
最新の研究によると、女性はイケメン男性とふたりで食事をするときは、フライドポテトよりもサラダを選ぶ傾向があるらしい。
魅力的な男性は、相手の女性に健康に悪い食べ物への欲求を断念させ、低カロリーの食べ物を選ばせるようだ。
広告
人と食事をするとき、その心がわかる
ひとりではなく人と食事する、つまり食事のときに実際に相手が前にいるだけで、選ぶ料理や食べる量に違いが出ることがあるという。このような影響には性差があり、会食が同性同士か、異性同士かによって変わってくることが研究からわかった。
男性は好意を持っている女性に大枚を払う
デンマークの研究者たちは5つの実験を行い、好意をもっている相手と食事をするとき、男女によって選ぶ料理に違いがあるのかどうか調べた。男性のほとんどは好意をもっている美女にアピールしようとして、高価な飲み物や料理に金を使ったという。
しかし、デートの相手がどれほど美形でも、優先して選ぶ料理の種類はそれほど増えないようだ。
同性同士の食事だとこのような影響はないため、食事の相手の性的魅力が、この発見の根源にあるおもな動機だということがいえよう。

「この研究は、食事の相手の見た目の魅力がいつ、なぜ、どのようにして、さまざまな料理や飲み物の中から優先して選ぶものの性差による違いにつながっていくかを示している。

via:Women choose salad when dining with a handsome man - but men splash out on pricey foods when dating to try and show off/ translated konohazuku / edited by parumo
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
つまり、マクドナルドのピエロが気持ち悪いのには、合理的な理由があった!?
2. 匿名処理班
まあ、気持ちは分かるし女性としたら本能的にいいオスを手に入れることは死活問題なのかも知らんけど・・・なんか媚や打算が露骨に見えて嫌だなあ。
化粧やファッションも根源的には同根だろうけど、自分をよく「見せる」ことに執心してないで自らの自然な魅力をアピールして欲しいねえ。
オスにも言えることだけどさ。
3. 匿名処理班
男性も人によって違う定期。
4. 匿名処理班
飲食店はイケメンシェフより太ったシェフの方が料理美味しそうに思えるのもそうななのか?定食屋でも体格のいいおばちゃんの作る料理の方が美味しいんじゃないかと思ってしまうし。
5.
6.
7. 匿名処理班
私だったら食べやすいもの選ぶなぁ。
汁気がなくて一口サイズのものとか。
食べ方がきれいに見えるように。
だからサラダとポテトだったらポテト一択。
8. 匿名処理班
そういえば、メスに食べ物をプレゼントしてメスがそれを食べている間に交尾をする鳥がいるけれどあれも興味深い
9. 匿名処理班
なるほど最初にキャベツを食べてからトンカツを食べる
だから最初にサラダを食べてから男性を食べるってことか
10. 匿名処理班
※2
実際にはファッションや化粧において女性が意識してるのは女性
だから男がドン引きするようなものが多数主流になっている
男の目を気にしたあざといファッションをする女は婚活中とか合コンとか目的あってこそ
就活生がリクルートスーツ着るようなもん
普段は男が好まない格好を自分自身のために楽しんでいるよ
11. 匿名処理班
確かにファストフードでイケメン店員がいたら、こんなにひとりで食べるの?と思われたくなくて、高カロリーのセットは注文しづらいかも。
12.
13. 匿名処理班
俺が幼馴染と結婚した理由だな
打算考えてる女性が苦手
女なんて中身おっさん
結婚しておっさん化されるより
最初からおっさんがいい
14. 匿名処理班
男女平等が浸透してると言われているような北欧の国でも男のアピールポイントが経済力というのは面白いね
15. 匿名処理班
私は問答無用で肉だな
16. 匿名処理班
恋をすると食欲が減退するって言うけど、そういうホルモンとかの影響もあるんだろうなぁ。
17. 匿名処理班
※2
だって結局最初は見た目じゃん。
見た目で気に入って貰えなければ、その先もないじゃん。
男は自然体自然体といいながら求めているのは「可愛くて性格もいい子」なんだよ。自然体を求めるなら素っぴんジャージでも文句いうなよ。
というか良く見せたい、と思うのも「女性」の自然な行動なんだけどな〜。むしろ女から良く見せようという部分を取ったら大変なことになるww
18. 匿名処理班
サラダ選ぶかなサラダ選ぶかな?
おでんか・・・
19. 匿名処理班
で、結婚したら左江内氏の小泉今日子みたいになると...
20. 匿名処理班
サラダって案外食べづらいよ?
男性と同じポテトを食べたほうが親近感わかないか?あれ??
