冬場になってくるといっそう、モッフモフのふっわふわな動物たちが愛おしくなるものだ。その暖かそうな毛並みと、人類が加齢と共に失いかけている毛をフンダンショコラに持ち合わせている動物たちは、癒しであり救いとなる。
溢れんばかりのモフキュートな動物たちの画像を見ることで、多少の寒さを乗り切ってみることにしようではないか。
1.モフ牛
かわいすぎて牛肉が食べられなくなりそう。心を溶かす「もふもふ牛」
2.アンゴラ
ふわっふわな巨大毛玉。どこに顔があるのかわからない、だがそれがいい。毛玉となったアンゴラウサギたち
3.ロンゲモルモット
4.シベリア猫
5.ジプシーホース
6.頭に藻が生えた亀
7.スコットランドハイランド牛
8.ポーランドの鶏
9.毛虫
10.コモンドール犬
11.サモエド犬
12.アフガンハウンド犬
13.ダスターセキセイインコ
14.烏骨鶏(White Silkie )
15.毛虫さん(Spotted Apatelodes Caterpillar)
16.豚さん(マンガリッツア)
17.ヴァレー羊
18.ノルウェージャンフォレストキャット
19.ブロッコリーを食べる綿菓子みたいなハムスター
20.パーマヘアーの鳩
via:entertainment
▼あわせて読みたい
もふりたすぎて変な声がでる。モフモフな動物たちの写真16枚
白い毛布と白い毛玉の迷彩効果に悶死。2匹の白いウサギの赤ちゃんのかくれんぼ動画
絡まり合う4つの毛玉がごっくんキュート。四つ子のコツメカワウソの赤ちゃんがこの後すぐ!!(愛媛県とべ動物園)
毛玉にしか見えない、ふわっふわのペキニーズ2匹
疑似モフモフが味わえる。10の動物GIFアニメーション
コメント
1. 匿名処理班
毛虫うつくしい
2. 匿名処理班
サモエド犬は、犬がエスキモーの服着てるみたいだね
あと、アフガンハウンド犬はホラー映画みたい
3. 匿名処理班
むく毛の秋田犬が入っていない・・・だと・・・!? あまり私を怒らせない方がいい----
4. 匿名処理班
亀はちがぁぁぁぁぁう!!毛じゃないし!
5. 匿名処理班
>>6
ヌシ殿・・・?
6. 匿名処理班
ロン毛モルモットなんか、禿の頭に乗っけても機能しそうじゃないか。
7. 匿名処理班
ロン毛モル飼ってみたいけどお手入れが大変なんだろうな
8. 匿名処理班
食える国宝ってこんなにモフモフだったんだ
知らなかった
9. 匿名処理班
また毛の話してる…
10. 匿名処理班
ちゃんと前見えてるのかな…
11. 匿名処理班
亀はライブハウスとか楽器店とかのアイドルになれそう
12. 匿名処理班
ダスターセキセイインコのネーミングの無責任さ
13. 匿名処理班14
もうみつ、
14. 匿名処理班
亀が蟲師の山のヌシっぽい
15. 匿名処理班
※2 確かにアフガンハウンドが貞子にみえるw
ゴールドだったらよかったのに
16. 匿名処理班
モフ牛に萌えますたw
17. 匿名処理班
抱き着きたい
18. 匿名処理班
ふわっふわはわかる
トロットロってなんで・・・?
19. 匿名処理班
5と12が少女漫画の美男子風に見えて萌える
20. 匿名処理班
ジプシーバナーで検索したら
カッコイイ馬いっぱい出てくるよ〜(*´ω`*)
21. 匿名処理班
パリの鳥市に何故か烏骨鶏がいたけど、ほんとふっわふわだったなあw
22. 匿名処理班
※3
プーチンおつ
23. 匿名処理班
アフガンハウンド美形すぎるw
ほかの動物たちにも萌えてたら毛虫でムギャアアアアアってなった・・・
オエエエ・・・
24. 匿名処理班
毛深い動物はことごとく可愛いのに、人間だと…
25. 匿名処理班
動画の烏骨鶏、台所に居るように見えるんだが…調理前とかじゃないよな?な?
