0_e16
 現代における最も成功した人と言えばやはりロスチャイルド家のマイアー・アムシェル・ロートシルトだろう。ロスチャイルド家は、18世紀後半にフランクフルトのゲットー(ユダヤ人隔離居住区)出身のマイアー・アムシェル・ロートシルトが銀行家として成功したことに始まり、彼の五人の息子がフランクフルト(長男アムシェル)、ウィーン(二男ザロモン)、ロンドン(三男ネイサン)、ナポリ(四男カール)、パリ(五男ジェームス)の五か所に分かれて銀行業を拡大させた。

 その後、フランクフルト家、ウィーン家、ナポリ家は絶家扱いとなり、ロンドン家とパリ家が現在まで残っており、銀行業を手掛けている。現在、ロスチャイルド家が営む事業は主にM&Aのアドバイスを中心とした投資銀行業務と富裕層の資産運用を行うプライベート・バンキングが中心である。

 そんなロスチャイルド家の裕福さが垣間見えるオカルトパーティの写真が幾つか見つかったので、紹介しよう。
 このオカルトパーティはギー・ド・ロチルドとその妻マリエ・ロチルド主催で開催されたこのパーティはフランスにある彼等のマンション「シャトー・デ・フェリエール」で行われた。

 パーティの主催者ギー・ドとマリエ・ロチルド。オカルトパーティの為の服装で皆の前に姿を現した。ちなみにこのマンションは彼等がオカルトパーティを開くまで無人のまま放置されていたが、開催を切っ掛けに大掃除が行われたようだ。
1_e18
 開催時のシャトー・デ・フェリエールはオレンジ色の証明で光り輝いていた。まるでマンション全体が燃えているかのように・・・
2_e17
マンション内部の階段付近には常に男性の使用人たちが猫の姿で待機しており、彼等は常に猫のようにふるまい、階段付近で寝た振りをしていたそうだ。
3_e18
小さな空を持つ顔と、黄金の女王
4_e15
 この帽子だと絶対首が痛くなりませんか?
5_e14
 主催者の二人はシュールレアリズムにのめり込んでいたようで、これはマンションの全体的なデコレーションとゲストのコスチュームからも見て取れる。
6_e11
デヴィッド・ボウイの緊急連絡先に入っていそうな人々
7_e12
ロスチャイルドの投資家たちは割と普通めの盛装をしていたようだが、チャンスを棒に振ったのかも知れない。
8_e11
ルネ・マグリットの有名なシュールレアリズム画「ザ・サン・オブ・マン」をモチーフにしたコスチューム。
9_e10
これは食用なのかは分からないが、とりあえず手を付けたくないのは確かだ。
10_e12
これは「二匹の亀が汚物の中で抱き合っている」という作品なのかな?
11_e9
盛り上がろう!
12_e9
これは果たして帽子なのか、女性が事故で籠に閉じ込められているのか分からない。
13_e8
この人物は有名なシュールレアリズム画家サルバドール・ダリだ。ロスチャイルド家のパーティにはこういった超有名人が良く呼ばれている。例えばブリジッド・バルドー、グレース・ケリー、オードリー・ヘップバーン等がその一例だ。
14_e9
主催者のギー・ドが被ったこの幾つもの顔がある帽子は数多くのゲストを魅了した。
15_e8
ゲストに配られた招待状の一つだ。この招待状は鏡が無いと読めないようになっている。この招待状には「ゲストは黒いネクタイの正装か、ドレスで来る事」そして、「シュールレアリズムを被り物で表現する」ようにお願いがされている。
16_e8
晩御飯の時間だ!
17_e8
マリエ・ロチルドのこの大きすぎるトナカイの被り物の両目にはダイヤモンドが埋め込まれている。
19_e5
via:viralnova・原文翻訳:riki7119
Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 08:53
  • ID:yiWcfnEB0 #

ダリのところの解説にあるように、まさにカゴの中の女性はオードリーヘップバーンでは?

