top
 ステラおばあさんは今年90歳。その13年前の77歳の時から運命を共に過ごしている親友がいる。それは愛猫のリオである。

 小さい頃からずっとステラさんと一緒にいるリオは、いまやステラさんにとってなくてはならない親友となった。この写真は誕生日を祝ったステラさんのお孫さんが投稿したものだ。
広告
 ステラおばあさんの孫のコートニーによると、今週90歳になったステラさんと13歳のリオはとっても仲良しなのだという。
2
image credit:Courtney Stella
 ステラおばあさんは24年前に夫を亡くし、悲しみを抱えながら毎日を送っていた。ステラおばあさんを再び元気にするのは家族ですら難しいことだったが、子猫のリオが現れてから彼女の人生は変わったという。

 夫を亡くし落胆したステラさんの心を愛情で満たし、喜びをもたらしてくれたリオ。それからというもの、ステラおばあさんとリオは大親友になり、もう13年、心を通わせている。

ステラさんに希望を与えてくれたリオ
4
image credit:Courtney Stella
 現在ステラさんは認知症となった。だがリオは今までと同じように彼女とつきあい、ステラさんの心の支えになっている。孫のコートニーさんいわく、「リオは認知症なんて気にしないし、おばあちゃんのいつもの生活を明るくして、笑顔にしてくれる」のだそうだ。

 リオとステラさんは本当に仲良しだ。両者は片時も離れることない。リオはステラさんの膝の上に座ってゴロゴロと喉をならしたり、ステラさんが編み物をしてる時はその隣を陣取っているという。

ステラさんをモデルにしたバースデーケーキにもリオがちゃんと登場している
3
image credit:Courtney Stella
 どんなときも彼女を元気にしてくれる猫のリオはこれからもステラさんと共に年を重ねていくことだろう。ステラおばあちゃんは大親友のリオと祖母の幸せを祝う孫や家族に囲まれて、最高の誕生日を過ごしたようだ。

via:lovemeow・translated D/ edited by parumo

▼あわせて読みたい
「おばあちゃん、気を付けてや」おばあちゃんを気遣いながら横断歩道を渡る猫


大好きなおばあさんはどこに行ったの?おばあさんを探し回りついに介護施設へたどり着いた猫


残された時間がわずかとなってしまったおばあさんと片時も離れたくない猫のいる光景


猫の竜之介と勝次おじいさんの幸せドキュメント。肩に乗ってバイクでお散歩、いつも一緒が楽しいね


祖母に受けた愛情を忘れない孫娘、毎日おばあちゃんを背負って職場に(中国)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年11月27日 11:38
  • ID:na77Pt9k0 #

本当の孫っぽさが半端ない猫だ

2

2. 匿名処理班

  • 2016年11月27日 11:55
  • ID:pBwrHUXB0 #

一枚目の画像の「寄り添っている感」は半端ないな

3

3. 匿名処理班

  • 2016年11月27日 12:11
  • ID:MZUmNDMt0 #

リオさんもおばあちゃんもイイなあ
ずっとお幸せに

4

4. 匿名処理班

  • 2016年11月27日 12:13
  • ID:gQ3S5xlz0 #

メインクーン?

5

5. 匿名処理班

  • 2016年11月27日 12:37
  • ID:5wN9M8G00 #

家族が一緒に住んでたり、すぐ行ける近くの距離ならいいけど、
お年寄りとペットの組み合わせは結構難しいよね 彼女らが幸せでありますように

6

6. 匿名処理班

  • 2016年11月27日 12:40
  • ID:DwfGpirc0 #

クッキー焼くのが上手そうな婆さんだな

7

7. 匿名処理班

  • 2016年11月27日 12:44
  • ID:8d92q.Mo0 #

どっちが先に亡くなってしまうんだろうかと心配になるわ

8

8. 匿名処理班

  • 2016年11月27日 13:01
  • ID:MmpSAvgR0 #

一瞬コラか思うぐらいのボリューム感!

9

9. 匿名処理班

  • 2016年11月27日 13:12
  • ID:SZs.UEw90 #

おばあさんはどうしてそんなに毛深いの?
おばあさん、ねぇ、こっちがおばあさんだよね?

10

10. 匿名処理班

  • 2016年11月27日 13:18
  • ID:pDNcCqO70 #

思慮深げな目をしていらっしゃる

11

11. 匿名処理班

  • 2016年11月27日 13:20
  • ID:H9SC8wTW0 #

胸が熱くなるような素敵なツーショット!けどシビアな話、いい感じに過ごせてもあと5年前後、ってところなのかな…どちらが後に残されても切ないよね。いつか来る別れの日まで、お互い幸せに過ごせますように。

12

12. 匿名処理班

  • 2016年11月27日 13:36
  • ID:Y23lWzQ90 #

メインクーン?

