no title
 アメリカ、ミシガン州で母親を交通事故で無くしてしまった犬のボビー。動物保護施設に保護されるも、この時まだ生後2日目。ボビーにはミルクが必要だったし、新しい家族が必要だった。

 この子の将来を考えた施設側は、出産したばかりの母猫にボビーを会せてみた。するとどうだろう。母猫はボビーを我が子と同じ愛情をもって迎え入れ、ミルクを差し出したのである。
Newborn Puppy and his Cat Family

 子猫たちにまじって違和感のないボビー
9
 お母さんもできたけど友達もたくさんできた
10
 お母さんのお乳をひとりじめ
11
 毛玉が多すぎて幸せなんじゃー
20
 こうしてまた、猫っぽい犬となっていくのだね
14
 ボビーは今、子猫たちと仲良く施設の庭を走り回っているという。もう少し大きくなったら里親探しを始めるそうだ。
15
▼あわせて読みたい
これぜーんぶあたしの子!子猫と子アヒル3匹を抱きかかえる母猫のいる風景


あ、なんか違うの混じってる。ひときわパワフルに母猫のミルクをねだっているのは?


我が子をやさしくいたわる母猫、その下ではさらにたくさんの愛情が別のものにも注がれていた。


「トントン、その子たちは私の子です」子猫たちが捨てられていた動物病院を探し当て母猫がやってきた(ニュージーランド)


赤子が泣くと真っ先に駆けつけ、泣き止むまでずっと側に寄り添う猫のやさしさったら!

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 11:47
  • ID:knHXBp6A0 #

しっかりした里親に引き取られて欲しいとは思うけど、このお母さんと子犬を引き離すのも可哀想とか思っちゃうなw何にせよみんな幸せになって欲しい。

2

2. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 11:49
  • ID:ju9XXtuq0 #

母は強し

3

3. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 11:50
  • ID:rUs9NyUt0 #

みんな可愛い。ひたすら可愛い。

4

4. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 11:59
  • ID:yMxES4TM0 #

一番かわいいのは熊みたいなRyanなんやで

5

5. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 12:03
  • ID:nEZNrQ950 #

猫を飼っている(これから飼う)家庭に貰われると
寂しさが減るかもね!

6

6. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 12:08
  • ID:sSf0J0sE0 #

栄養的に問題無いのかちょっと心配になるけど、微笑ましい光景なのには変わりない
元気に大きくなってほしいね〜

7

7. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 12:29
  • ID:yI7UNl.60 #

※2
これに尽きる。
時代が変わろうと種族が変わろうと、これまでもこれからもそうなんだろう。

8

8. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 12:35
  • ID:ildg6mcO0 #

動物の異種間の交流って本当に涙出るぐらい暖かい。
人間にも出来るのかな。出来たら良いな。

9

9. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 13:02
  • ID:ty1jusxL0 #

猫はどの乳首でも構わず吸うけど犬は決まった乳首からしか吸わないんだとか聞いたな
混合だと仔犬はミルクにありつくのが大変そうだ

10

10. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 13:02
  • ID:tl4th.2a0 #

ワンコに育てられて犬化したニャンコもいるしね。
頑張って雪の上をとことこ歩いてた。
ボビーも頑張って暖炉のそばで寝るのだろうか?

11

11. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 13:05
  • ID:zCfpEMbc0 #

母犬のような事例の事故が無くなっていくといいな。

12

12. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 13:20
  • ID:y.HuXVui0 #

みんな元気に育って欲しい
肝っ玉母さんに祝福あれ

13

13. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 13:20
  • ID:bxMBlSoW0 #

子猫の中に三毛が混ざってるね。 三毛って性格が荒くなりやすいらしいので、ワンコの怖いおねえちゃんになりそう

14

14. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 13:20
  • ID:6hn2jqlk0 #

異種の子供を育てるのはどんな生存戦略なんだろう
それともただの本能の勘違いなのか

15

15. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 13:21
  • ID:b6yUdmGi0 #

自分のこと猫だと思うのかな?

16

16. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 13:41
  • ID:19nZeU.b0 #

利害無関係の母性に泣ける
あーだめ、ものすごく自分の母親が恋しくなった会いたい甘えたい…

17

17. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 13:49
  • ID:3mjbs4QS0 #

兄弟達が高いところに登るようになったのに一人取り残される図を想像してしまった

18

18. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 14:14
  • ID:gmf.eKxt0 #

せっかく猫慣れした犬なんだから
猫の中の一匹と一緒に飼ってくれる
里親見つかるといいね
そしてその映像がまたここで
見られれば……

19

19. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 14:17
  • ID:wTLxZjM90 #

こういうニュースって結構見るけど、異種動物のお乳って栄養的にどうなんだろ?
搾りたてホカホカの牛乳飲んでるネコとかもいたよね。

20

20. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 14:19
  • ID:SPSbIDKf0 #

まわりをみると猫ばかりなんだから、多分自分も猫だと思うんだろうね。

21

21. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 14:56
  • ID:EARW.QBi0 #