2

2. 匿名処理班888888

  • 2014年12月26日 09:30
  • ID:YOxHTifI0 #

ロスチャイルドがぶいぶいいう前の
貴族社会の方がよっぽどい、
明治以降金貸しでやってきたこいつらだが、
江戸や、室町の芸術をぶっ壊した。
やったことが帰るように。

3

3. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 18:45
  • ID:XZRcC1y90 #

ロックフェラー派の俺にはどうでもいいこと

4

4. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 18:46
  • ID:xb84.JMn0 #

ぶっ飛んでて面白いな
日本のショボくれた俗な金持ちとは格が違った

5

5. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 18:54
  • ID:Ag6RSGrQ0 #

狂気を感じる・・・
人生あまりにも成功しすぎるとこうやってはっちゃけたくなるんかね・・・

6

6. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 19:02
  • ID:TI6sValL0 #

よく公になったね。
他にもロスチャイルド家の写真とかあるのかな? ミテー
パルモお姉さんあったらミシテー

7

7. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 19:04
  • ID:js9zqZkN0 #

こいつらの陰謀論ってどこまで本当なんだろうな。

8

8. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 19:13
  • ID:FDba9h.W0 #

黒いネクタイの正装、というよりは、タキシードを着て来いと読むべきだろうね

9

9. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 19:34
  • ID:Tv.eG.GV0 #

籠の女性はオードリー?

10

10. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 19:38
  • ID:FJKm8Cmx0 #

アダムスファミリーみたい

11

11. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 19:40
  • ID:cFjry9.G0 #

ダリ本人にフェイスペイントしてもらったんだろうな
凄い世界だな
バルセロナ近郊にあるダリミュージアムはこんな感じの作品がたくさんあって面白い

12

12. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 19:46
  • ID:eYzs3qro0 #

悪趣味すぎて羨ましいとは思えない

13

13. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 19:54
  • ID:JTkcKNYK0 #

1970年代初めくらい?まんまブニュエルの映画の舞台になりそうw

14

14. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 19:54
  • ID:J0ipP0a20 #

古臭いオカルトごっこで、躍動感が無いな〜
もっとやる気出せよw

15

15. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 19:55
  • ID:lswQaURz0 #

金持ちの嗜好は分からん……

16

16. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 19:59
  • ID:YQwVchZ50 #

遊びつくした挙句、最後にたどり着いたのがこの悪趣味なのだろうか。
スーパーの半額寿司で歓喜する俺の方が幸せなのかもしれない。

17

17. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 20:08
  • ID:.ZGb.5Lk0 #

もっとやばい遊びしてそう 映ってないだけで

18

18. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 20:08
  • ID:GosdXaEN0 #

これって金持ちが自分たちで、或はパトロンとして現代美術家にヘンテコなコンセプトでヘンテコな作品群を作ってるってことだろ?
「ロスチャイルドはグロテスクだなあ」系統のコメントをしそうになるけど割とありふれた芸術活動だよね

19

19. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 20:08
  • ID:f2ynC8nK0 #

このクレイジーな奴らが、世界を牛耳っていると思うと腹が立つ。
ドルの発行権もロス・チャイルドが持っている。政府でなく奴らだ。
狂ったようにドルを発行し自らが手に入れているのだ。
当然、ドルは暴落してもおかしくないが、それもさせないように彼らは操作している。
 やがて、それも終焉を向かえドルは紙切れと化すだろう。

20

20. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 20:20
  • ID:7o7uek.P0 #

※13
1972年らしい。

21

21. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 20:23
  • ID:J73hzgSx0 #

新奇さがなくて、やり尽くされたものを繰り返してやっている感じ。
感性が古いんじゃないのか。

22

22. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 20:25
  • ID:OdaS8FvQ0 #

海亀は回りに卵形のロウソクが散りばめられていることから汚物ではなく夜の波打ち際を表現し、きたらなしく見えるのは激しい愛を表しているのだと思います。
だとしてもキモい作品には違いありませんが…

23

23. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 20:33
  • ID:2d3ATt9A0 #

 ここまでたどりつきたいものである。
いまどきは、小学生だって言う。「あんなやつに何が出来るっていうの?」と。

24

24. 999

  • 2014年12月26日 20:43
  • ID:TI6sValL0 #

ある人は偽装を現しているように見える
ある人はバフォメットにしか見えない

25

25. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 20:44
  • ID:Hi5XOtHJ0 #

