中国のテレビ番組「インポッシブルチャレンジ」に出場し、スタジオをパニックに陥れたのは、41歳の英国人女性が連れてきた催眠術使いのジャーマンスピッツ犬だ。
この犬に見つめられたら最後、ほとんどの人間は眠りに落ちてしまうという。実際に観客たちをステージに上げ、この犬と見つめ合ってもらったところ・・・
Dog hypnotizes 11 people on Chinese TV show
ステージにあげられた観客たち
犬の視線はある男性へと注がれた
おっと早くも術に落ちた!
これには観客たちもあんぐり
次々とステージにあがる観客たち
一部かからない人もいたが、総勢11人が犬の術中にはまってしまった
真偽のほどは定かではないが、もしそんな犬がいたら不眠症の人にとって朗報だろう。昭和な日本では面白催眠術系の番組がたくさんあって、人々が
迫真の演技で次々と術中にはまっていく様を見ていくのがとても楽しかったのだが、最近はそういうのあんまりやらないね。「まさか、んなわけないだろう?」っていう前ふりからの「んご?はまった!」っていうあの流れ。そして
あの見え見えの演技に対しての周りのリアクションっていうの?全てをひっくるめてのまさにエンターテイメントってやつ、、嫌いじゃないんだよな。
▼あわせて読みたい
あ、落ちた!猫に催眠術をかけてみた【憤萌】
催眠術体験ムービー「手が開かなくなる催眠術」
ニワトリを簡単に眠らせる方法
人は暗示にかかると実際には存在しない色を見ることができる(米研究)
通販で買える「自己催眠CD」で本当に催眠にかかるのか試してみた
コメント
1. 匿名処理班
ちゃんと全員受身を取りながら倒れていってる
2. 匿名処理班
まさしく70年代の「木曜スペシャル」のノリだな
あのころはオカルトがブームだったからこういう胡散臭い番組がたくさんあって、翌日クラスの話題になったりした。
古き良き昭和の話だけど今の中国を見ていると、どことなくあの頃の日本と不思議な一致が垣間見えることがあるんだよね。
3. 匿名処理班
犬「あなたはだんだん眠くなる…(1万元あげます)」
4. 匿名処理班
ZZZ....(迫真)
5. 匿名処理班
催眠術ができるなら視聴者の皆さんを眠らせてみてほしいね。
6. 匿名処理班
よく分からないけどわんこが可愛いからいいや
7. 匿名処理班
猫抱いていると眠りに落ちる派(キリッ
8. 匿名処理班
犬「へっへっへっへ(みんな次々転がって行くよ、これなんの遊びー?)」
9. 匿名処理班
単純な似非マジックだろw
10. 匿名処理班
芸能人らしき方々のなんてわざとらしいリアクション・・・!
11. 匿名処理班
催眠好きとしては、「催眠術」が「眠らせる」ものだと思われてる現状に不満
違うんだよな、「被暗示性が高まった変性意識状態」であってさ、意識が途絶えるわけでも眠るわけでもないのに
12. 匿名処理班
なんで皆対ショック体制とりながら寝てんの?
13. 匿名処理班
ん十年前に小学校で睡眠術が流行った事があった
自分が掛かった事は一度もなかったんだが真似事で人にやったら何人か掛かってたわ
マジだったのか担がれてたのかは今となっては分からん
14. 匿名処理班
これは演技ということでよいのだろうけど、行ってキューの催眠術師は本物なんだろうか?よくわからんのよね。
15. 匿名処理班
※12の言う通りだよね
世間で半笑いでインチキっぽく言われるのが不満だな
催眠はテクニックでテクニックさえあれば本当に催眠がかかるからインチキじゃないのにさ
てゆうかテクニックを知ってれば誰でもできるから逆に悪用したり
中途半端に催眠をかけたりしたらいかんよ
16. 匿名処理班
日本のテレビ局もやってきたことこれと何ら変わりないからなw
17. 匿名処理班
>>3
こいつ直接脳内に・・・!
18. 匿名処理班
催眠術・療法は「貴方に全てゆだねます」と術者に
心を許した人にしか効かない。もしくはヤラセ。
かつて芸能界にいた上岡龍太郎という人は超能力・
催眠術・幽霊を絶対に信じない主義で、実際に番組に
能力者を呼んで「かけれるもんならかけてみろ」と
実験したが一切かからなかった。
19. 匿名処理班
緑の服の女笑ってるW
20. 匿名処理班
手に文鳥乗せとけば大体人も寝るよ!
21. 匿名処理班
わかる
気功とかもすげえもんな
22. 匿名処理班
あ〜、これは「気」ですね(違
23. 匿名処理班
みんな、徹夜明けでよっぽど疲れてたんだな・・・
24. 匿名処理班
わんこが暗示を与えることはできないわけで・・・
あるとすればわんこへの注視とわんこの目の反射光を利用した瞬間催眠なんだけど、不可能ではないと思うが超難易度高いぞ
昔、天才と言われた催眠術師が自分と目を合わせた相手を次々と瞬間催眠にかけ、厳重に警備されてた軍の指揮官の部屋まで易々と侵入してみせたって実話があったらしいが、そのクラスの人でないと無理じゃね?
高確率でやらせと思われ
25. 匿名処理班
(⦿∀⦿*)ノ あたしもねー、可愛いワンコを見ると倒れるー!!あと、しゃべり方も変わるー!!それと、時間の感覚がなくなって、いつまでも撫で回しちゃうー!!ワンコって不思議ー!!
26. 匿名処理班
※29
お薬出しておきますねー。朝昼晩、食前食中食後に3種10錠ずつ服用して下さーい。苦くないですからねー。大丈夫ですよー。
27. 29
※31
(⦿∀⦿*)ノ わーい! 苦くないおくしゅりだあー!
28. 匿名処理班
バイト料おいくらなんでしょうか?
29. 匿名処理班
こんなのでも騙される人がいるという真実
30. 匿名処理班
ショーとしての催眠術は暗示にかかりやすい人をあらかじめ選別している。
リハーサルで何度もやっているうちに、さらにかかりやすくなる。
必ずしも全員がヤラセってわけでもないんだよ。
相手に対する信頼も持っていない普通の人に一発で深い暗示をかけるのは難しい。
・・・と、催眠療法を学んでいた俺が言ってみました。
31. 匿名処理班
皆さん甘いですね。わんこはあくまで視線を誘導し、被験者を安心させるための小道具にすぎません。可愛いワンちゃんが、無抵抗の人間を眠りに陥らせるなんてことをするわけないのです。本物の催眠術者は飼い主の方です。
32. 匿名処理班
催眠番組も良かったけど、エスパー番組もわくわくしたな
「視聴者の皆さん、ブラウン管の前にスプーンを持ってきて下さい…」で
わくわくしながら画面の向こうから超能力を受信してたw
スプーンは曲がらなかったw
33. 匿名処理班
いやぁ、向こうはエンターテイメントしてるなぁ。
34. 匿名処理班
でも確かに犬や猫見てると眠くなる。
特にスヤスヤ寝てる顔見てるとこっちもつられて眠くなる。
35. .
かかったふりをする人がいて初めて成り立つ職業です
36. .
ポメかわいいよポメ