0_e10
 うつ病で苦しんでいる人々に、スティーブン・ホーキング博士からエールが送られた。「絶望のブラックホールから逃げることは可能なのだ」 と。

 これはロンドンの王立科学研究所で74歳の誕生日前日に行われた、BBCリースレクチャー(Reith lecture)でのコメントだ。博士は自身の最新理論を説明した講義の最後をこのように締めくくっている。

ブラックホールからでも脱出は可能

私が言いたいことは、ブラックホールはその色ほど暗くはないということです。それはこれまで考えられていたような永遠の牢獄ではありません。

物はブラックホールから脱出することができます。外側へも、おそらくは別の宇宙へも。だから皆さんがブラックホールに吸い込まれたような気分に陥っても諦めないでください。出口はあります
 ホーキング博士は1963年、21歳のときに筋萎縮性側索硬化症と診断され、余命2年を宣告された。娘のルーシーさんは、その頑固さと笑いが今日まで生き延びさせたと観衆に語っている。
2_e10
 「父は羨ましいほどの希望を持って前進しようとします。自分の全能力、全エネルギー、全思考を呼び覚まし、前進という目標に注ぎ込む力があるんです」

 「でも、それはただ生き延びるためのものではなくて、すごい業績を生み出してそれを超越するためのものです。執筆したり、講義をしたり、神経変性などの患者さんたちを励ましたりって具合にね」

 ホーキング博士は観衆からの質問に対して、自分が持っているものに感謝することを学んだと答えている。
病気になったことは不運でしたが、それ以外のほとんどはとても恵まれていました。

素晴らしい時期に理論物理学に携わることができたことは幸運でした。この分野は自分の障害がハンデにならない数少ないものです。

人生がどれほど困難に見えたとしても怒らないことも大切ですね。自分自身や人生を笑い飛ばせることができれば、希望は失われないのです。

ブラックホールは牢獄ではない

 ブラックホールが牢獄ではないという説は、博士が昨年8月に理論物理学最大の難問の1つへの回答として示したものだ。

 その難問とは、「物理状態にあるものがブラックホールに吸い込まれたら、情報はどうなるか?」というものだ。

 量子力学の法則は、情報が回収できることを要求する。しかし、そのことは現在のブラックホール理論と矛盾しており、”ブラックホール情報パラドックス”と呼ばれる理論物理学40年来の難問であった。

1
photo by iStock
 ホーキング博士は情報がブラックホールの内部ではなく、その境界である「事象の地平面」に保存されると提唱した。この説が示唆することとは、ブラックホール内で失われた情報は別の宇宙に保存されるかもしれないということだ。
ブラックホールは大きいものである必要があるでしょうが、もしそれが回転していれば、別の宇宙への通路があるかもしれません。こちらの宇宙には戻ってこれないでしょうけどね。そんなわけで、宇宙飛行をぜひと思っている私ですが、試してみるのは御免です。
via:iflscienceviralnovaなど/ translated hiroching / edited by parumo

▼あわせて読みたい
宇宙人探しが始まった!スティーヴン・ホーキング、マーク・ザッカーバーグ、ユーリ・ミルナーが1億ドル(100億円)の巨費を投じて地球型惑星の生命探査プロジェクトを始動


スティーブン・ホーキング博士とロシアの大富豪が手を組み、恒星間移動を実現する宇宙船を開発計画を発表


地球滅亡につながる7つのシナリオとその可能性。


自閉症、アスペルガー症候群、ADHDなどの発達障害を持ちながら偉業を成し遂げた10の著名人


「人工知能は人類を滅亡させる危険がある」。スティーブン・ホーキング博士が警告

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年01月20日 09:15
  • ID:vroEd1ci0 #

意志の人…

2

2. 匿名処理班

  • 2017年01月20日 09:19
  • ID:B21aHNgr0 #

ソーセージパーティのガム

3

3. 匿名処理班

  • 2017年01月20日 09:20
  • ID:SEcSz9Xg0 #

そうだよ!暗い中にいたって
諦めちゃいけない

ブラックホールに吸い込まれた
キン肉マンだって諦めずに
イエローホールで脱出したからな

屁をこいてwww

4

4. 匿名処理班

  • 2017年01月20日 09:25
  • ID:3U.yVaFd0 #

すごい説得力だ

5

5.

  • 2017年01月20日 09:42
  • ID:2x6fhqx40 #
6

6. 匿名処理班

  • 2017年01月20日 10:03
  • ID:eCzm8hF90 #

なにを言ってるのかさっぱりわからんが、とにかく元気で生きていることはわかる。

7

7. 匿名処理班

  • 2017年01月20日 10:10
  • ID:fIOitBat0 #

ウサギが出てくるので本音は書きません

8

8.

  • 2017年01月20日 10:11
  • ID:i.OslCdI0 #
9

9. 匿名処理班

  • 2017年01月20日 10:24
  • ID:BTiQu8630 #

俺みたいな浅学人間にはてんでピンとこない例えだけど
元気出せその内良い事あるよって言ってくれてるのはわかる

10

10. 匿名処理班

  • 2017年01月20日 10:48
  • ID:meKQTvDE0 #

>出口はあります
この一言だけでも救われる。

11

11.

