前に別サイトで紹介したことがあるのだが、再びいくつかの海外サイトで取り上げられていた。中国の廃墟となった家を探索していた人が見つけたものだという。その家の壁という壁はすべて不可解な文字で埋め尽くされていたのだ。
中国語がわかる人なら何が描かれているのかわかるかもしれない。海外では”23”の魔力にとりつかれた主人公が、ホテルの壁一杯に”23”のことを書き記した映画「ナンバー23」のようだとし、中国版ナンバー23の家と呼んでいる。
via:odditycentral
▼あわせて読みたい
背筋がゾッとする。映画撮影中に本当に起きた不可解な現象、10の呪い
真夏のホラー:潜在意識に眠る悪夢を呼び覚ます実験映像(閲覧注意)
かつて人間の死体があった廃墟ほど怖いものはない。ホラー感漂う、病院などに設置された11の死体安置所廃墟
ゾクっとする不気味な人形たちが住むメキシコの島「The Island of the Dolls(ソチミルコの人形島)」※画像追加
コメント
1. 匿名処理班
不可解な文字じゃないよ
普通に読めるって
2. 匿名処理班
少女は助けてもらったことに感謝したみたいな文あったけど意味が分からん
国家とかも書いてあるしあっちの新聞記事でも書きなぐったのか?
3. 匿名処理班
紙がなかっただけなんじゃ?
4. 匿名処理班
少女非常感激wwww
少なくとも呪詛の言葉じゃないなwww
5. 匿名処理班
アートだね
6. 匿名処理班
何故だか漢字だと怖さが半減するな...
7. 匿名処理班
翻訳班早くっ
8. 匿名処理班
ペンはあったけどノートが無かったんじゃない?
9. 匿名処理班
右側面でなんか笑った
10. 匿名処理班
これ結構怖い・・
11. 匿名処理班
なんて書いてあるか知りたい。
12. 匿名処理班
漢字のお勉強かな?
13. 2
自分的ニュース?
残念だが、食べ物の読み方とトイレのありかくらいしか勉強してないんだ中国語。。。
世界的にこういう行為する人けっこう居ますね。
14. 匿名処理班
KING OF BANDIT JINGの1巻に こんな感じのお屋敷があったよね
自分が神って宣言した男が 軽々しく名前を呼ばれないために
すんげーながーい名前を自分につけて お屋敷にその名前をびっしり書いた
こーいうシーン
15. 匿名処理班
少女はとても感激して言う。とか、あなたはどこから来た?とか、どうやって来た?とか、湖北の人間だ。とか、家が貧しいので、家計の為に アルバイトをするとか、騙されてここに来たとか、書かれているように見えます。まちがってたら、ごめんなさい。
16. 匿名処理班
2006年は取り敢えず読める
17. 匿名処理班
ピアノの森?
18. 匿名処理班
ただの落書きでは?
19. 匿名処理班
四、英雄救美
なんとなく意味分かる
20. 匿名処理班
中国語の漢字と日本語の漢字って微妙に違うのだけど
ここに書かれているのは日本語の漢字のようだわさ。
21. 匿名処理班
6 枚目「英雄救美」(英雄美女を救う) は、最後の写真中の「精武英雄」が映画「フィスト・オブ・レジェンド」(ブルース・リー「怒りの鉄拳」のリメイク) の中国語題であることからみて、同人的武侠小説の一部っぽい。全体に、武侠マニアな不良たちがそれ絡みの話題や自作小説をあれこれ好き勝手に書き殴っただけの印象。
22. 匿名処理班
ところどころ「日記」とか書いてるぞw
23. かねぽん
筆跡を鑑定すれば、何人で書いた物かがわかるはず。
24. 匿名処理班
これけっこう読めるね
中国の昔の小説の写しっぽい?
25. 匿名処理班
世にも奇妙に昔あった壁の小説みたい。
26. 匿名処理班
簡体じゃなくて繁体だね。
27. 匿名処理班
生産必須安全!
28. 匿名処理班
内容はともかく、ぱっと見怖くない
これが全部平仮名、片仮名で書かれてあったら怖いだろーな、自分なら
29. 匿名処理班
壁一面に文字がびっしり書き込まれてるのは、たいした内容じゃなかったとしても不気味だな。
住みたくはない。
30. 匿名処理班
小説っぽい内容。湖北から、家が貧しく出稼ぎに来たが騙されてここに来た、とか、あってますよ!
