胸を張って前を向いて歩いていけば、いつかは出会えるやさしい世界。そんな瞬間をたまたま車載カメラがとらえていた。横断歩道の信号が青になり、渡ろうとしているのは手押し車を引いたおばあちゃん。だがその横には小さな存在があった。
1匹の猫である。その猫はおばあちゃんと一緒に横断歩道で信号が変わるのを待っていたようだ。おばあちゃんが渡り始めると、猫も一緒についてきた。
ねこやん と おばあちゃん Kitty cat and Grandma
この映像は2014年11月23日15時頃、千葉県柏市で撮影されたもので、朝のテレビ番組で取り上げられ話題となったものだ。
横断歩道を待つおばあちゃんの横には1匹の猫が!
おばあちゃんが信号を渡り始めると一緒についてきた
ゆっくりとおばあちゃんを気遣うように渡る猫
途中後ろを振り返りる。
おばあちゃんがちゃんと渡れているかを確認しているようだ。
おばあちゃんはボクがみてないと危ないのにゃー
そんな独り言が聞こえてきそう
道路脇の植え込みに隠れてしまって良く見えないが、猫は渡り終わった後、おばあちゃんが渡り終わるまでそこで待っていたようだ。
おばあちゃんと猫の関係はわからないが、猫とおばあちゃんの周りの空気がとっても暖かくて、そこだけ時間がゆっくり流れているように感じられる。
▼あわせて読みたい
そこだけ時間がゆんるりふわふわ。みさおおばあちゃんと猫のふくまるのポッカポカな日常
残された時間がわずかとなってしまったおばあさんと片時も離れたくない猫のいる光景
おばあちゃんとおばあちゃんを大好きな秋田犬のげんきくんのほのぼの日常動画
「私が癒してしんぜよう」。怪我や病気になった動物たちにぴったり寄り添い優しくお世話をする黒猫のラドミンス
人間の死期を予測する猫、「オスカー」についての考察
コメント
1. 匿名処理班
優しい気持ちになりました。ありがとう。
2. 匿名処理班
ネッコ「ん?なんか後ろの方で音せんかったか?」
3. 匿名処理班
やさしい世界。
4. 匿名処理班
こういう本来なら知られることのない優しい物語が好きだな〜(^ν^)
5. 匿名処理班
赤の他猫なら往来でこんなゆっくり歩いたりしないだろうし家族なのかなー和むなー
6. 匿名処理班
ほっこりした!
7. 匿名処理班
これこの間テレビで本人探してたよ
実際は野良猫に餌付けしまくってて、このばあさんが散歩に出ると近所中の野良猫が寄り付いてくる
この猫も距離おきながらばあさんが餌くれるの待ってるだけだったというちょっと胸くそ悪いオチ
8. 匿名処理班
運転手「…!?」
「ねこやぁ…!」
「…」
「ばあちゃんと猫や…」
9. 匿名処理班
気遣って渡ってるんじゃなくて、偶然渡るタイミングが一緒で好奇心でバアさんを観察しただけだろ
10. 匿名処理班
大阪でないことだけわかるわ。こんなBBAにもクラクション鳴らしまくって、ぶつかるギリギリをフルスロットルでアクセル踏んですり抜けるからな
名古屋走りなんて可愛いもんやで。大阪危なすぎるし思いやりは皆無
11. 匿名処理班
猫にそんなつもりはないと思うにゃあ(=^..^=)ミャー
また人間様の勝手な妄想にゃあ(=^..^=)ミャー
わかっていても心が温まってしまうのが人間の脳の都合の良さである
12. 匿名処理班
虹の橋渡った茶トラのウチノコも夜遅く帰ると駐車場で待っててくれて、少しだけ先を歩いては待つを繰り返して一緒に家に帰ったな。街頭もなく、舗装もされてない獣道みたいだったのでウチノコのエスコートは頼もしかったな。死んだらウチノコが死後の世界をエスコートしてくれないかななんて思ったりするw
13. 匿名処理班
ネコちゃんの方が人を思いやっているじゃないか(´・ω・`)
通行人いたら、きっとしれーっと素通りしてるよな…
14. 匿名処理班
婆さん倒れたら頂くにゃーん
15. 匿名処理班
おばあちゃん…。
こんなに腰が曲がっちゃっても一人で外出してすごいなあ。
今もお元気なのだろうか。だといいな。
このニャンコちゃん、すっごい優しい…。
なんかよく分からないけど、お礼を言いたい。
ニャンコちゃん、おばあちゃんを見守ってくれてありがとう。
16. 匿名処理班
おばあちゃんと猫の親和性は無限大
猫じゃないけど思い出した