  • 2017年01月20日 11:09
  • ID:ThIddXPV0 #
12

12. 匿名処理班

  • 2017年01月20日 11:26
  • ID:LT1y8KcZ0 #

>人生がどれほど困難に見えたとしても怒らないことも大切ですね。自分自身や人生を笑い飛ばせることができれば、希望は失われないのです。

短気ですぐ自分や周りを恨みたくなる自分には耳が痛い
そうなりたい

13

13.

  • 2017年01月20日 11:46
  • ID:oOzhUOr80 #
14

14. 匿名処理班

  • 2017年01月20日 12:13
  • ID:dpwIjAhv0 #

ブラックホールに吸い込まれても脱出できるが、
吸い込まれたような気分ではどうなるんや?
「その境界である事象の地平面に保存される〜」
訳の事は分からんが、どう解釈すりゃええんや・・

15

15. 匿名処理班

  • 2017年01月20日 12:15
  • ID:vLRFOs0x0 #

ブラックホールに出口なんてねぇよww

って言うホーキング流のギャグなんやろな

16

16. 匿名処理班

  • 2017年01月20日 12:17
  • ID:Q9nXaIrk0 #

出口があったとしても、
その出口から出られるだけの余力があるかどうか、そこが本当の試練だと思うよ

17

17. 匿名処理班

  • 2017年01月20日 12:20
  • ID:czPWRM6E0 #

ホーキングからすれば、全身動く人間はそれだけで自由だもんな。
筋ジストロフィーはうつ病なんかより、はるかに絶望的で悲観的な状況だし。

18

18. 匿名処理班

  • 2017年01月20日 12:21
  • ID:xXeftl5h0 #

2015年のイギリス男性の平均寿命が79.4歳だから、
健常者と比べても長生きできてるってのがすごい

19

19. 匿名処理班

  • 2017年01月20日 12:29
  • ID:KrvnnYwN0 #

でもさ…出口あったとしても、超重力に引っ張られて入口突入時すでにグシャグシャだよね

20

20. 匿名処理班

  • 2017年01月20日 12:36
  • ID:qkQuX7ka0 #

保存されるのか。ブラックホールはHDなのか。
吸い込まれてこようかな。

21

21. 匿名処理班

  • 2017年01月20日 13:34
  • ID:RHTBPdzX0 #

転げ回る闇の向こうにはきっと新しい宇宙が

22

22. 匿名処理班

  • 2017年01月20日 13:37
  • ID:e64nrtOE0 #

うつ病もちで苦しんでる者だけど
最近、認知行動療法をサポートしてくれるサイトを見つけてからは
少しましになってきた。
自分の能力を発揮しようとしても、常にうつに邪魔されるというもどかしさと絶望感が、
かなり薄れてきた。
そういうサイトを作ろうと思い立った精神科医と、それを可能にした技術の進歩にすごく感謝している。

23

23. 匿名処理班

  • 2017年01月20日 14:14
  • ID:JEgvEGo00 #

ホーキングさんが言っているんだから間違いない!!

24

24.

  • 2017年01月20日 14:41
  • ID:e4bqE8jP0 #
25

25. 匿名処理班

  • 2017年01月20日 14:49
  • ID:tX98RjPe0 #

ホーキングさんたら…
出口は別宇宙へってことは…

26

26. 匿名処理班

  • 2017年01月20日 14:50
  • ID:lfz2RFNz0 #

時はー流れてもー星はー巡ってもー
笑顔をー忘れーずにーいればなんとかーなーるサー ヘイヘイ

こうですねわかります。

27

27. 匿名処理班

  • 2017年01月20日 15:09
  • ID:t3KUzJiw0 #

物体は別の宇宙に飛ばされるが、事象の地平線で情報だけが捕らわれてしまう。物質的には飛ばされているが、飛ばされた先で存在はしていない。ああ、これが幽霊ってやつなのかね?

28

28.

  • 2017年01月20日 16:45
  • ID:z.5uxNgl0 #
29

29. 匿名処理班

  • 2017年01月20日 17:04
  • ID:zB65DNuB0 #

むしろブラックホールに引きこもるか
ピンポイントで自分だけガンマ線バースト浴びて蒸発したい

30

30. 匿名処理班

  • 2017年01月20日 17:10
  • ID:v45aaRAi0 #

暗い状況にあるときこそ明るさが大切だな、笑いは闇を追い払うから、明るさがあればトンネルの向こうまで歩いてゆけるからね。

31

31. 匿名処理班

  • 2017年01月20日 17:13
  • ID:vbqz8dmT0 #

発達障害と気分障害のコンボ。
情緒不安定(家族と不和、将来への不安)で苦しんでるけど、少し救われました。

サンキュー、博士。
サンキュー、パルモ。

32

32. 匿名処理班

  • 2017年01月20日 18:57
  • ID:9JlANEIZ0 #

※17
うつ病なんかじゃないでしょ、重病と比べてましだからって言えるレベルの病気でもないし病気の程度にもよるんじゃない?

