アメリカのキッズたちに大人気なキャラメルは、リンゴにキャラメルをコーティングし、そこにナッツなどをまぶしたものだ。日本のお祭りでよく見るリンゴ飴の西洋バージョンだね。
いろんなメーカーから発売されているのだが、中でも「
ライモンディ」は1960年代に、キャラメルアップルの自動ディップ機を発明し生産ラインを構築したことで広くその名を知らしめることとなった。今回はそんなライモンディ社で作られるキャラメルアップルの製造過程を見ていくことにしよう。
わりとミスりがちなところがぎゃくにかわいい感じになってるよ。
Caramel apple by raimondi
リンゴに棒を刺すのも自動で行われ
それからキャラメル液に投入される
たまにリンゴが行方不明な棒もいたりなんかする
それからたっぷりのナッツをコーティングされ
さあできあがり!
もちろんできあがらない子もいるさ。
リンゴ飴より濃厚なキャラメルアップルは自宅でも簡単に作れるけど、様々なトッピングのものが、
ロッキーマウンテンチョコレートファクトリーより通販できるよ。
ロッキーマウンテンチョコレートファクトリオンラインショップ
▼あわせて読みたい
キラッキラ!!日本の銀鏡メッキ工法の作業映像が凄いと海外で話題に
工場見学:ポッキーができるまで
工場見学:ルーシー人形ができるまで
揺れ揺れわくわく。GIFアニメで巡る、ゼネラル・エレクトリック社工場見学
世界の工場見学。AK-47のマガジンができるまで
コメント
1. 匿名処理班
りんご飴の西洋バージョンじゃなくて米国バージョンじゃないの?
2. 匿名処理班
ワロタかわいい
3. 匿名処理班
思いのほか雑で笑う
4. 匿名処理班
リンゴの刺さってない棒がポトリと落ちるところが切ない
5. 匿名処理班
何ちゅーアバウトなオートメーションや('A`)
6. 匿名処理班
年とったせいか、
食べ物と子どもの話はなぜか涙を誘う
みんな幸せになってほしい
7. 匿名処理班
「リンゴ刺さってないやんw」
ウィーンガチャウィーンガチャ
「棒すら持ってないやんwwwwww」
8. 匿名処理班
ポローンって棒が放り出される
9. 匿名処理班
日本だったら、リンゴの刺さってない棒とかナッツの真ん中に転がってる奴とかが許せなくて機械完璧化を求めるんだろうなw
10. 匿名処理班
なにこのゆる機械www
11. 匿名処理班
不良率たけーなw
12. 匿名処理班
結構ミスってて笑う
13. 匿名処理班
キャラメルアップルと同じつもりでリンゴ飴嚙ったら思いの外硬くてびっくりしたなぁ
なんだか学校の近くにあったリンゴ園のアップルサイダーとスモークチーズが食いたくなってきた
14. 匿名処理班
キャラメルのプールにも棒がすっぽ抜けたリンゴが何個か沈んでいそう
15. 匿名処理班
予想以上にてきとーな機械w
しかしこのお菓子自体は全く食べる気が呼び起こされない…
16. 匿名処理班
日本の工場と違って検品係が暇じゃなくていいな
17. 匿名処理班
日本だとオートマを作り直しで文句言えないレベル
アメリカはあいかわらず大雑把だなぁ
18. 匿名処理班
素朴さの残る機械でなぜか好印象
19. 匿名処理班
出だしでキャラメルアップル食いてーなと思わせといてロッキーマウンテンでオチとかやめて。なんという菓子テロなの。品種は固定ではないけれどいいリンゴ仕入れるようにこだわってますとか催事で言ってて食ったらたしかにその時のリンゴは酸味さわやか系の味の強いいいリンゴでチョコキャラメル引き立つわ見た目のゴツさに反してさっぱりサクサク濃厚に食えてしまう危険物とかホントやめて。
20. 匿名処理班
錦糸町の丸井の裏辺りで怪しげな屋台で売っていたら買いそうな気がする。
21. 匿名処理班
アバウトだなあw
でもそういうとこアメさん好きよ
22. 匿名処理班
仕損はんぱないな
23. 匿名処理班
リンゴはバラつきあるから
24. 匿名処理班
棒にリンゴが刺さってない、ナッツが機械の端から少しこぼれてる、ナッツの付き方が均等ではない、棒すら持ってないアームがあるやんけ!
以上がとても気になりました
やっぱ日本人って細かすぎるのかねw
25. 匿名処理班
ゴミ作ったりしてるのになんか許された感があるのは何故だろう?
26. 匿名処理班
真ん中でぼんやり回ってるリンゴが可愛い
27. 匿名処理班
動画で棒すら刺さってすらいないのとかこれまたいいタイミングで来て吹いた
この精度のゆるさや大雑把さが逆に好きだ
28. 匿名処理班
これ美味しそうだね!
なにもかもアメリカ的で最高だ
29. 匿名処理班
失敗率高杉ィ!!!
30. 匿名処理班
工場系は見てて飽きない…
でもこれはもはや笑いすぎて見てられない。
画面が揺れる!
涙でよく見えない!
息が出来ない!
31. 匿名処理班
アメリカの屋台のキャラメルアップルのいいところは
日本のリンゴ飴と違ってリンゴが小ぶりでちゃんと食べ切れるところ
ロッキーマウンテンのは大きめリンゴだが
「包丁でカットして食べてね」とか注意書きがある
32. 匿名処理班
工場の動画たまんねー
稼働時間中ずっと眺めていたい
33. 匿名処理班
真ん中で、落ちてくるほかのりんごを監視してるりんごがいるw
34. 匿名処理班
最後の真ん中のリンゴはどうやってそこまで登ったの?
35. 匿名処理班
真ん中のは検品の見本かな?
36. 匿名処理班
とにかく勢いが凄すぎるw
もう少しスピードを抑えるだけで不良品が少なくなるような気がするんだけど、撮影のためにいつもより速めに回してるのかな?
37. 匿名処理班
こういう動画ぼーっと見てると気持ち良い現象は何ていうんでしょうかね〜!
38. 匿名処理班
棒だけの奴を見て腹筋が崩壊した
39. 匿名処理班
キャラメルの川のシーンが、ディズニーのアニメでありそうに見えた
くるくるタイミングよく回ってるけど、ダンスの相手がいないやんけ!みたいな
日本のリンゴも、ミカンぐらいの大きさになればいいのに
40. 匿名処理班
美味しそう!
食べてみたいなー出来立て
41. 匿名処理班
紹介されてる店の商品流石に高すぎだろ
キャラメルコーティングだけのやつでも900円って
動画のライモンディなんて、24個入り1ケースで26ドルだぞ
42. 匿名処理班
「不良品は1万個中3個」のコピペをおもいだした
43. 匿名処理班
YouTube動画の方をみずに、GIFみたらこれは数秒間のくり返しだから、いかにもたくさん不良があるように感じてしまうね。
44. 匿名処理班
作業員が私服なのはありえない
45. 匿名処理班
こんなん絶対笑うてまうやろ
46. 匿名処理班
※15
結構な数が沈んでいるようなきがする...
47. 匿名処理班
青リンゴに赤っぽいコーティングするんだ?
48. 匿名処理班
このキャラメルソースって、秘伝のたれよろしく、行方不明になったリンゴのエキスが
蓄積・熟成されてえもいわれぬ風味を生み出してる…わけないね。