか「何何、何…」って反応する
毎回、手洗いするのだろうか?
23. 匿名処理班
にゃんこのattitudeってことかなぁ ニャチチュード
24. 匿名処理班
おいしい話には裏があると両親から教わった
これはナデナデ詐欺の匂いがピンプンするな
25. 匿名処理班
ここのコメントを読む限り
この求人のせいで日本の人口が減りそうだw
26. 匿名処理班
私をアイルランドへ連れてって
27. 匿名処理班
※18
なんじゃそら……
28. 匿名処理班
いや待て、渡航する前に日本でこの雇用を生み出す努力をすべきだ
29. 匿名処理班
金払ってお猫様に触らせてもらう人もいると言うのに…!
お猫様のお世話ができてお金も貰えるとか羨ましすぎる
数が多そうだしちゃんとお世話するの大変なんだろうけどやりたいな
30. 匿名処理班
とはいえベタベタしすぎてはいけないとか
意外とただ可愛がるだけじゃダメなんだろうな
31. 匿名処理班
大多数の人は勘違いしてんね
自分のペットでないのだから、なつかない個体を一日中抱っこしている苦痛
さらに猫アレルギーの発症の可能性大
簡単な仕事じゃないよ
給料がいいのには裏があることも考えような
32. 匿名処理班
※30
人間と同じで叱るときには叱り、褒めるときには褒める
動物は何も考えてないようで意外に見てるので、ちゃんと
区別さえつけば奴らは絶対に付き合ってくるし、賢くいい顔に
なってくるよ
意外に教育って難しいが、駄目だとわかる時点で十分動物を
飼う資格あるぜ
33. 匿名処理班
俺は失格だな
やさしさより猫を撫でたい欲望が先行してるから
34. 匿名処理班
※33
欲望って…すごくわかる!
撫でたくてムラムラする時あるもんな
35. 匿名処理班
※10
俺は犬派だからその辺は大丈夫だ。
36. 匿名処理班
一瞬羨ましくなったけど、実はかなり精神力・忍耐力・自制心が試される任務かな?弱った猫さんと毎日過ごすの、猫好きほど辛くなってついつい過剰に甘やかしてしまいそう。でも猫さんのためにならない甘やかしも、特定の猫さんの贔屓も自制しないといけない。
子ども好きさんが小児科のボランティアするのに近いんじゃないだろか?
37. 匿名処理班
この仕事は恐らくこれから亡くなる猫のケアもあるだろうから割りと覚悟いるかも
38. 匿名処理班
※27
顧問弁護士がすぐバレる嘘だったということで、後はお察しの通りですはい(笑)善意を食い物にする輩は何処にでもいますから(笑)
39. 匿名処理班
日本支店の設立を早急に頼む。
40. 匿名処理班
ふおおぉぉーっ! スゲー!行きてぇーーー!って思ったが、
我が家にはすでに猫の自覚の無い猫王子が居ったの思い出した、すんません王子…。
(目が開かない内に拾ったので『自分は人間(`・ω・´)キリッ』と思ってるらしい…)
41. 匿名処理班
面接官が猫だったりして
42. 匿名処理班
昨今の日本の猫好き就活生なら本気で泣いて羨ましがりそうな案件、、本当に良い人が決まると良いな
43. 匿名処理班
「なくなくなくなくない?」
最後の「なくない?」が「ないんじゃない?」の変化だとして、前半三つの「なく」は何と言う言葉が変化したものだろうか?
44. 匿名処理班
病気で大変な猫もいるんだから
ちょっと精神的に辛そうだぞ
45. 匿名処理班
いやー、(うちの愛すべき凶暴猫みたいに)興奮して
噛んだり蹴ったりする猫とか、
病院だから怯えて凶暴になってる猫も含まれるんじゃないのかなーって
想像したんですが...違うのかな。
なでなでが嫌いだけど、でも落ち着かせなきゃいけないとか言う場合も
あるだろうし、(知らない人に触られるのは嫌な猫も多いと思うし)
実はとっても大変な仕事なんじゃないのかなあ。
46. 匿名処理班
ようやく世の中の役に立つ時が来たか...
47. 匿名処理班
権利をー!
48. 匿名処理班
ニンゲンのおっさんにこき使われるなら、アレルギー出ようが引っ掻かれようが猫様々と居たいって思う。
49. 匿名処理班
いや、これは罠かもしれない。NNNによる全人類下僕化計画が始まったのかもしれない、、
50. 匿名処理班
※38
保護子猫の預かりさんのバイトですか?
因縁をつけるにしても頭悪いやり方ですなあ…保護猫なんてほとんど雑種なのに
51. 匿名処理班
この前ティッシュボックスに隠れてた子猫いたよね。あれと同じ状況になりそう
52. 匿名処理班
下僕志望がこんなにどっさり…(笑
いやぁ大変なのはわかってるけど、人間にこき使われる人生か、猫と苦難を共にする人生かの選択なんだな
どうせ仕事は大変なんだからさ!
