草むらに何かいる!とおもいきや、そこにいるのは昆虫とも哺乳類ともつかない奇妙で不思議なクリーチャーたちだった。これらの作品はポーランドを拠点に活動しているアーティスト夫婦が手作りで作り上げたものである。
日本のキモカワよりはキモ寄りなんだけどそのさじ加減が癖になる、素晴らしいクリーチャーたちである。これらの作品はEtsyで購入可能だ。
ハンドメイドの人形ブランド「カチューシカ」は、夫婦がそれぞれの得意分野を生かし、様々な造形のクリーチャーを生み出している。デザイン担当は奥さんのカシアで、化学技術者である夫のヤツェクがパターン(型紙設計)を担当しているという。
使用する素材もプラスティックからモフモフしたフェイクファーの布など、それぞれのクリーチャーに最適なものが選ばれる。
その撮影も凝っており、生息地と設定される草むらや木の枝の上などにモフモフしたクモや、大きくつぶらな瞳のカタツムリ、地球外生物テイストのコウモリなどを設置する。
1. カタツムリ
2. カタツムリ
3. カタツムリ
4. ジャイアントマシュマロスパイダー
5. ジャイアントマシュマロスパイダー
6. ジャイアントマシュマロスパイダー
7. ジャイアントアルビノコットンキャンディ(わたあめ)スパイダー
8. ジャイアントマシュマロキャタピラー
9. ジャイアントキャタピラーズ
10. ジャイアントゾンビキャタピラー
11. ジャイアントゾンビキャタピラー
12. 宇宙生物風ベビーコウモリ
13. 宇宙生物風ベビーコウモリ
これらの独創的なクリーチャーは
Etsyで購入できる。価格は6000円台から2万円と素材や大きさによって様々だ。
KatyushkaDolls
facebook・translated R/ edited by parumo
▼あわせて読みたい
かわいいだけじゃない。一捻りが効いている空想世界のお人形
世界で一つだけのキワモノ人形はEtsyでゲットできるんだぜ
クトゥルフやマンドレイク、神秘の森の住人たち。自然素材を利用しSFファンタジーなアクセサリー
ユニークなアイテムが取りそろうネット通販「etsy」で売られていた11の奇妙なもの(閲覧注意)
中2心が疼くぜ!鳥獣系からカタツムリまで、手作りのアニマル系ヘッドマスクがEtsyで販売中
コメント
1. 匿名処理班
こういうの作ってみたいけどどうやって作ってるんだろ
2. 匿名処理班
まるでカラパイアのために特別にあつらえたような形状ですな。
3. 匿名処理班
く、くもさん!
かわいい…!マシュマロスパイダーって名前も最高
表情もなんともいえないね
4. 匿名処理班
ファービー思い出したw
5. 匿名処理班
ジャイアントマシュマロスパイダーたんにキュンキュン来た
あーモフりて−
6. 匿名処理班
グレムリン「…」
7. 匿名処理班
ファンタジーに出てきそう
8. 匿名処理班
マシュマロスパイダーというのがとくに気に入った!
9. 匿名処理班
やっぱりモフ度というか、毛の有る無しってのは大きいんだな…
10. 匿名処理班
アルビノのコットンキャンディちゃんが欲しいわ!!
11. 匿名処理班
マシュマロスパイダー欲しい!
12. 匿名処理班
可愛いような気もするんだけれど、購買欲を刺激されないよー!
特にキャタピラーは森で出会ったら、絶対怖い。
13. 匿名処理班
キャタピラー以外欲しい(*´ω`*)
14. 匿名処理班
わたあめちゃん可愛いなー
これが一番欲しい
15. 匿名処理班
※1
毛の部分はおそらくフェイクファー(生地・手芸用品屋で販売されてる)
その他の見える部分はおそらく粘土だと思うけど、自然乾燥する種類の粘土なのか、オーブン粘土なのか(これはその人の好みで選べばいい)
中身はたぶんアルミワイヤーで芯を作って、綿を詰めるか、何か軽い素材を詰めてあるんじゃないかと思われ
16. 匿名処理班
”KatyushkaDolls” のプロフィールを見ると、お気に入りの素材として
スーパースカルピー(オーブン樹脂粘土)、フェイクファー、シリコン(クラフト用)、レジン(透明樹脂)
が書かれてた。
17. 匿名処理班
めっちゃかわいいけど、きっと触ったら痒くなる系だから観賞用だな(´・Д・)