中国の壁は、貧困層とかちょっと田舎にいくと、殺風景な白塗りの壁で、触ると指につくようなもの。
ボロくなったら塗り直したりするんだろうけど、日本家屋の壁のように大切にされるイメージではなくて…。
パッと見はミステリアスだけど、多分たんに若者が、もうすぐ退居するから、気に入ってる小説を壁に書いた、みたいなものだと。
31. 匿名処理班
簡体字も混ってるよ。7 枚目の「背后的方位」(背後的方位) とか「右侧面的方位」(右側面的方位) とか「儿」(児、繁体字では兒) とか。
32. 匿名処理班
漢字表記の国って大変だなぁ。
33. 匿名処理班
追加
最後の一枚にははっきりと
2006年、ここからは物語を書く
と書いてありました。
ちなみに簡体字ですね。
34. 河童処理班
濃い文字と薄い文字がある点が気になる
35. 匿名処理班
サザーンリーチか!
36. 匿名処理班
耳なし芳一の家バージョンとかね。
で、住人に文字書くのをうっかり忘れて……
37. 匿名処理班
>>39
ってことは何か自伝か物語りが書いてあるってことかね?
38. 匿名処理班
ラノベじゃないかな
39. 匿名処理班
映画「予言」みたいな
40. 匿名処理班
こういう内装の居酒屋や整体屋さんあるよw
41. 匿名処理班
漢字が読める日本人には、まったくホラーじゃないのであったw
漢字リテラシー万歳!!
42. 匿名処理班
最近過ぎて怖さ半減だなw
43. 匿名処理班
科挙でもうけるのかね
44. 匿名処理班
木を隠すなら森に・・・
考え過ぎか
45. 匿名処理班
文字の濃淡は単に墨の付け初めと終わりなんじゃないかなぁ?
墨の吸いが良さそうな壁だなぁ
46. 匿名処理班
暇なやつも居たもんだ。
47. 匿名処理班
こんな感じにびっしり書き込みが入った張り紙が大量に張ってある家あるよね…。
48. 匿名処理班
ここの住人は紙というものの存在を知らなかったのだろう
49. 匿名処理班
※25
黒歴史もネットで大々的にアップされる時代か・・・
怖い時代になったなぁ・・・
50. 匿名処理班
従兄弟は数学の天才らしい。
彼の家の壁は数字で埋め尽くされている。意味のない羅列にしか見えないが、彼の両親いわく数列らしい。
51. 匿名処理班
耳なし芳一
52. 匿名処理班α
ちゃんと文法にかなった現代中国語の文章だね
上で話題になってる5枚目に小説っぽい表現があるけど
それろちゃんと読み進めていったら内容がヘンリー・ガーダーの『非現実の王国』みたいのだったらオカルト的に面白いかも
と不謹慎にwktk
誰か
53. 匿名処理班
本の中に入ったみたいだ
54. 匿名処理班
人体の絵が書いてあるが、呪いの類ではなかったか。
西洋人には何が書かれてるか読めないから、ヴォイニッチ手稿みたいに奇妙に見えるんだろうな。
55. 匿名処理班
中国だしあるかなあと思ってしまう
56. 匿名処理班
SCP-1658かな?
これ、中国のホームレスが壁に何かの小説か古典の内容をびっしり書き込んだものだそうだよ。
今じゃ観光地になってるんだってね。
57. 匿名処理班
わかった、これエジホンってやつだろ。
この中に一つだけ間違った文字が含まれているから、それを探せってことだな!
58. 匿名処理班
少女非常感激悦、ラノベかな?
59. 匿名処理班
電波ハウスの中国版?
60. 匿名処理班
コイツ……マーカーに汚染されてやがるっ
61. 匿名処理班
アートなことがしたい学生グループの仕業だな。
日本にも古い民家の本当に全てに彫刻刀でびっしり傷が付けられてる家がある。
田舎の村おこしにアートな奴らに好き勝手にやらせたらしい。
62. 匿名処理班
よし、写経を壁でやろう。暇になったらね。
63. 匿名処理班
その漢字の中の「夜露死苦」の字に丸をつけて線で結んでやると、きっと謎の絵が浮かんで来るはずだ。
64. 匿名処理班
居酒屋の、鍋が乗ってるやつ(火鉢、なのかな?)みたい。
65. 匿名処理班
高校の便所がこんな感じだった
66. 匿名処理班
紙が無いから壁に書いて勉強しただけだろ。
きっともんのすごい勉強家が住んでたんだよ。
67. 匿名処理班
書かれてる内容は普通の小説っぽいが、天井付近までびっしりってのが凄いな
68. 匿名処理班
内容只の落書き
69. 匿名処理班
中二病くすぐるなこりゃ
70. 匿名処理班
※20
カイが一生懸命勉強した形跡のやつね!
