真っ黒に変色してしまったバナナを黄色いバナナに戻す方法があるという。用意するのはお米(ジャスミンライス)とジップロック、そしてドライヤーだ。中身すら元の色に戻っているようにも見えるんだけどほんとに?ほんとなの?
Life Hack Zombie Banana!
真っ黒に変色してしまったバナナ。見たところシュガースポット(黒い斑点)がないように見えるのが気になるところだが、コメント欄によるとこの黒い変色は冷蔵庫などの冷気によるものだという。
ジップロックにジャスミンライス(香り米)を投入し、変色したバナナを入れて中の空気を良く抜いて密封状態にしてジップする。
この状態で1時間放置
袋から取り出したらドライヤーを冷風にして当てていく
みるみるバナナが黄色にもどっていくぞ!
中身まで黒いシミが見当たらない
どういった原理でもとにもどるのか?ジャスミンライスなどの香り米は普通のお米の数倍から数十倍のアセチルピロリンや数種類のカルボニル化合物が含まれているというが、その成分によるものなのだろうか?
家にジャスミンライスを備蓄しているおともだち、是非やってみて結果を教えてほしいところだ。
▼あわせて読みたい
バナナの食べ頃はいつ?健康にもっとも良いバナナの食べ時期を科学的に検証。
思わず試してみたくなる。バナナの皮をむかずに中身だけをカットする方法
この後バナナはおいしくいただきました。日本人の作ったバナナ彫刻が海外で好感触
バナナを1ヶ月間放置して観察してみた
バナナで人は転ぶのか?転ばなかったので大量のバナナでやってみた。
コメント
1. 匿名処理班
黒いほうが甘くておいしいけど、味はどうなるんだろう?
2. 匿名処理班
マジかよすげえええええ
3. 匿名処理班
そんなバナナ
4. 匿名処理班
すまん、髪型に注目してしまってバナナを見ていなかった
5. 匿名処理班
???「山をペンキで塗ったら、すごく安く緑化できたぞ」
6. 匿名処理班
よし、腐ったバナナを買い占めよう
7. 匿名処理班
普通のお米&お米(なし)で実験してみれば
戻る原理のヒントは見えてきそうだ
8. 匿名処理班
是非試してみたいが・・・
バナナは所持しているけども、
普通のコメしかねえよw
9. 匿名処理班
これ、熟れて黒くなったんじゃなくて
冷蔵庫焼けしたバナナなんじゃないかね
記事でも言及してる通り、シュガースポットが無いし
10. 匿名処理班
ジャスミンライスはあるけど、
バナナがない。
けど限りなく胡散臭いと感じている。
11. 匿名処理班
中の斑点まで消えるとか絶対にフェイクだろwww
ドライヤあてるだけでバナナの黒いのが取れていくくだりが
万能洗剤で軽く撫でるだけでタイヤの汚れが嘘みたいに落ちる
深夜通販番組を思い出した
12. 匿名処理班
何か戻り方が違和感あるな、CGみたい。
13. 匿名処理班
冷蔵庫に入れて黒くなったバナナの色を戻すだけで、シュガースポットができたバナナは戻せないよ。
14. 匿名処理班
消えるボールペンで描いたんだよきっと
15. 匿名処理班
俺は熟したバナナ苦手だなあ
若くてサッパリしたほうがいいや
16. 匿名処理班
※11
そういうバナナだよね。
熟れて黒くなったバナナなら軸が細くなるし。
17. 匿名処理班
CGだろうね。変色が劣化によるものならドライヤーを数秒当てただけじゃ熱変化も期待できないし(よくて1℃の変化)、中身も熟れた部分のヌメッとした水分がどこにいったかも気になる。
新品バナナを加工 CGで編集だろうな
18. 匿名処理班
熟れたバナナでないなら、実戦向きじゃないな。
そもそもなんちゃらライスが無い。
19. 匿名処理班
熟れたやつじゃないね。いったん熟れると細胞壁まで軟化するし。
20. 匿名処理班
誰か試してみてほしいです
21. 匿名処理班
・・・・・・・・・・・(・ω・)
・・・・・・・うそーん(−▽−)
ジャスミン、スーパーで売ってるかな?
22. 匿名処理班
ウソくせぇええ!
23. 匿名処理班
熟したバナナが元に戻るってありえるのか?非常にネタ臭いが
24. 匿名処理班
ジャスミンライスなんて物の存在を初めて知った
25. 匿名処理班
‐辰┐襯ぅ鵐のペンで黒く塗る。(最近はボールペン以外もある)
⇔簓ではなく温風を当てて60度以上にする。
インクが熱で消える。
というだけなのでは?
