まるく膨らんだ巨大なる球形状の物体が、西オーストラリア、バンバリー沖の海面に浮いていた。そりゃいきなりこんなのを目の当たりにしたらびっくりするだろう。
エイリアン?エイリアンの乗てた気球?そんな風に見えなくもない。
海上処理班ならもうお気づきだろう。これは死後腹部が膨張したクジラの死骸である。
image credit:facebook / Mark Watkins
この日父親とボート釣りを楽しんでいたというマーク・ワトキンス氏。前方にプカプカと浮かんでいる巨大な球形の物体を見て度肝を抜かれたという。
気球?いやもしかしてエイリアン?
とにかく近づいていったところ腐敗臭いが漂ってきて、それがクジラの死骸であることがわかったという。クジラの死骸の下にはサメが泳いでいた。これからごちそうにありつこうとでもいうのだろうか。
クジラは死後、腐敗したときにでるガスが体内に蓄積される。浜辺に打ち上げられたクジラの死体の解体作業中、刃物を入れた瞬間そのガスが一気に噴射して爆発するという事故が起きるという話は前にもしたかと思うんだ。(
関連記事)
これだけ大量のガスで膨らんだクジラだもの。サメが攻撃を仕掛けたら大爆発したことだろうね。それにしてもすごい光景だ。
Confused fishermen spot alien like inflated whale carcass
via:facebook
▼あわせて読みたい
浜辺に打ち上げられたクジラが解体作業中に突然大爆発
マッコウクジラ、海洋学者が解体中に大規模爆発!その瞬間の映像がとらえられていた。(閲覧注意・デンマーク)
地中から掘り出された体長10メートルをゆうに超えるこの生き物はいったい?(ベトナム)
どでかっ!世界一大きい心臓を持つシロナガスクジラの心臓保存計画(カナダ)
コメント
1. 匿名処理班
腐肉が爆発とか地獄だよ。マジでよして
2. 匿名処理班
なんだろう、特にグロテスクじゃないはずなのにぞわぞわする……
3. 匿名処理班
巨大ミミズ腫れ
4. 匿名処理班
もしサメが齧りついたら、小魚のごとく
吹き飛んでいくんでしょうね… (;゚Д゚)
5. 匿名処理班
樹みたい。
6. 匿名処理班
ホエルオーのだいばくはつ!
7. 匿名処理班
昔からある海の怪物伝説の正体のひとつよな。
8. 匿名処理班
クジラかと思ったらクジラだった。
こりゃ近づいちゃなりませんぞぉぉぉぉ!!!
9. 匿名処理班
全然関係ないけど
このクジラのような体表の凹凸を見るとなぜか蓮コラを思い出してゾクッとする
10. 匿名処理班
これが昔から伝説として伝わっている海坊主やら大ダコの正体だったりするんですかね
11. 匿名処理班
あ、これ目玉っぽいところもしかして肛門・・・?
12. 匿名処理班
タッコングかと
13. 匿名処理班
世界中の海を見渡せば、どこかにこんな感じでクジラの死骸が浮いてると思うとすごい。
海の生物的には当たり前の光景なんだろうなぁ。
14. 匿名処理班
B級SF映画感がすごいな
15. 匿名処理班
ゾワッとした
16. 匿名処理班
裂け方にぞわっとする、、
17. 匿名処理班
知ってるよ、タッコングでしょ と書こうとしたら先人がいた
ウルトラシリーズ50周年の歴史は伊達じゃない
18. 匿名処理班
思い出した、運搬中のクジラの死体が爆発して道路に色々散らばる動画見たな
どこだっけ
19. 匿名処理班
凄まじい腐臭を放つ死骸を完全に分解してくれる微生物類にただただ感謝あるのみ。
20. 匿名処理班
クジラのお腹のヒダヒダは何のためにあんな形状してるんだろう。
21. 匿名処理班
近づいた瞬間に破裂したらどうするんだろう・・・
22. 匿名処理班
クジラのお腹ぐろいなwww
23. 匿名処理班
知らないで遭遇したら気絶する自信がある
24. 匿名処理班
津波後もこんなのが至る所に浮いてたんだろうな・・・
25. 匿名処理班
妊娠線
26. 匿名処理班
ライフルで撃ち抜いたらどうなるんだろう?
