
広告
その時は大きな猫だと勘違いしたというプロクターさん。何日も何も食べてない感じがしたので水や餌を与えて獣医の元へ。検査の結果、猫ではなく柴犬であることが判明したという。
月齢は12〜18か月ほど。隣人はこの犬を飼っておらず、いったいどうやってここにたどり着いたのか?なぜ車の上で横たわっていたのはいまだ謎に包まれたままだ。
発見されたころのキンタ

image credit Michelle Proctor
キンタはマイクロチップをつけておらず飼い主がわからない。プロクターさんは自身のフェイスブックや行方不明のペット専用の掲示板などに書き込みをしたが飼い主は一向に見つからなかった。このままではキンタはシェルターで安楽死させられてしまう可能性が高い。そう思ったプロクターさんは一旦キンタを保護することに。その後も飼い主の捜索活動を続けていたが、2か月たっても飼い主は現れなかった。そしてそれがなぜなのか?プロクターさんは気が付いた。キンタはいくつかの乳首が欠落していたという。おそらくはパピーミル(営利目的のブリーダー)で生まれたものの、奇形があるために捨てられたということを確信したという。
だが運命はまだキンタを見捨てなかった。プロクターさんは正式にキンタを家族の一員として迎え入れたのだ。キンタも前向きで明るい子。いつもおどけた表情でプロクタさん一家を笑わせてくれる。そしてその笑顔!何物にも代えがたい満面の微笑みで家族を幸せで包んでくれるのだ。
プロクター家の一員となったキンタ。

image credit Michelle Proctor
みよ!この笑顔

キンタは今7〜8歳くらい。
可愛いスマイルと愉快なウインクで家族に笑いをもたらしてくれる。

image credit Michelle Proctor
キンタの笑顔には様々な技がある。これがキンタの細目スマイルだ。プロクターさんたちは、通称「スキンタ」(細目キンタ)と呼んでいる。ちなみにこの技、テーブルから人間のごはんを食べてしまった時に発動されるという。

image credit Michelle Proctor
この笑顔が可愛くてついぎゅっとハグしてしまうというプロクターさん。キンタハ今ではスマイルのプロフェッショナルだ。

image credit Michelle Proctor
キンタはチーズがすき。おばあちゃんの家に行くのが好き。そしてナデナデされるのが大好きだ。だけどスクールバスと芝刈りをする人が嫌いだよ。

image credit Michelle Proctor
ちなみにキンタには他にもふかふか毛皮の家族がたくさんできた。猫の「ハニー」モルモットの3姉妹「スモア」「レモン」「ヌードル」それに「仲良しの兄弟もいる。チワワの「キロ」だ。