鹿のツノだけなら可愛いし、カゴに入ってるオードリーも可愛い。
何が悪趣味なのか、わかんない。

26

26. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 20:52
  • ID:iA9QnjpI0 #

ロスチャイルドなんて名前もオカルト

27

27. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 21:01
  • ID:RngvHDoN0 #

ルパン等のアニメやハリウッド映画で名前をもじって
何度もラスボスになってるくらいだから
評判の悪さは噂だけじゃないんだろうな。

28

28. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 21:06
  • ID:odGqIAXL0 #

※1
籠に入るのは鳥に決まってる、なにせ大鳥ヘップバ〜ァンだからな

29

29. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 21:26
  • ID:SRppu9wY0 #

1970年代の写真見て感性が古いって面白いな

30

30. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 21:29
  • ID:aOT7Cqav0 #

とてつもなく暇なの?

31

31. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 21:47
  • ID:dgAR42X30 #

オードリー…に見えゆ。

32

32. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 21:52
  • ID:6YozNlS20 #

「デヴィッド・ボウイの緊急連絡先に入っていそうな人々」
パルモさんのこういうコメントがすごくツボ

33

33. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 22:07
  • ID:mZupa9MS0 #

ありとあらゆるものが手に入る彼らには慎ましさや摂生の良さが理解できない世界だろうな。

34

34. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 22:18
  • ID:fRw.ng870 #

アイズワイドシャット思い出した

35

35. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 22:45
  • ID:DX89rp1w0 #

ある一時期に成功した者とその家族が、
その後の世界に影響及ぼすとかw 
仮装よりもそっちのが摩訶不思議やね。

36

36. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 23:54
  • ID:cr5hNRNZ0 #

バチカンは、これ見て悪魔崇拝だって言うだろうね。

37

37. 匿名処理班

  • 2014年12月27日 00:02
  • ID:RxTLGBXE0 #

モナリザの半面がカッコいいな
だれがデザインや製作をしたのか知りたいわ

38

38. 匿名処理班

  • 2014年12月27日 00:18
  • ID:jMwWxVwY0 #

オカルトパーティなんて言うから、変に批判めいたコメントばかりになるんであって、1972年に開催されたシュルレアリスム仮装パーティってとらえれば、さほど不思議でもないだろう。

39

39. 匿名処理班

  • 2014年12月27日 01:11
  • ID:VU3iARgz0 #

言うほどオカルトでも禍々しくもないような。
単にお金のかかったコンセプト・パーティーって感じ。

40

40. 匿名処理班

  • 2014年12月27日 01:33
  • ID:k.Hd5pbw0 #

オードリー・ヘプバーンじゃなくてイタリアの女優のソフィア・ローレンだと思うよ。
「ひまわり」とか出てる。

41

41. 匿名処理班

  • 2014年12月27日 01:37
  • ID:CxgSOuNT0 #

すごくすごく楽しそう、これをやっているのが世界の最上層というのも含めて、禍々しい御伽噺っぽくて。メイドになってドリンク配りながら余すところなく覗き見てみたい。そして自分の夢の中で好きなように組み立てる。

