0_e4
 2015年8月26日、NASAが配信している国際宇宙ステーション(ISS)からのライブストリーム放送中、約5分に渡り、巨大な光の柱が地球にかかる雲を貫いていたようだ。
広告
 ワームホールめいたなにかなのか?ポータルなのか?宇宙人によるアダプションなのか?キャトルミューティレーションなのか?心がざわついてきたぞ。
1_e1
 撮影者によると、この光の柱が見えた瞬間をスクリーンショットした後、なにか新たなる動きがでたらさらに画像をキャプチャーしようと待っていたのだが、このまま光の柱は消えてしまい何も現れなかったという。
2_e2
 だがその10分後、更に何か光のような物体が現れたそうだがそれはすぐに消えてしまい画像には収められなかったそうだ。

 さてこれなんでしょうって話だけど、つい最近紹介した、イタリアとアメリカで目撃された光の柱と関連性はあるのだろうか?もしかしたら8月26日、世界のどこかで光の柱が現れた可能性も無きにしも非ずだ。もしくは巨大なヒトガタとかいう線もあったりなかったりとか。

▼あわせて読みたい
天変地異かよ?天から地を一直線に貫く巨大な光の柱が相次いで目撃される(イタリア・アメリカ)


ブラジルで目撃された巨大な光の柱


日本で発生したとされる、天と地をつなぐ謎の光の柱


アルゼンチンの水辺で巨人現る?ヒトガタの大型種、「ネコチェア・ビーチ・ニューマノイド」


火星にヒトガタ?NASAの火星探査機がとらえた不思議写真

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年08月28日 22:35
  • ID:YNrMA7yd0 #

世界の週末は近いな・・・

2

2. 匿名処理班

  • 2015年08月28日 22:52
  • ID:psM9Baxt0 #

今日は金曜だしな

3

3. 匿名処理班

  • 2015年08月28日 22:53
  • ID:yCX0UhrZ0 #

巨人が逆立ちして突き刺さってるように見える

4

4. 匿名処理班

  • 2015年08月28日 22:56
  • ID:fewZL8DI0 #

これはセカンドインパクト起きるわ

5

5. 匿名処理班

  • 2015年08月28日 23:07
  • ID:zRgfxIA50 #

※1
たしかに8/28(金)だが?w

6

6. 匿名処理班

  • 2015年08月28日 23:13
  • ID:85.Y.gqH0 #

※1
ああ・・あと一時間を切ったぞ

7

7. 匿名処理班

  • 2015年08月28日 23:14
  • ID:HmlOV6lK0 #

話は聞かせてもらった!人類は(略

8

8. 匿名処理班

  • 2015年08月28日 23:15
  • ID:.uQsrWpq0 #

何かの反射

9

9. 匿名処理班

  • 2015年08月28日 23:18
  • ID:yALbMNNV0 #

誰か光属性の最強呪文使ったんだろ

10

10. 匿名処理班

  • 2015年08月28日 23:20
  • ID:yrLh.GYz0 #

俺の出番のようだな

11

11. 匿名処理班

  • 2015年08月28日 23:33
  • ID:rzRHeNFq0 #

スーパースターデストロイヤーが撃墜されたんだろ。

12

12. 匿名処理班

  • 2015年08月28日 23:46
  • ID:ZsHGjrf20 #

なんか最近光の柱に関するニュースが多い
嫌な予感がしてならない・・・・・
ウソだと言ってくれ

13

13. 匿名処理班

  • 2015年08月28日 23:47
  • ID:pYTQ95BU0 #

ぎゃー地震キター!

14

14. 匿名処理班

  • 2015年08月28日 23:50
  • ID:HxLT90XX0 #

ガラスに反射しただけだろうな

15

15. ナパチャット

  • 2015年08月28日 23:50
  • ID:.dD4O.ha0 #

どういう条件が重なれば出来るのか知りたい
科学で解明出来るんだろうけど、NASAも興味なさそう

16

16. 匿名処理班

  • 2015年08月29日 00:23
  • ID:W9WgwKxF0 #

これって…
屁じゃないかな?

