
ドットで埋め尽くされている様々な色の図を数秒ながめてみよう。図の中からあるイメージが浮かんでくるはずだ。そのイメージは何だったのかで診断するというものだ。
性格占いのようなものなので、当たるも八卦当たらぬも八卦、娯楽の一種として楽しむ程度にやってほしい。
広告
診断結果はそれぞれの画像をクリックすると表示されるよ。
1. あなたの情緒がわかる 2. あなたの創造性がわかる 3. あなたの知性がわかる 4. あなたの技能がわかる 5. あなたの個性がわかる via:distractify
追記:5番の結果の一部を訂正・再送しました。(7/18 21:13)
▼あわせて読みたい




コメント
1. 匿名処理班
知性が砂時計とはどういうこっちゃ
2. 匿名処理班
結構見える
3. 匿名処理班
2問しか自分の考えてる答え用意されてなかった…
4. 匿名処理班
ネットで受けれる色盲テストでこれと同じ画像出たわ。
翻訳元の投稿者勘違いしてるんじゃないか。
5. 匿名処理班
最後のは家かと…
6. 匿名処理班
5番どうみても家だろー
7. 匿名処理班
5個目、家だと思ったら候補に無かった
8. 匿名処理班
赤ドットは馬ではなく家ですね。
9. 匿名処理班
見てたらドット疲れが出てきた...
10. 匿名処理班
これはむしろ色覚テストなんじゃ
11. 匿名処理班
ハートがかろうじて見えるけど欠けてるのは俺の心が汚いからですかね
12. 匿名処理班
ハート、船、砂時計、丸い吹き出し、鉛筆 かな?
13. 匿名処理班
1〜3は答え通りに当てはまった。
4は虫眼鏡、5は家に見えたんだけど、何を意味してるのか…
14. 匿名処理班
砂時計いがい、ぜんぶ形にならなかったんだけどw
15. 匿名処理班
ピンク→ハート
紺色→船
黄緑→砂時計
黄色→吹き出し
赤→鉛筆
っていうかそれ以外に見えるの?明らかに色が違うんだけど
16. 匿名処理班
3番・緑の投げやり感www
17. 匿名処理班
はっきりと区別できるものならいいけど抽象的な図形でどうとでも捉えられるものが含まれてるよね。
画像クリックしたけど当てはまるものがないってのがあったわ。
18. 匿名処理班
これは…ロールシャッハと違って自分が見えた以外のものがどう頑張っても見えないんだけれど、結果が違うものなのだろうか
19. 匿名処理班
ハート、船の上に四角い旗、砂時計マーク、角のかけた四角、家
20. 匿名処理班
何も見えないのが多々ありました。
21. 匿名処理班
緑はクッキリ見えるけど、次点でピンク、青と黄色はぼんやり、赤は何だかよくわからない…。これって自分の目がおかしいのかな?
22. 匿名処理班
5の馬ってどうやったら見えるんだぜ?
23. 匿名処理班
ハート、旗を揚げたボート、カクテルを作る時使う計量カップ、フライパン……ああ、何としたことだ。個性を示す絵に何も認められないとは、私には個性がないのか←シェイクスピア風味
24. 匿名処理班
5が家に見える人いない?
25. 匿名処理班
見えたものはあったけど全部外れてる気がする
26. 匿名処理班
色弱の俺にはちときつい
27. 匿名処理班
2で旗でも船でもなく、どう見ても旗のたった船に俺は見えてしまったんだが一体これはw
あと5では家に見えたんだが分析班おねがいします
28. 匿名処理班
はヨットが見えたんだけど、判定はどっちになるんだろ?
29. 匿名処理班
4.何も見えてこない 5.台形の下に□で家の形?にしかみえないで、選択肢外あどうしろと
30. 匿名処理班
1.ハート
2.舟
3.砂時計
4.卓球のラケット?→丸い吹き出しだった
5.家→鉛筆には見えないなぁ…
31. 匿名処理班
何が描いてあるかは判るんだが
その図形にどういう意味が有るのか判らん物が多いな
『○○が判る』って?いやいや、納得できないんですが?