それくらいでは爆発しないのかな
27. 匿名処理班
海坊主の正体見たり
28. 匿名処理班
これはザトウクジラのサメ葬ですね
29. 匿名処理班
完全に神話生物案件
30. 匿名処理班
妊娠線と違って
結構綺麗に裂けてるな
31. 匿名処理班
※21
Exploding whale は何故か海外で人気の動画ジャンルで
さまざまなガス爆発するクジラの動画がアップされてたりする
32. 匿名処理班
膨らんだおなかに槍を刺して プシューバーン!とやってしまいたい衝動が起こる
33. 匿名処理班
[悲報]サメ終了のお知らせ。
34. 匿名処理班
未来型のデザインの船かと思った
35. 匿名処理班
写真からして、不快感を感じてたんだけど、腐敗死体とは…
人工物じゃないとは思ったけど、鯨だなんて…
自然は不思議ですわ。
36. 匿名処理班
海坊主の正体……?
37. 匿名処理班
※20
より多くの餌と水を飲み込むために口と腹が開くように。
38. 匿名処理班
遠くから拳銃か何かで打ち抜いて爆発させたいこの感じ
39. 匿名処理班
腐肉大爆発といえば、漂着したクジラの死体を爆破処分した
アホなニュースがどっかにあったよね。
40. 匿名処理班
クジラのお腹辺りの凹凸を見ると
無性に触りたくそして噛み付きたくなるのは俺だけ?
41. 匿名処理班
ヴォエッ
生理的に無理な造形。しかも爆発するとか何なん?
42. 匿名処理班
クジラの死体も怖いけど、この下に大型のサメがうようよ集まってるってことの方が怖いな…
※23
お腹じゃなくて下アゴだと思う
ヒダ状の部分が大きく広がることによって大量の海水ごとプランクトンを丸呑みにできる
43. 匿名処理班
クジラの下あごのスジ模様が伸びる構造だったことに衝撃
44. 匿名処理班
一瞬ヒェッってなったあと数秒で「あっクジラの腹やん」ってなったので俺もカラパイア海上処理班に入門させて下さい
45. 匿名処理班
表面の亀裂を埋めたい
46. 匿名処理班
とにかくクジラの死骸は臭い。
脂身の多い肉を腐らせて日向に放置し、それに焼けたタイヤの匂いをトッピングした感じだった。
47. 匿名処理班
妊娠線そっくりねー
48. 匿名処理班
いやぁ、これは見るアングルによっては宇宙からの物体Xだと思ってもしょうがないよ・・・どう見たって有機物だし。
49. 匿名処理班
※19
いや、微生物がいなければそもそも腐臭を放つことも無いからなぁ…
いないと問題が出るのはわかるが、もっと…こう…うまく分解してくれないものかと…
50. 匿名処理班
膨らんで割けた畝がスゴく蓮コラ的だ
歯の辺りがムズムズするわ
51. 匿名処理班
死体のガスってすさまじく臭いらしいからな
52. 匿名処理班
やっぱみんなゾワゾワするんやね
53. 匿名処理班
この模様、ようく見てみて。
人間の指紋とそっくりなパターン。
シマウマの縞模様とかもそうだよね。
なんだかふっしぎー!
54. 匿名処理班
この縞々はなんでこうなってるん?
