
発酵した果実を食べてしまうと動物たちも酔っ払ってしまう。足元フラフラなかなか前に進めない。人間がそうであるように酔っ払ったまま寝てしまう動物もいるようだ。 まずはリスさんの様子をみてみよう。
こちらは発酵したカボチャを食べちゃったリスさんだ。
Drunk Squirrel Tries to Climb Tree - Break Fails
発酵したリンゴを食べちゃったリスさん
Drunk Squirrel had too many crabapples
同じく発酵したリンゴを食べちゃった鳩さんは行き倒れ状態に
Drunk pigeon commentary
最後はアフリカの動物たちがマルーラという発酵しやすい果実を食べたときの映像総集編。体の大きな象ですらデロンデロンしちゃうようだね。
African Animals Getting Drunk From Ripe Marula Fruit○
てことでおいしい秋は酔っ払いの秋。動物たちもアルコールには弱いようだ。
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
サルくんたちは、人間そのもののようにコテンッと転んでしまうのですなw
象があれだけフラフラになるのも驚きました。
2. 匿名処理班
酔ったおれにそっくり
3. 匿名処理班
ダチョウの千鳥足w
しかし、ゾウやキリンなどの体が大きい動物は、転んだら怪我じゃすまなそうだ
4. 匿名処理班
アルコールはやっぱり普通に毒だな
5. 匿名処理班
鳩が完全に酔いつぶれて寝ちゃったおっさんでワロタ
6. 匿名処理班
マルーラで作ったお酒が日本でも飲めるぜ
7. 匿名処理班
溢れる既視感。金曜夜の俺。
8. 匿名処理班
会社のデスクに入れといた温州ミカンが醗酵してアルコールになってたことがあったなあ。
9. 匿名処理班
金曜の終電で似たような光景をよくみかけます。
10. 匿名処理班
マルーラはビタミンとミネラルを大量に含んでるんで、動物もどうしても食べたいんだよね
11. 匿名処理班
ゾウ木の実落とすよー
猿やめれーおちるー
12. 匿名処理班
野生では命の危険だもんなぁ
捕食されるピンチ
13. 匿名処理班
やっぱ気持ちいいのかな?
14. 匿名処理班
二日酔いになりますか?
15. 匿名処理班
そっとしておいてくれと言わんばかりだな…鳩
16. 匿名処理班
人間のアルコール耐性もこうゆう発酵した果実をよく拾って
食べてたために生まれたそうだ
ちなみに日本人が弱いのは突然変異のためだからな、
本来、人間はアルコールにとても強い
足も遅くて食べられやすい生き物だけど熟す前の果実を木に登ってとれるほど
軽くもないので必要に迫られてだろうな
17. 匿名処理班
ベロンベロンやないかーいw
動物も二日酔いで頭痛くなるのかな?
18. 匿名処理班
千鳥足のダチョウで笑ったわ笑
彼らも二日酔いまでちゃんとなってるっぽいし、もしかしたら、アル中の猿とかいるんじゃね?とか思ったり思わなかったり
19. 匿名処理班
人間もここまで酔えている世界なら平和なんだけどな
20. 匿名処理班
被捕食者はこの後食われるんじゃないか?
肉食獣からしたら動けない獲物なんて最高の餌だろ
21. 匿名処理班
アルコールの耐性がないであろう動物たちにとったら、酔うなんてもんじゃないのかもしれない
22. 匿名処理班
マルーラの実の映像、子供の頃(20数年前)に家にあった8mmビデオで見ていた記憶があるのだが、あれは何だったのだろうか…?