昔田畑に挟まれた小道を、畑仕事から帰ってきたと思われるおばあちゃんがゆっくりゆっくり歩く少し先にワンコがいる場面を見た
前に少し進んでは後ろを振り返りおばあちゃんを待つ、おばあちゃんがワンコにちょっとずつ追いつく、を何回も繰り返してふたりはゆっくりゆっくりと歩いていった
緑に囲まれた小道、近くの小川のせせらぎ、おばあちゃんの真っ白な髪と真っ白な犬、ゆったりと流れるあたたかい時間
その光景がとても美しくて物語の一頁を眺めているようだったよ
というわけで
おばあちゃんと犬の相性もMAX
17. 匿名処理班
おばあちゃんの荷物持って一緒に渡りたい…ハラハラしちゃうよ〜
でも猫ちゃんがついててくれるなら大丈夫かな? この猫ちゃんがどんな理由でこの行動を取ったのかは分からないけど、ありがとうね
18. 匿名処理班
※7
それでも、猫がばあさんを気遣っている事実には変わりないだろう。
猫からすると、昔の外飼いといまの野良に餌やりの違いは、
わからんだろうな。
19. 匿名処理班
テレビで見たけど、この猫ちゃんは居なくなって今は違う猫達がエスコートしてるらしいね。野良ちゃんだから入れ替わりが激しそう。
20. 匿名処理班
きっと、みどりのおばさんならぬ、みどりの猫さんなんだよ。
21. 匿名処理班
※10
大阪もなにも千葉って書いてあんだろ
22. 匿名処理班
猫やぁ〜(*´∇`*)
…おぉー?…(゜o゜)
…ばぁちゃんと猫やぁ〜(*≧∀≦*)
運転手さんも含めて優しい世界!
23. 匿名処理班
おばあちゃんファンネル
24. 匿名処理班
俺もお年寄りには今以上に優しく接したいと思います。
25. .
たまたま一緒に渡っただけだったらしい
そう見ると普通の猫の警戒行動だね
26. 匿名処理班
2ヶ月位前にテレビで見たよ
心温まるね
27. 匿名処理班
時々※7や※9のような「これが真実」を主張するレスがあるが、投稿者が本猫でない以上その主張の方が正しいとは限らない
28. 匿名処理班
思うように歩けなくなると横断歩道を渡るのは怖いんだよね
信号機は変わるタイミングが速いから
29. 匿名処理班
※7
自分も見てたがそんな感じじゃなかったぞ
ちゃんとおばあちゃんを慕ってる感じだった
餌やりだって近所でも何でもないのに勝手に迷惑だと決めつけ
何でも文句つける風潮になって息苦しいわ
犬の散歩とかでも糞尿するだろ
少なくとも尿はかたずけないし糞だって全員かたずけるとは限らない
それにもいちいち文句言うのか?
30. 匿名処理班
※29
近所で無ければ餌をやってもいいのか?
犬が糞尿するから猫に餌をやってもいいのか?
猫への餌やりを無茶苦茶な理屈で無理やり正当化するのは止めろ
あんたみたいなのが野良猫を増やしてるんだよ
迷惑している人が大勢いるのを考えろ
31. 匿名処理班
俺が住んでるの地方都市だけど。二ャンコじゃないくてワンコ連れたジイチャン.バアチャン良くこんなことやっているよ
そして信号が変わる前に渡り切れない。
ワンコが「すいませんねぇ」と言う感じでこちらをみる。
田舎だからかも知れないけどクラクション浴びせる車は見たことない。
言われているより日本は良い国なのかも知れない。
32. 匿名処理班
この記事とはあまり関係ないかもだけど、
よく自動車で通る道で車をあまり怖がらないにゃんこを見かけるようになって数日後に、
道路脇でそのにゃんこ動かなくなっているのを見つけた経験がある。
それ以来、運転中ににゃんこを見かけても、あまり過保護に接しないようにしている。
33. 匿名処理班
なんか妖怪ウオッチのジバニャンを
なぜか思い出してしまいましたわ(;Д;)
34. 通りすがり
近所だろうが遠距離だろうが
増えようが減ろうが
綺麗だろうが汚かろうが
敵だろうが味方だろうが
腹すかせた奴がいて
食べ物が余っていたら
分けてやっていい、と思うよ
35. 匿名処理班
日本人みんながもっと、この猫のようなゆったりとした余裕を持ってほしいなあ。動作の遅いお年寄りとか、作業の遅い新人店員さんとか、「迷惑かけるなこんちくしょう」とイライラせず、逆に「こちらは大丈夫だから気にしないでね。大丈夫?」と思える人だらけになったら、どんなにか居心地のいい、愛すべき国になるだろうかと思います。
36. ワニさん
おば〜〜!!