13

13. 匿名処理班

  • 2016年11月27日 13:40
  • ID:ZH1.zayu0 #

「100万回生きたネコ」の主人公みたいな容姿だね。

14

14. 匿名処理班

  • 2016年11月27日 14:05
  • ID:3ArWlSKH0 #

リオ堂々とし過ぎィw
素敵な二人に少しだけ嫉妬したよ。

15

15. 匿名処理班

  • 2016年11月27日 14:18
  • ID:zd653dKM0 #

穏やかな人なら認知症+動物っていいのかもな
動物は人間がぼけてても分かんないし

16

16. 匿名処理班

  • 2016年11月27日 14:36
  • ID:tji66y0d0 #

ケーキ可愛らしくていいな
おいしくはなさそうだけど出てきた瞬間にみんな笑顔になれそうだ

17

17. 匿名処理班

  • 2016年11月27日 16:34
  • ID:.822AILl0 #

なんていうのかな
ペットを最後まで看取れない年齢だと思ったら飼うな!と言い交わす社会ではなく
もしも飼い主さんが先に逝っても誰かがすぐに気がつき
残されたペットもけっして不幸にならないように大切に育てるシステムを作って
安心して最後まで大好きな動物と暮らしてくださいねとお年寄りに言える社会にしたい
そういうことのためなら税金使ってほしいし募金だってするよ!

18

18. 匿名処理班

  • 2016年11月27日 16:36
  • ID:Tc7.ugka0 #

メインクーンかな。
それにしてもデカい。

19

19. 匿名処理班

  • 2016年11月27日 16:37
  • ID:kt5ljGvQ0 #

すごく綺麗な猫だね!幸せそうだな。
お孫さんが作ったケーキも素敵で、気持ちがほっこり。

20

20. 匿名処理班

  • 2016年11月27日 17:44
  • ID:cMG.7FUB0 #

猫でけええええ

21

21. 匿名処理班

  • 2016年11月27日 18:17
  • ID:lM.0ZT6P0 #

孫や子供がいないからなあ...
年を取ったら動物と暮らせない。
というのがわかっているので羨ましくもあり、寂しくもあり。

22

22. 匿名処理班

  • 2016年11月27日 20:33
  • ID:1qVhhCs90 #

リオのあごを引いた感じの写り方が人間ぽい リオはきっとステラさんの亡夫の生まれ変わりだな

23

23. 匿名処理班

  • 2016年11月27日 21:00
  • ID:dG4I.cNd0 #

でかっっ!
かわいくてもこのサイズを長時間ヒザに乗せるのはキツいわ

24

24. 匿名処理班

  • 2016年11月27日 21:15
  • ID:7vvzqlqR0 #

画像からにじみ出す暖かみがすごい

25

25. 匿名処理班

  • 2016年11月27日 22:40
  • ID:ccbkFC7D0 #

堂々たるネコだな

26

26. 匿名処理班

  • 2016年11月28日 02:59
  • ID:EpgYYilD0 #

ステラさんもリオも長生きしてね
みさおとふくまるを思い出したよ

27

27. 匿名処理班

  • 2016年11月28日 10:29
  • ID:YW6Q7wsx0 #

猫の顔に悟りと覚悟を感じた。

28

28. 匿名処理班

  • 2016年11月28日 14:29
  • ID:NeVQJOc80 #

お行儀よさそうなニャンコさんですね

29

29. 匿名処理班

  • 2016年11月29日 20:17
  • ID:iEk.M62t0 #

巨猫に見える

30

30. 匿名処理班

  • 2016年11月29日 21:54
  • ID:6dR.nWKW0 #

日渡早紀の僕の地球を守ってに出てくるキャー(地球外惑星に住む巨大猫)を思い出した。

31

31. 匿名処理班

  • 2016年11月30日 00:10
  • ID:BRwI7zFW0 #

賢そうな顔してる

32

32. 匿名処理班

  • 2016年12月01日 13:22
  • ID:TLwgEcZt0 #

※18
そうはいっても現実には独居老人に残された悲惨な動物たちがいるのが現実でね。
酷い場合だと飼い主が死んだのも気づかれず、何か月後かにそのペットに食われて発見されることもあるそうだ。
ペット飼育に関する互助なり登録制度がない以上、無謀な飼育はやめるべきなのは確かだろう。

33

33. 匿名処理班

  • 2016年12月24日 14:19
  • ID:oFHOBejH0 #

※35
そんなこと言ったところで始まらないよ
制度どうこうで解決する(少なくとも今より良くなる)問題でもないし
たとえ平均寿命を越えようと驚くほど長生きする人(猫も)いるんだし
「無謀な飼育」なんてのはそれこそが暴論以外の何ものでもない
世の中で確かなことは一つだけ。いかなる人(他生物も)行きて死ぬ、それだけだ

34

34. 匿名処理班

  • 2017年05月10日 16:03
  • ID:L0TG.ICg0 #

うんだから※18はそうならない制度やシステムができればいいのにね、って話をしてる

35

35. 匿名処理班

  • 2017年05月11日 19:14
  • ID:YSWj.mju0 #

35のすべり具合に拍手!

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links