image credit Michelle Proctor
チワワのキロさんとは超気が合っちゃっていたずらも悪巧みも2匹いっしょで余念がない。

image credit Michelle Proctor
ママのいない隙にキャンディを勝手に持ってきていても、このスマイルを見るとついつい許しちゃう。 この顔に免じて許してよママ!Mom came out of the bathroom this morning and didn't know why I had a shit-eating grin on my face until she panned out with the video..... I got in big trouble.... I was GUILTY AS CHARGED!!!
Posted by Kinta on 2016年2月2日
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
昔飼っていた犬もそうだったけど
犬の乳首の欠損なんて個体差で
珍しくもないのにそれで捨てられちゃったのか
血統書の有無には関係ないはずだけどなあ
2. 匿名処理班
柴の笑顔はいいね〜
3. 匿名処理班
ある〜日、キンタが歩いていると〜♪
4. 匿名処理班
この顔をすると飼い主が喜ぶ・多少の事も許して抱き締めてくれるって覚えちゃってるんだねw
温かい家族に迎えれらて良かったね!
5. 匿名処理班
普段は結構ぱっちりな目をしてるのね。発見当初と比べるとかなりぷっくり?幸せ太りか〜。あんまり体重が増えると脚に負担がかかっちゃうから気をつけて欲しいなぁ。
6. 匿名処理班
海外は家が大きいからたくさん飼えていいよね〜
日本で多種多様に飼おうとするとかなり大変だよね…
持ち家ない人もいるし、敷金高いし、小型犬一匹までしか飼えないとこがほとんど。
でも動物に囲まれてくらした〜い!
7. 匿名処理班
いい人に縁があってよかったなあ!
8. 匿名処理班
こういうの見るとペットは完全受注制にできないのかなっていつも思う
9. 匿名処理班
日本っぽい名前ならキンタだけじゃなくて、
後にロウも付けたって♡♡♡
10. 匿名処理班
まさしくキンタの大冒険
11. 匿名処理班
へぇー、乳首の欠落ってパピーミルだったんだなぁ
自然界では普通にあるって聞いてたけど
うちのフレブルもそうだは
余計に好きになっちゃったよw
12. 匿名処理班
かわいいなぁ〜♪イタズラされても、許しちゃう(*´ω`*)
いい家族の仲間になれて、本当に良かったね(´;ω;`)
13. 匿名処理班
さすがに見た目でネコと間違わないだろw
14. 匿名処理班
本当に可愛いがられてるのがよくわかる
15. 匿名処理班
幸せそうにふくふく太っちゃってる犬猫は見るだけで癒されるなぁ。
ずーっとお幸せに!
16. 匿名処理班
今から、8年くらい前の話だけど、道を歩いたいたら、たまたまシーズーを散歩させていたおばあさんとすれ違ったんだけど、自分が何の気なしにシーズーに近寄ったら、シーズーの方も自分に興味を持ったらしく、近寄ってきて自分がシーズーのほうを見下ろして、笑って手を振ってみたら、シーズーも目を細めてにっこり笑ってくれたよ。
で、その光景を飼い主のおばあさんが面白そうに、笑いながら見守ってた。
で、その時思ったものだは、「犬も笑うんだな」って。
17. 匿名処理班
動画の顔は笑顔じゃなくてごめんねの顔だね。人からすると笑顔にしか見えないが。
18. 匿名処理班
紀州犬の子犬を、猫と間違えた事がある私が通りますよw
19. 匿名処理班
猫…???どう見ても犬だろw
それともこの家では猫しか飼っちゃいけないルールがあって、ウサギを鳥だと言いはった如く、猫だ、猫だから問題ない。って押し通したんだろか?w
20. 匿名処理班
芸妓の金太姐さんが〜とか割とちらほら聞くから問題なしよ "それはファビュラスなパフォーマンスを修めたゲイシャのみに許されるスペッシャルネームだ"って盛り盛りに教えてみたい
にしてもなんと福福しい
21. 匿名処理班
イヌはヒトの笑顔を真似して愛想笑いをしたりする
コミュ力の高い動物だからな、羨ましいよ
22. 匿名処理班
目を細めていつも笑ってくれる大好きな飼い主さんの顔を真似してるのかな?
いたずらされてカッとしても これは怒れない
23. 匿名処理班
表情でデンバーを思い出したのは俺だけか?
24. 匿名処理班
いい人に出会えてよかったねぇよかったねぇ
25. 匿名処理班
叱られるとこの顔する犬いるよな
罪悪感で直視出来ない顔なんだろうがw
26. 匿名処理班
