top
 ベネズエラの建築家でイラストレーターのラファエル・アラウージョは「黄金比のぬりえ」を作っている。彼は鉛筆、定規、コンパス以外のものは使わずに、自然の輝きを美しく正確に描き出す。これらのイラストは、ギリシャ文字φで表される『黄金比』がモチーフとなっており、およそ1:1.618の比率でオウムガイの渦巻きや、立体感溢れた蝶の精密画はただ眺めているだけでワクワクする。
 1つの作品を仕上げるのに100時間もかかるそうで、作図のための数学的な枠や作図線をそのまま残している。

1. 黄金比のチェンバードノーチラス(オウムガイ)
1_e
2. フィボナッチ数列の巻き貝
2_e
3. 二重らせん構造の青いモルフォチョウ
3_e
4. 無限数列のチョウ
4_e
5. 三重らせん構造のオオキチョウ
5_e
6. 無限数列のチョウ
6_e
7. 鏡面反射のオオカバマダラ
7_e
8. 貝殻の詳細
8_e
9. DNAの二重らせん構造
9_e
10. 3つの平面巻き
10_e
11. 青いモルフォチョウの順列
11_e
12. 三重らせんのオオカバマダラ
12_e
13. ウラモジタテハの順列
13_e
14. 黄金比のぬりえ
14_e
15. 好みの色を塗ったらディスプレイするのも手かもしれない
15_e
16. 黄金比のぬりえの裏表紙
16_e
 現在、彼の美しい黄金比のぬりえを商品化するため、ネットクラウディングサイト、キックスターターで資金集めが行われており、もうすぐ締め切りとなるのだが、すでに目標金額の300万円に対し、3,927万円の資金が集まっており、商品化は決定しているようだ。

 欲しい人は、縦150cm横125cmサイズの2枚のコピーを3,560円、3枚のコピーを5,785円で購入することができる。直筆サイン入りのフルセットはすでに完売している。欲しい人は以下のキックスターターサイトから申し込もう。またまた欲しいものが増えちゃったよどうしよう。

Golden Ratio Coloring Book
00
via:Hand-Drawn Coloring Book Reveals Mathematical Beauty Of Nature’s Designs With Golden Ratio Illustrations・translated byいぶりがっこ / edited by parumo

▼あわせて読みたい
自然界で見つけた、この世で最も美しいとされる比「黄金比」を持った生き物たち


全てはゼーレのシナリオ通り?猫の醸し出すポーズはフィボナッチ数列に裏打ちされていた!?


ゾワゾワする美しさ。フィボナッチ数を利用して作られた3Dプリンター彫刻の動きを早回しで


ぬり絵は色をぬるだけにあらず。ぬり絵のイラストで描く人体解剖デッサン


日本の少女たちに大人気だった昭和の塗り絵「きいちのぬりえ」

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年04月28日 18:44
  • ID:5lcl3TeY0 #

この人蝶大好きなんやろな

2

2. 匿名処理班

  • 2016年04月28日 18:54
  • ID:CQ64ywT70 #

黄金比の…回転形…黄金長方形の軌跡で回転せよ!

3

3. 匿名処理班

  • 2016年04月28日 18:59
  • ID:d.yTWEej0 #

>>縦150cm横125cm
でかっ。
でもこれいいなぁ。蝶はアニメーションにしたくなっちゃうね。

4

4. 匿名処理班

  • 2016年04月28日 19:06
  • ID:AugHJdbq0 #

オレは塗って台無しにしてしまいそうで怖い..

5

5. 匿名処理班

  • 2016年04月28日 19:20
  • ID:dU8cTYdE0 #

手作業でこの製図はパ無い。

6

6. 匿名処理班

  • 2016年04月28日 19:23
  • ID:Idp5n6ZH0 #

欧州では本当に塗り絵ブームらしくて、色えんぴつの生産が追い付かないらしいね。

7

7. 匿名処理班

  • 2016年04月28日 19:25
  • ID:Hf27765R0 #

俺にこれを塗る資格はない

8

8. 匿名処理班

  • 2016年04月28日 19:27
  • ID:yvu6GpL70 #

こんなんコンピュータで一瞬やん

9

9. 匿名処理班

  • 2016年04月28日 21:29
  • ID:MJH5tO080 #

完成品は、おいくらですか?

10

10. 匿名処理班

  • 2016年04月28日 21:39
  • ID:SXkl5xYA0 #

8枚目の貝。FF7の忘らるる都でみたことあるな。

11

11. 匿名処理班

  • 2016年04月28日 22:45
  • ID:wE.4szB.0 #

ジャイロ...ありがとう...

12

12. 匿名処理班

  • 2016年04月28日 22:59
  • ID:hq2DFnaf0 #

本当に本当に、なんて遠い廻り道…

13

13. 匿名処理班

  • 2016年04月29日 09:52
  • ID:h.I4hUvd0 #

これは部屋に飾りたい
だけど自分で塗るのは無理だ…

14

14. 匿名処理班

  • 2016年04月29日 11:03
  • ID:uDgqODAK0 #

オリンピックのエンブレムデザインしたら
どんなのができるだろう?

15

15. 匿名処理班

  • 2016年04月29日 11:31
  • ID:DO48hyuw0 #

難しい話はわからんがかっこいい

16

16. 匿名処理班

  • 2016年04月29日 11:39
  • ID:a2uVHspn0 #

蝶道を連想した

17

17. 匿名処理班

  • 2016年04月29日 13:24
  • ID:tRz6ydpd0 #

こんな素晴らしい塗り絵初めて見たわ

18

18. 匿名処理班

  • 2016年04月29日 15:21
  • ID:ZpGOydWq0 #

謎の蝶々推しwww

19

19. 匿名処理班

  • 2016年04月29日 22:53
  • ID:561Av9KH0 #

モルフォの羽の裏側・・・・・・・・・・・ショック

20

20. 匿名処理班

  • 2016年04月29日 23:07
  • ID:7OyjfXiI0 #

それぞれの絵についての数学的な説明があるといいのにね。

21

21. 匿名処理班

  • 2016年04月30日 00:18
  • ID:4nCePBFH0 #

ジョジョを読み返したくなってきた

22

22. 匿名処理班

  • 2016年04月30日 00:42
  • ID:b4CdagK30 #

鉛筆と定規とコンパスって、結構使ってると思うが

23

23. 匿名処理班

  • 2016年04月30日 09:21
  • ID:JDqch2Z90 #

フリーハンド一切なしってことだろ

24

24. 匿名処理班

  • 2016年05月01日 15:43
  • ID:E4ZdEYRZ0 #

CADで…作れちゃうんじゃなかろうか…

25

25. 匿名処理班

  • 2016年05月01日 16:37
  • ID:F.2967wd0 #

この図面の美しさよ・・・

26

26. 匿名処理班

  • 2016年05月01日 18:44
  • ID:BwBCcWlm0 #

これ好きだわwww

27

27. 匿名処理班

  • 2017年08月24日 07:27
  • ID:Hg39L3Y80 #

なんかよくわかんないけどイイ

28

28. 匿名処理班

  • 2022年07月07日 20:00
  • ID:vQZj41Wb0 #

機械でできるとかいう話じゃなく発想があるかどうかの違い
あとから真似はできるけど発想や想像力が足りないから思いつかないんだよ。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links