42

42. 匿名処理班

  • 2014年12月27日 02:35
  • ID:3KuVWcvI0 #

シャイニング思い出しちゃったよ…

43

43. 匿名処理班

  • 2014年12月27日 03:00
  • ID:kJZC2AIX0 #

だいたい何でも手に入るから、暇で暇で仕方なかったんだろうなって感じがする

44

44. 匿名処理班

  • 2014年12月27日 03:34
  • ID:cqxLlbyS0 #

ステキだ

45

45. 匿名処理班

  • 2014年12月27日 04:34
  • ID:sJvnJCrn0 #

※41
いや、やっぱヘプバーンさんなんじゃねえかな。
ソフィア・ローレンさんはもっと唇が厚めでへの字っぽいし。

46

46. 匿名処理班

  • 2014年12月27日 04:37
  • ID:31ZMkUZ80 #

※7
本当も何も表に出ている資料だけで十分判ります。ロスチャイルド総資産1京円。現在世界の置かれている状況。最早陰謀ではなく単なる事実。

47

47. 匿名処理班

  • 2014年12月27日 08:42
  • ID:VmCYNaX70 #

スーパーリッチのやることがぶっ飛んでて、平民には理解出来ませんな

48

48. 匿名処理班

  • 2014年12月27日 08:50
  • ID:K2wr9YfN0 #

楽しそうだな

49

49. 匿名処理班

  • 2014年12月27日 09:07
  • ID:Hq6sBPK10 #

アニメ「blood+」で元ネタになっただけの事はあるな
確かに世界を支配する吸血鬼ですわ

50

50. 匿名処理班

  • 2014年12月27日 10:15
  • ID:LkUwKdOH0 #

ちょっと手の込んだ仮想パーティくらいにしか見えん

51

51. 匿名処理班

  • 2014年12月27日 10:21
  • ID:yS6ApbEk0 #

ピーターグリナウェイが映画にしそう

52

52. 匿名処理班

  • 2014年12月27日 10:38
  • ID:Yy07oXO70 #

記事と合わせてコメントを読むと楽しい

53

53. 匿名処理班

  • 2014年12月27日 12:23
  • ID:hpz8LOuo0 #

他にもシャイニング連想した人いて良かった

54

54. 匿名処理班

  • 2014年12月27日 12:37
  • ID:MWfGPb0x0 #

※33
慎ましさ・節制ていうものは、ある意味では
手に入らない物質や能力・地位を諦めるための自己欺瞞でもあるからね
「服なんて着れればいい」とか
「高級品を欲しがる気持ちが分からない」とかね
こういうのは高級品でもぽんと買える人が
境地に達したゆえにいうならともかく
手に入れられない人がいくらいっても説得力皆無だからね

55

55. 匿名処理班

  • 2014年12月27日 13:57
  • ID:VU..4TEu0 #

え?
言うほどビックリなパーティーではないョ。
小金持ち達の寄り合いでも、ギリシャ神話の神のコスチュームをして来いとか、歴史上の有名人のコスチュームがテーマのパーティーとか、普通にある。
コミケあたりでやってる日本の庶民の、ぶっ飛びコスプレの方がはるか斜め上ww
未来的だし、自由度高くていいと思う。
このパーティーの仮装は抑圧的で、デカダンちっくで、高慢ちきだね。
オードリーは可愛いけどww

56

56. 匿名処理班

  • 2014年12月27日 14:57
  • ID:wvBQZzUv0 #

アートイベントなだけな気もする

57

57. 匿名処理班

  • 2014年12月27日 14:58
  • ID:CpnGHNaV0 #

※4
貴方がこのクラスの金持ちと付き合いがあるとは思えないけどw
あ、TVの受け売りかな?

58

58. 匿名処理班

  • 2014年12月27日 19:49
  • ID:evu.e26a0 #

床が抜けて続けていく不気味な晩餐会のショートムービー思い出した

59

59. 匿名処理班

  • 2014年12月27日 19:49
  • ID:8EbOKqlu0 #

※29
70年代にしても古いな
ウォーホルの登場より後でこれだよ?
20世紀前半の花形の墜落
ダリが分かりやすくそれを象徴してる
とっくにシュルレアリスムというより風変わりで装飾的なだけの中身を失った後の社交がお仕事のダリ

60

60. 匿名処理班

  • 2014年12月27日 19:51
  • ID:Fz.M37mP0 #

※57
「そう言えちゃうオレかっこいい」でしょ?w 他人を見下すような発言をして自尊心を満たすのは、品性に欠けるだけで、カッコ悪いですよ。

61

61. 匿名処理班

  • 2014年12月27日 21:15
  • ID:dOygTWq.0 #

こういう変なコトやってるから貧乏人の妬み買うんだぞ

62

62. 匿名処理班

  • 2014年12月27日 21:49
  • ID:zOof88ys0 #

普段と変わらず仮装していないのに違和感なく馴染んでいるダリってばすごいwww

63

63. 匿名処理班

  • 2014年12月27日 23:04
  • ID:.wew64Tz0 #

悪趣味とオカルトは違うのだよ

64

64. 匿名処理班

  • 2014年12月27日 23:10
  • ID:26OM8Sb20 #

ディスホナードってゲームで金持ちの仮装パーティに忍び込むミッションがあって、みんなシュールでへんてこな被り物してて正にこの世界観だったんだけど、実際にあったこういうパーティがモチーフだったんだな。カップ麺食べながら年の瀬を迎える自分からすると、価値観が違い過ぎて正にゲームの中の遠い世界という感じw