55. 匿名処理班
※59
アコーディオンみたいになってんだよ、皮膚の厚い所と薄い所が交互になってて普段は薄い所は閉じてる、餌を海水ごと飲み込む時に広げて取り込む量を増やす、今は死んで腐ってそのガスからの内圧で膨らんでる。
56. 匿名処理班
うつろ舟の正体もこれだったりして
57. 匿名処理班
ひと月ほど前に北海道苫小牧沖でも目撃されてニュース(写真あり)になってたな
こっちの画像よりも腐敗が進んだ感じの出ている色でそれもグロかったが
こっちの画像の生々しさも気持ち悪い
58. 匿名処理班
クジラは爆発物。新しい常識だね。
59. 匿名処理班
茨城で打ち上げられたクジラ見たことある
めっちゃくさいぜ
60. 匿名処理班
岩絵のアレみたいだな。
それはそれとしてクジラってなんで死ぬとガスが溜まりやすいんだろね。
車で運んでる最中に爆発した映像とか酷かった・・・。
61. 匿名処理班
アングルにもよるけど、丸く膨れ上がった異様な物体が海に浮かんでいたら、昔の人でなくてもグロテスクな想像をせざるを得ないよなぁ。
まさに海坊主なんて、これを見た怪異的発想の正体として可能性は高いよね。
自分でもきっとそう思ったろうと。
62. 匿名処理班
冒涜的な集団が奉りそうなオブジェクトだな。
63. 匿名処理班
あのあごの下のすじって、こんなふうに広がる構造になってたんだと初めて知った。カラパイアはお勉強になりますね。横からの画像、既に頭部の方は食われてるように見えるね。鯨の命で、たくさんの命が育まれていくんだね。
64. 匿名処理班
※21
運搬中の路上で爆発したのは台湾だった
65. 匿名処理班
腐敗ガスでこんなになってんだと思った途端に吐き気してきた(´ω`;|||)
66. 匿名処理班
食事中に爆発に巻き込まれたサメのリアクションを見てみたいんですが、誰か観察用のカメラを設置してくれんかな。
67. 匿名処理班
そうかー
一回はこんな事が起こるのかな。
静かに海底へ行くことは大変なんだなぁ。
68. 匿名処理班
確かにぞわぞわする…鳥肌が
69. 匿名処理班
水中からこんなのが浮かんできたらちびるわw
70. 匿名処理班
うわーーーー苦手な模様だ。
そういえば、魚の口の中の横もこんなふうに
縦にしましまになってるね。
あれもダメ。必要があって、ああなんだろうけど・・・
71. 匿名処理班
海の真ん中だと蛆は出なさそうだからどなたが分解されるんでしょうね?
ウナギ的な方?・・想像するのやめよう。
72. 匿名処理班
海坊主の目撃談とか読んだら(皺が多いとか)これだなったいう確信
73. 匿名処理班
※2
いやあ、なんかすじすじとか、色合いとか十分グロテスクでは...
74. 匿名処理班
え?オウムガイ?とか思った。何となくね。
75. 匿名処理班
※22
つーか、そいつらが食うからクサくなるのではw
76. 匿名処理班
これは遠くからバレットで狙撃してみたいな。どうなるだろうか‥‥
77. 匿名処理班
気持ち悪いと思いつつ何度も見てしまう
槍でも投げてぶち割りたい
78. 匿名処理班
運が良ければ「龍涎香(アンバーグリス)」が回収できるかもなぁ
79. 匿名処理班
お腹の裂け目が妊娠線に見えたorz
妊娠中の鯨が海面にお腹さらしてるだけかと勘違いした。
80. 匿名処理班
どうでもいい、なんて言う人も居るでしょうが・・・
爆発=光と熱を伴い、気体が急激に膨張する事(近い言葉に「炸裂」)
破裂=光と熱を伴わない、内部の圧力により物体が膨らみ、裂け・破損する事
81. 匿名処理班
なぜだろう
正体が解らず「何これ!?」と思っていた時より
「これは死んだ鯨です」と解説された後の方が不気味さが増すのは…
82. 匿名処理班
鯨は栄養満点な上恒温動物で体温あるから死ぬと途端に腐り出す(発酵で体温以上に温度が上がる)
で発酵ガスでパンパンに膨らんで、、、
83. 匿名処理班
腐敗臭いでなく、腐敗臭というのが一般的だと思うの
84. 匿名処理班
蓮コラは大ダメージを受けたんだけど
これは全然ぞわぞわしない
不思議だな、人によってツボが違うんだな……
85. 匿名処理班
※10
同じく;;
こういうジャバラ状の隙間から何かが見えるのがゾワゾワするのって
なんていう恐怖症なんだろうね;;
86. 匿名処理班
腐肉食の鮫って基本的に人襲わないべ
87. 匿名処理班
※10
蓮コラ恐怖症の人はクジラの体表に付いたフジツボでもゾクッなるのかな?