23. 匿名処理班
頭痛や吐き気を起こしてるんじゃなければいいが…
24. 匿名処理班
リスのハイテンション芸www
25. 匿名処理班
動物は大人も子供も関係ないねんな
お酒は二十歳になってからは人間だけ
26. 匿名処理班
こんなんなってる時に襲われたら逃げられないな
27. 匿名処理班
鳩良いなぁw気持ち良さそうに寝ててwww
ただ鳥はあの形で楽に寝てるんだろうか?w
28. 匿名処理班
マッチ棒にお酒を浸して口にあててやったら
カマキリでも酔っ払って踊り出すと聞いた事が
「酒は全生物の友である」 by ピタラテス
29. 匿名処理班
シートン動物記に自然発酵した果実を食べて酔っ払ったリスの話があった気がする・・・・いや、あれは毒キノコを食べてラリっちゃったエピソードだったか? うーん、確か『綿尾リス』とかいうタイトルだったような違ったような・・・。
ともあれ、微笑ましいですめばいいけど、野生動物には死活問題だよな。
30. 匿名処理班
ガード下のオヤジ。
今日は飲みすぎないようにしようと夕方は思ってるんだが。
31. 匿名処理班
お酒は毒なんだな…
32. 匿名処理班
昔何かの悪趣味系ドキュメンタリー映画と思うが
猿が酔っ払っちゃってテンション上がるの見た記憶がある
で、翌日の猿たちそろって二日酔いで最悪の面構え
33. 匿名処理班
なんかどこかで見たことあるなぁ…
と、思ったら手塚治虫の漫画のコミカルな動きしてる動物にそっくりでビビる
34. 匿名処理班
ハト「(犯人はヤス…)」
35. 匿名処理班
ハネオツパイ「なんて弱えー奴等なんだ」
36. 匿名処理班
シャクトリムシww
37. 匿名処理班
Wikiで「猿酒」って調べると
チンパンジーに関する
わりと興味深い記事が出てくると思うよ
38. 匿名処理班
みてる分には可愛いけど これって危険だよね。
こんなときにトビやカラスに襲われたら一発じゃん。
39. 匿名処理班
へたり込みながら更にマルーラを貪る象さんのダメな酔っぱらい感
40. 匿名処理班
小学生のころ、カブトムシに焼酎飲ませたら、フラフラしてたような気がしたけど、むしも酔っ払う?
気のせいだったのだろうか…。
41. 匿名処理班
シラフのハゲコウが「なんだお前ら」みたいな感じなのがいい。
彼らは肉食で果実は食べないから、酔うことはないんだろうね。
42. 匿名処理班
小学生の頃国語の授業で読んだ宮沢賢治のやまなしを思い出した。
熟した果実はいい匂いだもんね。
43. 匿名処理班
酔っ払った動物を食べたら
食べた側も酔っ払うのかな?
44. 匿名処理班
昔見たTVで象が酔っ払って千鳥足になると危険だって知った。
コントロールが利かずにあっちこっちに振らつくもんで、小さい木など体をぶつけ薙ぎ倒してた。
それと翌日の猿の二日酔い顔は人間としか思えん。
45. 匿名処理班
立てないくらいに酔っ払ってるのに、
鼻を伸ばしてまだ食おうとするゾウさん、ほんとすこ
46. 匿名処理班
肉食動物に狙われたら一発だな…
最後の動画は肉食動物がいない地域なんだろうか
47. 匿名処理班
鳩生きてたのかw
48. 匿名処理班
カボチャって発酵するのか…為になる
49. 匿名処理班
肉食獣が寄ってこないのは近くに象もいるからかな?
俺だって酒乱の象からは逃げるわ
50. 匿名処理班
動物にとっても、少なくともまずい味ではないってことか
51. 匿名処理班
酔っぱらったリスとか捕食した猛禽類も酔っぱらいそうだな
52. 匿名処理班
これは「ビューティフルピープル愉快な仲間」の邦題が付けられた映画ですね。
吹き替えでは渥美清さんがナレーションをされていました。
「ブッシュマン」「コイサンマン」を作られた監督の作品です。
胃の中で発酵を続けるらしく、二日酔いになるんだとか。
懐かしい😊