火の利用が始まってから、人類の社会文化的進化は急激に早まったと言われている。人類は火を調理に使い、暖を取り、獣から身を守るのに使うことで、その個体数を増やしていったのだ。
火と密接な関係にある我々だもの、火に捧げるものがあってもいいんじゃないかと思うの。キャンプファイヤーやバーベキューなど、野外で火を使う機会が増える季節が近づきつつあるわけだし、どうせ燃やすなら、人体丸ごと。ってわけにもいかないので、ここは人間の頭蓋骨を模した薪とかでどうだろう?
これならキャンプでの怪談話がはかどりそうだ。
大きさも形も人間の頭蓋骨そっくりに作られたこの薪は、NASAの最新のテクノロジーが施されており、耐熱セラミック加工で、その形状を保ったまま長時間燃え続けるという。
火にくべられた頭蓋骨を見続けながら、歌い、踊り、そして語る。そんなキャンプファイアーとかがあってもいいんじゃないかと思う。
特に怪談話とかはかどるよなー
1つ1つが手作りで作られているので、頭蓋骨の形状がみな違うように、この薪の形状もみな違う。
頭蓋骨はカラーバリエーションがあり、白・黒・茶色の3種類があるという。アメリカの
Amazonで購入できるのだが、なんとこのジャンルでナンバーワンベストセラーとなっている。お値段は1つ65ドル(約2700円)だそうだ。
悲しいことに日本への発送は行っていないので、頭蓋骨燃したいチャンスが奪われちゃった我々だけど、きっと日本の業者が近いものを販売してくれることを信じてる。信じてるってば。
via:fcgaslogs
▼あわせて読みたい
人間の頭蓋骨で作られた聖なる楽器、リラ。(19世紀、メトロポリタンコレクション)
頭蓋骨が割られ胴の仮面をつけた、ロシア・シベリア地方の珍しい青のミイラ(閲覧注意)
人間の頭蓋骨に彫刻を施し作られた聖なるチベットの盃「カパラ(髑髏杯)」
頭蓋骨を切断し遺体の肉をそぎ落として食す。古代ブラジルで執り行われていた死の儀式(ドイツ・ブラジル研究)
動物の頭蓋骨に唯一無二の価値を。複雑な彫刻を施した頭蓋骨アート作品
コメント
1. ナパチャット
海外は暖炉があるけど日本はほとんど無いからなぁ
2. 匿名処理班
キャンプ場に置き忘れたら大変なことになりそうだな・・・
3. 匿名処理班
階段話?何を話すんですか?(揚げ足取り
4. 匿名処理班
使ってたら通報されそうだな
5. 匿名処理班
なんで65ドルで2700円?
6. 匿名処理班
日本で迂闊にこれ使ったら確実に通報されるような気がするw
7. 匿名処理班
キャンプに来て隣の奴らがこれ燃やしてたら裸足で逃げる
8. 匿名処理班
ダクソごっこが捗るな
9. 匿名処理班
通報されそう。
10. 匿名処理班
キャンプ場でこれを燃やしてたら通報されそうw
それに、本物がまじっていても気が付かないよね?
それぐらい良い出来だ。
11. 匿名処理班
いいな厨二病っぽくて
12. 匿名処理班
山や人気の少ない場所でこの薪を使われた日には
少しビビる。しかもマイムマイムなど明るい曲で
バックにかかってた日には本気で逃げる
13. 匿名処理班
オーナイスデザイン
14. 匿名処理班
燃やすにしては勿体無い値段なのがネック…
15. 匿名処理班
絶対勘違いした人に通報されるわコレ
16. 匿名処理班
ダークソウルかな
17. 匿名処理班
うっかり河原に置いていったりしたら警察が出動しそう…
18. 匿名処理班
BONFIRE LIT
きっとダークソウルごっこがツイッターで流れる
19. 匿名処理班
セラミック加工?この形で燃え残るなんてことはないですよね?
