no title
 スウェーデンのアーティスト、シモン・ストーレンハーグはディストピアをテーマにした多くの作品を制作している。

 『ディストピア』(dystopian)とはギリシャ起源のものであり、直訳すると『悪い場所』である。ユートピアと真逆の世界である。

 汚染されたエネルギーへの依存、核戦争などの脅威を意識し続けなければ、100年後の地球はこの絵のように荒廃した世界になるだろう。そういったディストピアの着想と、SFファンタジーの世界を組み合わせたシモン・ストーレンハーグの作品は退廃的ながら、どこかユーモラスな部分を併せ持っている。それがある意味救いとなっているのかもしれない。
1.
1_e0
2.
2_e
3.
3_e
4.
4_e
5.
5_e
6.
6_e
7.
7_e
8.
8_e
9.
9_e
10.
10_e
 彼の作品は公式サイトで見ることができる。

via:THESE ARTWORKS DEPICT A WORLD DESTROYED BY TECHNOLOGY AND RECKLESS HUMANS・translated byいぶりがっこ / edited by parumo

▼あわせて読みたい
メカや廃墟や謎生物。スウェーデンのアーティストが描いたディストピア感満載のイラスト作品


ディズニーランドが荒廃しスラム化した世界を描いたもう一つのDismaland(ディズマランド)


世はまさに世紀末。生き残った少女が野生動物たちと共に荒廃した世界を探検する。そんな未来を描いたハイパーリアリズム絵画


世界滅亡後の未来はどうなるのか?SFが勘違いしている10の事案


映画「マッドマックス」の世界がそのままにリアルで再現されるヒャッハーなイベント「ウェイストランド・ウイークエンド(Wasteland Weekend)」

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年01月27日 18:38
  • ID:4coG7dvS0 #

どういう画材を使えば こういうリアルな空気感が出るんだろう?

2

2. 匿名処理班

  • 2017年01月27日 18:50
  • ID:cNfaK7pV0 #

猫や犬に制圧された世界のほうがおもしろかったかも
10は将来的になりそうであまり笑えん

3

3. 匿名処理班

  • 2017年01月27日 18:51
  • ID:WhsXlY9b0 #

人の終わりって、どんな形なんだろうな〜と考えてしまう作品達だと感じました。
ちょっとカワイイ部分があるのが、またニヤリ。

4

4. 匿名処理班

  • 2017年01月27日 18:54
  • ID:GFAPxJeq0 #

大友克洋が80年代にやっていたことに似てる。

5

5. 匿名処理班

  • 2017年01月27日 19:04
  • ID:bDat1yjh0 #

※1
色鉛筆で写真並に描ける人も居るし画材より経験や技術力じゃないかな

6

6. 匿名処理班

  • 2017年01月27日 19:13
  • ID:Gfuab8AJ0 #

見てるだけで社会に取り残されたような孤独でやるせない感覚が体験できる
あと謎のノスタルジー

7

7. 匿名処理班

  • 2017年01月27日 19:15
  • ID:OHg62NcS0 #

これ、過去に紹介してなかったっけ?

8

8. 匿名処理班

  • 2017年01月27日 19:17
  • ID:zh5RrlCx0 #

なんか悪夢を見てるような不安な気持ちにさせられるね
特に2の薄気味悪さが堪らん
これはいい絵描きさんを教えてもらった

9

9. 匿名処理班

  • 2017年01月27日 19:22
  • ID:OHg62NcS0 #

公式サイトから通販で複製画が購入出来ます。
前回紹介されたとき購入しました。
額装が一番コスパいいかも。2万円くらい。
すごく高級感あります。

10

10. 匿名処理班

  • 2017年01月27日 19:30
  • ID:KuhSnwzI0 #

油じゃないか
元のサイトで見てみ

11

11.

  • 2017年01月27日 19:31
  • ID:KuhSnwzI0 #
12

12. 匿名処理班

  • 2017年01月27日 19:33
  • ID:OsO8Q6.B0 #

2枚目がアンパンマンに見えた

13

13. 匿名処理班

  • 2017年01月27日 20:17
  • ID:v6iqHbKP0 #

20世紀少年でこんなの見た。

14

14. 匿名処理班

  • 2017年01月27日 20:20
  • ID:pyquUBBu0 #

かつては子供たちやカップルを楽しませたアミューズメントマシーンがどうしてこうなったorz
個人的には、悲しさしか浮かばない。

その昔、自らを造った悪の組織を裏切りヒーローの助けも受けて遊園地で暮らすことになった戦闘ロボットのエピソードがあった。
遊園地閉園のニュースを聞くたび、あいつが活躍できる場があることを願ってしまう。
特撮番組の中なのはわかってるんだけどね。