こういう話題が多いところを見ると、母性愛って、種族差くらいなんともないだなあと。

22

22. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 14:58
  • ID:FB3mPxvt0 #

猫は母性スイッチが入るとネズミやウサギなんかの本来捕食対象だとしても育てるよ
犬の餌で育てると猫はタウリン不足になるけど犬は割と平気だから元気に猫っぽい犬に育つだろうね

23

23. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 15:22
  • ID:c3ICTFFH0 #

犬「ニャーン」

24

24. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 15:48
  • ID:JH8puwP30 #

動物には、なんだか幸せ方程式みたなものが存在する気がする
子育ては幸せだから他人の子供でも気にしないとか、そういうの
それが強く出る種族と、弱く出る種族は有るかも知れないけど

25

25. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 16:09
  • ID:XNkr7bmd0 #

猫からみても、子犬は可愛かったんだろうな

26

26. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 16:28
  • ID:wByPByaY0 #

子猫たちと変わりないから、ママは意外に気づいてなかったりしてww
子猫たちも、なんかうちらとちょっと違う感じやけど、ま、ええか。って思ってたりしてw

27

27. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 16:39
  • ID:75biJtZK0 #

最後の画像幸せそう

28

28. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 17:01
  • ID:LTyzzR0J0 #

世話焼きな雌猫、うちにもいる。他の猫を子猫に見立てて毛づくろいしてやるから、色んな毛色の混ざった毛玉を吐いてばっかりだよ。

29

29. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 20:06
  • ID:w5KE.CpF0 #

可愛すぎるぅうう

30

30. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 20:21
  • ID:xGJr..iG0 #

※16
早く、なるべく多く会っとけ。

31

31. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 20:33
  • ID:8zaMAw8D0 #

乳に関しては、種の違いを超えて概ね大丈夫なんじゃないかな?
うちのパピヨンもみなしごの赤ちゃんねこに授乳してたけど、ねこ元気に大人になったしね!

32

32. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 22:21
  • ID:dGhRdJQF0 #

『お母さんもできたけど友達もたくさんできた』ってのがまた、いい。
一人ぼっちは寂しいからね。特に子供のうちは。
これなら母犬も安心して、見守っていられるんじゃないかな。

33

33. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 22:44
  • ID:gtuxtltS0 #

あれ?
何だか涙が・・・

34

34. 匿名処理班

  • 2016年04月28日 00:31
  • ID:2mT0QAM70 #

※16
こういう動画を自分の母に投影できる人、うらやましすぎる。動物の母子動画大好きだけど、見ながらそんなふうに思ったこと一度もなかったや。

35

35. 匿名処理班

  • 2016年04月28日 03:56
  • ID:2nG29Ovf0 #

※10
うちの犬はハスキーだけど、暖炉大好きですよ。そばに来てぼーっと炎を見つめています。

36

36. 匿名処理班

  • 2016年04月28日 09:08
  • ID:H59hjbwQ0 #

お母さん猫の何倍も大きくなっても甘えそう・・・

37

37. 匿名処理班

  • 2016年04月28日 09:09
  • ID:R0zYHg.b0 #

うわあああああーああー…
最後の画像とかめちゃかわいい…

38

38. 匿名処理班

  • 2016年04月28日 11:06
  • ID:Xx1fEnVk0 #

カラパイアの動物動画を見てていつも思うんだけど、『動物の○○と△△は仲が悪い』って言うのは、ただの思い込みって事だね。
みんな幸せになってくれればいいね。

39

39. 匿名処理班

  • 2016年04月28日 18:49
  • ID:TPrT1hCV0 #

「敵ではない」という子供特有のマークを犬猫は認識するらしい。
ウチでも仔猫の中に知らない内に野良の仔猫が紛れ込んでいた。
匂いが違うだろうに、血縁はあまり気にしないらしい。

40

40. 権兵衛

  • 2016年04月28日 19:11
  • ID:XSdaNDLd0 #

今、人間に一番欠けている他の者を愛する行為を見せつけられた。

41

41. 匿名処理班

  • 2016年04月28日 19:44
  • ID:DfTZ3bLN0 #

かわいいなあ
そしてかーちゃんは偉大だ

42

42. 匿名処理班

  • 2016年04月29日 00:47
  • ID:Ypke8ZZ70 #

一度育てたるわ!と決心したら種族も血の繋がりもかんけーにゃい!

43

43. 匿名処理班

  • 2016年04月29日 22:54
  • ID:WTEgXVfH0 #

猫に育てられれた子犬は高いところも上れるようになるのかな?

44

44. 匿名処理班

  • 2016年05月01日 20:15
  • ID:iHHSTjlt0 #

母犬も子も可哀想だなぁ…早くに引き離されるペットショップにいる子犬らも同じか…
動物は色んな子どもに優しいよね…
幸せに暮らせますように

45

45. 匿名処理班

  • 2017年03月20日 09:38
  • ID:Nqv.XlKh0 #

よかったなぁ

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links