26. 匿名処理班
温かそう!
27. 匿名処理班
割とおしゃれな感じが面白い
28. 匿名処理班
素晴らしいモフモフだし楽しいんだが
自力でグルーミングできないレベルの改良品種を見ると
人間罪深すぎないか?とやりきれなくなる
毛虫や野生動物がモフモフなのは手放しで楽しいんだけどな
29. 匿名処理班
冒頭のうさちゃんでもうトロトロ
30. 匿名処理班
モフ牛www
そのまますぎ
31. 匿名処理班
シベリア猫さんがかっけー
飼いたいけど日本の夏は、彼らにはきつそうだな
32. 匿名処理班
13、20 植物の帯化みたい
33. 匿名処理班
ちょっとまて。このセキセイインコはちゃんとまわりが見てるの?
34. 匿名処理班
アフガンハウンド犬がV系バンドマンに見える
35. 匿名処理班
人語を喋りそうだなあ
36. 匿名処理班
セキセイインコのフェザーダスターは
半年〜1年程度の寿命という短命の変異体なんだよ
原因不明の突然変異体で、遺伝子異常や甲状腺異常など諸説ある。
羽毛が伸び続けるんだって、あのちっさなカラダのサイズで。
飛べない、思うように動けない、羽毛で周りが見えないという不自由を強いられる個体なので
モフモフでかわいいとか、あんまりもてはやさないで欲しいなあ
37. 匿名処理班
サモエドちゃんカワイイ
38. 匿名処理班
5のジプシーホースさんのたてがみでウィッグつくれそうだな。ロードオブザリングのエルフの女王とか、こんな髪の毛だった。
39. 匿名処理班
毛虫、その毛、どうなって…?!
40. 匿名処理班
フンダンショコラで茶噴いたのは私だけか。。。
41. 匿名処理班
モフ牛・烏骨鶏・毛虫さん・サモエド・みーんなモッフモフw
42. 匿名処理班
/ /
/ / パカ
/ ∩ 彡⌒ミ
/ .|( ・ω・)_
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"∪
43. 匿名処理班
どれが自然な突然変異体でどれが人工的に繁殖された種なのかわからないが、人工的に生きる上で不自由なレベルの毛をつくるのはやめて。生き物は材料でも玩具でも美術品でもない。
44. 匿名処理班
コモンドールが完全にモップ
45. 匿名処理班
ヴァレー羊はかわいいなあ
46. 亀だけ違和感w
亀… なぜ、亀が…w
47. 匿名処理班
ジプシーホースにはぶっ飛んだデザインのエレキギターを持たせて欲しかった。
48. 匿名処理班
※7
これまで飼育していたモルさん達の内、3モルが長毛種でした。
モルさんは基本的にお風呂に入れられないので、長毛のコは ほぼ毎日ブラッシングです。
排泄物の量がとても多いので、床に引きずらない程度にカットしていましたが、ショーモルさんやモデルモルさん達は普段はカーラーを巻いたりされているそうです。
個体差はありますが、短毛種と比べると暑さにも弱いので、夏はちょい短めにサマーカットしていました(それでもエアコン必須ですが;)
※6
歩きまわる姿はまさしく " 動くヅラ(直球) " でしたよ〜ww
49. 匿名処理班
毛虫の名前は忘れたけど、確かあのフワフワに騙されて近付いたり触ったりしたりした人は凄い痛みにやられるらしい
しかも結構長時間痛みが持続して大変らしい
北米だか欧州だかでつい触っちゃった人の被害続出らしいよ
なぜ自然はつい触りたくなる生き物に毒を持たせるのか…不思議
50. 匿名処理班
アフガンはモフモフというよりサラッサラだな。
海外高級ブランドのポスターとかにいそう。
51. 匿名処理班
6の鶏、セサミストリートで見たぞ