26. 全温度チアー
ジイさん&バアさんにも応用利けばいいんだけどな。
27. 匿名処理班
誰か試してみろよ
28. 匿名処理班
巧妙なジャスミンライス業者によるステマ?!
29. 匿名処理班
バナナを買ってきてすぐ密閉できる袋で
できるだけ空気抜いて保存すれば
黒くなるスピードが抑えられるよね
30. 匿名処理班
嘘...だろ
つーか、栄養価はどうなるの?以前、バナナの状態で栄養価が変わるとか記事アップしてたじゃん。
しかし、ジャスミンライスとか初めて聞いたけど...コメに香りつけるの?なんか不味そうだなカレーとかウナギの香りなら許せるが、海外だと訳解らんフレーバーで匂いつけてそうだな
31. 匿名処理班
ジャスミンライスって、Amazonで見た気がする。食った事は無い。
バナナは、まだ固めの茎あたりが少し緑なやつが好きなんだなー。だから買ったら急いで食べる。
32. 匿名処理班
古くなったバナナの皮って小さい蜘蛛が卵産みつけるから注意
33. 匿名処理班
↑でも書いてある冷蔵庫に入れて黒なったバナナを元に戻してるだけに100バナナ。
常温で黒くなるシュガースポットには無意味っぽい。
冷気で黒くなったバナナを元に戻すだけですごいのに、なんで試した人ががっかりするような誤解を埋め込むかなぁ。
冷気で黒くなったバナナはROTTEN BANANAじゃないし。
34. 匿名処理班
うちは生存競争激しい四人兄弟だったので、
「緑が普通、黄色いバナナは古いバナナ」って呼んでた。
緑のうちに食べないと、誰かに食べられてしまうのよ
35. 匿名処理班
これ以上熟れさせたくないって時に冷蔵庫に入れといたら皮だけ真っ黒になるよね。中身は白いまま。
36. 匿名処理班
松崎しげるをジャスミンライスに入れたらどうなるの?
37. 匿名処理班
昔は黒くなってから食べろって言われてたけれど、
最近は黄色いウチから食べるようになったよなぁ。。
38. 匿名処理班
冷凍庫にバナナいれて凍らせた後常温でちょっとの間放置すると真っ黒になったことあるけどそれなのかね
39. 匿名処理班
微妙に試しにくいこの案件は、誰も実際に試さず迷宮入りする気がするわ。
40. 匿名処理班
そんなハバナ
41. 匿名処理班
フェイクだと思うな。
時間経過による黒ずみの場合は真新しいバナナのように剥くときにハリのある音がしないもんね?
そもそも、この動画の黒ずみ方がなんか違和感ある。
42. 匿名処理班
ないない(;´∀`)
黒くなるのは冷蔵庫にいれない方が普通なりやすいだろ?だいたい中身までって熟した果物が元に戻るって(笑)やり過ぎ
43. 匿名処理班
アルカリ性にすればいいから灰でもOKですね
44. 匿名処理班
保存方法が違うのかな?色だけ付いてる感じがする、というか黒くなると中身ふにゃふにゃになるだろうし
45. 匿名処理班
ジャスミンライスてモノによっちゃ魚沼産コシヒカリ並みの超高級米なんですけど
これ使った後のコメ風味変わったりしないの?
46. 匿名処理班
冷蔵庫に入れて黒くなったバナナだね
過熟で黒くなった物とは違うよ
普通の米で今度やってみる
47. 匿名処理班
「そんなことしなくてもペンキでOKアル」
48. 匿名処理班
頭いい俺はドライヤーでバナナを黒くした動画を逆再生していると推測した
49. 匿名処理班
※56
天才すぎるな。後はドライヤーでバナナを黒く出来れば完璧だ。
50. 匿名処理班
冷蔵庫に普通いれないんですけど。その方が持つし。
51. 匿名処理班
おっさんからしてフェイク
52. 匿名処理班
※37
香りを付けるんじゃなくてもともと香りが高い品種
タイ料理にはよく合うよ
53. 匿名処理班
ま、まじか?
