
この映像は、今年の元旦、外気温マイナス30度の日、野外にて、ポットに入れた沸かしたての熱いお湯を耐熱グラスに注ぎ込み、それを一気にぶちまけるというもの。グラスのお湯がまるで雪のような着氷性の霧へと一瞬で変化するんだ。
広告
南国に住む子どもたちに是非目の前で見せてあげたい光景なのだけど、いかんせん今年は日本もかなり冷え込んでいるので、映像を見たら余計寒くなってきちゃったな。
イエローナイフの寒さが半端ないってことがわかる映像が他にもいろいろYOUTUBEにアップされている。
外気温マイナス44度の日、車の中の温度はマイナス30度!!
でもこれがイエローナイフクオリティ。
こちらの映像は、外気温マイナス44度の日、日本車スバルのエンジンをかける映像。ヒーターがアップされるまで4時間かかったそうだよ。
関連記事:

日本の関東あたりじゃまだ、そんな気配は感じられないけれど、この夏の猛暑に続き、冬の大寒波が押し寄せているという。

南極にお住いの方々と、南極の壮大なる自然や海などの画像をぎゅっと濃縮させたスライドショー映像。微妙にネタ的な写真も含まれているけれど、それはそれとして愛してあげればいいと思うんだ。

ジョジョの第5部に登場したスタンド使い、ギアッチョに「ホワイトアルバム」の能力を使われたがことく、カチンコチンに凍りついてしまった灯台。
コメント
1.
えぇぇぇぇーーすげえ
これはお湯だからこうなるのかね?
水だとつららになる?
2. JUN
いわゆるムベンバ効果というやつじゃないかな。どこかのアホが
水よりもお湯の方が早く凍るといって冷蔵庫にいれてたよね。
3. JUN
最後の動画:オレの車も同じ車種だけど暖かい風が出るまで5〜6分は
かかる。スバルは走りは最高だが、内装や車内環境は極めて良くない。
4.
寒い寒い寒い寒い寒い。
5.
冬の最低気温がせいぜい15度の沖縄に住んでるが、それでも寒いと感じている私にはマイナスの世界なんて実感が…。
でもこれ楽しそう。濡れタオルとか振り回してみたい。
6. ひ
大寒の日にふさわしい記事。
でもすみません、私も5と同じく沖縄なんで気温22度の中から書き込んでます。
7.
なんか夢をもらった
8.
オイミャコン村が世界で一番寒いんだっけ?
冬はマイナス50度とかあるらしい
9. DEJA-Q
HOTな小便をぶちまけてもらいたいw
10. 凍尿病
>>9マジ話ペニsの先っぽがくっそ痛い。
女は知らない。
11.
沖縄住民意外と多いんだな・・・
ってか凍尿病てw
12.
すげぇ
くしゃみの飛礫で対面の人の目とか潰せそうだな
13. GoN
落語の噺みたいに、金づち持ってトイレへ行かないといけないな。
14.
バケツ一杯人にかけたら冷凍人間できるんじゃない!
15.
いったわイエローナイフ。
くそさむかった
でもオーロラはきれい。みんな一度みるといいよ
想像より規模とかすごくて圧倒される
16. **
イエローナイフは、20年ほど前にオーロラを見に行った。
ずっと曇りでオーロラは見えなかった。。。
でも、オーロラ証明書なるものをもらえた。見てないのに。。。
17. あたしが電波ババア
このお姉さんがマイナス30度なのに
手袋も帽子もなしで
余裕の笑顔でお湯を投げてる事の方が
何か凄いわ・・・
18. (´・ω・`)
ひょーっ(´・ω・`)
19.
立ちションをしたらどーなりますか?
カーブを描いたまま凍るのでしょか?
20.
寒すぎると麻痺して逆に寒さを感じなくなると聞く
21. 匿名処理班
薄着。首元が見えてる。わりは外気温3度下回ると、自動的にティンコ体内収納あるよ。