32. 匿名処理班
最初のハート?だけ見えたけど
あとは色弱だから良くわからん・・・
33. 匿名処理班
ほとんど何も見てえこねぇ
34. 匿名処理班
これが心理テスト?
ドットの色が図形に沿って違ってるだけで
何かイメージが浮かんでくるとかそういうのじゃないと思うんだけど
色彩検査か何かかな?
35. 匿名処理班
色盲の私にはあまり有効でないテストのような気がする。
見えるものが決まってくるため。
36. 匿名処理班
5が積み木の家みたいにしかみえない…
私の目がおかしいのか、それとも画像が違うのか…
37. 匿名処理班
イメージといわれても色が違うドットがあるようにしか見えない。
これ本当に結果にばらつきが出るの?
38. 匿名処理班
4枚目吹き出しかぁ?
テニスラケットかなと思ったんだが
5枚目は家に見える
39. 匿名処理班
見えたら見えたらっていってけど
見えるようになってるじゃねぇか
40. 匿名処理班
5は家にしか見えん・・・
41. 匿名処理班
4、5 が全然何もみえんかった・・・
42. 匿名処理班
原文を見たが、house は馬か?
43. 匿名処理班
原文見たら ハウスとホースを間違ってる
44. 匿名処理班
それしかないだろって見え方なんだけど、
解答見ると他の形にも見えるらしいなw
分からん。
45. 匿名処理班
何も感じない俺はチンパンジーってことか
46. 匿名処理班
ちょっとした色の変化を見分けることができるかどうかのテストなんじゃね??
47. 匿名処理班
緑が極端にクッキリ見えるから何か意味があるのかと思った。
米欄見た限りだと特に無さそうだ。
48. 匿名処理班
4.5が何も出てこないな
しいて言うなら4が下のくっついた直角三角形か
49. 匿名処理班
4はフェンダーミラーじゃだめですか?
50. 匿名処理班
心理学っていつもこうだな
少ない情報ですべてを悟ったような結果論
心理学者って世間知らず?
51. 匿名処理班
黄色のヤツ虫眼鏡だと思って答えみたら全然違った
52. 匿名処理班
形は見えるがそれが何なのか判らなかったのが幾つか…
53. 匿名処理班
3番の緑は図形が見えやすすぎじゃあないか
54. 匿名処理班
ハート、舟、砂時計、吹き出し、家、だった。コメント欄を見るに、これは何の診断も出来なさそう。
55. 匿名処理班
ピンクはハートが見えて、ブルーは船が見えて、黄色は四角が見えて、赤は家に見えた。緑はリボンに見えたけど、あれって砂時計なんですね。
56. 匿名処理班
4→魚
5→家
だなー
57. 匿名処理班
ハート、旗付きの舟、砂時計、虫眼鏡、家
に見えた。
58. 匿名処理班
感動的で、創造性と独創的で、聡明で現実的で、家族思いとでますた
59. 匿名処理班
全部最初のヤツだった、つまらんかなあ
60. 匿名処理班
「馬」と「家」は、horseとhouseの勘違いだね。と思ってコメントを投稿しようと思ったら、すでに、書かれていた。
ていうか、rとuを一つ間違えるだけで、四角四面の家が四足の馬に変わるんだから、言葉っていうのは、不思議なものだわ。
あと、確かに、「家」は「ちびた鉛筆(極端に短くなった鉛筆)」にも見えるけど、今どきの人は、シャーペンが主流なのでちびた鉛筆自体を見たことがないと思う。
ていうか、「ちびた」という表現自体理解できないかもしれないし。
それと、今回の記事と似たようなもので、「二枚のドット絵の画像から「G」を見ることができたら、「直観像能力」がある」とかいうのもあったけど、こういうのって、どこまであてにできるのかわからないよね。
61. 匿名処理班
え!?
3番しか見ないんですけど
62. 匿名処理班
黄色のはみえにくいね
凹 かろうじてこれにみえたかな
63. 匿名処理班
うん…?
知性と技能の解説文が同じじゃないか?
