ブラジル、サンパウロには「シザーハンズ」の異名をもつ美容師が存在するという。そのいでたちもシザーハンズを意識した感もあったりなかったりするが、両手で合計23挺のハサミを両手に持ち、音楽を掛け、顧客を立たせながらの4分カットだ。
Brazil: Meet Sao Paulo's 'Edward Scissorhands'
両手に23挺のハサミを持ち
顧客を部屋に入れたら音楽をかけ、立ちながらのヘアカット
カット時間は最大でも4分程度だという。
日本の1000円カットよりも早いじゃないか。
これでお気に入りのヘアスタイルがつくれるのかどうかはわからないが、スリリングな瞬間を味わえることは確かだし、先端恐怖症の人は地獄タイムに突入となりそうだ。
やっぱこれ意識してるよな。
▼あわせて読みたい
フグもハサミとしてお使いいただけるようだった。ピラニアに匹敵するこの切れ味。
完璧なる○と□。台湾で流行の兆しを見せている犬のトリミングカット術
やっちっち!子どもたちの自分でヘアカット失敗編
最近のカニはハサミを有効活用しているらしい。ハサミをフォーク替わりに麺類を食べるカニ。
ビールやジュースなどのアルミ缶を使って南京錠を開ける方法
コメント
1. 匿名処理班
スキバサミで事足りる
2. 匿名処理班
日本も昔、80年代はこういう事をやってたよ。まあ文化先進国に成って行く過程での通過儀礼みたいなモン。
3. 匿名処理班
そのうちシルクハットに杖と燕尾服を着用すると思う
4. 匿名処理班
ボンテージ衣装で刃物をカチャカチャされたら
快楽空間に攫われちゃうんじゃないかと期待するヘルレイザー脳
5. 匿名処理班
いざという時には武器になりそう。
6. 匿名処理班
2、3挺かと思ったら
ガチで23挺だったでござる
7. 匿名処理班
前髪怖い怖い
8. 匿名処理班
ほとんどまともにきれてねぇじゃねーかwww
あといろいろと怖すぎ
9. 匿名処理班
シザーハンズって、なんとなく知ってるけど見たことない映画ナンバーワン、という印象だ
10. 匿名処理班
準備がすごく大変そう(小学生並の感想)
11. 匿名処理班
別にはさみ多くても細切れになるだけで一本でやるのと変わらないと思うんだけど。
12. 匿名処理班
ロングしか対応できんやろ。こんな融通が効かん美容師に切ってほしくないなぁ。
13. 匿名処理班
ほんまこれならスキバサミ1丁でいいわ。
昔やってもらってた美容師さんが言ってたのは(人や場合にもよるだろうけど)、カットのみならよっぽど難しくないかぎり、形つくるのは15分だと。シャンプーや乾かしその他で1時間になるんだって。
14. 匿名処理班
昨日床屋行ってきたけどカットだけなら15分くらいだったな。シャンプー、顔剃り、耳かきしてもらってちょうど1時間やったわ。
15. 匿名処理班
先端恐怖症だけど
ヒィィィてなった