ちょうど熟れすぎたヒョウ柄バナナあるから
やってみるわ。嘘だったらヒゲむしるぞ。
54. 匿名処理班
普通の状態で熟れ過ぎをより遅くしたい時は、ヘタの部分をなるべく空気に触れないようにラップ等で密封すればいいよね。
55. 匿名処理班
中の鮮度も復元できれば一生食べ物に困らなくなる
56. 匿名処理班
冷蔵庫に入れたいなら
最初から黒ビニール袋に入れておくといいって昔聞いた。
冷蔵庫焼けする前に食べ切っちゃうんだけど
冷えてるバナナも美味しいよ。
57. 匿名処理班
ドライヤーをかけた時の色の戻りを見てると上から塗ったような感じがするよなあ
でも、どこに売ってるか分らないジャスミンライスやドライヤーかける手間考えると、スーパーで買いに行ったほうが安上りだし手間かからないけど
4本で100円くらいしかしないバナナ、安すぎって感じ
58. 匿名処理班
正解言ってる人がこんなにいるのにアホ多すぎだろ
熟れたバナナが元に戻るわけじゃねーよ
59. 匿名処理班
マジカル☆バナナ
60. 匿名処理班
黄色くなくても中が大丈夫なら無駄な努力
61. 匿名処理班
若いころのポール・マッカートニーを思いっきり胡散臭くして、太らせたみたいに見える。
62. 匿名処理班
ただの示温塗料です。
63. 匿名処理班
ジャスミンライスって高いんだよな、普通のインディカ米に比べて。
64. 匿名処理班
若い頃は熟れてないバナナが好きだったが、年とったら熟れたのじゃないと食べられなくなった
コメ欄みてたら年齢によってバナナの熟れ具合への感受性が違うんじゃないかという気がしてきた
誰か研究してくれないかな
65. 匿名処理班
髪型がコントの九州男児
66. 匿名処理班
冷蔵庫焼けの黒ずみなら、中身は最初からあの状態。皮が黒くなるだけで、身は冷蔵庫に入れておいた方が長持ちする。
熟れて黒くなったバナナには効果ないと思うよ。
67. 匿名処理班
ああいうトップが長くてサイドが短いのはアメリカの若者に流行ってる髪型だね。
特にヒップスターという種類の人たちに人気みたい。
68. 匿名処理班
上にも書いてる人いるけど 冷蔵庫入れとくと、くろいバナナになって皮をむいてみると中身は真っ白だもんw 表の色が戻るのはすごいことだね!
69. 匿名処理班
あの黒くて甘くなっちゃったところはシュガースポットと言うのか
こっちの方が勉強になったぜ
70. 匿名処理班
やってみればいいだけなのに、みんな理屈ばっかだな。
え、オレ? ジャスミンなんとかなんてそんなシャレたの無いから無理。
71. 匿名処理班
日本のご家庭で入手しやすい代替素材は何かないのかね?
ジャスミンライスなんて家に無いし、食べないよ
72. 匿名処理班
※83
マジで言ってるなら、唯の米で良いと思うけど心配なら長粒米を手に入れるかだね。
ただ時間経過してバナナの実からエチレンがでて、ペクチンを分解し糖化・表皮にも斑点が出るというのがシュガースポットの原因だから糖化した物はどうにもならないと思うよ。するなら何かで置換するか糖をペクチンに戻す・・・まあ無理じゃないかな(適当
73. 匿名処理班
逆回しじゃないのかえ..
74. 匿名処理班
本当だとしても、一本10円のバナナのためにこの作業を実行する人はいないと思うのだが、、
75. 匿名処理班
そのご誰か実験した人がいないかな?と思ってコメ欄チェックしましたが、
まだいらっしゃらないようで。
ジャスミンライスあり、冷蔵庫焼けしたバナナ(多少シュガースポット)あり、
でも、なんかジャスミンライスがもったいない気がしてなかなか決心がつかない。
76. 匿名処理班
※88
唯一実際に試した人として、結果とともにここに永遠に記憶される事になるぞ!
77. 匿名処理班
でも香り米って高いよね
78. 匿名処理班
結局迷宮入り
79. 匿名処理班
子どもと実施した。冷蔵庫入れて黒くなったバナナと普通に黒くなったバナナ。
1時間後ドライヤー(冷風)であてても変化なし・・・
80. 匿名処理班
※93
乙です。やっぱりガセネタだったのか。
81. 匿名処理班
やってみました
熟れて黒くなったバナナ
冷蔵庫で黒くなったバナナ
に普通の米
ジャスミンライス
全4通り試しましたが
色は戻ることはありませんでしたよ
残念。
ジャスミンライスどう食べようかな
82. 匿名処理班
完全に黄色いバナナは青い蜜柑と同義
83. 匿名処理班
冷蔵庫に入れておくと 皮は黒いけど中身は白いバナナが出来上がる
ので 元々熟れたバナナではない
84.
85. 匿名処理班
これマジック