まってワニよっ〜〜!!
37. 匿名処理班
※10
千葉の街中は割と歩行者を普通以上に気にしてくれるドライバーが多い印象
ありがたいです
38. 匿名処理班
※7
真実を書くと叩かれる風潮
39. 匿名処理班
…心が穢れてる輩のなんと多いことよ…おお哀れ哀れ
40. 匿名処理班
うちの老猫も90のばあさんが畑で草むしりしてる間、ばあさんの1メートル後ろに居てずっとやること見てるよ。
心配なのかな。
41. 匿名処理班
※32
>それ以来、運転中ににゃんこを見かけても、あまり過保護に接しないようにしている。
どうやって運転中に過保護に接しられるのか、そのへんを詳しく教えて
42. 匿名処理班
猫飼ったこと無い人は、猫が弱者(赤ちゃんや老人、怪我人、精神的に凹んでる人)に
寄り添うことを知らない
あいつ弱っとるやんけ、狩ったろ。と思ってるのかもしれんけど
43. 匿名処理班
※34
同意だわ。外にいる猫がちょっとでもでると、
餌やるな〜増えすぎる〜臭い〜汚い〜迷惑だ〜等々しつこく主張する人が出てきてウザい。
野良猫問題スレででも力説してろ。テーマがズレてるだろーが。
44. 匿名処理班
※40
お婆ちゃんに異変があると、きっと家の人に知らせると思うよ
そうなったら知らせてくれ〜(๑•̀ㅂ•́)و✧
45. 匿名処理班
※41
Before
進行方向の路上に猫発見
↓
驚かせないよう減速しながら接近
↓
退いてくれるのを待つ
After
進行方向の路上に猫発見
↓
怖がられる程度に減速しながら接近
↓
退いてくれるのを待つ
言葉が通じない以上、迫ってくる車が危険であるということは
体験として覚えてもらうしかないかなと思った次第なのですよ。
46. 匿名処理班
※45
おおありがとう、よくわかったわ!
それにしても繊細な運転技術やな〜(๑•̀ㅁ•́๑)✧
47. 匿名処理班
この猫はロードとパーティ組める猫さんや
48. 匿名処理班
猫は弱ってる人間に優しいよ。何故だかしらんが慰めにスリスリしたりする
しかも野良猫が。
49. 匿名処理班
※10
自分の嫌いな物を根拠なく危険だとのたまわりたいなら
どこぞの掲示板でも行きな
交通安全云々の話じゃねーからコレ
50. 匿名処理班
お婆ちゃんは多分この猫にエサを与えていたのは間違いないだろう
またエサを貰えると思ってついて行ってるだけでしょう、猫は。
うちのお袋もノラにエサにたので似たような経験をしてました
51. 匿名処理班
運転手の独り言がいい味出してる
52. 匿名処理班
ここまで腰が曲がるのは日本人ぐらいなんだよなぁ。
53. 匿名処理班
猫嫌いなんだけど 目頭が・
54. 匿名処理班
これのどこがほんわかするのか
ネコが危ないし、歩行介助必要そうな年寄りを一人出歩かせるのも危ない。
これ事故ったら共倒れだし、ひたすらネコが危なくて危なくて、見ていられない
というか、年よりはまがりなりにも人間ならネコのケアをしろ
55. 匿名処理班
青になってもじっと待っている運転手さんも優しいですよね
前にシルバーカー押した婆ちゃんが「一緒に渡って貰っていい?」と頼まれたけど本当に遅いw
それでも自分の力で歩いて1人で行動する婆ちゃんはすごいと思う
罵声や文句言って婆ちゃんがお出かけしなくなったり楽しみが減らない社会でいたいものだ
56. 匿名処理班
※30
近所の人でもないのになんで見てきたように言うの?
あなたのその情報はどこから来たの?一体何と戦ってるの??
不思議でしょうがないんだけど