64. 匿名処理班
※8
そうそう、なんかスヌーピーが屋根に寝転んでそうな家なw
65. 匿名処理班
全て答えの一番上のが見えるってどゆこと……単純なのかしらん
66. 匿名処理班
黄色は「倒れたビールジョッキ」に見たほかは、全部リストにあって自分にガッカリだよ!
67. 匿名処理班
黄色だけ難しいなぁ、見えないぞ
目が悪いんだろうか・・・
68. 匿名処理班
全て選択肢の1番めだった。
69. 匿名処理班
1目がチカチカする
2占って文字?
3無限大のマークだっけ?
4箱?
5台って字?
さて答えは・・・ん〜どうしたもんかw
70. 匿名処理班
若干色盲気味の私は2つほど答えが出せなかった
71. 匿名処理班
※32
四番までラケットとという回答まで同じだった、最後は家というより手紙のマークかと思ったよ
72. 匿名処理班
私の情緒と技能は、人間じゃ計り知れない個性らすぃ。
ピンクの情緒は、ひよこ饅頭。
黄色の技能は、ちりとり。
結構 庶民的だと思うんだけどなぁ。
73. 匿名処理班
全て最初の診断でした。
そう言う意図で作られたのであろうから、作者に操られ易いタイプなんだろう。
74. 匿名処理班
最後のが数字の6に見えた
75. 匿名処理班
全部くっきりはっきり見えてるけど図形が浮かんでこない人もいるんだな
モニターの色調も影響しそうな気がするけど微妙な色の違いによって浮かんでくるぼんやりとしたイメージをどうとらえているのかっていうのを診断しているのだとしたら非常に興味深い
76. 匿名処理班
創造性と個性が何にも見えん…
77. 匿名処理班
最後は立方体に見えたなあ
78. 匿名処理班
他はくっきり見えたんだが、情緒だけ何も見えなかった
強いていえば心電図のような迷路のような線…
79. 匿名処理班
4番目は手で鉛筆もってメモしている状況に見えた
はい、私だけですか
80. 匿名処理班
4番はがんばって辛うじておもちゃの指輪的なもの?に見えた
吹き出しにはみえない…
81. 匿名処理班
はい。4,5見えません。異常3色覚なんだっけ。忘れた
82. 匿名処理班
俺は家族なんか大事にしないのに!
孤独が好きなのに!
83. 匿名処理班
全画像、一番上の回答になったぞ…
84. 匿名処理班
1だけ殆ど見えない 他は大体見えた
85. 匿名処理班
何が見えたらどうって言う診断目安は無いの?
丸とか四角が見えたってそれが何かわからんのだけど?
86. 匿名処理班
つまりなんなんだってばよ
87. 匿名処理班
最後の画像は色弱にはつらいぜよ・・・
88. 匿名処理班
明らかに色が違うドットが形を作ってるし
色彩テストか何かでは…
89. 匿名処理班
明らかに色が違う色盲テストかな
90. 匿名処理班
何個かは数字が見えたなぁ
91. 匿名処理班
モニターの具合のせいか自分の視覚のせいか、色の濃いめのシールを指でなぞって、やっとというものばかりだった
まよったやつ
2、「占」 って文字が見えるわ。うーん旗とハコで舟って回答に近いと思っていいのかな。
3、XZ組んでリボン縦にした様な記号。うーん、文字と認識したという回答と思っていいのかな
4、わかんない。四角い虫眼鏡?
5、鉛筆のような家!
迷ったら、強いキャラクターを持ってない人って判断すればいいのかな?
92. 匿名処理班
ピンクのはパンツが見えた。
93. 匿名処理班
ハート、船、砂時計、サイドミラー、積み木
1番めはどう見てもハートだし
4番目はふきだしとか風船には見えない
94. 匿名処理班
1だけなんも見えなかったけど、モニタの色調戻したらハート見えた
普段赤めにしてるせいやな
95. 匿名処理班
黄色が全くみえない
96. 匿名処理班
黄色は何かわからなかった
最後はAに見えた
orz
97. 匿名処理班
全部一番上だった
98. 匿名処理班
同じく全部一番上っすな
色盲テストとかじゃないんだ?