88. 匿名処理班
※88
そうじゃなくて、物質が循環するということ。
分解者がいなかったらずっと腐った有機物のまま。
89. 匿名処理班
別にサメがかじったぐらいで爆発しないだろ・・・
勢いよくガスは吹き出すかもしれんが
90. 匿名処理班
死骸を喰うサメたちも「いつ破裂するか」ハラハラドキドキしながら
ロシアンルーレットを楽しんでるのかもな
91. 匿名処理班
※58
なぜかマイナス評価がついているが、かなり的確な指摘だと思う。
なぜならその不思議はチューリングの波紋の原理で説明できるから。ここで波紋の原理を説明するのは字数が多くなるのでしないが、その原理を証明した近藤滋の著作「波紋と螺旋とフィボナッチ」でまさにシマウマの縞と指紋の出来方が説明されているので一読をお勧めする。
(まあ知っててこういうコメントをしているのかもしれんが)
92. 匿名処理班
やばいものすごく気持ち悪い
93. 匿名処理班
サムネがわかりにくくなってる!口に出すほどじゃないけど見るたびちょっと気持ち悪いなと思ってたんだありがとう!
94. 匿名処理班
あれ、このクジラ この後サメが齧って空気が抜けてしぼんだって顛末込みで記事になってたけど?!
95. 匿名処理班
爆発するまで巻き込まれないよう他は手を出さない。臭いとかは人間の価値感でこれを楽しみにしてる生物は多いだろう。
96. 匿名処理班
※31
風船を銃で撃ち抜いたらどうなる?
つまりそういう事だ
仮に爆発しなかったとしてもガス噴射で飛んで行くかも
知らんけど
97. 匿名処理班
※23
水の抵抗を軽減するためじゃね?
98. 匿名処理班
サメは下から食うんだから海中に腐敗物飛び出る
その腐敗物もサメや魚が食うわけだ
だから表立って海上でバーン!ってならんよ
99. 匿名処理班
こういうクジラの死体は、浜に打ち上げられるか海底に沈むまでサメ(や他の魚)の御馳走として延々食べ続けられる。
沈んだ後はヌタウナギの群れが肉を食べ続け、骨だけになっても骨髄が栄養豊富でそれを食べる甲殻類やワームがいる。
全部なくなるまで何十年くらいかかかるんだったかな
100. 匿名処理班
丸く限界まで膨らんでいるのを「ぷす」とやって風船みたく破裂させたくなる衝動に襲わ…れ……そうになった所で、中から飛び出すのはただの空気じゃなくて腐肉な内臓や瘴気なガスだけだと気が付いて思い直した
ーーでも、パンパンだなぁ……(うずうず)
101. 匿名処理班
妊娠線の肉割れに似てる
どっちもさぶイボ立つわ
102. 匿名処理班
妊娠線もそうだけどデブは膝の裏なんかでおなじみの皮下の肉割れ
基本的に良いものじゃない(膨らみ過ぎて皮下組織が割れてる)ので生理的に嫌悪感が生じるのは道理です
蓮コラも集合恐怖症だけじゃなく単体でも皮膚病や不衛生なイメージを煽るため怖気が走る、これも同じ嫌悪感
103. 匿名処理班
集合体恐怖なのかわからないけど、
こういう切れ目みたいなものが並んでたり集まってたりすると歯が痒くなってたまらん
ぞわぞわして「ウゥ〜」て声が出てまう
104. 匿名処理班
肉の割れ目がめちゃキモい
105. 匿名処理班
_/ ̄ ̄`ヽ゚ ,+ *
|_/二 |゚ ' 。
|ー√ ̄ |
| 消臭力 |
|__ 〇|
ヽ___ノ
106. 匿名処理班
マジ無理、シーシェパード抜けるわ
107. 匿名処理班
※91
そもそもアンバーグリスはマッコウクジラだけなのでむりです
108. 匿名処理班
昔の人がこれを見たら何かの化物とか思うよね
今でも、何も知らなかったら気絶してしまうほど恐ろしい
けど、鯨さんの死体だって思うと、自然の偉大なる神秘を感じてしまうね
サメさんが美味しくいただいたのかな
109. 匿名処理班
※13
最初みたときからそう思ってた。色以外タッコングそのまんまだと。
110. 匿名処理班
体が痒くなる
111. 匿名処理班
タッコング
112. 匿名処理班
エヴァの使徒に出てきそうだと思った
113. 匿名処理班
やっぱり大きいものって好奇心が刺激される。
114. 匿名処理班
ただのタッコングーでわ?
115. 匿名処理班
いとっしゃクジラ