65

65. 匿名処理班

  • 2014年12月27日 23:21
  • ID:YM.HqsNJ0 #

真の芸術を追い求める!って感じのルネ・マグリットやキリコなんかと違ってダリは商業主義的なシュルレアリストだからこういうのに参加してるのはあんまし違和感ないなw
ロスチャイルド家の素性や評判がどういうものかはともかく俺もシュルレアリスム好きだからこういうの凄い好きだなあ。ザ・サン・オブ・マンのコスプレ最高w

66

66. 匿名処理班

  • 2014年12月28日 00:52
  • ID:XIyV8KL50 #

※48
だからさ、その情報の出典元とか資料自体を提示してくれないと
これだから陰謀論者は嘘つきだと言われるんだよな」

67

67. 匿名処理班

  • 2014年12月28日 01:18
  • ID:Dmpa.zsP0 #

おもっしろい
いいなあ

68

68. 匿名処理班

  • 2014年12月28日 01:24
  • ID:zbqdvDqD0 #

中世の貴族の黒ミサみたいだ
悪趣味で豪華で素晴らしい

69

69. 匿名処理班

  • 2014年12月28日 01:24
  • ID:5K7dUwGM0 #

複数の顔のやつダンタリアンにしか見えん

70

70. 匿名処理班

  • 2014年12月28日 01:59
  • ID:wG2vvtSy0 #

米18
すぐれた芸術作品は、ひと目で何を表現しているか
強烈に伝える力を持っている
もし、作品に政治的メッセージをこめる作家に金を与えてしまったら
ロスチャイルドはどうなる?
その周囲の権力機関はどうなる?
統治能力を失ってしまうだろう
だからロックを流行らせたり、
退廃・無秩序芸術のようなものを作る作家の作品を高値で買って
潜在的な脅威が世の中に発生しないようにしてきた
金持ちが既得権守るために
まともな政治的思考を持った作家は生き残れないようになっている

71

71. 匿名処理班

  • 2014年12月28日 07:51
  • ID:zwMkDI.k0 #

超金持ちの悪趣味な道楽としか思えない
中世のヨーロッパの貴族の奇行とか雰囲気を味わってるのかね
戦争とかもこういう連中が企ててるらしいが

72

72. 匿名処理班

  • 2014年12月28日 09:54
  • ID:M.zikYIU0 #

※60
どうしてわざわざ煽るの?
知りたい

73

73. 匿名処理班

  • 2014年12月28日 09:59
  • ID:oXBI.WDW0 #

別にオカルトではないな
ただの風変わりな仮装パーティーにすぎん

74

74. 匿名処理班

  • 2014年12月28日 10:10
  • ID:GoCQPETt0 #

いいんじゃね。当時の流行りだろ。

75

75. 匿名処理班

  • 2014年12月28日 10:26
  • ID:fqumt6SX0 #

別に金持ちがお金かけてこういうことをするのはいいことじゃないか 貯め込んて使わないよりよっぽどマシ

76

76. 匿名処理班

  • 2014年12月28日 10:28
  • ID:KQFOKfut0 #

ダリって…いつのパーティだよ!!
新しいの無いのか?( ・◇・)?

77

77. 匿名処理班

  • 2014年12月28日 11:41
  • ID:nP3vmjwo0 #

これのどこが禍々しいんだよ
単なるオカルトパーティーじゃん

78

78. 匿名処理班

  • 2014年12月28日 12:47
  • ID:Z3fY.xKD0 #

他にロスチャイルド情報ありません? あったらミシテくださいパルモ姉さん。

79

79. 匿名処理班

  • 2014年12月28日 13:48
  • ID:ktpAAhnO0 #


悪魔崇拝の儀式のようで非常におぞましい
見ているだけで病気になりそう

80

80. 匿名処理班

  • 2014年12月28日 21:25
  • ID:y.dmpDra0 #

※85
同意!