33

33. 匿名処理班

  • 2017年01月20日 19:24
  • ID:haugjxrx0 #

※17
比べられないと思う。体の病気と心の病気だし

34

34. 匿名処理班

  • 2017年01月20日 19:47
  • ID:jyWr5US10 #

※17
「なんか」と、一見そう思ってしまうけれど、博士は自分と同じように辛い事として述べてるよ。
自由に見えても実はそうではない…という事を知っていると、相手が自分より恵まれている・不自由だ…という事とは違う視点でモノを見ることが出来る。

35

35. 匿名処理班

  • 2017年01月20日 20:00
  • ID:Aic08EBd0 #

※17
病気を「どっちが不幸か?」「どっちがマシか?」なんて不幸比べほど不毛なものはないだろ。
「どっちも不幸だ。だが、病人の心持ち次第で如何様にもなる」それでいいじゃん。

36

36. 匿名処理班

  • 2017年01月20日 20:10
  • ID:9uIU1Ygn0 #


間違いなく歴史に残る偉大な人物が同じ時代に生きているという事実

37

37. 匿名処理班

  • 2017年01月20日 20:14
  • ID:H1G8heGr0 #

という事は自ら命を絶って、新しい世界へアイキャンフライ!!!
出来るのでは…

38

38. 匿名処理班

  • 2017年01月20日 22:20
  • ID:U6cJftUh0 #

居場所を見失って暗闇に沈んでも目を凝らせば別の何処かへ通じる道が見えてくる、しがらみを捨てて新しい世界を目指し、飛び込んでやり直す道もあるんだぞ、というお話なんだろうか?

39

39.

  • 2017年01月20日 22:23
  • ID:kz5eWdyT0 #
40

40. 匿名処理班

  • 2017年01月20日 23:19
  • ID:yPEowq770 #

意味がわからない
でも、すごく勇気を貰いました
4分で忘れるけど

41

41. 匿名処理班

  • 2017年01月21日 01:00
  • ID:suzkOctu0 #

むしろブラックホールクラスターを喰らって粉微塵になりたい…。

42

42. 匿名処理班

  • 2017年01月21日 01:31
  • ID:YRQZ6.8J0 #

働くのが辛すぎて毎日鬱ですねど、
ホーキングの話を聞いても働かないで済むように金やなんかが手に入らないので辛いままです。
お金下さい。
もう労働で苦しむのは1秒もいやです。
お金下さい。

43

43. 匿名処理班

  • 2017年01月21日 02:53
  • ID:kC5MFcHi0 #

鬱病の一番の障害って家族やお金などの環境なんだよなぁ。
自分の場合、理解のない家族と縁切る覚悟に8年費やしたよ。
出口はないと思ったこともあるけど、
何とか見つけられたよ。

44

44. 匿名処理班

  • 2017年01月21日 02:59
  • ID:fITYq4jC0 #

改めて考えると、ホーキング博士って
とんでもない人だよな。

まあ、ブラックホールにも出口が
あるなら鬱になって出口はあるさ。
ホーキング先生が言っているんだから間違いない。

45

45. 匿名処理班

  • 2017年01月21日 09:10
  • ID:fufOdQJs0 #

可能性と断定がごちゃ混ぜでよくわからないっす。
そもそもこれ本当に鬱の人に向けた言葉なんすか?
みんな辛いことあっても前向いて歩こう、みたいのじゃなくて?

46

46. 匿名処理班

  • 2017年01月21日 12:42
  • ID:mpPQNINv0 #

さすがパイソンズのライブで若造学者を論破した後に
宇宙へ飛んでったお方の云うことは重いな

47

47. ワニさん

  • 2017年01月21日 14:52
  • ID:fbyoMiRP0 #

 奇形の妄想狂でも幸せ富であるという
欧米のプロパワニじゃろうね

48

48. 匿名処理班

  • 2017年01月22日 03:30
  • ID:yLicAPX70 #

茶化してる人もいるけど、ホーキング博士が意思の人であり逆境を乗り越えた偉大な人であるのは事実。
本当に尊敬しています。

49

49. 匿名処理班

  • 2017年01月22日 20:52
  • ID:17UsZvGq0 #

俺鬱診断2年目で薬のおかげでまずまず普通の生活送れている
けど1回薬飲み忘れるだけでブラックホールの中なんだけれど

50

50. 匿名処理班

  • 2017年01月24日 19:50
  • ID:IdiRRzQ80 #

意思の人だからってことよりも、有名な理論物理学者が言ってくれるってことの方が、うつ持ちとしては救いを感じる

51

51. 匿名処理班

  • 2017年01月24日 21:28
  • ID:CXTi21GO0 #

こういう強い人の、意志の力の源ってなんなんだろう。その源の有無で、出口にたどり着けるか否かが決まってしまう気がする。

52

52. 匿名処理班

  • 2017年01月30日 11:12
  • ID:vyeKp1L40 #

説得力が違うね

53

53. 匿名処理班

  • 2017年07月18日 09:59
  • ID:N.KqNTDy0 #

ホーキング博士はいつも勇気と希望を見せてくれる

54

54.

  • 2017年11月12日 14:43
  • ID:gg9gZEnO0 #
お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links