17

17. 匿名処理班

  • 2015年08月29日 00:28
  • ID:23z8A0w10 #

30日になにかある。

18

18. 匿名処理班

  • 2015年08月29日 00:51
  • ID:HE1iHwtE0 #

スプライトかな?

19

19. 匿名処理班

  • 2015年08月29日 00:58
  • ID:xz41IKJk0 #

こりゃぁポータルだな。

20

20. 匿名処理班

  • 2015年08月29日 01:15
  • ID:y6jXKWiW0 #

ごめん、俺が卍解使ったせいかもしれん

21

21. 匿名処理班

  • 2015年08月29日 01:28
  • ID:0GXz28VY0 #

「やべ…抜けなくなった」

22

22. 匿名処理班

  • 2015年08月29日 01:32
  • ID:zx0X0Mxc0 #

シナでまた何か爆発したんじゃないの?

23

23. 匿名処理班

  • 2015年08月29日 01:43
  • ID:l8wRkU7A0 #

手前のガラスに反射した室内光とかだろ。
もしあれが雲にささってるなら、刺さってる周辺の雲に放射状の影ができるはず。

24

24. 匿名処理班

  • 2015年08月29日 02:20
  • ID:PRIUdg4.0 #

平行宇宙への扉だ

25

25. 匿名処理班

  • 2015年08月29日 02:34
  • ID:1xyYXSpX0 #

あーこれ俺が使った魔法だわ
アレな状態で30歳の誕生日迎えたから・・・

26

26. 匿名処理班

  • 2015年08月29日 02:49
  • ID:GCP.trS00 #

二重になってるからガラスの表と裏か2枚ガラスの反射っぽい。船内の光が窓かカバーに映ったんだろう。

27

27. 匿名処理班

  • 2015年08月29日 03:49
  • ID:.3x.mQQy0 #

先日の記事にも有った光柱とかも合わせて考えて、ここ数日でこういった現象が現れたのだとしたら、
ひょっとしたらそれは人類が何かを行った事により発生した、副次的現象なのかも知れない、または
人間の平均寿命より少し長い周期で起こる自然現象なのかも?
もし自然現象だったとしたら、文明がそれほど進化していなかった太古の人は相当に畏怖しただろうね

28

28. 匿名処理班

  • 2015年08月29日 04:20
  • ID:gAdUmlls0 #

月牙天衝!

29

29. 匿名処理班

  • 2015年08月29日 06:09
  • ID:422DR.3O0 #

オーラロードは開かれたか…。

30

30. 匿名処理班

  • 2015年08月29日 06:39
  • ID:SA4TIZPa0 #

地球が光りました。

31

31. 匿名処理班

  • 2015年08月29日 07:26
  • ID:11A9w5..0 #

オーラ道路だ

32

32. 匿名処理班

  • 2015年08月29日 07:27
  • ID:vdCnclZn0 #

※10
ほう…俺の邪魔をするのか

33

33. 匿名処理班

  • 2015年08月29日 08:25
  • ID:xDsw9QDf0 #

宇宙に人が行く時代にまだ解明されてないのかよ

34

34. 匿名処理班

  • 2015年08月29日 08:37
  • ID:kXWQULLu0 #

使徒?

35

35. 匿名処理班

  • 2015年08月29日 09:00
  • ID:BBCWtZBg0 #

このISSのLIVE動画、左の動画で、真下を写してるやつ。
これを最高解像度で全画面で見ると、画面中央から少し下の、ちょっと左に、レーザーポインターの様な赤い点がある。
これは何だろう?

