0_e0
 溶かしてしまうにはあまりにも惜しすぎる、冬将軍が車に残していった様々なアート作品。うまい具合に凍り付いて、偶然出来上がった氷の幾何学模様や鳥の羽のような模様はこの世に一つだけしか存在しない芸術品だ。
広告
■1.繊細なる鳥の羽のよう
1_e0
■2.蜘蛛の巣が凍り付いてレースのように
2_e0
■3.見事な流体を帯びた模様
3_e0
■4.雪がカーペットを丸めたようになった
4_e0
■5.凍り付いたまま張り付いたシャボン玉
5_e0
■6.こんな模様の曇りガラスがあったら欲しくなるな
6_e0
■7.どこまで凍らせればここまでいけるのか
7_e0
■8.立体造形
8_e0
■9.躍動感あふれる寒冷地仕様ベンツ
9_e
■10.目の前には白いレースのカーテンが
10_e
■11.車の中から撮影したフロントガラス。夕日背景
11_e
■12.車というかもうあたり一面が芸術作品
13_e
■13.おしゃれ仕様のボンネット
14_e
■14.ロープ状の模様はどうやったらこうなるんだ
15_e
■15.真っ白いクリスマスツリー
16_e
■16.寒ジープ
17_e
■17.氷の厚さによりクオリティーが高くなってる
20_e
via:.viralnova

▼あわせて読みたい
カチンコチンに凍りついた氷の塔!?寒波により分厚い氷漬けになった灯台(米オハイオ州)


マヒャドなのか?ブリザガなのか?どんな呪文を使ったのかはわからないが強力な魔法であることは確かなようだ。ディナル・アルプス山脈の完全凍結写真


氷点下の気温の中でシャボン玉を膨らますとどうなる?


ポットの熱いお湯が一瞬で氷の霧となる!!極寒の地、カナダ・イエローナイフでの野外実験


まじこれ凄い!米シカゴ冷蔵施設内にできた氷の洞窟(解凍動画あり)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年02月03日 12:25
  • ID:q7SrlF4K0 #

こ れ は す ご い
どうしたらこうなるのかさっぱりわからないw
あ、かろうじてベンツだけは理解wwwww

2

2. 匿名処理班

  • 2015年02月03日 12:29
  • ID:PHFdmqfS0 #

夏には涼しいけど今の時期には厳しい写真だ

3

3. 匿名処理班

  • 2015年02月03日 12:39
  • ID:9SPeLQep0 #

9は確かツイッターで見たような。
多分日本のはずだから日本の冬将軍もアートらしいものを作れると思われる。

4

4. 匿名処理班

  • 2015年02月03日 12:44
  • ID:3SEn68tL0 #

おもった以上にオシャレだった
スワロフスキーとか目じゃねえ

5

5. 匿名処理班

  • 2015年02月03日 12:47
  • ID:dPv3nO4i0 #

9のベンツww

6

6. 匿名処理班

  • 2015年02月03日 12:48
  • ID:7dI7NZll0 #

綺麗な写真なんだけど、12の状況って春になるのを待つしかないのかな。

7

7. 匿名処理班

  • 2015年02月03日 13:17
  • ID:EmMMvr.c0 #

なにこれ美しい

8

8. 匿名処理班

  • 2015年02月03日 13:21
  • ID:VORoAkFU0 #

日本でもなるよ
きれいだけど氷を取る時が大変

9

9. 匿名処理班

  • 2015年02月03日 13:24
  • ID:KYNKb80o0 #

冬場路面が少しゆるんだ時に長距離をトラックで走ったとき
タイヤのナット全てに遠心力で外向きのツララができて
ちょっとファンキーだった

10

10. 匿名処理班

  • 2015年02月03日 13:30
  • ID:yQHLMvn50 #

やっぱり自然が一番美しいな

11

11. 匿名処理班

  • 2015年02月03日 13:33
  • ID:s.1LRU6t0 #

物理法則の違う平行世界ですか?w

12

12. 匿名処理班

  • 2015年02月03日 13:46
  • ID:GTLyShCg0 #

自然はフラクタルに支配されているのか

13

13. 匿名処理班

  • 2015年02月03日 14:10
  • ID:4HtDN0920 #

4と10は右ハンドル4は電線もすごい
異世界だと思ったけど、日本の中にもある風景なんだなあ

14

14. 匿名処理班

  • 2015年02月03日 15:29
  • ID:a.Pm2gzO0 #

7がヒゲもじゃの爺さんか長毛の犬に見えたw

15

15. 匿名処理班

  • 2015年02月03日 15:45
  • ID:gwTtypRV0 #

実際に北国に住む者として綺麗よりこれ溶かすのがとても面倒なの。

16

16. 匿名処理班

  • 2015年02月03日 15:56
  • ID:BpbWqQfh0 #

何故こんな幾何学的で綺麗な模様が自然に作られるのか不思議
に思っていたが、真に不思議なのはこういう模様を美しいと
感じる人の心の方なのかもしれない

17

17. 匿名処理班

  • 2015年02月03日 16:01
  • ID:u6kegige0 #

12は7の別角度写真かな?
それにしても、氷が融けないと乗る事も移動する事も出来ないぞ。
気長に春まで待つのか?