ネコと勘違いとかキンタとか突っ込みどころ満載
うちも柴ばっかりだが、この顔は世界共通なんだな
こっちが喜ぶのを覚えてるからこの顔するんだろう
27. 匿名処理班
いらないなら立て看板でも出して「いる人いりませんか?」って聞きゃいいのに
こんなに笑顔がいいワンコは久しぶりに見たぞw
28. 匿名処理班
裁判でスピーチされた名文、「犬への賛辞」を思い出した。
29. 匿名処理班
悪質なブリーダーって世界中にいるんだな。
日本にも悪質なブリーダーいるけど、もっと刑罰を重くしてブリーダー資格も厳しくするべき。
30. 匿名処理班
キンタちゃん激かわゆいが猫とはまちがえんぞ(笑)
いいなあ白わんこ。
31. 匿名処理班
人と密にコミュニケーションを取ったことがない野良犬は笑わない。
あれは犬が「よし、真似よう」と思って初めて出る表情なんだす。
32. 匿名処理班
すべてのブリーダーが極悪と言うつもりはないけどね・・・
ブリーダーを皮肉ったコメ投稿したら、採用されなかったこともあるが、
そこまでして儲けたいんかとおもうわ。
33. 匿名処理班
※21
ウサギ食べたくて、一羽、二羽、と数えた先人じゃあるまいしwww
ところで、柴犬って、こんなクリーム色もいるの?
初めの方の写真は、紀州犬と何かのあいのこかと思った。
でもチワワと写っている写真なんかは、柴犬っぽく見えたけど。
34. 匿名処理班
柴とゴールデンはあの独特な笑顔っぽい表情する子多いね。
嬉しいと目が細くなって口角に力入るから笑顔に見えるみたい
35. 匿名処理班
すごい表情筋が発達してるな
「表情を変える」ということを理解して目を細めたり口角を上げてるように見える
幸せそうで何よりだ
36. 匿名処理班
柴犬のこの表情、偶然そういう写真なのかと思ってた。
ちゃんと表情作って、笑ってるのか!
人間の表情読み取って、ちゃんと相手が喜んでる事がわかる上にマネして更に喜ばせるなんてすごいな。
37. 匿名処理班
いい飼い主さんだからこその笑顔だね。
いい笑顔だ。それに美人さんだね。
38. 匿名処理班
猫と勘違いwww
キンタいい家族に出会えて何よりだわ
39. 匿名処理班
どう見たら猫に見えるんだw
いくら日本犬を見慣れてないからって、他にも犬飼ってるみたいだし触りごこちでも分かりそうだけど
40. 匿名処理班
いいね!
41. 匿名処理班
この子、尻尾は確かに巻いてるけどその他が柴犬に見えないんだけど。
42. 匿名処理班
犬って、本当に笑うんだよね。
小さい頃にこの話を聞いて、からかわれているのかと思っていたけど
今なら、ちゃんと信じられる。犬は笑いますよん。
43. 匿名処理班
素晴らしい飼い主、素晴らしい犬。
会うべくして出会ったんだね。まさに運命。
44. 匿名処理班
うちにいた赤柴も飼い主の私が外出から帰ってくるとこのサムネイルと同じ顔して出迎えてくれたを思い出して懐かしく思った。この白柴さんも良い飼い主に巡り合えて本当に良かったなぁ。
45. 匿名処理班
かわいい〜。Kintaでa終わりということで女性的な感じがするからこの名前なのかな。そう考えてみると急にエレガントな女性みたいにも思えてくる。違う成り立ちを持つ言葉を比べてみるとおもしろいね!
46. 匿名処理班
ウチの柴犬もクリーム色です。白柴で検索するとキンタちゃんみたいな色のコが見られますよ。
散歩してると、お父さん犬だ!って言われるけど…あちらは北海道犬ですからね。
47. 匿名処理班
この飼い主に拾われる以前、小さい頃に虐待されていて人間から叩かれたりしており、
今でも反射的にああいう表情や耳の動きになってしまうのでは?という気がした。
48. 匿名処理班
アメリカに限らず、一回でも違法なことをした業者はすべて摘発して、廃業させて、ネットにでも氏名を公開して欲しいと思ってしまう。そんな人たちの元で生まれた子犬って色々問題ありそう(親犬にも子犬にも罪はないんだけどね)
49. 匿名処理班
「問題がある」って書いた者ですが、このキンタに問題があるみたいな書き方になってしまったのに気づいて訂正。金儲けの道具として生命を作るという意味での「問題」です。
50. 匿名処理班
※9
完全受注制大賛成だし、ブリーダーも飼い主も資格制にしてほしい。モノじゃなくて命だってことをわかって心から大事にする人の元へしか、犬も猫も行ってほしくない。
51. 匿名処理班
救われてよかったな。
52. 匿名処理班
うちのワンコはもっと歯をみせようとして口の両端を無理矢理持ち上げてすげー面白い顔になってる
53. 匿名処理班
ロウが付かないもどかしさ
しかしこの笑顔には癒されるね
嫌なこと忘れそう
54. 匿名処理班
キンタも可愛いが、猫のハニーが見てみたい
55. 匿名処理班
前に預けてたトレーナーさんに聞いた話では、目を閉じて耳を伏せるのは犬が叱られるときに良くする表情とのこと。相手が怒っていると顔を背けたり目を細めたりして相手を見ないようにする。耳を飛行機の翼のように横に倒すのも怖い声が聞こえないようにする。逆に注意して聞こうとするときは前方に対して水平に耳を立てるらしい。
56. 匿名処理班
>検査の結果、猫ではなく柴犬であることが判明したという。
車の上にいたから遠目で猫だと思ったのは解るが、検査するまで分からなかったのかww
57. 匿名処理班
キンタさん・・幸せなんやね。
58. 匿名処理班
※25
それ思ったw
飼い主さんにwhat are you doing? guilty smile? って言われてやべっ!ってなってる(笑)
59. 匿名処理班
トレーナーをしてる側からマジレスすると、これは笑顔ではなく、怒られるのを覚悟している顔。
前はひどい生活だったのかな…
今は良い人に飼ってもらってるようで良かった。
60. 匿名処理班
うちの犬は乳首奇数だったぞ?それも欠損か?
61. 匿名処理班
※62
怒られないで大事に育てられている柴でもするよ。
62. 匿名処理班
確かに緊張してる時の表情とほとんど同じだけど
この家に来てそれで許してもらえたり喜ばれたりしてる内に
普通のリアクションの一つになったって感じかね
本当に緊張してたらもっと歯を見せるはずだし視線も逸らしたりする
63. つボイノリ太
※3
金太、負けるな
金太負けるな
キンタマケルナ〜♪
64. 匿名処理班
まず キンタ って名前和名からとったのかな?
あと海外でも柴犬ブームでそういった悪質業者の金ズルにされてるのがいやだね。
ペット屋禁止してる国あるし、日本もそうなってほしいね。
65. 匿名処理班
女の子だからといってもし「キンコ」だったらさらに語感としてやばいようでもあり、「キンタ」でよかったねと心から思う。
いい家族と、楽しい犬生を!
66. 匿名処理班
※1
※12
乳首の欠損がペットとして問題とかパピーミル出身の特徴とかじゃなくて、
パピーミルでの繁殖用母体として使われる予定だったけど
乳首欠損で子犬工場用としては欠格だと思われて捨てられたのでは、ってことだろ…
酷すぎる話だが、結果的にキンタのためには良い方向に転がったね、本当によかった。
67. 匿名処理班
キンタマジメにかわいい
68. 匿名処理班
※62
この顔で尻尾振ってたら嬉しいんだよね?
尻尾だけみても振ってるからご機嫌とは限らないし。興奮しても振るから
69. 匿名処理班
キンタの大冒険
70. 匿名処理班
犬だけに、「キンタ、毛が多い」。
おあとがよろしいようで。
71. 匿名処理班
うちの柴犬らしき雑種の愛犬、家族が帰ってくると
この子みたいに耳を寝かせて、尻尾ブンブン振りまくりで
駆け寄ってきて歓迎してくれるわ。犬はいいねー
72. 匿名処理班
キンタの何処に猫と間違える要素があるのか
外人って途方もなくバカなの?
73. 匿名処理班
猫とは間違えないでしょう
バウワウと吠えるだろうしチワワも飼ってるなら尚更犬と解りそうなものだけれども
と思ったけどチワワは後から増えた家族の可能性もあるね
いやでもまさかにゃーとは吠えないだろうし気付く・・・気付けるよね?
柴の破顔一笑は堪らん 顎下コチョコチョしたい
74. 匿名処理班
雌犬なのに
キンタの大冒険
しかも
「ギルティ・スマイル」って飼い主に言われてるじゃないか
笑ったよ
75. 匿名処理班
自分も怒られる直前の顔かと思った
あと殴られたりした経験があって目をつぶるとか
良い関係が築けてるならそれでいいんだけどさ
飼い主に顔を近づけて安心してる表情みたら泣けた
悪質ブリーダーもペットショップも滅びろ
76. 日本人
良かったな
しかし柴犬が異国で酷い目に合ってるのは余計に辛いな
犬のブームは嫌だな
日本でもハスキーが酷い目に合ったけど
77. 匿名処理班
繁殖屋はほんと許せない
78. 匿名処理班
※62
怒られてる時の顔と説明するとしたら表現上は同じになるけど実際に見てみるとまったく違う
人間でもそうだけどマニュアル通りの表情する人ばかりではないし、実際に接してみないと分からないってこともあるんだよ
79. 匿名処理班
※43
白柴で検索してみ
80. 匿名処理班
柴犬が流行っているようだけど、やっぱり捨てられる子が出てきたんだね…
81. 匿名処理班
やたらと猫と間違えるなんてあり得んと言われているが、まだ三カ月くらいの子犬で、しかも何故か車の上に寝そべっていたということだから、間違えても仕方ないと思うけどな。