20. 匿名処理班
翁「おや、旅のお方かな?雪の峠越えはさぞ難儀なさったじゃろう、われら土地の者でもなかなか…なに、遠慮なさることはない、もっと近くにお寄りなされ。寒い季節には火がいちばんの馳走じゃて…」
21. 匿名処理班
ヤバい、こういうのとても大好きなんだけど。
画像見てて、ニヤニヤが止まらない・・・。
22. 匿名処理班
知らない人が見たら間違いなくパニックになるな
23. 匿名処理班
ゴーストライダーみたいだ
24. 匿名処理班
悪趣味。
神道関係の人から、ドクロのデザインの物を持っていると、悪いモノが寄って来ると聞いてから、そういう物を極力避けるようにしている。
25. 匿名処理班
庭に大量に置いてキリングフィールドを作りたい
26. 匿名処理班
※24
それは困った、頭蓋骨も整形しないと
27. 匿名処理班
本物は困るがスカル物のアイテムって大好きだ
28. 匿名処理班
魔女狩りがうかんだよ
29. 匿名処理班
タイトルでヤッターマンのロボ爆発のときのドクロ雲が出るのかと思ったわ
30. 匿名処理班
純粋に燃やすためで無く、インテリアとして欲しいな。
31. 匿名処理班
黒魔術の儀式やおまじないって
本物なら効力高いんだけど
生贄が可哀想だから
代用品でもいいんだって
だから本物の代わりに売れそう
32. 匿名処理班
これ薪じゃなく暖炉に入れるセラミック製の置物らしいよ
33. 匿名処理班
これが王の薪か
34. 匿名処理班
信長公に献上しませう。
35. 匿名処理班
ユバの徴ごっこ出来るなぁ.....
ふぁたたた〜いっ!!
36. 匿名処理班
なんか適当な棒に立て掛けて燃やしたらファンタジーに出てきそうな松明になりそう
ドクロ松明みたいな
37. 匿名処理班
欲しい!!!!!!!!!!!!
けど、自分で作った方が安上がりだな
38. 匿名処理班
AmazonUSAの商品説明とコメント見てきたけど「これは燃えない」そうだ。
コンクリートか何かの塊で、とても重いらしい。
39. 匿名処理班
炭団を型に入れて成型すれば、いろいろ出来そうだけどね。
40. 匿名処理班
おもしろ〜
日本では売ってないのが残念だけど あちらで買い付けてもってくるときに逮捕されそうw
下顎もちゃんとあるのことを評価する。
頭蓋骨と下顎の位置関係についてあれこれ考察してんだけど
模型ってたかいんだよ。 これなら手ごろな値段だ。
41. 匿名処理班
※40
Amazonで「頭蓋骨」って検索してみなよ
そんな高くないよ?
42. 匿名処理班
んん〜本物じゃないと分かっていてもなぁ…
仏さま(のような物)で遊ぶんしゃねえ!!!!!と心の中で叫んでしまう…
43. 匿名処理班
※24
私も1つ持ってます(使用中)
44. 匿名処理班
単なるドクロの模型じゃなくて、薪として燃えるってのがアイデアだよなあ。
次はオーダーメイドで自分の頭蓋骨と同じサイズで作れますってのはどうだ?
45. 匿名処理班
仲間の灰でダイヤを作れ
46. 匿名処理班
これでサツマイモを囲って焼き芋にしたら楽しそう
47. 匿名処理班
※41
ほんとだ!
医療用のサイトばかりみてたので数万以上してたんだ。
たすかった さんくす。
48. 24
※26,※43
マジレスすると、生きてる人間の頭蓋骨に寄って来るという話は聞いたことが無い。なぜそうなんだと俺に聞かれても、理由は知らない。
生きてる人間に対しては、その人の心のあり方に同調する霊が寄って来るらしい。
俺は嫌ってるが、頭蓋骨アイテムが好きな人は集めたら良い。個人の自由だから。ただ、こんな話もあるよと教えてあげたかった。
49. 匿名処理班
※8
人間性を捧げよ!!
50. 匿名処理班
NASAの最新テクノロジー(つд⊂)ゴシゴシ
NASAの最新テクノロジー(°Д°)
51. 匿名処理班
※48
なんか、骨董屋の世界では昔から本物の頭蓋骨が縁起物として流通してたらしいよ。
さすがに今は売買してないと思うけど。