18

18. 匿名処理班

  • 2015年02月03日 16:07
  • ID:COuA24PI0 #

綺麗だな、温度が下がれば下がるほど世界は美しくなるのだッ

19

19. 匿名処理班

  • 2015年02月03日 16:25
  • ID:R3MAk9S90 #

11はきれいだな。
抽象画みたいだ。

20

20. 匿名処理班

  • 2015年02月03日 16:29
  • ID:KrLMuoWU0 #

こういうのをそのまま生地にプリントしたら素敵な服ができるかというとそうでもないのが不思議なところ。

21

21. 匿名処理班

  • 2015年02月03日 18:20
  • ID:9.mozq660 #

出勤時、ペットボトルにお湯を入れて持って行って
容赦なくフロントガラスの芸術を溶かす。
湯の量が少ないと逆にガチガチに凍りついて悲惨なことに・・・

22

22. 匿名処理班

  • 2015年02月03日 19:11
  • ID:ecz8Dr0l0 #

北の将軍様が犯人です。

23

23. 匿名処理班

  • 2015年02月03日 21:10
  • ID:ehz11Daz0 #

すごいけどこれどーやって出勤したら

24

24. 匿名処理班

  • 2015年02月03日 21:25
  • ID:DYvL8vtc0 #

4.雪がカーペットを丸めたようになった
は自分の車で体験した事があります
ネットで見た事があるので
朝、見た瞬間ウワッ!!ホンマや〜!!(@Д@;)
とガチでびびりましたわ
大人げなく冬に不思議を期待をしてしまうな・・・

25

25. 匿名処理班

  • 2015年02月03日 21:29
  • ID:8iQwVzBe0 #

黄金比で出来てるのかな?

26

26. 匿名処理班

  • 2015年02月03日 22:30
  • ID:939OQ9Vw0 #

普通にカーテンを開ければこの模様が見れる。

27

27. 空缶

  • 2015年02月03日 22:49
  • ID:.rZxqFfp0 #

ヨーロピアンな意匠でたまにこういうのがあるけど
人間が自然の造形をヒントにしてるんだろうな。
という事は、冬の朝、歯の根をガチガチいわせながら
氷結模様をスケッチした誰かがいるんだよ。

28

28. 匿名処理班

  • 2015年02月04日 00:13
  • ID:fl8HZfnw0 #

気持ち悪いとか不気味だって感じる人は少ないのかな?
自分はちょっと苦手に感じ取ったよ…なんでだろ

29

29. 匿名処理班

  • 2015年02月04日 00:26
  • ID:twnOxc3.0 #

>>28
俺も6については蓮コラ的な不快感を覚えた…

30

30. 匿名処理班

  • 2015年02月04日 08:18
  • ID:aJZDoy5Y0 #

高い地位につく人はえてして芸術を嗜む。冬将軍もその一人なんだろう。

31

31. 匿名処理班

  • 2015年02月04日 16:35
  • ID:aV1kDEr00 #

人間が作り出す物なんて遥かに凌駕しちゃってるね。

32

32. 匿名処理班

  • 2015年02月04日 16:52
  • ID:ZWGJ0eVS0 #

寒冷地に住んでいる人間は早めに車にエンジンをかけに行くついでに
ストーブの上にある、熱いやかんを持っていき・・・
フロントガラスにかけてアートつうか薄い氷を溶かして、前が見える様にしてから
出社のしたくをするのです。

33

33. 匿名処理班

  • 2015年02月04日 21:13
  • ID:34UaH0KG0 #

雪があんま降らないけどバカみたいに寒い土地にできるんだよな
日本ではなかなかないんよなぁ

34

34. 匿名処理班

  • 2015年02月04日 21:59
  • ID:ywPH3A3d0 #

こういう画像が一同に集めてあるのでより素晴らしさが分かるな。
雪の結晶とか、お前なんでこんなに美しいの?とか思う。マジで。

35

35. 匿名処理班

  • 2015年02月04日 22:37
  • ID:2v6qkatl0 #

1だけは理解不能!
他はなんとなくわかるけど・・・

36

36. 匿名処理班

  • 2015年02月04日 23:16
  • ID:XH5RWnKs0 #

ほんとフラクタルっぽいなぁ
やっぱこういう模様に美しさを感じるのは自然の事なんだな

37

37. 匿名処理班

  • 2015年02月05日 00:40
  • ID:7jfScGSZ0 #

とてもきれいだねぇ

38

38. 匿名処理班

  • 2015年02月05日 04:19
  • ID:duageBvI0 #

一番最初の写真は何なんだろう。雪の結晶にしては大きすぎる気がするし。発破が凍ったのかと思ったけど芯となる葉っぱもないし…氷の構造物なのかな。

39

39. 匿名処理班

  • 2015年02月05日 14:47
  • ID:jWmDQmq00 #

エッシャーみたい

40

40. 匿名処理班

  • 2015年02月09日 12:15
  • ID:fOF1iZ6N0 #

普通にかっこいい
3とか13の家のガラスの模様にしたい

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements