
2013年9月16日には、島の沖合に横たわったままだった船体を引き起こす史上最大の作業が行われ、その翌年の2014年7月20日、今度は船体を水に浮かせる作業が行われ、ジェノバの港へ向けて出発した。現在はジェノバで2年がかりの解体作業が行われている最中である。
そんな中、水没していたコスタ・コンコルディアの内部の写真が公開されていた。
広告



同船にはタイタニック号犠牲者の遺族も乗船していた。さらに、座礁当時に船のレストランでBGMとして映画タイタニックのセリーヌ・ディオンによる主題歌「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」が流れていたことが、1月19日にスイス人乗客の証言により判明した。また、事故が起きた日は、ちょうど13日の金曜日であった。













今年2015年1月11日、現地の地方裁判所は、過失致死と操船放棄の罪に問われたコスタ・コンコルディア元船長のスケッティーノ容疑者(54)に禁錮16年1カ月を言い渡した。
船は西岸のジリオ島のそばで海底の岩に衝突した後、しばらく進んでから島のそばに横倒しになった。当初から元船長は乗客より先に逃げ出したとして批判を浴びていた。事件を巡っては、運航会社のコスタクルーズ社にも罰金の支払いが命じられている。
Costa Concordia to be dismantled in Genoa | Business Brief
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ウォーターワールドみたいだな
2. 匿名処理班
セリーヌ・ディオンかわいそす
いい歌よ
3. 匿名処理班
タイタニックの主題歌流すなよw
4. 匿名処理班
コイツこそまさに無責任艦長だったな。
5. 匿名処理班
映画「ザ・グリード」を思い出す。いいモンスター映画だった。
6. 匿名処理班
……途中人みたいなの写ってね?
7. 匿名処理班
もっと海藻とかフジツボまみれになってるのかと思ったけど案外綺麗だった
8. 匿名処理班
バイオハザードリベレーションズに出てきた幽霊船のホールにそっくり
モデルなのかな?
9. 匿名処理班
一回海水が入ると内装全取っ替えしても匂いがとれないって
聞くけどどうなんだろう
10. 匿名処理班
アメリカのゴーストタウンみたいになってるね
11. 匿名処理班
船内カジノは火事場泥棒の跡が・・・
12. 匿名処理班
廃墟好きには中々ぐっとくるね。
13. 匿名処理班
11枚目の劇場のシャンデリア?が泣いてる赤ん坊の顔に見える
14. 匿名処理班
引き上げ後もいいけど、ダイビングとしてこういうとこ水中探検してみたい
15. 匿名処理班
"上客"でもクルーズに乗る位やし
意味は外れてもいないけどさ
16. 匿名処理班
従業員の人達は「こんな豪華な船で働けるなんて夢のようだ!」とか思ってたんだろうなあ。諸行無常というかなんというか・・・
17. 匿名処理班
※5
ミートゥー
舟の雰囲気が似てる
18. 匿名処理班
暗くしたらBIOSHOCKのラプチャーみたいだ
不謹慎だけど素敵
19. 匿名処理班
何かゾクゾクする
20. 匿名処理班
意外ときれいなんだね
もっと海藻とかで覆われてるんじゃないかと思ってた
21. 匿名処理班
タイタニックから100年目でその遺族も乗ってて主題歌流してて13日の金曜日とか沈没フラグ立てすぎだろ
22. 匿名処理班
たいして年月経ってないのに、すごく古く見えて不思議。
23. 匿名処理班
レイズ ザ タイタニックね
24. 匿名処理班
大きさ、設備、内装・装飾……
どれをとってもご立派なものだが、諸行無常なものだ
25. 匿名処理班
事故があった以上あんまりワクワクするとか言っちゃいけないのだけど、やっぱり抗いがたい魅力がある。外観なんて古い街みたいだ。
26. 匿名処理班
まるでfallout。
探索してぇ〜
27. 匿名処理班
ほんの数年前のしかも豪華客船でもこんなに死者が出る事態になるのか…ショックだ
この事件は船長の対応がまずかったせいもあるだろうけど、船に乗るのが怖くなる
28. 匿名処理班
映画とってほしいな
こんな良いセット無いぞ
>>5
かなり古い映画なのに、映像もかなり頑張っていて面白かったなぁ
最近見たけど十分楽しめた
29. 匿名処理班
名曲が呪いの曲みたいな扱いになりそうなのがなんとも・・・
30. 匿名処理班
なんかジョジョのアニメを思い出した
31. 匿名処理班
中森明菜の「難破船」を流そう
32. 匿名処理班
100年経っても事故は無くならないね
33. 匿名処理班
霊能者「窓に人が写っています」
34. 匿名処理班
夢の残骸……。
35. 匿名処理班
まんまトゥームレーダー2
36. 匿名処理班
>13
うわ〜シャンデリア確かに不気味!仮面たちで作ったのかなぁ。あとその右下に美女と野獣に出てくるろうそく男爵みたいなのが見える。
37. 匿名処理班
こういうタイタニックから100年後、とかBGMがどうの、13日の金曜日etcといろいろ揃ってると陰謀めいたもの感じちゃう。
この船への保険会社が事故前に変わってたり
会社が船を処分する理由を考えていたりして。。
なんつぅてぇ
38. 匿名処理班
年が年中、座礁や沈没事故が起きてるフィリピン沖なんか海底は賑やかな事になってるよ
39. 匿名処理班
あったなーこの事故
もうすっかり忘れてた
船長がまっさきに避難船にのって沿岸警備隊から怒鳴られたやつな
40. 匿名処理班
ロケとして開放したら、相当いいシロモノになりそう。
41. 匿名処理班
アンチャ―テッド3のステージにそっくりかも
42. 匿名処理班
※14
気持ちは分かるけど
それ素人ダイバーが溺死する原因の一つ・・・
43. 匿名処理班
多くの犠牲者を出したのに船長の懲役って16年ちょっとしかないのか
44. 匿名処理班
もったいない・・・。
45. 匿名処理班
船体の曲がりが酷いから船は解体するしかない、備品も大多数は廃棄。
46. 匿名処理班
恥ずかしながら、この歳になって初めて説明文より「上客」って単語が
あることを知った、、、
47. 匿名処理班
震災のせいか、まず最初に考えるのがうかつに触ったらどんな感染症にかかるかわからんという危機感だった
豪華客船って憧れるけどどうしたって設備は陸上に比べて大したことなくなるよね
飛行機ある今ただでさえ客減ってそうなのに、こういう事故が起きると……
48. 匿名処理班
ピアノと一緒に写ってる椅子がピエト・モンドリアンの絵画っぽいから欲しいなぁ
って思ったら、天井もモンドリアンじゃない。
でも塩水で駄目になってるからもう使えなさそう・・・。
49. 匿名処理班
この事件もショックだったけど、
セウォル号はそれを軽く超えた。
50. 匿名処理班
※3
フラグ立てちゃったよね
51. 匿名処理班
バイオハザードやんけ
52. 匿名処理班
これこのまま観光資源にできそう
53. 匿名処理班
※44
セウォル号もそうだけど、罪に対して法の裁きが軽いときって
民衆の怒りがおさまらないから、社会制裁が重くなると思うんだよね
国を捨てるか、偽名名乗って一生闇討ちに怯えるかの二択しかなかろうよ