36

36. 匿名処理班

  • 2015年08月29日 09:40
  • ID:HyUmPMIM0 #

※32
となると東京と神奈川の狭間の世界、町田が原因かこの光は

37

37. 匿名処理班

  • 2015年08月29日 13:36
  • ID:gd5SJS.j0 #

ライブカメラは宇宙ステーションの外に付いてるんだから室内光ってことは無いんじゃないかな。

38

38. 匿名処理班

  • 2015年08月29日 14:06
  • ID:p9.p588A0 #

我が生涯に一片の悔いなし!

39

39. 匿名処理班

  • 2015年08月29日 14:11
  • ID:Tios0mCF0 #

雷の一種にこういうのあったような

40

40. 匿名処理班

  • 2015年08月29日 15:43
  • ID:GCP.trS00 #

カメラが外にあるなら、レンズに画角外からの光が飛び込んだとか。あの雲の位置に光の柱が無いのは確か。あれだけ光っていれば雲も照らされ輝いてるはず。
確実に言えることは二枚の平行な平面で反射する物体を反射、通ってきたという事かな

41

41. 匿名処理班

  • 2015年08月29日 15:50
  • ID:dpCPV1Bg0 #

ISSの表面の一部からの反射光がカメラを向けた窓に当たったものだと思う。

42

42. 匿名処理班

  • 2015年08月29日 16:11
  • ID:dbVfvWXI0 #

ここにマンション建ちますよっていうアレ。

43

43. 匿名処理班

  • 2015年08月29日 16:41
  • ID:u4h5d1Tj0 #

色収差の特徴から見てレンズゴーストで間違いないでしょう

44

44. 匿名処理班

  • 2015年08月29日 19:02
  • ID:4CFYL7ZI0 #

必死にマイナスつけて回ってる人は何なの?
冗談やジョークを理解できない人にカラパイア向いてないよw

45

45. 匿名処理班

  • 2015年08月29日 20:06
  • ID:4rRt3h.k0 #

※49
自由だろ、評価されないけどそれが事実って場合もあるんだし
マイナスが悪いとは言い切れないし

46

46. 匿名処理班

  • 2015年08月29日 22:52
  • ID:PDvRgUpd0 #

49に負わされた重責…

47

47. 匿名処理班

  • 2015年08月29日 23:13
  • ID:5dpBmWLU0 #

普通に考えれば、セーブポイントだろう。

48

48. 匿名処理班

  • 2015年08月30日 12:00
  • ID:T8vkxzx00 #

ロボが大気圏突入してるだけじゃね?

49

49. 匿名処理班

  • 2015年08月30日 12:27
  • ID:YJaEXABR0 #

ついに始まったか・・・

50

50. 匿名処理班

  • 2015年08月30日 12:55
  • ID:LSHPAWl80 #

地磁気の異常で隙間ができて太陽風の放射線と地磁気が反応してオーロラのように光柱になったとか
知らんけど

51

51. 匿名処理班

  • 2015年08月30日 14:14
  • ID:FbeoEjX70 #

神龍だよ、7つ集まったんだろ。東京と神奈川の間でさ。つか、相模原のJAXAじゃね?

52

52. 匿名処理班

  • 2015年08月30日 18:40
  • ID:7cCmg8wq0 #

だからアダムの還元には反対だったんだ、あれ程言ったのに!!
もう打つ手は残されていないぞ!!

53

53. 匿名処理班

  • 2015年08月30日 19:08
  • ID:0.aKX9b50 #

科学的に解明もしてほしいし、大喜利も好きだ。

54

54. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 10:11
  • ID:koZSjoWy0 #

NHK特集の宇宙の渚で、カミナリに似たスプライトとかいう発光現象だたような気が

55

55. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 14:12
  • ID:mDtzRRFc0 #

世界に月末が迫っている

56

56. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 17:05
  • ID:xANuBMMw0 #

今現在、みな気候の変動を体感してるだろう。
変わるのだよ世界は!フゥハハハハハハ

57

57. 匿名処理班

  • 2015年09月01日 10:23
  • ID:.aNeSNks0 #

無事に9月になった。ザ ワールド…そして時は動き出す…。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links