53. 匿名処理班
え〜
最高の仕事で羨ましい
54. 匿名処理班
※50
詳しく書きますと軽く1つスレがたってしまう程メチャクチャな人でした。大量飼育で虐待してるか調べる覆面調査委員会の方から来ただの(笑)獣医師と相談の上で獣医師さんから
預かってるんですが(笑)あまりに煩いんで自称弁護士さんと一緒にツートンカラーでピホピホ言う車に乗って帰って貰いました(笑)
55. 匿名処理班
NNN「では、次の段階に突入する」
56. 匿名処理班
アイルランド公用語スキルも渡航する金も、身形を調える貯えも無い…
仕方ない、ぬこ保護ボランティアに絶讃された事すらある自分には、間違いない天職な転職先だが、諦めるか…
※54
エッライがいに事おかしな人間に絡まれたモノだねぇ
お疲れ様です
自分が関わった猫保護ボランティアも大概な人々ばかり(…まあ、自分自身もそうなんだけれども…)だったが、54さんのお話のは、働ける年齢の人間が超えちゃあいけない線を、一線も二線も突き抜けちょるなあ…
57. 匿名処理班
※31
もちろん個体差はある前提で、ネコカフェ行ってもお世話している店員さんには猫はちゃんと懐いてたよ
当然客には見向きもしなかったけどw
58. 匿名処理班
※41
どう考えても背後にNNNの気配が
59. 匿名処理班
アイルランド?
こんなふざけた求人を出すようなところに
用はないぜ‥‥えーっと、えーっと
(パスポートガサゴソ)
60. 匿名処理班
どうやら君の天職が見つかったようだね
61. 匿名処理班
写真の子猫ちゃん、かわいすぎ 😍
62. 匿名処理班
この仕事を失ったら社会復帰できるのだろうか
猫語しか喋れなくなってる気がする
63. 匿名処理班
これは、美味しそうなキャッチで話題性のあるおもしろい求人広告の方法だけど、
介護の仕事だね。やりがいはあるだろうけど大変そう。
怯えてパニクる猫にひっかかれながら、お漏らしやおしめやトイレ掃除、医療食を正しく配膳して食べられないこには食べさせてお薬のませて…
64. 匿名処理班
毎日5時間くらい残業してもいいよ
65. 匿名処理班
これ、単純労働だよね?
3か月で飽きて、1年続かない人続出だと思う
モフルだけだし
猫好きもそうだけど、相当な癒しのパワーを持ってる人じゃないと
66. 匿名処理班
アイルランドって何語?!
日本に支店ができたらもう時給500円でもいいです
67. 匿名処理班
うちの子しか愛せないから無理っす
68. 匿名処理班
なんか「お刺身にタンポポを乗せるだけの簡単なお仕事です」とオーバーラップしてしまったw
猫好きにとってハードルが地面にめり込んでる様なハードル競争を走るような条件でうらやましい
69. 匿名処理班
最後の画像いつまでもどこまでも見つめていられる
70. 匿名処理班
幸せすぎてモフりながら眠ってしまうから無理だろうな・・・
どうせなら仕事じゃなく、ボランティアで一日1時間からOKとかなら
71. 匿名処理班
うわ…想像はしてたけど、それ以上に安っす!!
72. 匿名処理班
年収250~300万?
もらうんじゃなくて、こっちが支払うんじゃないのか?
73. 匿名処理班
※65
猫と暮らし続けてはや30年以上だが、飽きない奴はかなりいると断言しよう
74. 匿名処理班
まだ募集してますか!?
75. 匿名処理班
※18
何を勘違いしたのか保護猫の中に高く売れそうなブランド猫がいると勝手に思い込んで
売り飛ばす算段つけてやってきた輩だろうなあ
76. 匿名処理班
実際、もふるだけもふって個人ボランティアに世話させてる団体とかあるしな
77. 匿名処理班
※71
安くないよ。人間の介護で夜勤して心身すり減らしても300万いかねーんですよ。
介護相手に癒されながらの仕事だなんてうらやましいよ。
78. 匿名処理班
※25
逆に日本がやれば一気に人口増えるってことか
79. 匿名処理班α
移住不可避。
80. 匿名処理班
※49
ん?それもう完了してるから。
81. 匿名処理班
※6
愛犬家であり愛猫家でもある、でもいいんやで?バッチコイやで?
82. 匿名処理班
※81
おお!慈悲深きバッチコイ神!
開眼! ≪●≫ ≪●≫
83. 匿名処理班
自分に慣れてないクソみたいに気性の悪いのも相手にせにゃならんと思うとゾッとする
どんな生き物だって自分の買ってるの以外はクソ