15

15. 匿名処理班

  • 2017年01月27日 20:27
  • ID:.1R6OMmt0 #

Jakub Rozalskiの世界観をもっとユーモラスにした感じだね。
こっちはこっちでなかなか。

16

16. 匿名処理班

  • 2017年01月27日 21:36
  • ID:BUUh5Ywa0 #

胸に七つの傷がある男がうろついてそうだ。

17

17. 匿名処理班

  • 2017年01月27日 22:33
  • ID:MZWDvqRC0 #

※1
海外のサイトで作者へのインタビューみたいなのやってて
そこで制作過程乗ってたけど風景写真撮ってペイントソフトで編集して
油絵風のブラシで全体を加工+架空の物体を追加していくって感じだったな

18

18. 匿名処理班

  • 2017年01月27日 22:44
  • ID:Qoz1r7P50 #

デスストランディングみたくコードがいっぱい描かれてる系多いな

19

19. 匿名処理班

  • 2017年01月27日 23:24
  • ID:umfTffrr0 #

※5 10 16
ありがとうございます
参考になりました!

20

20. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 00:44
  • ID:TdV5Lm2I0 #

7がソニックやんけ!

21

21. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 02:33
  • ID:apWWl1Ql0 #

こういう雰囲気の絵は好き

ユートピアって、直訳すればどこにもない国って意味で、別にディストピアの逆って訳ではないような
特に行きすぎた超管理社会をさすSF用語としてのディストピアって言った場合は、トマスモアの書いたユートピアを読めば解るけど、ユートピアとほぼ同一概念なんだよね
違いは民衆が自律的にしてるか強制されてるかだけで、やってることはほぼ一緒

22

22. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 09:21
  • ID:5klawQ1j0 #

最後の見て思うのは一人でVRしてる時を狙った窃盗は出てくると思う

23

23. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 10:43
  • ID:Av7bSQ3Y0 #

※1
マットペイントと呼ばれる技法で、写真とかをベースに書き足していく技法
手早くリアルな画面が作れるからゲームや映画とかのコンセプトアートでよく使われる

24

24. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 12:14
  • ID:T09BXk6Q0 #

※2
何をおっしゃる。スマホやタブレットと
媒体は異なるも既になっとりますがな(笑)

25

25. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 13:38
  • ID:lRDddkfn0 #

※14
超人機メタルダーのラプソディ?

26

26. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 14:25
  • ID:Rl6.BOqX0 #

お日さまにあたりながらVRゲームとか健康によさそう

27

27. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 14:30
  • ID:Z4p5vSz10 #

この人の絵は前にも紹介してた気がする

28

28. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 17:31
  • ID:Ek0Dh.1S0 #

20世紀少年のロボットみたい

29

29. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 20:58
  • ID:t0VJaQfh0 #

ミストを思い出した。

30

30. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 21:32
  • ID:.cupwsIC0 #

所々弐瓶勉っぽかったり、Falloutっぽかったり
こういうの好き

31

31. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 22:05
  • ID:cNFAbopQ0 #

超かっけー

32

32. 匿名処理班

  • 2017年01月29日 00:03
  • ID:a0Ix73uY0 #

公式サイトを見ると 1に出てくるロボットが沢山出てくる!
手を絆いでる所が 何とも良いね(≧∇≦)b

33

33. 匿名処理班

  • 2017年01月29日 01:37
  • ID:zgBOw9i00 #

これディストピアの絵なの?
単にSF未来世界の上手い絵にしか見えないんだけど・・・。

34

34. 匿名処理班

  • 2017年01月29日 02:00
  • ID:bbsNEABW0 #

ハウルの世界にありそう(こなみ

35

35. 匿名処理班

  • 2017年01月29日 13:11
  • ID:wDCe6KVh0 #

※2
hollow world

36

36. うp

  • 2017年01月29日 16:30
  • ID:G.K4p7gs0 #

ディストピアはほぼ関係ないな ただの暗かったり巨大だったりだ

37

37. 匿名処理班

  • 2017年01月31日 16:01
  • ID:9FKJX.140 #

ドリィキルキルみたい

38

38. 匿名処理班

  • 2017年02月02日 01:34
  • ID:vNN8DrBt0 #

ビルの窓明かりが多すぎて、人がいっぱい居て賑わってるようにみえる・・・

39

39. 匿名処理班

  • 2017年02月05日 23:27
  • ID:DVAYu9JQ0 #

この退廃的な感じ好きだわぁ
世も末だなってこの世界に来たら言いたい

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links