私も最初にそれ思ったw
71. 匿名処理班
※76
飛騨七輪などは補強の意味もあって文字和紙が貼られてるのな。
色んなパターンがあるのだけど、能の「枕慈童(菊慈童)」の謡が印刷されてるのがポピュラーらしい。
これは古代中国・周で不老不死を得た少年を題材にしたもので、祝の意味が込められているそうだ。
72. 匿名処理班
漢字だと呪詛っつーより厄除けっぽく見えるのは母国語だからなんだろうか
耳無し芳一しかり
73. 匿名処理班
えっと
雑
74. 匿名処理班
「右手」「左手」「右脚」「左脚」
読めた!!!
でも嬉しくない!!!
75. 匿名処理班
字が汚いので不気味さ無し
76. 匿名処理班
中国語読めないけど2006年に此処で事故があったみたいに書いてある?
昔テレビで何か特殊な脳の人が(書くことがやめられない人だったか記憶が飛ぶから記録する為に壁に書きまくってるだったか)壁に文字を書きまくるって再現映像を見たことがある。あれを思い出した。
77. 匿名処理班
湯川教授なにしてんすか
78. 匿名処理班
心に関する漢字が多いように思ったけど、別に呪詛ってわけじゃなさそうだな。
79. 匿名処理班
これが英語とかだったら怖いんだろな
理解できないものは怖いって言うし
80. 匿名処理班
作者不詳
81. 匿名処理班
日記みたいだな。
82. 匿名処理班
日本語と中国語の漢字が混ざってるな
日本語漢字の部分は読めるし意味も分かるな
親日派の中国人?が一般の中国人に容易に読めないように
日本語漢字も混ぜて書いた日記のようだ
83. 匿名処理班
黒歴史ノートの壁に書いたヴァージョンってだけっぽい
84. 匿名処理班
CSI:NYにこんな感じの家が出てたのを思い出した
常に文字を書かずにはいられない症候群(スーパーグラフィアだっけ?)の人の家
85. 匿名処理班
昔、廃墟の写真をあげているブログにて
北関東?だったかの山奥にあるという廃養鶏場で壁と柱一面に
細かい文字で18禁な内容がビッシリ書かれてる恐怖物件を見てしまい
ウゲエ別の意味でこえぇ…となったのを思い出したけど
これは字を見るとその手のものじゃなさそうで少しほっとしたわ…
86. 匿名処理班
こうやってみると漢字ってたくさんあるねー
87. 匿名処理班
※8
表意文字だからなんとなく意味が読み取れるせいで、理解できない恐怖が薄れるのかもしれない
88. 匿名処理班
お母さんに怒られるよ
89. 匿名処理班
関連記事のサムネの方が怖かった…
90. 匿名処理班
モジカビっていうSCPにこれの写真が使われていたね
91. 匿名処理班
封神演義かなんかの物語を壁に書き写したってのはどっかで見た。
92. 匿名処理班
CSIニューヨークの事件に字を書きたくなる症候群の事件があったの思い出した。
93. 匿名処理班
※27
うわぁ 読まないであげてwww
94. 匿名処理班
たぶんこれ、ただの中二病創作小説だわ・・・
95. 匿名処理班
※83へーそうだったんだ。使わせてもらいます。飲み会ネタありがとう。76でした。
96. 匿名処理班
ただの厨2病の作品だと思うよw
97. 匿名処理班
多謝救命恩人相救って、いい話っぽい
98. 匿名処理班
単なる落書きじゃねーか
漢字ばかりだから不思議に思えただけ
99. 匿名処理班
あれっ、新耳袋の山の牧場の話と似てない?
人体図出てくるとこなんか特に。
100. 匿名処理班
アルツハイマーとか物忘れ激しかったんじゃねーの
そこに鬱が重なってとにかく事を書きなぐった的な
まあ知らんけど
101. 匿名処理班
上から4枚目(同じのをあわせたら5枚目)の写真の窓に、
左窓には漫画チックな半透明の西洋系美少女が、真ん中の折りたたんでる窓の奥に半王命じゃないアジア系のリアルな美少女が、右窓には窓一面ドアップな半透明の西洋系美少女がいるみたいな写真の写り方の方が文字よりも不気味なんだが・・・
美少女に見えるから怖くないけど、不思議
102. 匿名処理班
SCPっぽい
103. 匿名処理班
scpだな。