ま、背伸びしても、後々疲れるだけだよね。
21. 匿名処理班
イケメンが目の前に居ようとも唐揚げは諦められません。
空腹に勝るものは無し。
22. 匿名処理班
生物的に健康に見せる、経済的な余裕があるように見せる、事は動物的な本能だという内容であって人間が特別見栄っ張りだという訳ではないと思うよ
でもそれとは違う自分をアピールする事で目立ってゲットされようとする個体がいるのも人間の面白さだと思う。
ただ、他人を貶めて自分を上げたところでそれが魅力的には見えない。サラダやポテトを自然に選んだ女性に対してあざといだの汚いだの言ったり、男性の支払いにケチだの見栄だの言ったりしても自分の価値を落とすだけだ
23. 匿名処理班
※17
ま、人によるんだろうけどね。
お互いに最初はしょうがないかな?とは思う。
でもなんか遠慮してチマチマされるより、楽しそうにパクパクよく食べる子のほうがよっぽど好きだな。
格好だって金ぴかジャラジャラされるよか、シンプル/Tシャツにジャージだって別に構わんけどねえ。
24. 匿名処理班
※13
非常に物事の見方が狭い。
25. 匿名処理班
男女とも人によるよね。健康な食事は大事だけど、無理して小食に見せるようとするよりも、好きなものを美味しそうに食べる人が好きだね。
26. 匿名処理班
※20
それは可愛い子限定の話だ。
好きなものを食べるに越したことはないが、本当に可愛い子はチマチマとか姑息なことをする必要がないことを分かっているからやらないんだよ。
それにどんなに性格が良くても、ブスがTシャツジャージでいたらもう少しお洒落したら?と思うでしょ。
ブスは何とかして着飾るという武装をしなければ生存競争を生き抜けないんだよ。
男だってモテるためにいい車に乗りたがる奴もいるでしょ。
女だって自分のためだけに好きなお洒落や女の子を演じるときだってあるの。
ハゲが帽子やヅラを被るのと一緒だ!言わせんな(´・-・`)
27. 匿名処理班
見た目が地区予選で中身が甲子園っていう例えはよくされてるね
地区予選(見た目)を通過しないと甲子園(中身)まで行けないから
28.
29. 匿名処理班
生物としてあらかじめ決められた役割や機能が、(性別も含め)遺伝子で決定されており、その生命活動に無理のない社会システムが自然と作られているわけで、自ずとそれぞれの役割や行動パターンは大枠で決められてしまってるのは自然なこと。
30. 匿名処理班
俺と一緒に食べるおなごはから揚げとか脂っこいのじゃんじゃん食うよ。
俺の顔面偏差値は推して知るべし。
31. 匿名処理班
つまりだ、サラダ意外を頼んだ場合「アンタなんかお呼びじゃない!」ということでOK?
32. 匿名処理班
女性には自然体でいて欲しいというのはある。化粧や演技で騙されたら後が悲惨だし、長い人生を考えればそれはお互いに不幸だよね。
33. 匿名処理班
なんか気持ち解るな
イケメンにアピールしたいというより
ださいことして恥ずかしい思いしたくないし
させたくないし
気心知れた友人なら気は使わないけども
34. 匿名処理班
元から食べ物の好みがサラダやさっぱり薄味の人間には迷惑な話だ…
35.
36. 匿名処理班
うそやで
相手がどんなやつであろうと、「よく見られたい」という顕示欲がそうさせる
37. 匿名処理班
男は、肉食って男らしさをアピールしそうだけどね。
38. 匿名処理班
この手の調査研究は眉唾物。設定条件や定義によって全く違った結果になる。
39. 匿名処理班
> 男性が相手の女性の中に探すもっとも価値ある特徴は美と健康であるのに対して、女性にとっての最優先事項は富と地位なのだ。
性別で決めつけられてる感じがして悲しくなったよ。
私はこうは思わない。たしかにこういう優先順位の人も存在するけど。
いろんな人と出会って交流を深めるのが大切だと思う。
40. 匿名処理班
SNSに食べ物の画像をあげるって条件ならたとえ同性同士でもサラダになるんじゃ?
それも、一口で食べ終わりそうなサイズのやつとか
エディブルフラワーとかフルーツサラダとか、いずれにせよ女子力高そうなやつ
41.
42. 匿名処理班
好きな物食えよ・・・
43. 匿名処理班
たくさん食べると喜ぶ男もいるよ~
44. 匿名処理班
おれイケメンだったのか
45. 匿名処理班
※39
統計的にというか大多数はその通りだろうね。
決めつけはよくないのはおっしゃる通り。
あなたみたいな人は残念ながら少数派でしょう。
俺は男だけど、俺の周りの男も含め、美というか若さを重要視してる奴が多いねぇ。
ただ、結婚となると価値観の一致の方が重要かなと個人的には思う。
46.
47. 匿名処理班
サラダを食べてもらえない醜い男たちが
どうこう言っててもむなしいからやめるんだー!
48. 匿名処理班
サラダ好きだから相手が誰だろうとサラダ食べちゃうな〜
49. 匿名処理班
わかる
レジの人がイケメンだとカップラーメンとかインスタント食品とかおかしばかりのかごで会計するのためらって
おばさんがやってるレジに並びたくなるw
50. 匿名処理班
逆に「この人には素を知ってもらいたい(対等な付き合いをしたい)」って思う相手の前だと
わざとサバサバガサツアピールで牛丼とか食べたりするし
そういう方向で意識されてる場合もあるからサラダ食べてもらえないからといって気を落とさないでください
51.
52. 匿名処理班
イケメンと接する時は、どうしたら良い印象を残せるかを考え、
ブ男と接する時は、どうしたら心に傷を残してやれるかを考える。
女はそういう人種。
男→女の態度も同じだけどな。
男同士でもそうであるし、女同士でもきっとそう。
53. 匿名処理班
本当にモテる男は余裕があるから、女に無意味なファンタジー求める圧力は発しないよ。
54. 匿名処理班
男にアピるとか言う以前に、サラダ等の野菜から先に食べることは、糖分脂質の吸収を抑えてくれたり、胃に優しかったりで、身体に良いんだよ。
太りやすいとか体調良くない人は、是非試してみて欲しい。
それにこの研究は、主にどんな人達を対象に行ったのだろうか。
男女問わず人間同士の付き合い方と考え方って、恥という部分での共通項はあれど、世界各国違うじゃないですか。
55. 匿名処理班
サラダバーじゃ元とるで〜
56. 匿名処理班
昔も今も自分が魅力的だと意識した異性相手であれば、行動に差があるのは当然でしょう。
大昔の男は自分の種を残すため、相手の女がどれだけ健康で頑丈か、子供を多く産めるかどうかを見極める。
実は本来そこに現代的な美醜の概念はなかった。大昔の男にとっては一族・種族の繁栄は第一であるため、子供を沢山産める頑丈な体つきは、現代の一般的に魅力的とされるスタイルとは全く違う。
そして女性に選ばれる(モテる)ため、自分の価値を示す手段として、狩猟や漁の成果や、安全で豊かな土地や場所の提供などをしていた。
大昔の女は子供を産み育て家族を守るため、相手の男が種を残すに価するかどうかを身体の大きさや力の強さ・それによる狩猟や漁での成果・また集落や村での立場(地位)によっていざとなれば家族を守護出来るかどうかを選別する。
ゆえに種を宿し、命懸けで産む女にとっては男の身体的能力は重要な項目となる。
現代では狩り・漁の成果の代わりに、貨幣の概念ができたため、今の世の中で家族を養える能力があるかどうか判別するのは、経済力と、それに伴うリーダーシップと人望。
現代の女性が現代の男性の経済力・地位、人間関係での立場を重要視するのは、安全な場所を確保し、そこで家族を作り育て生きるためであり、当たり前の事です。
57. 匿名処理班
人生で生まれて初めて男性と食事に行って、ピザとサラダ食べたんだけども
もう胸がいっぱいで全然食べられませんでした…
世の人たちはみんなこれを簡単になさるんですか…
58. 匿名処理班
女性は食欲と性欲が同じだから
魅力的な男性の前では食欲がなくなるんじゃなかった?
実際、好きな人と初めてのデートの時はトキメキ過ぎて何も喉を通らない
59. 匿名処理班
サラダは食べにくいからNG。イケメンの前なら飲み物をたのむね。チビチビ飲みながらイケメン観賞する為に。
イケメンじゃない男性とならサラダやピザを注文して“食べ”に集中する。
60. 匿名処理班
※59 俺男だけど 美人前にすると俺も飲み物だけ頼むな
しゃべってるのに集中したい
逆にブスだとさっさと帰りたいからポテトだけ頼んだりするなあ
結局人しだいだろうね
61. 匿名処理班
記憶を遡ってみたけどイケメンと食事したことなかったわ…。
62. 匿名処理班
私は痩せの大食いと呼ばれる女性です。
本当にイケメンとならサラダを頼んでしまうか試したいので、イケメンの方、私を誘って食事に連れて行ってください(゚ー,゚*)ジュルルル
63. 匿名処理班
気になる人や魅力的な人だと意識してよく見せたくなったり緊張するのは男女共に自然なことじゃないの?
【打算的】ではない、自然なことだ!
64. 匿名処理班
※2
じゃあ私は我を通してあなたに媚びずファッションを楽しむし、吐き気を催す様な油の乗った食事ではなく淡白な物を食べ続けます
65. 匿名処理班
サラダ頼むじゃん?フォーク出てくるじゃん?食べ辛いじゃん!!!!
66. 匿名処理班
肌綺麗にしたいのでサラダから食べるし 体に悪いもの食べないようにしてるのに 男への媚びと思われるの嫌だわ 太ってるイメージも嫌だし 綺麗な人見ると憧れるやん?