81

81. 匿名処理班

  • 2014年12月28日 23:16
  • ID:4R9D5luV0 #

今となっては アメリカの国家予算の何十年分を持つファンドに成長したとか。
裏の帝国だとか。
今 日本でモールが出来ると 証券化した不動産収入の一部は もれなく彼らの
どこかの窓口から吸収されるそうな。
人件費削減 投資家保護は アメリカが日本や他の国々へ押しつけてきた事だけど
実は ロスチャイルドに代表される 超資本体の意向な訳で。
ベニスの商人は巨大化し 法律を捻じ曲げ 未来の富を証券化で現在価値へ換金
して更に富む訳だ。
韓国何か 相当に吸い取られている。中国も海外逃避組が組み込まれている。
恐るべし ベニスの商人の裔。

82

82. 匿名処理班

  • 2014年12月29日 00:29
  • ID:Rdd93L.h0 #

※28
俺は評価する

83

83. 匿名処理班

  • 2014年12月29日 12:48
  • ID:l0vxUhMR0 #

普通にたのしそう

84

84. 匿名処理班

  • 2014年12月29日 12:49
  • ID:l0vxUhMR0 #

禍々しいっていうから覚悟して見たけど
ただのアートパーティだった件

85

85. 匿名処理班

  • 2014年12月29日 17:37
  • ID:4zKHh8mW0 #

この家系は神が嫌うようなことをやり続けなければならない定めなのか?

86

86. 匿名処理班

  • 2014年12月29日 20:46
  • ID:CeHpmIHN0 #

ロックフェーラーもロスチャイルドもその資産規模から考えれば普段の生活は割りと地味だけどな
やっぱ金持ちは金使わないのよ
使うときは次の金儲けのコネを築く時だけ、但し規模が半端ないけど

87

87. 匿名処理班

  • 2014年12月31日 00:59
  • ID:fuTF7QEc0 #

何か擁護してる奴が居るがこいつが世界中、日本も含めてめちゃくちゃにした奴らだぞ
無知は恐ろしいな

88

88. 匿名処理班

  • 2014年12月31日 16:17
  • ID:oEdDSYDF0 #

大富豪じゃないから・・・。
通貨発行権もってるんで。
国家の上の存在なんで・・・。

89

89. るるらら

  • 2015年01月01日 02:06
  • ID:tBjXE3Te0 #

マネーゲームの王者でもこの程度のオカルトセンスか、残念だよ(´・ω・`)

90

90. 匿名処理班

  • 2015年01月09日 10:20
  • ID:myBqIBZ.0 #

奴等は悪魔崇拝だからな

91

91. 匿名処理班

  • 2015年01月10日 14:54
  • ID:fR81qrGZ0 #

金持ちの道楽そういう意味でキモい
ただ主催者の帽子は魅力的

92

92. 匿名処理班

  • 2015年01月11日 14:41
  • ID:AWPOqS2z0 #

すごくおもしろかった。
顔にペイントすればいいやと、鳥籠が残念。
シュールレアリズムに拘らずに、客には好きなホラー着せた方がもっとよかったよね。
自分だったら、シュールレアリズム??????デザイナーに頼むも、デザイナーも、
シュールレアリズムってこんな感じでいいんかなぁ。うーんって感じで、実力出せん
気がする。

93

93. 匿名処理班

  • 2015年10月31日 23:03
  • ID:SgGRwi6c0 #

※70
少し調べればわかるものをそうしないやつがそれを知っても無駄だろう。
まあネットでの検索は内容からして普通はしたくないよな。
詳しい人がいたら答えて欲しいものだけど東ドイツの国旗のモチーフとあのハンマーは
どういう意味なんだろうね。

94

94. 匿名処理班

  • 2016年02月13日 12:31
  • ID:fQi2tIAk0 #

えっ!体を張ったギャクかと・・・

95

95. 匿名処理班

  • 2016年03月06日 14:48
  • ID:IqPe9GH20 #

マネキンな訳がない

96

96. 匿名処理班

  • 2016年04月08日 01:11
  • ID:VXw6HZZb0 #

こーいうのに憧れはある。正直参加してみたいw

97

97. 匿名処理班

  • 2016年04月18日 20:50
  • ID:z.lHLYgm0 #

この光景コシミズに見せたら発狂しそうwww

98

98. 名無し

  • 2016年05月08日 13:56
  • ID:kBm0D6nW0 #

やはり狂気を感じる。
彼らが絶大な権力を持ってるから、怖いんだよ。

99

99. 匿名処理班

  • 2016年06月19日 14:02
  • ID:utDkkD2w0 #

ジョニーデップ主演、ポランスキー監督の「セブンス・ゲート」に出てくる黒ミサ会場のシャトーみたいだな。

100

100. 匿名処理班

  • 2016年07月01日 10:39
  • ID:ZjkVk2PT0 #

人の仮面のようなの、手、足なども人版昆虫採集。マネキンのような方は、まだ生存されていると思われます。

101

101. 匿名処理班

  • 2017年02月09日 12:02
  • ID:mRG5bvhr0 #

死だけが全ての人に平等だな

102

102. 匿名処理班

  • 2017年03月11日 09:20
  • ID:mjWbe9wE0 #

パーティー中に事件起こしたくなる(笑)

103

103. 匿名処理班

  • 2017年10月05日 11:27
  • ID:LZ68gTjt0 #

身内のお遊びだろうからな

104

104. 匿名処理班

  • 2017年12月03日 01:42
  • ID:sKAFyNch0 #

※24
あの顔が複数あるお面はユミルの股から生まれた怪物かまたは修羅だろう
俺はこういうのを見ると本当に吐きそうになるからこのパーティーには参加できそうにない

105

105. 匿名処理班

  • 2017年12月06日 03:23
  • ID:wqZamGjJ0 #

ノンフィクションからの受け売りが多いな…。
ノンフィクションってのは事実じゃないからね?
それぞれ関係があるかどうかも確定できてない事実の断片をあっちこっちから集めて作者が妄想して創り上げた「お話」だから。

106

106. 匿名処理班

  • 2017年12月15日 01:11
  • ID:4s.zFaOU0 #

>マンション内部の階段付近には常に男性の使用人たちが猫の姿で待機しており、彼等は常に猫のようにふるまい、階段付近で寝た振りをしていたそうだ。
できれば本物でお願いしたい

107

107. 匿名処理班

  • 2018年01月29日 20:16
  • ID:it4zqozM0 #

※28
鳳ケイスケは....?

108

108. 匿名処理班

  • 2018年08月06日 11:30
  • ID:vjoAXoAo0 #

え面白いやん
ガッチガチに正装してお上品なマウント合戦やってるようなパーティより遊び心あっていいと思うけど
てか金持ってる奴が金使わんでどーする

109

109. 匿名処理班

  • 2018年08月06日 11:32
  • ID:uxvQ0Jmx0 #

なんというか、一々否定から入る奴とか、相手の話を一々折るマウンターが一杯おるなw
現実では逆にマウントされてるのか、コンプレックスの塊か?
チクチクストレスの貯めあいしなくても、もっと楽しく話せばいいのに。

110

110. 匿名処理班

  • 2018年10月02日 22:31
  • ID:fWjklBkE0 #

日本人はユダヤ教を知らなさすぎる

111

111. 匿名処理班

  • 2021年01月29日 16:19
  • ID:6pvMptvt0 #

これからは恐竜の目から見た人間、という感覚で見てみよう。
今回のトランプ大統領詐欺選挙事件から、エクスタイン島事件を知り、アメリカ民主党員とトカゲの目を知り、悪魔のイルミナティー13血流を知り、バチカンと皇族と王室を知り、統一教会・創価学会・バチカンを知り、そしてそして、フクロウは恐竜の子孫も知った。ムー、アトランティス、レムリア時代から現在まで1本に繋がっている、恐竜一部絶滅と人類共存。そして見かけだけ同化。魂の中身は別物も知った。アダムとイヴと恐竜時代からの蛇。聖書の話を別方向から読み解くと、全ての線が1本に繋がる。悪魔の正体も。堕天使ではない悪魔の正体。腐った人間と腐った獣の魂を食料にする悪魔の正体。消滅霊はここで出来る。

112

112. 匿名処理班

  • 2022年04月18日 11:00
  • ID:exXxg1tE0 #

いいなあ 羽目の外し方が洒落ている

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links