99. 匿名処理班
ハート
ヨット
砂時計
虫眼鏡
家
100. 匿名処理班
※56
おまえさんは心に余裕が無い。
若しくは過去に心理学で嫌な目にでも遭ったか?
101. 匿名処理班
黄色いやつがなんにも見えてこない
102. 匿名処理班
4は吹き出しっぽいけど直線的な四角に棒が付いてる感じ
5は四角に角が生えた鬼の顔みたいな感じかなぁ
ハート、船、砂時計は普通に見えた
103. 匿名処理班
4番はネックレスかと思った
104. 匿名処理班
全部正解の一項目にしか見えん
というか他のは無理矢理当てはめてるやろ
105. 匿名処理班
※1
あの形を見て、それと同じ品物をすぐ思い浮かべることができたからじゃないか?
日常的に使用することが少ないものの姿形名前が即座に関連付くのは、経験を知識に変えて、なおかつ保持してる、ってことだろうし
106. 匿名処理班
※119
俺もだ。まぁ無芸だけど
107. 匿名処理班
3を「そごうのマーク」と答えた私って・・・
108. 匿名処理班
‥えみても全く見えん
答えみても全く見えん
砂時計
ご櫃凌瓩出し
ゲ
全く見えないのはなぜ?
すべて同じ色のドットにしか…悲しい
109. 匿名処理班
全部1だったよ。
110. 匿名処理班
最初意味が分からなくて頭の中に浮かんだものかと思ったよ
111. 匿名処理班
_燭盡えない
⊇
砂時計
げ燭盡えない
ゲ
112. 匿名処理班
皆気分悪くならないのか?
113. 匿名処理班
「〜が見える」っていうより「〜に見える」って事かな
114. 匿名処理班
ぼんやりとした輪郭から何を連想するかってことだろう
感情的な造形をイメージをするか記号的に読み取るかみたいな
115. 匿名処理班
色彩検定もってて赤には特に強い自信あったのに、5だけ何も見えない…。
色が違うの分かるのに、何も形になってくれない。
なんかの障害なのかな。
116. 匿名処理班
※126
余裕がないんじゃなくて
あらゆる可能性が有るんじゃない?
117. 匿名処理班
5番だけ何といえるものは見えなかったわ
他はハート、船、砂時計、吹き出しのようなもの
118. 匿名処理班
色盲多すぎない?
俺は緑が克明に見えて黄色がギリギリ見える感じ。
思ってる異常に人それぞれ色覚にムラがあるんやね。
119. 匿名処理班
5番は△の下に□が付いてる様に見えるんだが、これだと鉛筆にも家にも見える。
120. 匿名処理班
ピンクが一番みづらかった
黄色は形なら見えるけど何の絵だかまったくわからない
121. 匿名処理班
まぁモニターや見ている場所の照明の色とかもあるから一概には言えんわな
1〜4問目までは回答の一番上だったけど、5問目で2番目の回答でこれだけ妙に当てられた感があった…w
孤独が好きってよりは、一人の時間が他の人よりも多く必要ってだけだと思ってるけど
122. 匿名処理班
勘違いしたかもしれん。
見えるものが何だと思うか?と言うのが質問の正しい意図か。
おれは“こういう形が見える”と考えて答え見ちゃったから、楽しみ方を失敗してしもうた
123. 匿名処理班
これ、わかった。
見える形はきっとほぼ、みんな一緒。
ただそれを「家」と判断するか、「錠」と判断するかで、その人の性質がうかがわれるってことだよ、きっと。
124. 匿名処理班
※76
普通に鉛筆くらい使います。
あとちびた(ちびる)もわかります。
125. 匿名処理班
これディスプレイによって全然違う様に見えるぽいぞ。
macのディスプレイ使ってると創造性豊かになるってことだろ。
126. 匿名処理班
赤だけわからんかった。
どうがんばっても四角か数字の6にしか見えない。
家とか鉛筆に見えないんだが、色盲なのか…?
127. 匿名処理班
黄色の何も見えないわ
128. 匿名処理班
ただの●に何がわかるものか!
ええい、くせものだであえーであえー
129. 匿名処理班
色の違いが分かる人は、全て一番上の答えになるだけじゃん
130. 匿名処理班
モニタの性能がわかる
131. 匿名処理班
5番、ビンに見えました。
…ええ。毒親と手癖の悪い妹がいて、家の体を成していませんでしたが、何か?
132. 匿名処理班
全部一番上の結果たわ
133. 匿名処理班
ハート・カギ・砂時計・、もしくは」」、家
2、4個目が謎すぎる
134. 匿名処理班
※148
ロールシャッハ・テストもそれ。
意味の無いインクの染みにどんな意味付けをしたか、等々をさらに数値化して判断する。
これはそんな投影法の検査を簡略化したものだろう。
勿論ロ・テストだって被検者のすべてが分かるってものじゃなく、被検者の傾向が分かる程度のもの。
「そんなの喋ってりゃすぐわかるじゃん」って事を数値化して客観的なものにするのが自然科学の手法だから。
でもA4用紙の紙1枚に書かれた数字の羅列で表現された結果から作成された「解釈」は割と長文だけど意外と「なんでそんなこと分かるの」って事も書かれてるよ。
135. 匿名処理班
最後アルファベットの「A」に見えた俺はTOEICの準備完了を意味しているのだろうか?
136. 匿名処理班
黄色の何も見えない
137. 匿名処理班
全部診断結果によるところの1番しかみえない。
ほかのものが見える人も居るのか?
138. 匿名処理班
5だけ見えなかったけど、モニター変えたらあっさり見えた。モニターのせいで見れない人も多そうだ。
139. 匿名処理班
この色系診断って結局はモニターの彩度に影響されるからイマイチ信用できない…(´・ω・`)楽しいけどさ
140. 匿名処理班
1.ハート
2.浮上した潜水艦
3.鼓
4.ノートパソコン
5.鉛筆
141. 匿名処理班
※127
同じく
何か灰色っぽい黄色があるのは分かるけど
形としては見えない
142. 匿名処理班
えっ、黄色虫眼鏡じゃねえのか!?
143. 匿名処理班
全部一番上のだった。
てか、これ色盲テストじゃねーか、
144. 匿名処理班
黄色全く見えないんだけど見えるやついるの?同じ色やん。
145. 匿名処理班
1:ハート
2:旗が立っている船?
3:砂時計?
4:野球帽を横からみたところ?
5:家
146. 匿名処理班
1 ハート
2 船
3 砂時計
4 分からん
5 家
147. 匿名処理班
※5
勘違いというか、
イタズラでわざと嘘情報を広める奴がいて
翻訳元はそれを鵜呑みにして拾ったんじゃないかと。
日本人にはお馴染みの石原色覚検査表に
「○○の数字が見えた奴はゲイ」
「△△の数字が見えた奴はサイコパス」等
適当なコメントを付けて心理テストに仕立て上げている
英語のサイトを見たことがある。
148. 匿名処理班
色弱だからかな、5は何か意味のある形が見えてこない
149. 匿名処理班
3番はそごうのマークの円を取ったやつにしか見えない
150. 匿名処理班
107わかりすぎる
あと吹き出しが四角
151. 匿名処理班
2は旗が立ってる舟に見えるし、3はそごうの○がない状態に見えるから回答は砂時計を見ればいいのかXを見ればいいのか悩む
4は丸い吹き出しにも見えるけど虫眼鏡にも見えるし
152. 匿名処理班
ハート、縦に連結するひし形、砂時計、四角い吹き出し、家
(~ω~) 2番と4番に難があるw
どの候補にも見えなかったからなぁ…。
4番は、丸じゃなくて確実に四角に見えた。
153. 匿名処理班
旗を立てた船が見えたのはアレか 考えすぎて訳わからんようになるってことか
154.
155. 匿名処理班
5番目ハンドバックに見えた自分はどうすれば・・・
156. 匿名処理班
※155
自分も最後はバッグです
1がハートで
2が旗が立った船
3が砂時計
あと4がラケットにみえた・・・
157. 匿名処理班
最後のは取手のついた鞄に見えた。。
形は見えていたのに家だとは思わなかったということは家庭的でないってことかいな